1980annie の回答履歴

全461件中81~100件表示
  • 同棲解消!!私が悪いのでしょうか?

    この度同棲を解消することになりました。 一方的に出て行かれましたが・・・ 私たちは、結婚前提だったのに。 とてもショックでしたし、本当に辛かったのですが 毎日仕事に行って、帰ったらご飯の用意・洗濯・掃除して 彼の帰りを待ち寝る。朝早く出て行く彼を起こし 休みの日は、スーパーに買いだめ等本当に疲れてました。 そんな毎日で、彼への思いやりが日々薄れていき毎日の様にけんかでした。同棲なのだから、まだ嫁ではない!と言う気持ちが強かったのだと思います。最初は、家事は半分ずつでと言うことで、一緒に暮らしていけるかどうか、結婚前に住んでおこうと言う気持ちでとても幸せだったのに。私が甘いのでしょうか?今となっては、後悔の気持ちで一杯ですが、みなさん同棲から結婚された方は、どのようにされてたのですか??教えてください!!

  • 麺類を油で炒めると良いことがあるの?

    大学の食堂でスパゲティを注文すると材料とパスタを入れて炒めて出されます。また、最近のめんつゆのCMで素麺、卵、トマトを炒めてました。 麺類を炒めると何か良い事があるのでしょうか?普通にゆでるよりも良い事があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#47050
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 主人名義のクレジットカードをすぐにでも使用不能にしたいのですが、何か良い方法はありませんか?

    「マネー」のカテと迷ったのですが、こちらのカテゴリーの方が色々な意見をお聞きできると思いまして、こちらに投稿します。よろしくお願いします。 ここ2年ほど、主人がネットのあるサイトに夢中になって毎晩のようにクレジットカード払いでお金を遣ってしまっています。 カードの請求が多い月で50万、平均で30万くらいなので、支払いがほんとに大変です。 「仕事のストレス解消」にも限度を越えています。お給料以上に遣うのですから。 今まで何度か「いい加減にして。」と言ってきましたが、今月、4月に入ってからの4日間だけで13万遣っていることが昨夜分かりました。 カード会社の人に「これ以上は無理だから」と一度相談したのですが、「本人自らが停止の申し込みをしない限り、限度額(100万)を越えるまでどうしようもない。」と。 貯金もあれよあれよと言う間になくなって(怒)このままでは来月の支払いはできません。 週末ですし、また今夜もあの人は徹夜でお金を遣うでしょう。 良い歳をした大人が、状況もちゃんと分かっていた上でやっていることなので、今日までずっと「強制的な手段」は見送ってきましたが、さすがに堪忍袋の緒も切れるというもの。 普通の?奥様ならとっくにブチ切れているはずです。充分、「猶予」は与えたつもりなので、離婚と引き換えの覚悟でとりあえずはカードを使えないようにしたいのですが、考えられる何か良い方法はないものでしょうか? 例えば、「カードを紛失した」とカード会社に連絡すれば、とりあえずは使用停止にしてもらえるものなのでしょうか? それともやはりそういう場合でも「本人が電話しないとダメです。」となっちゃうのでしょうか? どうしようか、どうすればいいのだろう・・と悩んでいます。 良い知恵がありましたら、教えてください。

  • 結婚前にセックスレスで悩んでいます。

    はじめまして、28歳の男です。 私には付き合って3年で、まもなく結婚を考えている彼女がいます。 彼女は25歳です。 彼女が実家なので会うのはお互い休みの週一回日曜日のみが基本でした。 付き合い始め半年くらいは、毎週、会えばHしてました。 次第に彼女がHを拒むようになり、聞いてみると、 「あまりHは好きではない」ということでした。 「今まで半年、好きではないHを俺のために頑張っていてくれて  いたんだなぁ」と反省しました。 私は、彼女が頑張っているので、Hのないデートもと思い、 隔週で、、、とか 我慢するようになりました。 一年がたち、結婚の話が出、結婚の準備が始まりました。 毎週日曜日は会うのですが、忙しいのもあり、 Hは1~2ヶ月に1回となりました。 私も、Hがどうこうこう考えるのが嫌で、 あまり家にいれないようになりました。 結婚は、もちろん彼女のことが好きで、一緒に子供が出来、家庭をつくれば 楽しいだろうと感じ、彼女に尽くせると思ったので、結婚を決めました。 Hが合わず、結婚も悩みましたが、当然結婚に求めるものはHではなく、 彼女の笑顔のために尽くそう考えています。 が・・・・ やはり新婚時代くらい週2-3回はHしたいのが本心です。 Hが嫌いな女性の方、Hが嫌いな女性とカップルな方おられましたら、意見をお願い致します。 彼女にあまり聞けない気持ちを聞いて、彼女を理解したいと思います。 また、よろしければ、同棲歴、結婚歴をふまえて、Hのペースを教えてください。

