ayumi9821 の回答履歴

全329件中121~140件表示
  • はんだづけ

    自分使っているのはこて先が鉛筆みたいな感じなのですけど これは一般的ではないのでしょうか、なぜなら先端が2C 3C 4Cなどがよく使われていると聞いたので、電子部品 ハンダするには適切な形状なこて先というのは、どのような 形状になるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • OCしない場合はどちらがおすすめでしょうか。

    現在,Core i7-5960Xを使用しています。(マザーボードはASUS X99-PRO) 3DCADを使用していて、少しでも レンダリングのスピードを上げたいので、 もう少しで発売される、下記のCPUに交換 しようと思っているのですが、 (マザー交換必要なしで、BIOS更新のみでよさそうなので。) Core i7-6950X 10コア20スレッド/3.0-3.5GHz/25MBキャッシュ Core i7-6900K 8コア16スレッド/3.2-3.7GHz/20MBキャッシュ 24時間PCつけっぱなしなので、 安定性を重視して、OCしないという 条件では、6950Xと6900Kはどちらが有利になりそうですか? 詳しい方 アドバイスお願い致します。 [グラボは、NVIDIA Quadro K4200 でメモリは、DDR4 PC4-21300 8GBx8枚]です。

  • 電源オンとオフを繰り返し、BIOS画面が表示されず

    こんにちは。 パソコンに電源をいれようとすると、 BIOSが表示されずに5~10秒ほどで電源が切れ、また自動的にオンになる。 というのを繰り返しています。 こうなるまでの経緯を以下に書きます。 私はXH61Vというベアボーンを2台作成しており、 メモリが4GBと8GBでしたので、それぞれのPC間で交換しました。 スペックの少し高いほうのメモリを増やすためです。 4GB1枚と4GB二枚の構成でしたが、同じものを組み合わせたほうがいいと聞いていたので、 すべて交換しました。 2台とも交換前まで順調に動作していたものです。 交換した後、4GBの方の1台は正常に動いています。 しかし、8GBのほうが、電源オンオフを繰り返す状態になってしまいました。 どういった原因が考えられますでしょうか? マザー、メモリ、CPUの構成にしても同じです。 また、メモリ1枚構成にしても同じでした。 それぞれのメモリスロットにそれぞれのメモリという計4パターンを試してみても同じでした。 まともに動作しているほうの電源で試してみても同じでした。 メモリしか触っていないのですが、2枚同時にしかも片方のPCの分だけ壊れるなんてことはあるのでしょうか? あるいはほかの事情によるものなのでしょうか? 原因がどこにある可能性が高く、どうすればよいのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • USBファイルが開けない

    USBをパソコンに差し込んで、開こうとすると、 「ドライブH:を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」 というメッセージが出て、キャンセルをクリックすると、 「H:にアクセスできません。このボリュームは認識可能なファイル システムではありません。必要なファイル システム ドライバーがすべて読み込まれているか、ボリュームが壊れていないか確認してください。」 というメッセージが出ます。 パソコンを再起動してUSBを再度差し込みましたが、同じ結果でした。 どうしたらUSBを開けるのでしょうか? パソコンはWindows10を使っています。 USBはSanDiskのもの(http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-Sandisk-USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-SDCZ50-008G-%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81%EF%BC%89/dp/B002U28LZC/ref=sr_1_15?ie=UTF8&qid=1464485000&sr=8-15&keywords=sandisk+usb)です。 よろしくお願いします。

  • lanについて

    現在ntt西のrv-440neのルーターをntt西から付けて貰っています。今回それを無線lanにしてくれるようntt西にメールで送りました。すると電話がかかって来ました。それから10日くらい過ぎていますが、調査中なのかどうかわかりません。大体この件の場合いくらぐらい日数がかかるのでしょうか。よろしくおねがいいたします。

  • ネットワークに詳しい方に質問

    最近、ルータが壊れてきたみたいなので、買い換えようと思っています。 そこで、どうせならネットワークの勉強をしようかとJuniperのsrx210を買おうかAterm WG1200HSを買おうかで迷っています。(値段が全然違うのは承知してます) srx210はルーティングスループットが80kbpsと記載されていました。 一方、wg1200hsは940mbpsと記載されていました。 何か雲泥の差があるような気がしますが、これはもともとsrx210はゲートウェイだからでしょうか。(ルータとゲートウェイは一体化されているものがあるものの全く別物の認識です) それとも、私の見方が違っており、fwの設定をしない前提で考えるとsrx210のほうが速かったりするのでしょうか。 回答をよろしくおねがいします。

  • リカバリー

    パソコンを購入時に戻したいです ネットをしらべておこなってみたのですが リカバリーディスクを使用しませんでした これで できたのか心配です ワードもどこにいってしまたのやら? また、いままでひれけてたHPがいつもの画面でひらけないのはなぜでしょう WixのHPですが すでに作成した編集画面がでてきません 初心者で質問自体が分かりずらくて申し訳ありません ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 至急!「道の駅」について教えてください

    「道の駅」(みちのえき)を「細雪」(ささめゆき)や「神楽坂」(かぐらざか)とまったく同じストレス(日本人が俗に言う「アクセント」)の位置で発音する地方・地域を教えてください。 「わたしはそう発音するよ、横浜だけど」とかいうのではなく、その地方(地域)全体がそう発音しているという意味です。

