1980annie の回答履歴

全461件中181~200件表示
  • このお給料で生活できるのかな?(不安いっぱい)

    20代半ば女性です。長く付き合っている彼と今年中に彼と入籍しようという話をしていて新生活資金を貯めています。でも最近不安がたくさん出て来てつらいです。それは結婚した後の生活費… 元々お互いのお給料は少ないのは知っていましたが、こないだ何気なく彼のお給料を確認すると前より手取りが減っていました;;(前は20万ちょいくらい今は18,9万)ボーナスも少ないみたいです。わたしは手取り15万くらいなのでお互いを合わせると暮らしていけるとは思いますが、やっぱり子どもは生みたい。そうすると彼のお給料だけで生活しなくてはいけない時期が必ずありますよね。 そうなるとこの手取りでやっていくのは厳しい気がしています。今は車はいらないですが、子どもが生まれたら車とかも必要になるだろうし…自分達の家だって欲しいし…ちなみにわたしは転職を考えているのでこれより手取りが下がってしまうかもしれません><彼もうすうす転職を考えているよう…でも結婚してからの転職ってどうなの??ってそれも不安です。 性格などは好きで一緒にいて安心感もあるし信頼できます。ただお金の面だけでずっと引っかかっていて、前に違う掲示板で紹介したら「最初から不満があるとうまくいかない」とかも言われてしまって、とにかく今は不安だけしかないような感じです>< ちなみに住むのは東京だと思います。このくらいでやってるよとか経験のある方にアドバイスもらいたいです。

  • このお給料で生活できるのかな?(不安いっぱい)

    20代半ば女性です。長く付き合っている彼と今年中に彼と入籍しようという話をしていて新生活資金を貯めています。でも最近不安がたくさん出て来てつらいです。それは結婚した後の生活費… 元々お互いのお給料は少ないのは知っていましたが、こないだ何気なく彼のお給料を確認すると前より手取りが減っていました;;(前は20万ちょいくらい今は18,9万)ボーナスも少ないみたいです。わたしは手取り15万くらいなのでお互いを合わせると暮らしていけるとは思いますが、やっぱり子どもは生みたい。そうすると彼のお給料だけで生活しなくてはいけない時期が必ずありますよね。 そうなるとこの手取りでやっていくのは厳しい気がしています。今は車はいらないですが、子どもが生まれたら車とかも必要になるだろうし…自分達の家だって欲しいし…ちなみにわたしは転職を考えているのでこれより手取りが下がってしまうかもしれません><彼もうすうす転職を考えているよう…でも結婚してからの転職ってどうなの??ってそれも不安です。 性格などは好きで一緒にいて安心感もあるし信頼できます。ただお金の面だけでずっと引っかかっていて、前に違う掲示板で紹介したら「最初から不満があるとうまくいかない」とかも言われてしまって、とにかく今は不安だけしかないような感じです>< ちなみに住むのは東京だと思います。このくらいでやってるよとか経験のある方にアドバイスもらいたいです。

  • 入籍した日、何か特別なことしましたか?

    入籍と挙式日、別に日取りを取られた方へ質問です。 入籍日に何か特別なこと、しましたか?! 私たちは5月挙式に先立ち、新居の関係で3月に入籍することになりました。 多忙がピークな時期なんですが、やはり記念だし、入籍日に素敵なレストランでも予約しようかと思っていますが、他に何か面白そうなアイデアがあれば、参考にさせてもらいたいんです! みなさんはどうされましたか?

  • 交際期間はどの位でしたか?

    はじめまして。 28歳未婚者の女です。 彼との付き合いは8年です。 8年間ほとんど毎日会っています。 (その内、彼の仕事の都合で同棲歴2年)今は凄く家は近いですが別に住んでいます。 彼の仕事が自営業で安定していないのと、彼氏の結婚願望があまりないのでまだ結婚していません。 私もあまり結婚願望はありません。 でもここ最近、もうこの年だし。。。と少しだけ不安になる時もあります。 でも、病気の為どちらにしても子供は多分産めないです。 8年付き合って結婚しないとおかしいかな?とたまに思います。 でも結婚したいなぁって思う時と嫌だなと思う時があります。 皆さんはどの位で結婚しましたか? 特に交際期間の長い人が居れば教えて欲しいです。 もちろん短い人でもOK!です。 あと子供は無理かもと思いながらも結婚した人が居れば教えてください。 18~22歳位までは結婚願望はありましたが、無くなってしまって、今は少し年齢が気になっています・・・

  • 披露宴で、白大島が着たい!