  • 効率のよい家事の仕方を教えてください

    結婚4年です。今、下の子の育休中です。 もともと家事が苦手(特に掃除が下手)な上、仕事(毎日の残業や持ち帰り仕事も当たり前の職場)と小さい子2人の世話に追われ、なかなか家事、という仕事を極める暇がなく、家事能力が向上しません。 仕事でも家事でも育児でも、何でも初めてのときは一から十まで(つまりむだなことまで)全てやろうとするので要領が悪く、何年もこなしていくうちに、 「どこに手をかけて、どこは手を抜けばいいか」 がわかってきて、効率よくできるものだ、と思います。 というわけで、専業・兼業問わず、主婦の皆様にお聞きしたいのですが・・・。 1.効率の良い家事の仕方(コンロは同時進行で、とか、帰ったら一息つく前に掃除とか) 2.仕事との上手な両立の仕方 ※人間ほこりでは死なない、とか、手を抜けばいいじゃん、とかいうのは今回はなしで・・・もう十分手は抜いていますので(苦笑)

  • 部屋の片付けをしない妻

    共働きで3歳の子どもがいる家庭です。 僕はもともときれい好きで、部屋が片付いていないと落ち着かないタイプです。 一方妻は正反対で部屋の片付けをしません。 脱いだ洋服やチラシやDMやらが、部屋中に散らかっています。 僕が片付けると「自分でやるから!」と言って怒ります。 CDが本棚に積み上がっていたのでCDの棚にしまおうとしたら、 「どこにあるのか分からなくなるから動かさないで!」と言って怒ります。 写真をアルバムにしまおうとしたら、 「おいといて!」と言って怒ります。 明らかにゴミと思われる紙類や空き箱や使い終わったティッシュ綿棒も、 一応「捨てていい?」と聞くのですが、 「今考えられない」と言って取り合ってくれません。 しつこく聞くと怒ります。 キッチンの床に顆粒の薬が散乱していたので聞いてみると、 「忙しくて片付ける暇がなかった」と言われました。 一室を自分の書斎にして、そこだけはきれいにしようと思っているのですが、 その部屋には妻の物が大量にあるので、遅々として進みません。 何度か、部屋が散らかっているのできれいにしたい旨を伝えたのですが、 「別に普通じゃん」と、さらっとかわされます。 それが本心なのか、片付けたくないいい訳なのか、実際のところ分かりません。 僕としてはゴミ箱の中に住んでいるようで、毎日ストレスがたまります。 このままだと、子どもも、片付けをしない大人になってしまうんじゃないかと心配してます。 何かいい解決方法があれば教えて下さい。

  • 特に50~60代の女性の方、教えてください。

    披露宴の最後、花束贈呈のときに両家の母親に花束を渡したんです。 私の両親は遠方からの出席でしたので、帰るときに邪魔だろうという 配慮から花束は私たちが貰うという話をしてまして、 花束を返してもらったんです。 実家の両親を見送ったあと、義理の両親らを見送ったのですが そのときに義理の母が「これあげる」と花束を旦那に返そうとしたんです。 「あげたものだから、持って帰りなさい」と旦那が言ったら 「え~」って嫌そうな感じでした。 電車移動というわけでもないので、そう邪魔じゃないと思ったんですが 結構ショックを受けてしまったんです。 確かに、プラン内の花束だから、豪華じゃなかったですけど それでも渡した本人たちの前で「あげる」とか「いらない」など 言うのか?と哀しくなりました。 なんで要らないといったのか理由も聞けません。 そのことがあって、結婚記念日にお花を贈るのが怖いです。 来月は母の日もありますが、どうしたらいいのでしょうか。 特に5~60代の女性の方、その年代でお花が嫌いな人っていますか? 義理の母との一件をみて、どう思いますか? 本人に聞かなきゃ真相は分からないと思いますが、 参考にさせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 母の日、気持ちのこもっていないプレゼントをもらっても嬉しいですか?

