takashou の回答履歴

全187件中21~40件表示
  • 胆石摘出の全身麻酔後が怖いです

    ご経験者の方、詳しい方に質問させてください。 私は来月早々に胆石の為胆嚢摘出します。(腹腔鏡手術) 全身麻酔後、目覚めてから、吐き気がするのか心配です。 私は子供のときに嘔吐恐怖症になりそれ以来嘔吐に対して とても恐怖心があります。 全身麻酔だけのときは目覚めたとき吐き気はしましたか? また、硬膜外麻酔もするようですが、もし術後に吐き気を伴うようであれば その麻酔はしたくありません。 ご経験者の方のご意見を伺えたら幸いです。 宜しく御願いいたします。

  • 電気の理解になる初歩的な資格は?

    通信系の仕事をしています。 曖昧である電気の理解をしたいと思っています。 電気を初歩から理解をするには何という資格が向いているでしょうか? 1級陸上特殊無線技士、工事担任DD1と持っていますが 資格取得が理解に繋がるものでないと実感しています(><) 電気関連資格で理解に繋がり、難易度が初歩的な資格を教えてください! お願いします。

  • ヤフオクの送料が不明確

    ヤフオクのストアから落札をしました。 商品説明の発送についてという項目で 【配送は、ゆうパックあるいは宅配便(クロネコ便あるいは佐川便)のみとさせて頂きます。細かいことが気になる方は、入札をご遠慮ください】 との説明があり、一律料金の設定はなく、実際に請求された送料が1,200円でした。 ゆうぱっくでは第2地区に当たり、アパレル1点の落札なので2kgは下回ると思われます。 細かい事が気になる方は。。という件は予防線とも取れるのですが、 この場合は配送業者の正規料金ではなく、請求された料金を支払うべきなのでしょうか?

  • JAバンクからUFJ銀行への振り込みは?

    JAバンクからUFJ銀行へATMから振込みできますか?

  • 窒素ガスボンベについて

    仕事で窒素ガスボンベを使用する案件があるのですが、持っていなければならない資格や、置く場所や使用する際の法的な制限などありますか?期間は1~2ヶ月程度です。

  • 液体窒素 料理

    テレビで液体窒素を使った食品加工を見たのですが、 具体的に液体窒素は東京ではどこで購入できますか? また、液体窒素を使った料理にはどのようなものが ありますか? どこかのレストランでそのような料理は食べられますか? よろしくお願いいたします。

  • タンクを窒素ガスにて気密検査する場合

    レシーバータンク(2㎥)へ窒素ガスを封入(気密検査圧力:1,0MPa)し、気密テストをする場合に、どの位の窒素ガスボンベが必要でしょうか?(窒素ボンベは7㎥の場合)その時の「計算式」も教えていただきたいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • vega30
    • 化学
    • 回答数2
  • 彼女いた事がない男。

    このようなご質問は多いかと思いますがよろしくお願いします。 大学生活が残りわずかな学生ですが未だに彼女がいたことがありませんし、キスなどの経験も一度ない童貞であります。一般的に大学生活は多くの出会いと別れを経験(肉体関係も含み)し、恋愛に励んでいる人が多いような感じがしますが、ボクはまるっきりそのような事がなく、異性との恋人同士という関係で触れ合う事がまるっきりありませんでした。今振り返ると好きな女の子は一人いましたが玉砕しました。 無論、自分は大人しい性格(顔やルックスは普通の大学生)であるためなかなか一歩を踏み出せなかったこと、サークルやアルバイトもほんの数ヶ月しかやっていなかったこと、そのためタイプの子と触れ合う機会がほとんどなかったことなどが原因としてあります。 今更後悔しても遅いですが、勉強よりももっと社交的に大学生活を送るべきでした。大学生活で恋人を作れなかったのは恥ずかしく哀れな感じがし年下で恋人持ちを見ると劣等感を覚えます。 そこで、ボクのように大学生活で恋人を作れず童貞男は一般的に見てどうですか?また、社会では大学生活のように恋人を作る時間がなく難しいと聞きますが本当にチャンスはないのでしょうか? さらに、女性から見て恋愛経験なしで童貞男の社会人はどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#114484
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • お墓のお披露目に行くのですが。。。

