takashou の回答履歴

全187件中41~60件表示
  • 赤ちゃんの鼻水が止まらない

    8ヶ月の息子を持つアメリカ在住のものです。今週末に日本へ子連れで里帰りするのですが、息子が先週の日曜日に風邪をひいたようで、熱はすぐに下がったのですが、それから鼻水、鼻づまりが一向に解消されません。もう1週間以上たっているのですが、鼻がふがふがいって、時々透明の鼻水がたらーーーっとたれる状態です。 心配なのは国際線の飛行機です。この状態で飛行機に乗せたら耳がすごく痛くなるんじゃないかととても心配です。 小児科医にもみてもらったのですが、とりあえず出発の前日まで様子を見て、よくなっていなかった場合には抗生物質を飲ませるようにと、処方箋はもらっています。 でも抗生物質って1日で効くんでしょうか?また、普通の風邪でこんなに鼻水、鼻づまりって長引くものなんでしょうか?また、飛行機は大丈夫でしょうか?どなたかご回答お願いします。

  • タバコを吸うと害があるとよくいいますよね。

    害のことはいろいろ知っているのですが、実際タバコを吸ってみるとどのような感じになるのでしょうか? 麻薬とかだと一時的に気持ちよくなるといいますが、それと同じような感じになるのでしょうか?

  • 弁護士って、こんなもんですか?

    妻の度重なる不貞が原因で、離婚調停の申し立てを 行いました。 妻が調停に出席しないので、 法律事務所の相談へ行きました。 あれよあれよと話が進み、 今回の離婚について弁護士と契約する事になりました。 その時に、調停だけではなく、 訴訟まで進むパターンだと思われるので、 着手金の設定が高くなります。と言われました。 着手金50万円を支払いました。 弁護士は、 「奥様が次回、欠席ならば調停不調で訴訟を起こす気で いきましょう!」との事でした。 「調停だけで終わっても、 訴訟まで進んでも、印紙代の2万円しか 変わりませんから。」と言われました。 そして、2回目の調停・・・また妻は欠席でした。 家裁には欠席するとの連絡があり、次回は必ず 出席するとの事でした。 弁護士は、次回欠席なら、 理由はなんであれ、調停不調にして、 訴訟を起こすと言っていたのに、 「奥様、次回は必ず来ると言ってますね。 次回にまわしましょう。」と、言い分を変えました。 訴訟の準備をするので、 奥様との出会いから、今日までの事を詳しく記して 持ってきてくれ。との事でしたので、持っていきました。 でも、弁護士は訴訟を起こす振りをしていただけで、 実際は、調停でだいたいの片が付くと予想していたように思います。 そして、3回目の調停の時、妻は出頭してきました。 あっさりと離婚は決まりました。 離婚が成立したので、報奨金を着手金と同額支払うように 言われました。 調停たった1回で、着手・報酬で100万って、どうなんでしょうか? 経済的利益はゼロ円です。 なんとなく無知な自分が、 弁護士に踊らされただけのような気がしてなりません。 こんなものなのでしょうか?

  • 母子家庭ですが、持ち家がほしい。

    母子家庭になって約7年になります。 子供2人と3人で暮らしていますが、子供も小学生になり 現在住んでいる賃貸マンションも狭くなってきたのもあり 子供達の環境も考え、引越しを考えています。 そこで、皆様からいろいろアドバイスを頂きたいのですが、 現在、私は児童手当と児童扶養手当を月5万円くらい もらっているのですがこの場合、 家を購入すると、手当ては打ち切られるのでしょうか? 結婚前からコツコツと貯めたお金が約1000万円くらい あるので、それを頭金にし、残りをローンでまかないたい と思っています。 考えているのが家、2300万円くらい 頭金 1000万円 残りはローンで返済 です。 現在の家賃が88000円 で、どうせ消えるお金なら、ローンを組んででも 家を購入した方が、得ではないかと思っています。 平均月収が14万円くらいで、生活はかなり 苦しいですが、児童手当と児童福祉手当てで 月+5万円くらいあります。 生活は、切り詰めて切り詰めて、私の美容院代も年に1回 くらいにとどめています。 ここで、気になるのが扶養手当です。 家を購入したら、生活が楽とみなされ、手当てを 打ち切られる可能性があるのでしょうか? また、税金のことも、よく分かりません・・・・。 コツコツ貯めて一括で家を買うのが夢だと知人に言うと 税金がかかるから、ローンの方が良いと言われました。 これは、本当なのでしょうか? 現在私は32歳ですが、これから先の事を考えると 再婚するつもりもなく、 一生、この家賃を払い続ける自信がありません。 また、老後も考えたいので、出来るだけ無駄なお金を 使いたくないと思っています・・・・ 文章にまとまりがないかもしれませんが、 ・母子家庭が家を購入した場合、児童扶養手当は打ち切られるのか? ・コツコツ貯めて一括で家を購入するよりローンの方がお得なのか? どなたか教えていただけないでしょうかm(__)m どうぞ宜しくお願いいたします。