    母の日と誕生日がほとんど重なっている姑がいます。 私は趣味で彫金(ネックレスなど)をしています。 旦那の妹(私からすると小姑)が「お母さんのプレゼントにするから手作りでネックレスを作って欲しい」と頼んできました。 彫金はものすごく手間のかかる作業です・・・ それに、姑は、生活全般に口うるさく干渉し、毎日でも電話してくるような人です。 この姑のおかげで私は何度も体調を崩しています。 今は距離を置いて付き合っています。 ここまで距離を置くのに10年かかりました。 はっきり言って姑の為に彫金などしたくないので、やんわりと断っているのですが小姑は押しが強く、通じません。 私がお義母さんと距離を置いて付き合っているのを、小姑はムリに仲良くさせようとしているのがミエミエで、余計なお世話なので困惑しています。 でも、義理のお義母さんのプレゼントということで私からは断りにくく、とうとう押し切られてしまいました。 旦那に相談しましたが、「お前が作らないなら俺が作る」などと言い出す始末。(旦那はマザコン気味です) 私は全然作る気が起きません。 それに、母の日や誕生日とは言え、心のこもっていないプレゼントなんて、もらって嬉しいものなのでしょうか? 今回は仕方ないので諦めて何か作ろうと思いますが、こういう場合、何と言って断れば角が立たないのでしょうか。 よろしかったらどうぞ教えてください。

  • 皆さん結婚して幸せですか?

    こんにちは。 よく男女はラブラブの時期は永くても三年で冷めるとか言います。 結婚して子供が出来、色んなことがあれば家族として見るようになったりと関係は変わってくるのだと思います。 ラブラブな時期が懐かしくなったり、男女の関係ではなくなって行くのかなと思います。 いつまでもラブラブでいられることが一番の女性の幸せだと思いますが、そうでなくても幸せだと思いますか? 皆さんはご主人を愛されていらっしゃいますか?愛されていらっしゃいますか? 家族という気持ちの変化があっても幸せを感じていけるのでしょうか? それとも幸せでなくても楽しみを他に探して人生を楽しんでいっているのでしょうか? 皆さんは今何に幸せを感じますか? わかりにくい質問で申し訳ありません。 皆さんの御意見お待ちしています。宜しくお願いします!

  • ウェディングドレスに穴!?後日請求・・・。(長文です)

    はじめまして。教えてください。 先週いとこが結婚式をあげました。 WDドレスはホテルの衣装店で、カラードレスは外部ショップからの 持ち込みでした。 数日後外部ドレスショップから電話があり、「ドレスに穴が3箇所あいている」 といわれたようです。 その修理弁償してほしいと。 破れたとかではなくタバコのような穴だそうです。 叔母は娘からそんなことがあったと聞いていなかったのでそのような ことはないというと、ショップの方はキャンドルサービスされませんでしたか? と聞いてきてキャンドルの火が飛んだのではないか?と。。。 確かにキャンドルサービスはしました。 あとタバコの火が飛んだとか考えられますけどねといわれたそうです。 腑に落ちない叔母は現物をみせてもらわないと納得できないと いったら、現物はみせれないけど写真は撮ってあるというそうです。 結婚式のめでたいキモチが一気に不快な気持ちに。 娘に確認しますといって電話を切り娘に確認すると、娘はキャンドル サービスはろうそくではなく、点火式なのでゲストテーブルにいって ろうそくの前にいって着火するので火がとぶことがない。 ではタバコ?? 娘自身もまったく記憶がないし考えられないと・・・。 このようなご経験、聞かせたことあるかたいらっしゃいますか? どういう対応をとればいいのでしょうか。 お忙しいと思いますが教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 叔母が困っていてPCが使えないため書かせていただきました。

