takashou の回答履歴

全187件中61~80件表示
  • 家計のやりくりにまったく協力しない夫(長文です)

    子供二人いる主婦(40)です。主人(35)がまったく家計のやりくりに協力してくれません。 このような場合どのようにしたら、主人がやりくりに協力してくれるでしょうか。 結婚して10年ですが、結婚当初はお小遣い制にしていましたが、お小遣い制にしても、主人は自分でやり繰りするどころか、もらったらすぐに飲み代に使ってしまい、なくなると「足りないからくれ」と言われ、かえってお金がかかるので、今は必要なときのみお金を渡すようにしています。 3年前に主人が勝手にローン契約した車のローンが、今年の1月、半年ほど前にやっと終わったばかりです。 (私が、迷子になった5歳の子供を探している間に、私に無断で主人が勝手に契約しました) 車が故障したから買うわけではなく、中古で古い車ですが、そのときまだ乗れる車がある状況でした。 「なんでまだ乗れる車があるのに勝手に買うの?私が迷子の子供探している間に勝手に契約なんてひどい。ローンを解約して。車を買うなら高い新車ではなく、せめて中古にして」と何度も頼みましたが、とうとう最後まで解約してくれませんでした。 主人が「車の掃除やメンテは全部俺がするし、やりくりにも協力するから」と言うので私がどうにかやりくりしてローンを払いましたが、結局、主人は約束の車の掃除さえしませんでした。 ローンのやりくりはとても大変で、私のパート代がほとんどローン代になりました。 子供が首のケガをし、入院し、無理のきかない体になったのでパートをやめてからは、ローン返済のやり繰りに非常に苦労し、一気に白髪が増えました。 そのあと私は家でできる仕事を見つけ、今もしています。 現在、車のローンがやっと終わって半年たったところですが、今度は「無線機が欲しい」と言われています。 アマチュア無線は主人の昔からの趣味ですが、無線機は以外に高く、1台5万から10万くらいはします。子供の分も揃えて(つまり3台)子供と一緒に無線を楽しみたいそうです。あとアンテナその他の部品もいると思います。 また、最近、通勤のみに使っているバイク(会社まで片道3km)が故障したので修理代5万要求されています。 でも片道3kmなら、自転車で十分だと思うので、この際だから自転車にしてというと(自宅に自転車もあるし) 「それなら、うんと高い自転車新しく買うからな!」と逆ギレされました。 子供二人が今は小学生ですが、この先、中学、高校とお金がかかると思うので、子供にも倹約させているし、私も自分の物はなるだけ何も買わずに少しずつでも貯金している状態です。 食費・光熱費も安く抑えているし、美容院代ももったいないので自分でカット、自分や子供の服も手作りして、浮いた分を貯金しています。 月収は夫婦合わせて手取り33万です。ボーナスは年に60万です。 結婚10年ですが、主人の浪費のおかげで、お恥ずかしい話、貯金が100万ちょっとしかありません。 主人の実家の母に相談してみようかなとも思いましたが、やはり息子の悪口になってしまうので逆効果かと思い言っていません。 友達に相談しても「大変ね・・・」と言われるだけで解決策が見つからない状況です。 このような場合、いったいどうしたらよいのでしょうか。 主人に子供の教育費のことを相談しても「何とかなるさ」と無責任な答えしか帰って来ません。 私は、子供二人これから大学まで出すのにお金がかかるので、子供二人の将来の教育費のために、少しでも貯蓄したいのですが、まったく理解してくれません。 どうしたら理解してもらえるのでしょうか。 もし理解してもらえなくても、子供のために貯金はしたいので、このような主人がいてもしっかり貯金していくにはどうしたらよいでしょうか。 今まで、主人にはお金のことで、ずいぶん言って来ましたが、まったく理解してくれません。 主人が欲しいものを買わず、少しガマンしてくれれればよいのですが、 「自分の稼いだ金遣って何が悪い!」と言い、欲しい物が手に入るまでワガママを言い、私や子供に当り散らすので家の中が殺伐とします。(離婚も考えましたが最近は疲れて離婚する元気もありません) どうしたらよいものか、困っています。 長文を読んでいただきありがとうございます。 何かアドバイスがございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 履歴書のテンプレートを使って印刷したのって問題ですか

    以前転職したときに履歴書、職務経歴書はネットでテンプレートを探してきて、それに打ち込んで印刷したものを企業へ郵送して転職活動をしていました。理由として、手書きは時間がかかるし、見た目もよくない。また欧米は手書きより印刷したものを好むから欧米の真似をしました。10社以上に出した記憶がありますが、どこからも連絡はきました。 そして先日、知り合ったキャリアカウンセラーの人と話していたら印刷はよくないので、やめたほうがいい、時間はかかるけど手書きで履歴書を書いて送ったほうがよいと言っていました。 企業によると思いますが、実際企業は手書きか印刷された履歴書どちらを好むでしょうか?