     無作法な伺い方、お許しください。 この度、お袋(すでに死去)の弟さん(私から見て叔父)が一族の密集しているお墓がある処から自分の親(私から見ると母方の祖父母)や弟さんの骨を移動して(分骨?)新たにお墓を建てて入れることになり、そのお墓のお披露目及び御参りに来てほしいと言われました。こう云った冠婚葬祭の作法については、独り身もあって疎い私です。 どなたかいろいろ教えて下さい。 どんな格好で行けばいいのか?やはり礼服に黒帯でしょうか。 お金はどう云う形で持っていけば良いのか? その他注意する事は。。。 余り時間が無いのでよろしくお願いします。

  • 確定申告しないといけないと思うのですが

    今年新居を購入したため、確定申告しないといけないと思いますが なにしろさっぱりわかりません。 妊娠中で体調が思うようでなく、夫も忙しくて全部任せられそうもありませんので ちょこちょこ出来る限り準備をしたいと思うので ちゃんと調べればわかることもあるのかもしれませんが 教えていただけるとありがたいです。 ・夫と2人暮らし ・私は専業主婦のため、収入はなし。 ・夫はサラリーマンなので、毎年会社で年末調整してもらっている。 ・今年の2月に銀行でローンを組んで住居を購入した。 ・住居購入の際に加入した夫名義の生命保険と火災保険  私の生命保険の控除証明書は揃ってます。 ・医療費は10万円に届くか届かないか微妙なところ。 素人考えで必要と思われる我が家の条件は以上のような感じです。 何をしておくといいか、何を持ってどこへいくのか またはこのサイトを見ればよくわかる、ここへ行って聞けばよくわかるといったことを 教えていただきたいです。 まことに勝手で甘えた質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 火事にならない、暖房器具って

    今まで、遠赤の電機暖房を使っていたのですが、 カーテンが燃えそうになったり、子供のなげた 洋服が燃えたりと、かなり危険でした。 火事にならない暖房器具って、エアコンとオイルヒーター のほかになにか、お勧めのものがあれば教えてください。

  • プロパンかオール電化にしようかと迷っています

    現在大阪在住で私ども夫婦と中1の息子と小2の息子 の4人で三階建ての一戸建てに住んでおります。 新築から8年ほど住んでいるのですが、 近々、都市ガスが通ることになるのです。 現在のプロパンガス器具はガスレンジ以外は部品の交換のみで 対応できるそうなんですが、キッチンのコンロは購入しなければならないようなんです。 業者さんの見積もりでは 工事費+器具の部品交換代で11万円+キッチンコンロ代となりそうです。 これを機会にオール電化も視野に入れているのですが 実際、オール電化の費用は高熱費が下がる分をローンにまわすくらいで ペイできるモノなんでしょうか。 子供二人がこれから成長するにあたって光熱費も上がって行くとは思うので長い目で見れば、今が買え時のような気もします。 実際、オール電化にした方の金額面での具体的なメリット・デメリット あればお教えください。

  • 宮城県岩沼市で焼肉食べ放題

    今週末岩沼に行く予定です。 もう少し足を伸ばせば仙台がありますが岩沼で昼食を取るつもりです。 (関東から出発し、岩沼が目的地のため、帰りは仙台が逆方向) ご当地グルメよりは肉をたらふく食べたいです(笑) もちろんWEB検索もして候補はあがってるのですが、 ご当地の人間や行った事のある人間じゃないと知らない店とかもありますよね! まとめると、 岩沼で ランチタイムの焼肉食べ放題or焼肉ランチ(食べ放題じゃないけどお得なセット) をやっているお勧めのお店を教えてください!料金や住所等もあると助かります^^;

  • 酸素バーの効き目って?