  • ウェディングドレスに穴!?後日請求・・・。(長文です)

    はじめまして。教えてください。 先週いとこが結婚式をあげました。 WDドレスはホテルの衣装店で、カラードレスは外部ショップからの 持ち込みでした。 数日後外部ドレスショップから電話があり、「ドレスに穴が3箇所あいている」 といわれたようです。 その修理弁償してほしいと。 破れたとかではなくタバコのような穴だそうです。 叔母は娘からそんなことがあったと聞いていなかったのでそのような ことはないというと、ショップの方はキャンドルサービスされませんでしたか? と聞いてきてキャンドルの火が飛んだのではないか?と。。。 確かにキャンドルサービスはしました。 あとタバコの火が飛んだとか考えられますけどねといわれたそうです。 腑に落ちない叔母は現物をみせてもらわないと納得できないと いったら、現物はみせれないけど写真は撮ってあるというそうです。 結婚式のめでたいキモチが一気に不快な気持ちに。 娘に確認しますといって電話を切り娘に確認すると、娘はキャンドル サービスはろうそくではなく、点火式なのでゲストテーブルにいって ろうそくの前にいって着火するので火がとぶことがない。 ではタバコ?? 娘自身もまったく記憶がないし考えられないと・・・。 このようなご経験、聞かせたことあるかたいらっしゃいますか? どういう対応をとればいいのでしょうか。 お忙しいと思いますが教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 叔母が困っていてPCが使えないため書かせていただきました。

  • 結婚直前になり彼が急変

    私は31歳、彼は36歳で4月に婚姻届を出す予定なのですが 直前の今ごろになり、彼が急変しました(というか見たことのない彼が現れました) 彼は基本的に優しく、温和な性格です。頑固でもあります。 私の両親は結婚式をあげることを望んでいるのですが 彼と彼の両親は望んでいなく、できればあげたくないと思っています。 (彼の両親は再婚暦あり。親戚関係が複雑なのが理由) でも彼は私の両親がそう思っているのなら親孝行にもなるし 式もやる方向で考えるよ、と今までは言ってくれていたのです。 それが今になり「それって本当に必要か?」「金かかるだけ」 などの言葉を吐くようになり、 ショックで私が泣いてしまったら「俺は金の計算を毎日して生活しているんだ!」「結婚式なんて非現実的」と大きな声で言ったりするようになりました。 確かに私たちは裕福なカップルではありませんが 地味な式を挙げるくらいは出来ます。 今までも何度も話し合ってきた事なのに、どうして今更そんな事いうのか、 落ち込んでいます。彼とも会話がギクシャクしています。

  • 旦那が浮気しそうです。女性の気持ちを教えてください

    うちの旦那が最近浮気をしそうな感じです(;_;) 相手は合コンで知り合った、独身の年上の女性っぽいです。 どちらかというと、女性のほうが積極的な感じで、女性の方が旦那に気に入られようとしている感じです。旦那のほうも満更ではない様子で、食事の約束なんかをしています。旦那が既婚であることは女性は知っていると思います。 夫婦仲は普通に良好だと思いますし、仕事も一生懸命、家庭も子供も大切にしてくれています。浮気をしようとする男性の気持ちはこちらのご意見を参考にすると、まあ、分からなくもないです^^;旦那もそうなのか・・・と思うと、正直、かなりショックですけど。 ただ、ここで疑問なのは女性の気持ちです。私は独身の頃、既婚男性には全く興味がありませんでした。どういったって、男性にとっては遊びで、最終的には家庭を守るものだろうと思っていましたから、そんな最初から軽く見られるような恋愛をする気も、暇もない。というのが正直な気持ちでした。そんなこともありまして、この女性の気持ちが全く理解できません。何を求め、何を考えているのでしょうか??旦那はお小遣い制なので、お金もそんなにありません。 少しでも、お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 新婚なのにセックスレスで悩んでいます

