spika1107 の回答履歴

全202件中101~120件表示
  • 犬のダニについて

    我家では犬を庭で放し飼いにしています。 夕方仕事から戻り犬の様子を見ると 顔にダニがいっぱいついています。 とりあえず全部とるのですが 翌日の夕方にはまた、びっしりついています。 夕方は散歩に連れて行きますがそのときに ダニがついてはいないように思います。 ダニをよせつけない薬はあるのですが、 劇薬と知ったので使うのを控えています。 庭のどれかの植物にダニはついていると思うのですが わかりません。 ダニが付きやすい植物はあるのでしょうか? 薬を使わずにダニを付かないようにすることは できないものでしょうか? どちらでも構わないのでご存知の方は 教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tosiizawa
    • 回答数6
  • 新潟・茨城の海(砂浜)

    海の日あたりにどちらかに行こうと思っています。 もうすぐ3歳になる子がいますが、初の海です。 そこで、タイトルの二箇所できれいな海(砂浜)がある場所を探しています。 条件は 1.子供が(砂浜を)歩いても危なくない(岩・ゴミ) 2.若い子向け等ではなく、ファミリー向け くらいです。 なにぶん海なし県から行くので何も状況が分かりませんのでご存知の方がいましたら教えてください。

  • 認定心理士取得のための通信制大学

    認定心理士の資格を取りたい!!と思い通信の大学に通おうと思っています。 仕事をしながらのため、岡山か周辺の県でスクーリングがおこなわれている学校がないかなぁとネットなどで探したのですが、探し方が悪いようで見つかりません・・・。 あと、欲を言えば作業療法士免許を持っているのでうまく使えるところがあったら・・・という感じです。 情報よろしくお願いします。

  • 咳払いのような咳きがとまらない。

    40代の女性ですが 普段でも、咳きがでやすいし ちょつとしたことで、咳ができす。  (例:他人のおかしな行動を見たとき) 咳払いのような咳きがとまらないのです 考えられれる病名はとか治療法のHPと教えて。

  • Blogで動画をUPしたい

    のですが、うまくいきません。yahoo!のBlogを使っています。「らくちんFMVメーカー」のタグをコピーして貼り付けているのですが、動画ではなく、タグが「<script language="JavaScript" type="tex~」といった感じでそのまま表示されるのです。お詳しい方お願い致します。

  • Mダックスの様子がおかしい

    オスのMダックス、3歳3ケ月。 今朝の状態(1)下半身のけいれん(2)歩けない(3)鳴かない(4)オシッコがでない 病院でレントゲンとったが(1)腸に異物なし(2)膀胱が収縮しない とのことで抗生物質と痛み止めをもらう。 夜の状態(1)歩かない(2)家人が帰宅しても吼えない(3)水を飲まない(4)オシッコはまだしない こんな様子です。考えられる原因と今の状態についてお知恵をお借りしたいところです。お願いします。急ぎます。

    • 締切済み
    • xyzzi
    • 回答数4
  • マナーベルトの使い勝手は如何でしょうか。

    17歳の雄のマルチーズを飼っています。 基本的にきちんとトイレが出来るのですが、歳のせいか最近はあちらでチョロリ、こちらでチョロリとやり始めました。 現在は犬用のおむつをしていますが、どれも雌犬の生理用が主流でサイズがあわず、気が付けばポロリと♂がお出ましになっています。 冬の間は暖かくて良かったでしょうが、夏になると暑くなるので心配でもあります。 マナーベルトを付けてみようかと思っていますが、お使いの方の意見をお聞きしたいと思います。 犬はおむつを嫌がりません(というかおむつをしていることを気付いていない様子)ので、ベルトをしても大人しくしてくれると思います。 ダックスのように胴の長い犬ならベルトもぴったりフィットのような気がするのですが、マルチーズサイズの体型に合うのか、ちょっと心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yokayo
    • 回答数5
  • 犬を連れて九州から東京に行きたいです

    小型犬と一緒に、人間2人と博多から東京に旅したいのです。 飛行機だと、ペットは荷物と一緒にされて輸送されると聞きましたので、それは悲しいです…。 最も理想的なのは、 ワンちゃんをキャリーケースに入れなくてもよい状態で一緒に旅行したく、 寝台特急を思いつき調べましたが、 どうも最近は人二人の個室も少ないようで…。 本当はレンタカーとかで行ければよいのですが、 運転手は一人なので、自分の体力的に不安で…。 乗り継ぎは、ある程度あっても構いません。 キャリーに入れた状態でも良いので、 理想に近い手段をご存知の方は教えていただきたいです。 滅多に吠えない子なので…。と言っても関係ないですよね…。

