spika1107 の回答履歴

全202件中141~160件表示
  • 新居へ持っていく縁起物について

    今まで賃貸生活だったのですが、ついにマンションを購入してしまいました。 今月末に引っ越す予定です。 引っ越しにあたり、父親から 「大きな買い物をしたから、何か縁起物を持っていこう」 と提案がありました。 何かいいものはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ワン子が骨骨になってきてます

    今晩は。いつもお世話になっています。 我が家には13年目に入ったワンコがいるのですが、 先月末からかなり、骨骨になってきて、激痩せしてます。 痩せていくので、足腰も弱くなり、起き上がるのが、 なかなかできなくなってきています。 お尻と腰のあたりがほんとに骨がボコって出てきてる くらい肉がなくなりました。 今現在は肝臓のお薬と皮膚のお薬の二種を服用してい ます。食欲はいたってあります。 そこで、激痩せしていくのは、老犬だからなのか、 何か原因があるのか・・・、そして、立つことが困難 になってきているので、それをどう補助してあげれば いいのか、お教えください。 病院へは定期的にいっていて、痩せていくことに関して はこれといって、何もアドバイスはもらっていません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32115
    • 回答数8
  • タピオカを食べたい

    良くあるのはココナッツミルクにタピオカ入りのようです。 自宅で食べたい(飲みたい)ので通販でそう言ったセットがあると助かります。

  • 清元「万年喜猫」の解説

    今度、舞台で清元「万年喜猫」を踊ることになったのですが 普段あまり日本舞踊に親しみのない方にも 見ていただけるような解説文を書きたいと思っています。 いいアイデアがございましたら、教えて下さいませ。

  • 22センチ×22センチの小さいタオルの用途を教えて下さい

    香典返しや、その他ちょっとしたお返しなどによく頂く22センチ四方の小さいタオルの使い道にいつも困ってしまいます。ハンカチにするには小さいし、タオルとしても使えないし。。。 こんな風に使っている!という方がいらしたら是非教えて下さい。

  • ガン見するイヌ

    家には7ヶ月になるオスのヨーキーが居ます。気は小さいですがとっても賢くて気の優しい子で、しつけも出来ていて、言うこともよくききます。 それで、特に困っているというわけではないのですがこの子が私だけをものすごくがん見します。ほんとにいつもじーーーーーーっと、微動だにせず、じーーーーーーーっと。^_^;遊んで欲しくてボールとか持ってくるときは普通に遊んでじゃれてきゃぴきゃぴしてるのですが、ふと気がつくと私の目をいつもビー玉みたいな目でがん見しています。これって、何かを訴えてるんでしょうか?目が合うと”どうしたの~♪”と一応声はかけるのですが、それでも何が欲しいとかもなく、ごはんの時間になるとえさの場所で待機、外出のときは自分でキャリーに入ってお座りして待っているのでそういう要求でもないみたいです。。。どなたか、この態度についてわかる方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。(・・;)

    • ベストアンサー
    • NATSUMARON
    • 回答数2
  • 犬の進行性の脊椎の病気について

    飼い犬が進行性の脊椎の病気に なってしまいました。 2月上旬に大学病院でMRの検査をします。 動物看護婦の知り合いは手術はデメリットが 多く弱るのでなるべくなら投薬治療と針治療を 進めてくださいました。 どんな些細な事でもよろしいので 情報を教えてください。 今は投薬が効いて麻痺は抑えられていますが 進行性なのでこのままだと下半身不随になってしまうかもしれません。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#9178
    • 回答数4
  • ローンの保証人になってくれる人がいない場合は?

    素朴な疑問なんですが、身内や知人に住宅ローンの連帯保証人になってくれる人がいない場合は、どうすればいいのでしょうか? 金払って保証人になってくれる業者もありますが、それは就職保証人とか賃貸保証人とかで、ローンの保証人にはなってくれないみたいだし。 こういうケースはどうすればいいのですか? 連帯保証人無しで住宅ローン組めるとこあるんでしょうか?

  • 表参道 原宿 ラフォーレ辺りの安い駐車場ありませんか?

    今度、4歳と1歳の子供を連れて表参道へ行く予定です。電車で行けば楽なのですが、小さい子供を連れて行くと荷物が多く大変なので車で行こうと思っております。 昔はあの辺りにもコインパーキングがあったと思うのですが、最近全然行っていないので今はあるのかどうか...。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • PTA役員は子供の保護者(両親)以外は出来ないのでしょうか