    昨年の9月に結婚をしましたが結婚当初から夫婦生活が徐々に少なくなり、今ではほとんどありません。 付き合っていた期間は会えば毎日のようにありました。私は24、彼は26才です。 最近仕事が忙しく疲れているせいかな、とも思ったのですが、振り返ると結婚当初から少なくなっているため、これはセックスレスではないかと悩んでいます。 夜の生活以外ではとても仲がいいのですが、今日はしたいな、と思っても全く気配がなく、すぐに寝てしまいます。私から誘ったときも、「疲れているから今度ね」と言われてしまいました。 また、ほかの日にどうしてしてくれないのか、と聞いたところ、「君の事は好きだけどうまくできない、君は生理不順だから子供ができるのも怖いし、最近は夜が来るのが怖い。」といわれました。 それ以来、彼は毎日夜がくるのが怖いのかと思うと、私からしたいとも言えず、私の存在ってなんだろうと思ってしまいます。 こんなことで悩んでるなんてバカらしいと思うのですが、寂しくてほかの人とそういう関係になったほうがいいのかとも思ってしまいます。 男性の方は結婚すると妻としたくなくなるのでしょうか。私は我慢すべきでしょうか。意見をお願いいたします。

  • 結婚式でのネイル

    このたび友人が結婚するにあたり、結婚式に招待してくれました。 もちろん私は出席しますが、同時にその結婚式の受け付けをお願いされました。お祝い事なので断る気もありませんでしたし、貴重な経験なので引き受けました。 で、皆様に質問なのですが、受付をする私はネイルをしてもいいのでしょうか?一応お店には予約をしているのですが、キャンセルもできます。 もちろん、派手なアートなどはするつもりはありませんが、するとすれば、どの線までOKなのでしょうか。(フレンチネイルはOKとか) ご自身の結婚式で友人がこんなのをしてたよ~。とか、 私はこんなネイルで結婚式に出席しました。とか、 受付の人がこんなネイルをしていました。などの経験談、お待ちしております。 もちろん、こんなネイルはひいちゃった・・・などの経験談も嬉しいです。 せっかくの大切な日を台無しにしたくないので、緊急ですが質問させて頂きました。お願い致します。

  • 結婚式でのネイル

    このたび友人が結婚するにあたり、結婚式に招待してくれました。 もちろん私は出席しますが、同時にその結婚式の受け付けをお願いされました。お祝い事なので断る気もありませんでしたし、貴重な経験なので引き受けました。 で、皆様に質問なのですが、受付をする私はネイルをしてもいいのでしょうか?一応お店には予約をしているのですが、キャンセルもできます。 もちろん、派手なアートなどはするつもりはありませんが、するとすれば、どの線までOKなのでしょうか。(フレンチネイルはOKとか) ご自身の結婚式で友人がこんなのをしてたよ~。とか、 私はこんなネイルで結婚式に出席しました。とか、 受付の人がこんなネイルをしていました。などの経験談、お待ちしております。 もちろん、こんなネイルはひいちゃった・・・などの経験談も嬉しいです。 せっかくの大切な日を台無しにしたくないので、緊急ですが質問させて頂きました。お願い致します。

  • 第二子・・・・でも私は・・・

    21歳で結婚して2年、子供が1歳8ヶ月です。 だいぶ前から旦那は早く次の子が欲しいんですが私が消極的です。理由は まず心の余裕がない。今の子で精一杯。 今の生活が崩れるのが嫌。子供ができたらたまに飲みに行ったりすらできなくなる。遊びに行ったり出かけられなくなるのが辛い。(だんなとも喧嘩が増えそうですし) つわりが恐い。前回帝王切開だったので手術も恐い。(麻酔があんまり効かなかったんですが緊急だった為開始したので今回も・・・と思うと恐いんです。) とにかく今は働きに出たい。 金銭面も不安になるしそんな状態で過ごすのも嫌。 旦那の仕事が忙しく平日は夜もほぼ子供と二人きり。夏になると週一回の休みもなくなるので協力は期待できない。 と、とにかく私は次の子は30手前位でいいと考えてます。 周りの友人が出産する頃に合わせたいとゆう勝手な理想もありまして・・・ しかし旦那はもちろん避妊してくれません。どうしたらわかってもらえますでしょうか? ここ最近は拒否し続けてセックスレスになりそうで恐いです。 ピルは太るとも聞いたんですが本当でしょうか? 最近はこんな事思う自分が変なのかな?とか考えてます。 普通なら大好きな人の子供もっと産みたいとか、子供いる友人も2歳差にしたいからつくり始めるとか聞きますが、どうしてもそうゆう風に思えません。 もしかして旦那の事愛してないのかな?とか思います。 最近では自分の人生これでいいのかな・・・と思ってしまったり。 旦那や子供のために時間を費やして自分のやりたい事は後回し。 旦那に家の事やって当たり前だからとか言われるとすごく嫌になります。 無いものねだりなんですが働いてる友達が羨ましくて仕方ないです。 主婦って言われるのが嫌で言われるとなんか見下されてる風にとらえてしまう自分も嫌です。 ちょっとずれてしまいましたが、こんな風に思うのって私だけでしょうか?