  • ひどい天然パーマ

    高校3年生です。 天然パーマのために髪の毛を伸ばしても全体的にごわごわとしてしまいとても嫌です。 最近友達に髪の毛のことをよく言われるのでストレスがたまってます。 こんな髪の毛の状態でストレートにする方法や商品などはないでしょうか? できれば家でできることもあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします

  • お盆

    今年のお盆はいつまでですか?

  • 履歴書に消防署の「普通救命講習終了」や「上級救命講習終了」はおかしい?

    履歴書に「上級救命講習終了」や「普通救命講習終了」を書くことはおかしいですか? 消防署の方が行う講習です。 「上級」は良いけど「普通」は駄目ですか?両方おかしいですか? それとも介護関係やプールの監視員とかの提出用ならよいですか? それ以外だったらやはりおかしいのですか? 終了証をくれましたがやはり「資格」とまでは言いにくいですもんね。 一般的なマナーとか教えていただきたいです。

  • 大学への葬儀証明

    先日、祖父が死去し葬儀が地元で行われたため大学の前期試験を2つ欠席してしまいました。後日学生課に問い合わせたところ、その講義の講師の方は非常勤で後期の授業まで学校に来ないと言われました。 講師の連絡先も非公開となっており学生課を通して連絡を取るとのことなのですが葬儀の証明などが必要なのです。証明には葬儀通知のハガキなどでいいらしいのですが親からの電話で知らされたのでそういったものもありません。 どういったものが葬儀の証明として認められるのでしょうか? 学生課に直接聞いたほうがいいと思うのですがもうすぐ前期成績も出てしまうので質問させていただきました。アドバイスをお願いします。

  • なぜかクレジットカードの審査通りません

    先日、クレジットカード2社申し込みをしたのですが、2社とも発行されませんでした。 私は 30代前半・会社員(運送業)・勤続7年 年収530万(税込み)・債務90万(銀行マイカーローン) 今までに、クレジッットカードは1枚も所持したことがありません。 また、消費者金融等(無担保)の借り入れも今まで一度もありませんし、過去に組んだことのあるローンは車ぐらいで一度も延滞等のトラブルは無いと記憶しています。 なぜ、クレジットカードが発行されないのか不思議でたまりません。 また、もう1社申し込もうと思っているのですが、無理なんでしょうか。 よろしくお願いします   

  • 御霊前の金額について教えてください

    他界したのは、「主人の母親の父(主人の祖父)」で、主人とともに私も葬儀に参列します。 その際、私の実家(実父)からは遠方ということもあり、香典をかわりに持参することになり、2万円を包んで欲しいと言われました。 (以前、父の祖父が他界した際、母の父親から2万円包んでもらっていたため、それを参考にして) 他界した祖父と私とはまだ面識がなく、この夏に結婚の報告と御祝いをいただいた御礼に伺うところだったので、 私の実家と祖父との面識も関わりもない状況です。 主人は、私の実家からの香典は必要ないと言いますが、父親は家同士の問題だからと言います。 私は実家からの香典をかわりに持参し、その金額が2万円というのは妥当なのでしょうか? 少なかったり、多かったりし、失礼にあたる金額ではありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • クロネコヤマトで発送されるのに郵便局留めを指定してしまいました!

    一昨日、楽天である商品の通販を申し込みました 支払いは代金引換で、 家族にバレて欲しく無いものなので、局留めを指定するつもりで 届け先の欄に近くの郵便局の住所を記入しました そして今日、発送確認メールが届いて気付いたのですが、 代金引換を指定したら自動的にクロネコヤマトで発送されることが分かりました; もう発送されてしまったようで・・ どうすればよいですか!?

  • 家購入のために銀行でお金を借りるには?