    いつも皆様にはお世話になっています。 私は現在二児の母で、共働き夫婦をしています。 毎年、この時期になると次期PTA役員をクラスで5人(学年代表・副・愛護・保健体育・広報)を決めるのですが、私の子供が通っている小学校は少子化の影響で一学年一クラスしかな少人数の学校です。なので6年間の間に最低1度は役員をしないといけない約束事があります。共働きの家族もたくさんありますが何とかみなさん役員をされています。 (私は上の子が2年生の時に役員をしましたが、役員会など会合は日中なので、有給休暇を使って参加させてもらいました。何とか1年間無事に済みました。) そんな状態なので、上級生の学年(特に6年)になると、毎年役員になる方が嫌がり選考してもなかなか決まりません。 本題に入りますが、 以前、クラスの保護者の方の一人(Aさん)に、Aさんのおばあちゃんが学級懇談会に来られて、 「今まで一度も役員をしていないので娘(Aさんのお母さんの事です)の代わりに私(祖母)が役員になっても良いか?」と現学年代表のお母さんに聞かれたら、 「今まで前例が無いし、子供の保護者(父又は母)でないと同居してても役員は出来ないし、そこまでしてもらわなくても良い」と返事が返ってきました。 ちなみにそのAさんは母子家庭なのでほとんどおばあさんが学校行事に参加しています。 どうなんでしょう。PTA役員は保護者以外は出来ないものなのでしょうか。 色んな方の意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#9400
    • 小学校
    • 回答数10
  • 傷をして薬投与後に嘔吐

    先日、公園で遊ばせているときに鳴き声がしたので見てみると右足から出血していました。どうやら硬くなった芝生で切ったみたいだったので、至急病院に連れて行き、傷の治療(つめを切って傷口を焼いて粉の止血剤)と注射(多分炎症止め?)をして、薬をもらって帰りました。 薬は1日1回食後ということで、食事にまぜて食べさせました。その夜から朝方にかけて嘔吐と嘔吐時に「ゼーゼー」という荒い咳がでるようになり、翌朝病院に再度連れて行き検査(エコー、レントゲン、血液検査等)と点滴、注射をしてもらいました。検査結果は、不整脈であり、心臓に雑音が聞こえるということでした。それによる吐き気かどうかはわからないということです。しかし、その後も症状が改善することなく続いています。怪我をするまでは上記のような症状はなく元気だったので、怪我が原因なのか心臓が原因なのか、それとも薬が合わないとか副作用とかも気になります。 犬にも薬や点滴の副作用があるのでしょうか? このままこの治療を続けていっていいものなのでしょうか? こういうような経験がある方や専門の方で、今後の治療のアドバイスを頂きたいのです。よろしくお願いします。

  • 犬の膀胱結石 フードと水について

    ポメラニアン(オス)3歳です。 膀胱結石の開腹手術と、一緒に去勢の手術もして本日退院しました。 取り出した結石は2個。結石鑑別は、シュウ酸カルシウム98%以上・ リン酸カルシウム微量と出ました。 今後の事ですが、フードについては犬のシュウ酸カルシウム場合 専用処方食という物がないらしく、ヒルズが発売している プリスクリプション・ダイエットのu/d?(だったような)を続けたとしても 効果はどうか…という事で、「食事は通常の物で構わない」と 言われたのですが、色々と検索していたらダメ元でもそのu/d?など 専用処方食を食べさせる方がいいのだろうか?と悩んでしまいました^^; かかりつけの先生は、「どの処方食でも絶対に効果がある(結石に ならない)とは言いきれない」「市販のフードも、結石を作り易いとも 言い切れない」とおっしゃっていて、それはそうだと思ったのですが…。 フードについて教えて下さい。 それから、結石を出来にくくする為にも尿を沢山出すよう水分を摂らせる 努力を」と言われました。鶏肉を味無しで茹でて、浮いた油の部分を 取り除いた汁を、水に混ぜる方法を聞いたのですが、家に帰って 考えてみたら、この方法だけでは、うちの犬は飽きるかもしれません^^; 他の方法を色々と教えて下さい。検索してみたのですが、1つ見つけたのは 腎臓などに障害がある犬には無理なようですが、「尿の量を増やす 最も手軽な方法は少量の食塩を与えることです。」とありました。 これはお勧めな方法なのでしょうか?また、ペット用の牛乳を 見つけたのですが、これはうちの犬のような子に与えても問題 ないのでしょうか? 申し訳ありませんが、犬が結石の手術をされた経験者の方・ 獣医さんからの回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mayuton
    • 回答数5
  • 中学受験ママさん

    中学受験ママとは、中学受験生をもつママさんのことです。 塾に勤めていますが、中学受験ママが理解できないのです。 私個人の考えとしては、良質の教育を受けることを目的とした中学受験はよいのでは?と思っています。 でも、中学受験ママとお話すると、中学受験させる目的がよくわからなくなるのです。 一家族だけ、「娘がやりたいことを後押しするだけ」と、肩の力が抜けたご両親とお話したことがあり、その人の姿勢には好感がもてましたが、その方以外は、私には目的が見えないのです。 模試の平均点数が悪くても実力にそぐわない学校を受験させる親御さんも多数見てきました。 中学受験ママは大学受験ママや高校受験ママともちがう感じがします。大学受験ママや高校受験ママは私にとってわかりやすいのですが・・・。 なんと言ったらいいかわかりませんが、どうしても中学受験ママの考えがわかりません。 中学受験経験者ママや塾関係者に聞きたいのですが、彼女たちはその後どういった考えになっていくのでしょうか? なにか大切なことに気付いたりするのでしょうか? 塾関係者の方は中学受験ママに違和感みたいなものは感じませんか?こんなふうな疑問を抱くのは私だけでしょうか? 質問がまとまらず恐縮ですが、思う節書いて頂ければ幸いです。