  • アダルトサイトを見るのを許せるか?

    結婚してもうすぐ一年、28歳の専業主婦です。 旦那とは10年近く付き合って結婚したのですが、付き合っている頃から特に性欲が強いというわけではなく、むしろあまりないほうではないかと思います。 しかし数ヶ月前、その旦那がアダルトサイトを見ていることを知ってしまい、ショックを受けました。すごーく落ち込みました。そんなの見るような人ではないのに。私に不満があるのかな、とか。(夫婦生活は夫が望めば応えているので、欲求不満とも思えないのですが・・・) その日はショックから立ち直れないまま旦那の帰りを迎えることになり、いつも通りに明るく「おかえり」なんて言えず、旦那の顔をまっすぐに見ることも出来ず、旦那は「どうしたの?なんかあった?」と聞いてきましたが、涙をこらえ「何もないよ」と言うのが精一杯。 「アダルトサイトを見ないで」というのも酷だなーと思う一方、現実にはやっぱり嫌な思いのほうが強くて、もう見ないでほしいと願っています。その葛藤の中で、私は旦那にどう接したらいいのでしょうか? その後も毎日のように旦那は私がお風呂に入っている間にアダルトサイトを見ています。そこで、なんとか止めてほしいと思い私は色々と試みました。 その一。 旦那と一緒にお風呂に入る。 しかし! 旦那のほうが早くあがるのでそれから見ているようです。 その二。 旦那がよく見ているグラビアアイドルがテレビにでていた時、「私この人なんか嫌なのよね~」と言う。 しかし! お構いなしにその日もそのグラビアアイドルのサイトを見てました。 アダルトサイトを見るのは仕方ない、と思ってはいるのです。私は結婚を機に旦那の勤務地である他県に越して来たため、周りには知り合いもおらず、かなり田舎なので出かけるところもなく、毎日家で旦那の帰りを待つだけの生活です。私の生活のすべてが旦那を待つことだから、アダルトサイトを見ることすらも許せないのかなーと自己嫌悪に陥ります。 みなさんだったらどうしますか? アダルトサイトを見ることを許せますか? その後どう接していきますか? みなさんの意見をお聞かせください。

  • 結婚願望が強すぎる・・・

    19歳の社会人です。 就職してから結婚願望がかなり強くなり、気持ちの面では私なりに出産の準備もできているくらいです。 多くはないですが、高校を卒業し何人かいわゆるおめでた婚をした友達がいます。 すごく幸せそうに笑うんです。私は結婚・出産って幸せなものだと考えていたので最近とくに気持ちが強くなってしまい、付き合いの長い年上の彼氏がいますがそのせいでだいぶ困らせる言動をしています。。 彼氏のほうは21歳ですが、正直結婚も出産もいずれかの話、くらいに考えているので重荷になっていると思います。 気持ちをすこしでも落ち着かせたいので・・ 若い年齢での結婚や出産でのデメリット、というか大変な点を教えてほしいです。