    着物好き、休日は着物を良く着てる、26歳女性です。 6月にいとこ(25歳)の披露宴に出席します。 まずはじめに 冠婚葬祭などの正式な場では紬を着てはいけないとわかってます ドレスを着るか振袖を借りるのが無難なのもわかってます そのうえで質問というより、相談です。 披露宴の服装、全般についてのご意見も大歓迎です。 近年、友人の式に何度か出席した感覚だと洋服の人たちは、あまり正装じゃない印象がありました。 たとえば、黒のストッキング、ノースリーブでショールなし、ミュール、ファー、綿のワンピース・・・ 20代の女の子で洋装だと許されちゃうんですかね? そもそも男性のスーツは普段着に近いんじゃないかと思うんです 新郎新婦の雰囲気にもよるのかもしれませんが 昔ほどうるさくないなら、白大島を着ても良いんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか? そもそも「白」が駄目かとも思ったんですが、純白ではないし クリーム色のドレスが許されてるなら、良いんじゃないかと思うんです。 やっぱり和装だと、きっちり決まりごとを守らないと駄目ですか?

  • 結婚式の小学生の服装

    私の結婚式に小5と小3の甥にも出席してもらうのですが、服装で困っています。 神前式で新郎新婦は紋付と黒引き留袖、成人男性は略礼服、成人女性は留袖です。 甥は各々2歳上位の体格で太目なため、小5(150cm強、60kg弱)の方は普通の子供用の貸衣装は入らないんです(腹がつっかえて…)。 色々探してもらっても、貸衣装屋にある中で着られるのは、小さい大人用のモーニングのみ。 前述のように、大人は略式なのに、子供が正装っていうのはどうなんでしょうか? 小学校低学年以下がそういう格好だと面白いかもしれませんが、中途半端に大きいので考えてしまいます。 新郎新婦がいいと思えば、それでいいのでしょうが、世間的には服装の格が子供>大人なのはどう思われますか?

  • 披露宴のグローブ

    披露宴に呼ばれ、初めてグローブをはめようと思っていますが、食事の際は外すのが礼儀なのでしょうか。 以前に同じ質問がありましたが、回答URLのサイトが繋がらなくなっていたので、再度質問を入れさせて頂きます。 よろしくご回答をお願い致します。

  • 既婚者の方に質問です。

    今の結婚相手に決めた理由は何ですか? 男性は奥さんのどこが好きで結婚したのですか? 女性は旦那さんのどこが好きで結婚したのですか?

  • 車内の喫煙マナーについて

    車内の喫煙マナーについて。 先週、俺(男・非喫煙者)の車に、男1人(喫煙者)と女性2人(うち1人喫煙者)を乗せたときのことです。 喫煙者の女性が、後部座席でタバコを吸い始めたので、俺が「はぁ、ふざけるな。やめてくれ」って言ったら、 「えっ??何?」みたいな感じでたばこ止めてくれましたけど・・・「男の癖にミミっちいよ。器が小さい。タバコくらいいいじゃん。」だの言われてしまいました。 同乗したした男(喫煙者)も「お前は神経質過ぎるなぁ」とか言われてしまいました。 俺はおかしいのでしょうか?神経質で、ミミっちくて、器が小さいのでしょうか? こうゆうのは暗黙の了解というか、当然のマナー違反だと思っていたのですが・・・ また喫煙者にはわからないと思いますが、一度でもタバコ煙が充満した車ってタバコの匂いがホントいつまでも取れないんですよ・・・・いつまでもヤニくさいというか。。。 飲み会の席とかのスーツとかもそうだけど、これはもうあきらめています。。。 喫煙者や非喫煙者および女性、あとは車所有者・非所有者から見た意見も色々聞きたいです。