    • ベストアンサー
    • pinch-i
    • 回答数2
  • 中学生を持つ親御さんへの質問です。御意見をお聞かせ下さい。

    宜しくお願いします。 皆さんのお子さんの睡眠時間はどれ位ですか? 部活・塾(週3回)で平均して睡眠時間は7時間~7時間半は 睡眠をとるようにさせています。たっぷり取った方が翌日の授業に 支障がないような気がするのですが、私の回りのママさんに聞くと 夜、家での勉強をさせている為、6時間程の睡眠時間だと言います。 考えてみれば自分(私)も当時は6時間程度の睡眠だったような 気がするのですが、勉強だけではなくラジオを聞いたり半分は遊び などで寝るのが遅かったような…。 皆さんのお子さんの睡眠時間や寝る事に対してなど 御意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#20591
    • 中学校
    • 回答数7
  • 進学するならどっち

    はじめまして 今、東海学園の飛翔コースにするか緑高校にするか悩んでいます。 どちらがいいと思うか教えてください。 (大学の進学率なども考慮してください)

  • 大人が中学程度の模試のようなものは受けられますか?

    子供の頃、勉強が全くできず学校コンプレックスでした。大人になった今でも受験シーズンになり勉強している子供達を見ているうちに‘ビビビッ!’ときて『自分も、頑張って小学校の勉強からやり直してみるか!』と思い、現在学校で使用されている教科書などを揃えて少しずつではありますが勉強してきました。時は流れ独学ではありましたが何とか義務教育レベルの五教科を終了しました。そこで考えたのですが大の大人が偏差値やランキングなどが出る模試のようなものは受けられるのでしょうか?少し恥ずかしいのですが力試しのつもりで受けてみたい思うのですがそんな事は可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15398
    • 中学校
    • 回答数2
  • 飼う目的は母のボケ防止。36時間以上の留守番は可能でしょうか

    犬を飼いたいと思っています。我が家は小鳥以外の生き物を飼った経験はありません。一般の家庭とは違う事情があり、是非相談に乗って下さい。 犬を飼いたい理由→主に母親のボケ防止。 家庭環境→一軒屋、母と私(男)の2人暮らし、共に犬は好き。私は仕事で週2、3回家には帰れません(泊まり)。 安易に考えていたけれど、犬を飼うのは想像以上に大変である事が分かりました。上記我が家の家庭環境をご覧頂くと、無条件即答で犬を飼うのは無理、と言われそうである。犬を諦めて猫を検討していますが、正直猫より犬が圧倒的に好きなのです。問題は母が入院又はいなくなった時に、私一人で犬の天寿全うまで責任を負えるかどうかです。犬に対しても人間に対しても、介護で自分の人生が壊れては意味の無い事と考えています。責任の負える範囲内で、母の次は犬の介護との覚悟は持っております。私の可能な範囲(36時間の不在もある)で犬の世話をして、それで死ねばそれが犬の天寿と考えています。はたして犬を飼う事が可能な範囲に収まるものなのか、飼う事自体が不可能と判断すべきなのか、アドバイスをお願いいたします。なお、母の状態はボケ一歩手前であり、犬を飼う等のインパクトが無いとヤバイと考えています。 <お伺いしたい事> 1、犬に36時間以上留守番させる事は可能でしょうか(一番知りたい事です)。 2、お座敷犬でも、毎日の散歩は必須でしょうか。 3、犬を飼う事とボケ防止は無関係でしょうか。 4、年寄りは体力が弱い、犬の病気が人間に移る等の心配は無いでしょうか。 5、余談的質問ですが、私も若くは有りません。いっそのことブリーダーを目指せば犬に時間を掛ける事が出来ます。犬に子供を産ませる、それだけの知識です。きっと甘い世界では無いと思いますが、ブリーダーに付いてお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ozfm
    • 回答数12
  • お願いします。お金についてです。

    医学部の学費について質問したいのですが、留年なしの6年間で国立の場合、公立の場合、それぞれ総額いくらかかるのか教えていただけますか?色々調べたのですが、初年度必要な金額しかなかったので、質問しています。その資料が載っているページを教えていただければありがたいのですが。

  • 早慶上智(他の私大でも可)

    早慶上智の方は愛校心の強い方が多いように感じるのですが、東大を蹴って早慶上智(他の私大でも可)へ行った人はどの程度いるのでしょうか?それとも東大落ちた悔しさから東大を見返すために頑張ったり愛校心が強くなったりするのでしょうか?わかる範囲で結構ですので忌憚のないご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • ビーズで帯留め・帯締めを作りたい

    子供の頃からビーズ手芸が好きで、アクセサリーを作っています。 最近着物にはまり、帯留めや帯締めをビーズで作りたいと思っていますが、ビーズを扱っているお店といくつかの本屋で本を探しましたが見つかりませんでした。 ビーズで帯留めやビーズを作ったことのある方がいらっしゃいましたら参考にされたサイトや本のタイトルを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • インフルエンザ、予防接種を受けても発症する?