  • xperiaZ5 SIM解除したが使えない

    docomoのxperiaZ5のSIMロックを外しました。 LTE BAND39に対応しているようでしたので中国移動のSIMカードを入れましたが 繋がりません。※中国移動もBAND39対応とありました。 同じBANDでも繋がらないのは設定の問題でしょうか?それとも国の違いで同じBAND数でも違うのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • wei_chi
    • docomo
    • 回答数3
  • WindowsImageBackup から復元

    WINDOWS7から10に更新しました。起動速度を上げようと色々と設定を変更していましたところ、かえって遅くなってしまいました。初期状態に戻して再トライしたのですが、結果、WINDOWS7へ戻せなくなってしまいました(「復元」メニューに出てこなくなりました)。 10に更新する前にDドライブに「WindowsImageBackup」を作成しております。 が、PCについては素人、どうすればよいのか、方法が分かりません。 一度、7に戻して、10にバージョンアップしたいのですが、どうすればよいのかご指導ください。

  • クイック修復が終わりません

    クイック修復がまだ終わりません。 この処理はまもなく完了します。しばらくお待ち下さい。で1日かかっています。 この後どうすればいいのでしょうか?機種SVF15319DJW Windows8.1です ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブラウザの動作を早くするには?(ソフト・CPU等)

    インターネットを閲覧するのに読み込み中の時間が長いと感じるので、 短くしたいです。次のページに行くのに時間がかかる等。 CPUを変えるのが良いと思いますが、どうでしょうか。 宜しくお願いします。 ブラウザ:firefox最新版 OS:vista CPU:2個あり、使用率50~100%を変化 メモリ:3GB、使用率75%~80%)

  • 今より高スペックのノートPCを買い足したいが・・

    https://support.apple.com/kb/SP650?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP 2012年のMacBook airです。 現在所有していて今この文章を書いています。 そろそろ買い足したいと思っています。まだまだ使えますけど。 そこで下記のNECのPCを検討しています。 http://121ware.com/navigate/products/pc/161q/01/lavie/hz/spec/index06.html?site=d CPUについてですが、今現在のMacはcore i7にカスタマイズしてまして、そうするとTurbo Boost使用時最大3.2GHzです。(メモリは8MBです) 一方、NECの方は最大2.70GHzとあります。(core m5だそうです) 4年も後のPCなのに、やはりこの点だけでもスペックが劣ると考えられるでしょうか? PCに疎いもので、アドバイスいただければと思います。 ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#224316
    • ノートPC
    • 回答数3
  • windows7のプロダクトキーがわかりません。

    SONY製VAIO PRO11、windows8からのダウングレードで WINDOWS7 64bitを3年ほど前に購入しました。windows10にする前にねんの為、windows7のisoをダウンロードしたいのですが、プロダクトキーがわかりません。どうしたらよいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • NEC PC-VJ19EFWZISRH で、現在

    NEC PC-VJ19EFWZISRH で、現在 WIN7です。 NEC側では、10のインストは不可なのですが、マイクロが勝手にインストすることがあるでしょうか?  また、買ってにインストされてこわれちゃったら、誰が治すのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#219903
    • ノートPC
    • 回答数5
  • 単一電池の出力

    12vの電動ドリルですが単一電池8本直列で動くでしょうか御訪ねします。

  • フリー素材の商用利用について

    自営している店のポイントカードにフリー素材の写真利用したいと思っているのですが、法的問題はありませんか?写真は花です。

  • USB3.0のドライバを認識していない?

    初めまして。 マザーボードP6X58D-Eを使用しており、そこの公式サイトから、 USB3.0 Controller Driverをダウンロードしてインストールしているのですが、 USB3.0を繋げると、画像のように「更に高速で実行できるデバイス」画面が表示されます。 プログラムと機能を見ると、ちゃんと「renesas electronics usb 3.0 host controller」 があるので、インストールされているのですが、なぜこの画面が出るのでしょうか? USB3.0は機能はしているが、画面は形式上出てしまうものなのでしょうか?

  • activebasicについて

    activebasicの中級者のものです。 ActivebasicにてWindowsPCのログイン中のユーザー名というのは取得できるのでしょうか。 Activebasicのヘルプを見て、サンプルコードをコピー、コンパイルしたものの、エラーが大量発生し、、、、。 ということでお願いします_(._.)_ 【サンプルコード】 http://www.activebasic.com/help_center/Pages/API/SystemService/SystemInformation/GetUserName.htm Declare Function GetUserName Lib "kernel32" Alias "GetUserNameA" _ (lpBuffer As BytePtr, _ ByRef nSize As Long) As Long lpBuffer 【ページ内の解説の意味もさっぱり分かりません(´;ω;`)】 Win32API: GetUserName ユーザー名を取得します。 定義 Declare Function GetUserName Lib "kernel32" Alias "GetUserNameA" _ (lpBuffer As BytePtr, _ ByRef nSize As Long) As Long lpBuffer 文字列バッファへのポインタを指定します。このバッファにユーザー名が格納されます。 nSize (ポインタ参照) lpBuffer パラメータで指定したバッファのバイト数が格納されている、32ビット整数型変数へのポインタを指定します。 関数が成功すると、取得したユーザー名のバイト数が格納されます。 戻り値 関数が成功すると、TRUE が返ります。失敗すると、FALSE が返ります。 環境情報 インクルード ファイル: api_system.sbp 内で定義済み DLLファイル: advapi32.dll よろしくお願いいたします。

  • 3DS,Wii,プレステ4の中で一番いいのはどれ?

    携帯ゲーム機には、上記の3つがあると思うんですが、どれが一番人気があって面白いですか。 将来性も含めて一番お買い得なのは、どれですか。 金額は、度外視して。 よろしくお願いいたします。