  • お笑いを極めたいです!! アドバイスお願いします。

    コミニケーション上手で ギャグが面白くて笑いのとれる人って 尊敬します。 実際に、私の学校にはそういう人がいるんで憧れです・・。 どんなフリをしても、面白く反応することができたり 人を笑わせることができる。 どんな小さなことでも笑いに結びつけちゃうんですから・。。 そこらへんのテレビのお笑い芸人よりもレベル高いかもしれません・・。 お笑いって、どこにも多様できて最強の武器だと思います。 お笑いを武器にすれば人と仲良くなりやすいし、人を笑わせることができ 、コミニケーションもとりやすいし ネタを集めてれば毎日が楽しくなるし、 人に好かれるようになれる。 なにより、明るくなれる!! 私も日常で人を笑わせられるような面白い人になりたいです。 なので色々研究したのですが、 お笑いの基本って、物事を色々な側面からみて 自分の頭の中で他のものと結びつけて どれだけ奇抜な発想ができるかですよね? (何かマニアックな内容ですいません。) 3+3=?ってきかれて サンタさんみたいな・・。(・・・・。) 今私は目に見えたものでどんどん連想していく癖をつけて訓練してます。 でも、まだ人前で笑いをとれるようなとこまでは行ってません。 他にもお笑いを極める訓練方法があったら教えていただきたいです。 自分は面白いゾって方、普段からしてることが あったらどんな小さなことでもアドバイスください。 またそうでない方のアドバイスでも歓迎です。

    • ベストアンサー
    • noname#84338
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 結婚していても部屋着や下着にこだわり、夫に対して恥じらいのある人…

    こちらにはよくお世話になっている28歳の主婦です。 先日既婚の友達と下着の話題にになり、 いかに自分は最近下着に関して気を抜いているかを再認識しました。 そこで結婚されていても下着に気を使っている方。 例えば家にいてもちゃんと下着を上下お揃いで着けていたり たまには奮発していいものを買ったりだとかをしている方。 それ以外にも、結婚して何年か経っていても女性としての恥じらい (着替えはご主人の前ではしない、下着はご主人の前で堂々と干さない…など) を維持されている方、そんな方々のご意見を聞かせて いただきたいです。 最近女性としての可愛らしさが薄れてきた私に 素敵なご意見いただけたら非常に嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ゲストが手袋をしたら変でしょうか?(結婚式の服装)

    こんにちは。 3月に姉の結婚式があるのですが、その時の服装について質問です。 茶色のノースリーブのワンピースで、上半身はベルベット、ウエストにサテンっぽいリボンが付いていて、スカートはふんわりとしたレースっぽくなっています。ちょっとクラシックな雰囲気なので、手首くらいの手袋をしたらかわいいかなと思うのですが、ゲストも手袋をしてもいいのでしょうか? また、手袋は挙式のみで、食事の際などは外してバックにしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 同棲って・・・?

    カテゴリーがあっているのかわかりませんがよろしくお願いします。 同棲についてのメリットとデメリットを教えてください。片方は学生、片方は社会人です。全くよく分からないので教えてください。

  • 結婚後の生活が不安です!

    この度、今年の夏の結婚を機に住居を探しております。 家賃の安い県営の賃貸を考えておりましたが、近くにいいマンションが 売りに出た為に揺らいでいますが、経済的な不安があります。 アドバイスお願い致します。 私25歳 会社員 手取り17万(転職した為勤続はまだ半年です)ボーナス年34万ぐらい 妻27歳 歯科衛生士 手取り27万ボーナス年50万は越えていると思います。 二人の貯蓄は合わせて1400万程です。子供はいません。 いいなぁと思う物件は3000万の物件です。管理費修繕費等は合わせて2万円程です。 子供が出来ても、すぐに妻も社員のまま働き続けます。 ただ、理想は結婚しても、私だけの給料(ボーナス含む)でなんとか生活し、妻の給料は全て貯金orローンの繰上げ返済に回したいと 考えております。妻のボーナスの半分くらいは旅行や服にも・・と考えておりますが。 私の給料でローンが組めるのか、はたまた、生活していけるのか…もちろん昼は二人ともお弁当持参です! アドバイス頂けたらと思います。

  • 結婚に愛情だけではダメ?