  • お葬式や法事で、服装・持ち物についての細かい質問

    来月、法事があるので、服や持ち物を今そろえている最中です。 法事は何回忌かとか内容によって、喪服だったり地味な平服だったりするようで 今回の場合は、どちらでもかまわないと言われたのですが どうせならそこそこちゃんとして、お葬式でも使えるものを考えています。 検索などしてみたのですが、あまり細かいことまでわからなかったので 教えて下さい。 ●アクセサリー 真珠・オニキス以外でも黒一色で華美でなく光沢がなければOKですか? たとえば、マットなビーズや革ひもなど。 黒の革ひもに、小さい黒無地のクロスとか小さな黒い花がついているもの等 非常識ですか? ●腕時計 色、デザインなど、どこまで許されますか。 基本的にしない方がいいのでしょうか? ●ハンカチ スワトーはOKですか? 色は、白?黒? ●スカート丈 足首近くまである長いものでも大丈夫ですか? ●靴 女性でパンツ着用の場合、というか服と合っていれば 黒のショートブーツ風の、くるぶしくらいのかなり短いもので、 全くなにも飾りのないごくシンプルなものではだめですか? ●バッグ 慶弔用のはほとんど大きさが一定していますが 私は普段からなにかと荷物が多いので、最低限のものに絞っても 入り切れそうにないのですが、少し大ぶりのものだとダメでしょうか。 それとも他の黒無地のバッグを2コ持ちしたほうがましでしょうか。 慶弔用のだと、数珠などいれるとすぐいっぱいになってしまいませんか? メイク用品や財布や、携帯も葬儀中は切っていても、 往復では使うのでもっておきたいですし、 替えのストッキングなども入れておかないと不安だし・・って考えると、結構な量に。 やっとフタが閉まるようなパンパンな状態だと、 何か取り出すときにあふれたりしそうだし みなさんどうされているのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 友禅柄メリンス子供用

    御世話になります。 赤ちゃんの着物や子供用の袖無し綿入れなどを作るための、メリンスの生地を探しています。 赤やピンクの友禅模様の華やかなものです。 1.宮城県仙台市で置いているお店 2.または通販してくれるお店やサイトがありましたら教えていただけませんでしょうか。   検索しましたが、見つけられませんでした。 よろしく御願いいたします。

  • 小学生の卒業式の服装(男子)

    小学生の男の子ですが卒業式には何を着せれば良いかと考えています。 上の子(女)の時にちらっと見た感じでは男の子は普段着そのままの子やきっちりスーツを着ている子などさまざまのようでした。 さすがに普段着というのはどうかなと思います。 でもスーツを買ってもこの先、着る機会があるかどうか。 あまり堅苦しくならず、といってカジュアルすぎない服装について素材やスタイルを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#17522
    • 小学校
    • 回答数2
  • 小学3年生の男の子にお勧めの本は?

    こんにちは。小学3年生の息子のことなんですが、ゲームに夢中で本など読もうとしません。かろうじて「怪傑ゾロリ」シリーズを私が読んでやると聞いているかなといった感じです。確かに、ゾロリシリーズは面白いし、楽しい本なんだとは思いますが、学校の図書の時間でも、同じシリーズばかり繰り返し借りてくるというの・・・ 気軽に読めて(聞けて)、楽しめて、欲を言えば、自分でも続きが読みたくなるような本を紹介してください。 とは言うものの、やっぱり無理強いは結局本嫌いにさせる元なんでしょうか。

  • 千葉から札幌の飛行機代

    今度千葉から札幌へ友達が来る予定なのですが、 飛行機代はいくら掛かりますでしょうか。 友達は14歳なのですが、大体どの位掛かるものなのでしょうか。 また、飛行機以外で千葉から札幌に来る方法はありますか? その場合お金はいくら位掛かるものなのでしょうか。

  • 犬の多頭飼い(ジャックラッセルテリア)

    今7ヶ月のジャックラッセルテリア(オス)を飼っていますが、一ヵ月後にジャックラッセルテリア(2ヶ月のメス)を、飼いたいのですが、どのようなことに注意したら良いですか?

  • 犬の♂と♀の見分け方

    家で犬を飼い始めたのですが、オスなのかメスなのかわかりません。見分け方をおしえてください。あと、子犬のトイレのしつけ方も教えてください。

    • ベストアンサー
    • ranbada
    • 回答数2