  • オリエンタルランド

    これから株をやろうと思います。 剰余金は800,000円です。 手始めに、株主優待ディズニーパスポートが欲しいがために オリエンタルランドに投資しようかと思っています。 お金が欲しいのと言うのではなく株の勉強もかねて、 ディズニーパスポートもかねて株を経験してみたいです。 とりあえず現時点では662,000円と言うことなのですが どうやったら株主優待がもらえるのでしょうか? 権利確定日が9月末となっているのですが どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150256
    • 株式市場
    • 回答数3
  • フライで卵・小麦粉・パン粉の順につけるのは何故ですか??

    全くの料理初心者です。 卵はつけないとパン粉がつかないのでわかるような気がしますが、小麦粉はどうして必要なのでしょうか? また小麦粉→卵→パン粉の順ではまずいでしょうか? 他の方法でおいしくフライを揚げる衣のつけ方がありましたらお教え下さい。

  • 工場に必要な資格はなんですか?

    従業員数50名未満の工場です。 法律上必要とされる(設置していなければならない)資格者は、 どんなものがありますか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 液体窒素ボンベの圧力変化、温度変化について

    普段から疑問に思っているのが、ボンベ中に蓄えられた液体窒素はどの位の賞味期限なのか、最後は臨界温度を超えて圧力が高くなったところで安定するのかです。 そこで以下の観点から質問したいと思います。 (1)液体窒素用のボンベは通常どの位の圧力で充填されているのか。恐らくその温度の飽和蒸気圧と思いますが。 (2)ボンベは2重構造の真空断熱でしょうか。 (3)ボンベには安全弁がついていて、ガス化したものを少しずつパージしているのでしょうか。また、その場合の安全弁噴出し圧力の考え方は。 (4)仮に液体窒素を高圧容器に封入していた場合、これが常温になるとどの位の圧力になるのでしょうか。等容変化で計算すればよろしいか。 (5)ボンベに充填するときの温度は沸点以下に過冷却しているのか。 (6)ボンベに貯蔵された液体窒素の賞味期限はどのくらいでしょうか。大きさにもよるでしょうが。 (7)ボンベの頭のところに氷が張っているのを見かけますが、ボンベ内への入熱はここのみからと考えて宜しいでしょうか。 以上厚かましい質問ですが、少しずつでもご回答宜しくお願いします。

  • 交通事故で不当請求。相手、行政処分、警察対応等教えて下さい。至急お願いします

    私が車の運転中、バイクに乗った男性と当たりそうになった後、その男性から因縁をふっかけられた後、バイクで追いかけられて私の車を止めようと私の車の前後左右から割り込みや、危険な運転をして「殺す」など言われていました。 しばらくバイクと相手を避けながら走ってましたが、信号待ちで停車した時に、私の車の正面にバイクを止め、バイクから降りて私の車の窓などを力いっぱい殴ったりしてきましたので、車をバックさせてその場を去りましたが、 その際に後ろの車とガードレールにブツかっており、後程警察にいきましたが、少し時間空いて管轄の違う警察に行ってしまったので、しばらく待たされた結果、事故現場の管轄する警察から、当て逃げ犯扱いとして扱われる結果になり当初はその様な取調べを受けました。 後ろにいた車の人はご理解のある方で、状況から穏便にということになりましたが、バイクの男性は私が現場を離れたことをいいことに 「車に当てられ追いかけていたが、最終的に他の車も当てて逃げていった。バイクにも傷が付いており、ケガ、(右手打撲、左足打撲、むちうち)もしてるし、重大な人身事故」であると警察に伝えており、警察もこちらの話をあまり真剣に聞いてくれない状況です。 物損も私としてはバイクの男性とは当たった認識がなく、男性のケガもでっち上げの可能性が高く納得いきませんが、人身として診断書も提出されています。 私も、追い掛け回されてる時にバイクと接触した可能性は否定できないので物損なら、バイクと接触した様な跡もあるので仕方ないと思いますが、人身ということに納得できません。 これから警察に行って協力的に現場検証、事情聴取をして納得できない所はキチンと説明し証拠も提出しますが、こういった暴力的なことがあって自分でケガしてる可能性があっても診断書を出されれば人身扱いになるのでしょうか? また人身と判断された場合、事故現場を離れ警察に行くのが遅れたこともありますし、相手の言い分だけで、ケガをしたから、ひき逃げ、当て逃げにの扱いになり通常の行政処分でなく厳しい処分の対象になるんでしょうか? 民事的なお金の面に関しては保険屋さん通して裁判も辞さない覚悟ですが、人身、物損の違いで行政処分も違うと思いますし、仕事にも大きな障害がでるので、相手との対応も含め、どうすればいいか悩んでいます 長くなりましたが、どんなことでもいいんで、皆様、ご回答宜しくお願い致します