    お世話になります。 昨年末、インフルエンザの予防接種を受けました。 しかし昨日よりインフルエンザと思われる症状(高熱・のどの痛みなど)が出てきています。 インフルエンザ予防接種を受けてもインフルエンザは発症するものなのでしょうか?ただの風邪であればいいのですが、39度台の熱が出たりと不安です。 以上、よろしくお願いします。

  • 体育館倉庫に閉じこめられた娘

    中1の娘の事です。一昨日部活が済んだ時、体育館倉庫で午後6時30分頃「○○(娘の名前)バイバイ~」と言われ、鍵をかけられ電気を消されました(これは後で聞いた事です)7時くらいまでは部活で遅くなるのはたまにあったので、それ位まで待って私が学校に電話したら、「どこかで話をしてるんだろうから、もう少し待って下さい」と言われました。そういう事が一度もなかったのですが、その後塾に休む事を電話すると、塾の先生があの子がこんな状況はおかしいと言われて、すぐ学校に連絡します、という事で一緒に学校に行って頂いて一緒に探し、10時過ぎ位に真っ暗な中閉じこめられている我が子を見つけました。その閉じこめた子の事を娘は名前も言いましたが、先生はその場では連絡もとりませんでしたしそのままです。次の日、どうされるのかと思っていたら先生からは何も連絡はなく、娘に昨日の事は全部黙ってるようにと言ったそうです。しかも言ったらえらい事になるから、そのえらい事は「全部お前(娘)の責任やからな」と言ったそうです。だから娘は公にして欲しくないようです。 そう言えば一週間程前学校規定の鞄が中身と一緒になくなりました。体操服(上下共名前入り)誰かが間違えて持って帰ったんだろうと思い、娘が「間違った人いませんか?」のような事を聞いても何もなかったんで、先生に私(母親)が電話して注文しようとすると、イジメなんて会話の中で出てこなかったのに我校にはイジメはないので、誰かが間違って持って帰って、持って来にくい状態だろうからほとぼりがさめたら、すぐでてきます。前もこういう事がありましたがでてきましたと言われました。先生のおっしゃる事をそのまま受けて、もう少し待つ事としましたが、今回の事も含めてなんか学校側の対応おかしいような気がするのは私だけでしょうか。こういう場合どうすればいいですか?正直先生に腹がたってます。どうしたらいいですか?

  • トイプードルのカラー

    トイプードルと暮らしはじめました。 売り主さんからは《ミスカラー有りますが、一般家庭で飼うのなら全然問題にならない》とのメッセージでした。 プードルで儲けたいとかは一切なく、ただプードルが欲しかったので買いました。 最初の1ヶ月は本当に大変な思いをしました。睡眠不足でフラフラ状態での出勤も続きました。 でも、とにかくかわいい子で約3ヶ月でプードルの虜になってしまいもう1人欲しいとさえ思っています。 昨日、プードル専門雑誌に1色以外のプードルは有り得ないと書いているのを見つけて本当にショックをうけています。 うちの子は生まれてきてはいけなかったのでしょうか?それともう一人欲しいっていう私の考えは間違っていますか?ミスカラーって書いてる子でちゃんとしたブリーダーで健康状態に問題ないと書いててもダメなものはダメなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pu-rin1118
    • 回答数8
  • ヨーキーのトップノットを縛るのに使います。

    レイニー社のカラーラテックスバンドが 欲しいのですが売っているサイトを ご存知の方はいらっしゃいませんか? または似た様なカラー輪ゴムを 売っているサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • misone
    • 回答数1
  • 成人式の洋装の割合は?

    来年度に成人式の身内がいます。 今年もテレビのニュースなどで各地の成人式の様子が紹介されましたが、出席者の女性はほとんどが振袖のようですね。 スーツやドレスなど洋装の方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか? 近年の様子を実際にご存知の方、教えてください。