    長く付き合って結婚する場合、付き合った当初の愛がなくては、ダメなんでしょうか? 年数がたつにつれ、情になったりするのは、普通だと思ってしまってるのですが。。。。 それに、結婚って、【愛がなくては】と聞いた事あるんですけど、愛情や家族愛ではだめなんでしょうか? 【お前は、体の一部みたいな感じだ】と言われて、良いふうにとってた私はおかしいですか? すみません。文がおかしくて・・・

    • ベストアンサー
    • noname#88562
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 現在20代で20代前半で結婚された女性に質問

    現在20代で20代前半(20~22位)で結婚された女性に質問です。 かなり若い時期の結婚だと思われますが、今の時点でどんな感じでしょうか?良かった事、ちょっと後悔する事、総合的になど、お聞かせ頂ければと思います。 自分自身の参考にと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 姉の結婚

    姉が結婚することが決まりました。 3つ上の姉なんですけど、すごくうれしくて喜ばしい反面、 私も26なのであせりがでてきていて、素直に喜べない自分もいます。 親が「あんたはまだなの?」って聞くたびにけんかになります。 いい人はいるんですけど、まだうまくいくためにがんばってる段階で 結婚なんて相手に出したら、相手はひいてしまうのは確実です。 彼には言えないし、親とはけんかするし。 いったいどうしたらいいんでしょう?

  • 好きだけじゃ結婚できない…?(長文です)

    私♀にはつきあっている彼がいます。 遠距離ですが問題もなくうまくいっています。 つきあい始めから自然と結婚の話が出ていて 今はお互い大学生活を頑張っているところです。 (ときめきで「結婚したい」と思ったわけではないです…真剣です) 最近友達が結婚して今まで以上に結婚について考えるようになり、 不安や疑問が沸いてきてしまいました… それは経済面や金銭感覚の問題です。 私の家は経済面に関しては豊かで、教育(習い事等)に関しても 相当なお金をかけてもらっています。 決して裕福ではないのですが、お金で困ったことがありません。 彼の家は兄弟も多く、彼自身も貧乏性で(自分でいつも言っています) 私とは全く違った生活をしてきたようです。 なので、結婚生活でも金銭面での食い違いというか 問題が必ず出てきてしまうと思うんです。 私は自分が親にしてもらったように子供にはお金をかけてあげたいと思っています。 でもその事を彼に話すと「俺そんな稼げねぇよ~」と笑っていました。 私の親は「あまり生活レベルが違う人と結婚しても あんたは我慢できなくなるよ。泣きながら暮らさなきゃいけなくなるよ」と冗談ぽく言ってきます。 私たちは親公認の付き合いなので、 たぶん彼のことを言っているんだろうなぁと思います… なんだか金銭面の事ばかり気にしているようですが 彼のことは純粋に好きだし結婚出来たらなぁとも思います。 でも確かにお金について悩まなきゃいけない生活はしたくないし、 今の彼にはそれは望めない気がしています。 このまま順調につきあっていけば最終的に結婚すると思います。 私って最悪な女でしょうか…でも彼のことは大好きです。 よく分からない文章ですみません!まとめると ・同じような悩みを持ったまま結婚された方 ・結婚をあきらめた方 のお話を伺いたいと思っています。 よろしくお願いします!

  • 結婚後の愛と情

    5年付き合った彼と半年前に結婚しました。事情があり暫く週末婚で過ごし、4月から一緒に住みはじめる予定です。ですが、結婚後に同じ会社の人を好きになり自由な平日の夜にその彼と過ごすようになりました。凄く好きになってしまい主人に対しての愛が彼のほうへ向いてしまい、主人に対しては情しか残ってないです。主人は絶対に浮気をするような人ではなく、私を本当に愛してくれています。ですが、今は彼と一緒に居たほうが楽しく精神的にも満たされます。主人と一緒に居ても彼のことばかり考えてしまい、主人に対して冷たい態度を取るようになってしまいました。主人と一緒に外出する気もなくなるくらい一緒にいてもつまらないと思うようになっています。ですが、主人のことを考えるとやはり離婚は切り出せないです。もし離婚をして今の彼と一緒になったとしても、結婚したらやはりいつかは愛は薄らぎ情が強まるものなのでしょうか。今は一時の気の迷いなのでしょうか。自分がどうしたいのか分からなくなっています。皆さんは結婚前と結婚後のお相手の方に対しての気持ちの変化はありましたか。

  • 彼女がいながら風俗に行く彼氏(男性&女性意見どちらも)

    4年間付き合っていてどうやら3年間も行ってたことが発覚しました。 彼には問い詰めていません。 彼の友人から聞いてしまいました。 ショックと許せない気持ちで別れようと考えています。 普通は許されるんですか? ご意見お願いします。