  • 半月後に入籍、でもこのまま結婚して幸せになる自信がありません

    こんにちは。 初めて質問させてもらいます。 私は現在31歳で、半月後に入籍予定です。 彼は一つ下の30歳。 両家から結婚の許しももらい、先月から二人で住み始めました。 今週末には両家の顔合わせ食事会が控えてます。 彼と出会ったのはブログ上でのコメントのやり取りがキッカケでした。 家も隣市で近くお互いお酒が好き、しかも偶然にも共通の知人が多いということがわかり、「一緒に呑もう」という流れに。 出会って、私はほぼ一目惚れに近い感じで彼に惹かれました。 彼も私を好きと言ってくれ、去年の夏から交際がスタート。 が、しかし・・・ ほどなくして彼が前に関係のあった女性(既婚者・私も知ってる女性)とまだ関係が切れていないことが発覚。 怪しいそぶりがあったので、ガマンできず私が彼の携帯を見て発覚です。 揉めたのですが、結局惚れた弱みというか、私が許して終わりました。 いまいち信用できないな、と悩みつつも仲良く付き合って、いつか結婚したいね、なんて話も出ていました。 ところが去年のクリスマス頃、再びその女性と彼が浮気。 彼の部屋に入ったとたんに違和感を感じ、また携帯を見てしまってわかったのです。 「間が刺した」とうことで、泣いて謝る彼。 この時ばかりは別れようと思いましたが、「俺、今変わらなければ一生変われないと思うから頑張る」との彼の言葉を聞いて結局許してしまい、この件がキッカケで年末年始に一気に結婚話へと進みました。 両家から結婚の許しも出て、私たちも驚くほどトントン拍子に新居も結婚式会場も決まり、いよいよ半月後には入籍予定。 が、しかしまたもや問題が起きました。 先週、彼の親戚の家へ挨拶に行く際、電車で行ったのですが、ずっと誰かとメール?をやってる彼。 「誰とメールしてるの?」と聞いたところ、「ブログの友達」とのこと。 ほぼ一日中そんな様子だったので、とても不安な気持ちになり、いけない、と思いつつも彼の携帯をまた見てしまったのです。 すると、やはり女性とのやり取り・・・ 会ったことはないようですが、電話番号も教えているし、もしかしたらこの先会う約束をしているのかもしれません。 ブログの友達、とは言うものの本当は出会い系サイトで会った可能性もあります。 以前に彼の携帯を見た時に、そんなサイトからのお知らせメールみたいなのを見たことがあるので。 なぜこんな見ず知らずの女性と、しかも彼の親戚に会いに行く大事な日にやり取りをするのか、と問い詰めると、「そのことと携帯を見ることは話しが別だ」と怒って話は終わり。 その日は一日中口もきかずに過ごしましたが、翌日からは何もなかったようにお互い話しています。 でも正直、疲れました。 安心したのも束の間、結局この人は変わらないのかと。 その女性と何か、というのは今のところないのでしょうが、去年のクリスマスからまだ3ヶ月と経っていません。 しかも入籍を控えたこの時期。 そしてこの人は私が不安に思うこと、それを解決する気持ちがないのでしょうか・・・。 仕事と家事の慣れない両立に、彼は少々借金もあり、収入も多くないのでこれからの生活を心配する日々。 お金のことはこれから二人で頑張っていけばいいとしても、この上女の問題で悩んだり不安に思ったりすることがあるのかと思うと、とても結婚して幸せな生活が送れるとは思えません。 しかし、もう何もかも話が進んでしまい、破談だなんて・・・とも思うし、やはり彼を好きだ、信じたいという気持ちもあります。 表面的には仲良くやっているしとても優しいし私に対しての愛情も感じます。 このまま進めば問題なく結婚するのでしょう。 ですが根本的な問題や私の不安が解決したわけではないので、結婚してもいずれまた同じ問題は起きるでしょう。 その前にもう一度、私は彼と話すつもりですが、また逆ギレされて終わる可能性もあります・・・ その件に触れる限りはこちらも別れを覚悟の上で話さないとなりません。 自分にそこまでの勇気があるのか・・・。 こういった浮気グセは直らないのでしょうか? 自分さえガマンすれば喜んでくれている両親も誰も傷つけずに結婚できるのでしょうが・・・もうどうしていいのかわかりません。 消えてしまいたいです。