    家の近くにフィットネスクラブが3つ出来て、 どれかに入会しようと案内を見比べているところです。 その中に酸素バーが付いているところがありますが、 この酸素バーというのはどういう効き目があるのでしょうか。 運動して疲れたときに、吸入するのかなあなどと思っていますが、 いまひとつピンときません。 クラブを選ぶ際の参考にしますので、 酸素バーの効能について具体的に教えていただけると嬉しいです。

  • 節電、センサー式ライト、廊下用

    初めて質問させていただきます。 当方自営で小さな宿を経営しているのですが、夜間廊下の電気を消しておきたいのですが、人の出入りが多すぎて消しておくことが出来ません。 そこでセンサー式のライトにいくつか取り替えてみようと思うのですが、どういうものがいいのか考え中です。 どなたか良い知恵があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 窒素ガスボンベについて

    家庭用コンプレッサ代わりに、窒素ガスボンベが使えないか検討しています (夜中や早朝でもコンプレッサの音や充填待ちを気にせず使いたいので) ちなみに使用目的は 4輪、2輪のエア補充や作業場のエアブロー程度の予定です その道に詳しい方、現在使用中の方、アドバイスをお願いします

  • 運転免許取得後1年間無事故無違反かつ申し込み済みの場合に送られてくるSDカードが送られて来ない!

    教習所で普通自動車運転免許を取得し晴れて卒業となった時に、教習所内でSDカードの申し込みをしました。 詳細についてはよく覚えていないのですが、免許取得後1年間無事故無違反だと色々と特典のある「カード」が送られてくるという話だったかと思います。 しかし、上記条件を満たしているというのに、未だに送られて来ていません。(免許取得後1年どころか、2年以上経過しています。) このカードを受け取るには、何か他にすべきことがあるのでしょうか。 同じような経験をされた方、されている方、ドシドシご意見、ご助言をお寄せ下さい! 宜しくお願い致します。

  • 木の処分 費用

    台風で根元が折れたり枯れてしまっているのもあり危ないので 高さ2.5m、のコニファーを8本処分したいのですが 切るのは自分で出来ます、処分が困り、何かいい方法があるでしょうか?

  • あなたの好きなプロ野球の球団はどこですか?

    北海道の日ハム戦、中京の中日戦、関西の阪神戦、九州のソフトバンク戦はなかなかの視聴率らしいですね。ローカル中継なら野球人気まだまだですよね。 でも巨人戦の視聴率は悪く関東平均10%程度ですよね。巨人だけが突出して落ちるって変ですよね、なぜでしょう? これって『関東ローカル』って定義に問題があるのではないのでしょうか? 東京一極集中の日本は様々な方が首都圏に集まります。よって『関東ローカル』的なものは存在せず、『関東ローカル=ミニ全国』と考えられないでしょうか? そう考えると視聴率の数字に納得ができます。 たとえば「阪神vs中日」や「日ハムvsソフトバンク」をごく普通の日に全国中継したら何%取れるでしょうか? 前置きが長くなりましたが上記を検証するため下記の質問をさせて下さい。 Q1:あなたの好きな球団はどこですか? Q2:あなたの出身地(都道府県)はどこですか?(幼少期を過ごした土地) Q3:現在の居住地は(都道府県)はどこですか? よろしくお願いします。 ちなみに私は A1:巨人 A2:神奈川 A3:神奈川 です。

  • ホテルチェックイン時の“預かり金”とは?

    近日中に都内のホテルに宿泊することになりました。 ネットで予約をしたのですが、注意事項の中に、 “チェックインの際お預かり金をいただいております” とありました。 ここで質問なのですが、 (1)“預かり金”て何ですか? (2)具体的な金額が書いていないのですが、いくらくらい支払うのでしょうか? ちなみに2人で30,000円の部屋に宿泊します。 (3)預かり金ということは、手元に戻ってくるのでしょうか? ホテルに関しては全くの素人なので、教えてください。