  • 交通事故で不当請求。相手、行政処分、警察対応等教えて下さい。至急お願いします

    私が車の運転中、バイクに乗った男性と当たりそうになった後、その男性から因縁をふっかけられた後、バイクで追いかけられて私の車を止めようと私の車の前後左右から割り込みや、危険な運転をして「殺す」など言われていました。 しばらくバイクと相手を避けながら走ってましたが、信号待ちで停車した時に、私の車の正面にバイクを止め、バイクから降りて私の車の窓などを力いっぱい殴ったりしてきましたので、車をバックさせてその場を去りましたが、 その際に後ろの車とガードレールにブツかっており、後程警察にいきましたが、少し時間空いて管轄の違う警察に行ってしまったので、しばらく待たされた結果、事故現場の管轄する警察から、当て逃げ犯扱いとして扱われる結果になり当初はその様な取調べを受けました。 後ろにいた車の人はご理解のある方で、状況から穏便にということになりましたが、バイクの男性は私が現場を離れたことをいいことに 「車に当てられ追いかけていたが、最終的に他の車も当てて逃げていった。バイクにも傷が付いており、ケガ、(右手打撲、左足打撲、むちうち)もしてるし、重大な人身事故」であると警察に伝えており、警察もこちらの話をあまり真剣に聞いてくれない状況です。 物損も私としてはバイクの男性とは当たった認識がなく、男性のケガもでっち上げの可能性が高く納得いきませんが、人身として診断書も提出されています。 私も、追い掛け回されてる時にバイクと接触した可能性は否定できないので物損なら、バイクと接触した様な跡もあるので仕方ないと思いますが、人身ということに納得できません。 これから警察に行って協力的に現場検証、事情聴取をして納得できない所はキチンと説明し証拠も提出しますが、こういった暴力的なことがあって自分でケガしてる可能性があっても診断書を出されれば人身扱いになるのでしょうか? また人身と判断された場合、事故現場を離れ警察に行くのが遅れたこともありますし、相手の言い分だけで、ケガをしたから、ひき逃げ、当て逃げにの扱いになり通常の行政処分でなく厳しい処分の対象になるんでしょうか? 民事的なお金の面に関しては保険屋さん通して裁判も辞さない覚悟ですが、人身、物損の違いで行政処分も違うと思いますし、仕事にも大きな障害がでるので、相手との対応も含め、どうすればいいか悩んでいます 長くなりましたが、どんなことでもいいんで、皆様、ご回答宜しくお願い致します

  • 洗濯槽を洗ったら・・・

    お恥ずかしい話ですが、初めて、薬局で洗濯槽クリーナーを買い、洗濯槽を洗いました。すると、どこから出たのか、びっくりするくらいたくさんの茶色いゴミが洗濯槽の底に現れてたまっていました。脱水しても一緒に流れず、底にたまったようです。 これをどうしようか、困っています。 拭くしかないのかとも思いますが、細かいゴミが超たくさんあり、また、洗濯槽の底まで手が届きにくいこともあって、細かい隙間までとりきれないのでは、と心配です。取りきれなくて、洗濯した際に衣類に付いてしまったら、せっかく洗濯槽をきれいにした意味がないですよね。 ゴミを乾燥させて、掃除機で吸い取ったら・・・と思って、乾燥させてみたのですが、底にこびりついてしまいました・・・。 みなさんはどのようにして、きれいにしているのでしょうか。(そもそも、こんなにごみが出るほど、みなさんは汚くしていないのかしら・・・?) 何かいい方法があったらご享受ください。 よろしくお願いします。

  • 見ず知らずの人から冊子小包が送られてきた

    見ず知らずの人から冊子小包が送られてきました。あけて中を確認すればよいのか、そのままにしておいたほうがいいのか、送り返せばいいのかわかりません。確かに自分に送られてきたものですが本当に知らない人から送られてきているし、住所とその横に携帯番号らしきものもかかれていました。どうすればよいのかアドバイスお願いします。

  • ガスタンクはなぜ球形?