    家を購入するにあたり、銀行でお金を借りるにはどのような条件を 満たさなければいけないのでしょうか? ちなみに勤続2年未満とかだと難しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宮城県在住の方にお聞きします。

    宮城県内にお住まいの方にお聞きします。 以下のアンケートに答えていただけるとうれしいです! 1 「だてもん市場」を知っていますか? 2 「だてもん市場」に行ってみたいと思うか(場所も考慮に入れた上で) 3 場所は関係なしで、もし、すぐ行けるところだとしたらどうですか? 4 ダイヤモンドシティー(DC)に行ったことはありますか?  ※Yesの場合→行った手段は何でしたか?(車、電車etc) 5 DCに行ったついでにだてもん市場まで行く気はありますか? 6 だてもん市場に何があったら買いたいと思いますか?

  • 被災した際に屋外でお湯を沸かしたい…無知なので教えて下さいヾ(≧∇≦)〃

    被災した際に、屋外で野宿になるのでは…と思っているのでそれを想定して非常持ち出し袋を作っています しかしカセットコンロって寒いと燃焼時間がみじかくなるそうですし、そもそもカセットコンロ一本でどの程度使えるもかも皆目見当がつきません そこで質問なんですが 屋外で小さい鍋にお湯をわかしたりするのにこうりるがいいコンロってどのようなものがありますか? 命に代えられないのは十分分かりますが 5000円以内で買えたらいいなと思っています サバイバルに詳しい方よろしくお願いします*。・:+(〃´∀`〃)+:・。*

  • 高圧ガス製造保安責任者

    高圧ガス製造保安責任者の甲種と乙種の難易度は、どれほどの差があるのでしょうか? 乙4危険物取扱者を取得したのですが、これと比べて難しいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 高圧ガス製造保安責任者

    高圧ガス製造保安責任者の甲種と乙種の難易度は、どれほどの差があるのでしょうか? 乙4危険物取扱者を取得したのですが、これと比べて難しいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 高圧ガス製造保安責任者

    高圧ガス製造保安責任者の甲種と乙種の難易度は、どれほどの差があるのでしょうか? 乙4危険物取扱者を取得したのですが、これと比べて難しいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 高圧ガス製造保安責任者

    高圧ガス製造保安責任者の甲種と乙種の難易度は、どれほどの差があるのでしょうか? 乙4危険物取扱者を取得したのですが、これと比べて難しいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • トラックの区分について

    ニュースでよく「4トントラックが事故を・・」とか言いますよね。その「何トン車」とは積載量のことをいうのですか?それとも車両総重量のことをいうのですか?よくその2つがごっちゃになってしまいわかりません。小さいものだと「2トン車」だけでなく「1.5トン車」や「1トン車」トラックというのもあると聞いたことがあります。一般常識かもしれませんが教えてください。

  • 窒素VSアルゴン

    工場勤務(37)です。高熱溶融金属の酸化防止のため窒素ガスを使うか アルゴンガスを使うかで迷っています。アルゴンガスの方が窒素ガスより酸化防止には効果があると聞きましたがアルゴンは酸化物がなく、窒素には窒素酸化物があり溶融金属の中の酸素を奪うので窒素ガスの方が効果的なようにも思いますがいかがでしょうか。この考え方が誤りでしたら是非ともご指摘をお願いします。

    • ベストアンサー
    • sugij
    • 化学
    • 回答数6
  • 排水溝からガホガホと!

    一人暮らしで13階建てのマンションの4階に住んでいます。築17年くらいです。急に台所からガホガホッと音がして恐る恐る見に行くと、排水溝の中のクズ取りが半分飛び出しながら空気が出ていました! 何秒かすると治まりましたが、臭うし、またなったら、今度はもっとひどく何かが起こったらと思うと怖いです。これは何ででしょうか? あとトイレとお風呂が一緒になっているのですが、浴槽でシャワーを浴びると普通に入ってるだけなのに入った当初から流れが悪く足元に少したまります。 住み始めて3ヶ月で何か詰まらした覚えはありません。 管理会社に言いたいのですがもし自分で払うはめになったらと思ったら…お金に余裕がないので困っています。 リフォームする時に排水溝までは確認しないんでしょうか? 初めての一人暮らしで分からないことが多く誰か助けてください!!

  • 電車の運転手になる方法

    電車の運転手になる方法及び必要な資格等について教えて下さい。