    ガスタンクのお話が出ましたので質問です。子どものころから意識下に疑問を持っていたのですが、一般的なガスタンクは、なぜ球形なのでしょうか?給水塔のタンクも球形が多いですね。内側からの圧力に耐えるためではありましょうが、ちゃんと理由や同様の活用例などを知りたいことの一つです。

  • DIYで井戸を掘る機械を作るには

    自前でボーリングマシンを作ろうと勉強をしています、作るといっても本格的なものではなく、30mを一本掘れれば良い簡単なものを考えています、先日ヤフオクで刃先(ビット)は落札しました、ビットに鋼管を溶接して掘りながら30M繋いでいこうと思っています、 問題はビットの付いた鋼管を回転させる機械ですが、何か代用出来そうな物がないか悩んでいます、 フォークリフトの爪にエンジン又は動力モーターを載せ回転させながら降ろしていく、ぐらいは考え付くのですがエンジンやモーターも相当な馬力がないと焼きついてしまいそうな気がします、何か良い方法ありませんか、 回転させる機械は5万円以下と考えております フォークリフト・泥水ポンプ・溶接機などは素人ですが揃えてあります、

  • 千代紙とは何か?

    千代紙は、何に使うものでしたか? また、お土産としてもらった場合、無意味なものなのか、結構嬉しいものなのか、どちらですか?

  • 半田の煙で顔が赤みを持ち痒くなる…

    半田付けを必要とする職場で仕事をしています。 春ごろ新人さんが入り、その人はずっと半田付けの作業をしているのですが、最近半田の煙で顔がかゆくなると言っていました。 皮膚科へ行ったけどよくわからないとのこと。 それから数日後の今日、お昼休みに顔を見ると顔左半分が真っ赤になっていて驚きました。(一瞬殴られたか何かしたのかと思ってしまうほど…) 半田に含まれる成分が原因なのか何かアレルギーなのか、調べてはみたのですがあまり情報が得られずここで質問しました。 どなたか心当たりあるかたは是非よろしくお願いします。

  • 美容師さんから携帯アドレスを渡されました

    通いはじめて5回目になる美容室さんとの話です。 その日にセットをしてもらった時のワックスがとてもよく、買って帰る事にしました。帰り際に「何かあったら連絡してね」と会員カードと一緒に携帯アドレスが書かれた紙を渡されました! 少し気になっていた人だったので素直に喜んでしまいましたが…これは、営業としてなのでしょうか? よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • noname#35930
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 小麦粉で強力粉・中力粉等有りますが・・元々粉の種類が違うのそれとも作る工程で違いがでるのですか?

    教えて下さい。

  • 高圧ガス移動監視者の試験の難易度

    高圧ガス移動監視者の試験の難易度はいかがなものでしょうか? 現在は大型免許、牽引免許、危険物乙4の資格を取得済みですが、高圧ガス移動監視者の資格を持っていれば転職(タンクローリー)にも有利ではないかと思い質問させて頂きました。 仕事をしながらの勉強でなかなか思うように進まず、もう少し勉強してからの方がいいのか、講習会での勉強で試験に合格できそうなのか、全く分からないのでどなたか経験者の方がいましたらアドバイスお願いします。 今日が講習会の申込締切日になってしまいました。次回にすべきか、今回申し込むべきか、迷っています。 講習会での勉強で試験に合格できそうであれば申込むところですが・・・。

  • 悪質な勧誘電話への対処について

    ここ最近、会社の電話で、私を名指しで、不動産運用についての悪質な電話勧誘が続いています。断っても電話を切らせない、途中からこちらを怒らせる話をする、切ろうとすると一方的に切るのは失礼だと逆切れ、それでも切るとリダイヤル、番号は非通知、番号を聞いても答えず、です。最終的には会社か自宅を訪れ、契約させることが目的なのでしょうか。そのつど会社名と相手の名前は違いますが、断っても何日かするとまた違う会社からかかってくるので、名簿か名刺の情報が相手グループに共有されているのでしょうか(それとも同一の会社か?)。私が出ればもちろんはっきり断っていますし、あとは不在の対応をとっていますが、なかなか拉致があかないのが現状です。どのような対処法がありますでしょうか。