spika1107 の回答履歴

全202件中41~60件表示
  • 今時の浴衣 夏なのに桜の花の柄

    有名百貨店で  背丈も私を超え、部活に勉強に 娘に ご褒美で 浴衣を買いました。 3万円でした。 昔のような典型的な浴衣柄ばかりでなく 小紋や訪問着のような柄もあり 洋風の柄もあり 色も柄も 古典からモダン「何でもあり」で目移りしそうでした。 帰宅して 娘に着せましたら 色も 柄の大きさも 娘にとても似合っていて これは久々良い買い物をしたと 幸せな気持ちでした。 最初は 娘もうっとりと喜んでいたのですが あることに気がついて がっかりしてしまったのです。 「浴衣って夏なのに なぜ桜の花なの?」 トンボや金魚や花火など夏の風物が柄になっているものが多い中 桜の花では 季節はずれだと   困った。 暗く濃い紺地に きれいなうす桃色の桜の花 桜に似ているけど実は夏に咲く別の花なんだよ… 今時の浴衣柄は 季節を気にしない 雪だるま柄だってありかも… 彼女を納得(できれば私も納得)できる説明はないものでしょうか? 親子共々 浮上できないでいます。

  • 愛犬の貧血、治療費で困っています。

    愛犬シェルティ現在14歳♂が “赤血球自己凝集”の病気で 昨年5月から治療薬のアトピカ50m(単価¥800位) 1日2錠と他に数種類の薬を処方されていますが 高価な薬で治療費が負担になっています 初診の頃は歯茎の色も悪く 元気も全く無く危険な状態で輸血もしましたが 最近は検査結果も少し改善しており (現在アトピカは一日おきに2錠) 歯茎の血色も元通りの様に見え 年相応の動きに回復した様に見えます 検査では未だ完治していませんが 一時薬による治療を止めてみようかと 考えております 何方かこういう経験の有る方 ご意見宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • sugurri
    • 回答数4
  • 「はれ予報6月号」がお手元にある、しんきんカード会員の方へ。宝塚チケット申し込み時のチケット番号を教えてください。

    東京宝塚劇場にて、8月から上演される「宙組・ミュージカル・ロマン 『バレンシアの熱い花』」のチケット申し込みに関してご質問します。 しんきんカード会員の場合、電話で申し込みが出来るのですが、上記チケットに関しての申し込み詳細が「はれ予報6月号」に書かれていると思います。 どなたかお手元にある方、申し込み時に使用する、「チケット番号」を教えてください。 確か、締め切りが16日だと思うのですが、雑誌そのものを会社に忘れてきてしまいました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 寝ているときに回転性のめまい

    去年9月に流産の手術後、回転性のめまいに襲われるようになりました。 起きて立っている時は症状は一切なく寝ている時・寝返りをうつときなどに起こっていましたが生理周期が安定してから治まってたのでホルモンバランスの崩れだったのかな?と思い今日まで過ごしてきました。 しかし一昨日(土曜夜から)再び同じような症状が出始め日曜は昼まで食べても吐いてしまう状態でした。 病院に行ったほうが良いとは思うのですが今妊娠6ヶ月です。 お腹の子が心配でなりません。(一応胎動は感じます) やはり産婦人科の先生に相談してからが良いでしょうか? 薬の飲めない今は耐えるしかないのでしょうか?

  • 先生の一言

    中学3年生の娘です。 先日、個別懇談会があって高校受験の話しになりました。 地元愛知県の刈谷高校志望です。 今回の学年試験で、5教科合計479点で学年1位になりました。 学年は208人です。 4教科も合計373点でした。 中学1年時より成績は10番以内、 内申点も41~43くらいですが、 先生から 「安全圏ではないから無理かも。 一つランクを下げて考えた方がいいよ」と言われました。 娘は「まだ、この夏休みがあるし、頑張る」と返答していましたが、先生は「う~ん・・・。どうかなぁ・・・」と。 先生の一言で自信を失いかけているようですが、 今の時期の先生のこの発言って不適当じゃないかと思ったんです。 そして、自信を失いかけている娘にどう言って奮起してもらったらいいか、よいアドバイスがあれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#42123
    • 中学校
    • 回答数10
  • ウールマークのついた博多帯

    母親からもらった博多帯が2本あります。 半幅帯と名古屋帯だと思いますが、ともにウールマークがついています。 (博多帯って全てウールなのですか?) 今までに博多帯を締めたことがないのですが、締めやすいとか、ゆるまないとか、いいことだらけのようなので、ぜひ挑戦したいと思っています。 この際、着物はどういうものに合わせられるのでしょうか? ウールなので、冬場のウールの着物にしか合わせられないのでしょうか? 博多帯は単衣や浴衣にも合わせられるそうですが、ウールだと時期的に合わないのでしょうか? 初歩的な質問だと思いますが、ウールマークと博多帯で検索してもヒットするものが見つからなかったので、教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • うつくしい子供

    石田衣良さんの 『うつくしい子供』 という本を読みたくて買おうと思ったのですが、 どうやらふたつあるみたいで、どちらも購入可能なのですが、 中身、あとがきなどの違いはあるのでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82-%E7%9F%B3%E7%94%B0-%E8%A1%A3%E8%89%AF/dp/4167174057/ref=pd_bbs_sr_1/503-3143007-2725515?ie=UTF8&s=books&qid=1182667474&sr=8-1 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82-%E7%9F%B3%E7%94%B0-%E8%A1%A3%E8%89%AF/dp/4198923892/ref=sr_1_58/503-3143007-2725515?ie=UTF8&s=books&qid=1182667529&sr=1-58 知っている方いらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 夏涼しく、冬は暖かい所

    今はアメリカに住んでるのですが、数年後に主人が 退職したら、日本に半移住したいと思っています。 夏涼しく、冬は暖かい所が良いのですが、皆様のオススメの 場所がありましたら教えて下さい。 住宅価格が安くて(将来はわからないので、現在安い所)、 図書館や映画館のある、大都市でなくても、田舎でない所なら、 日本全国どこでもかまいません。

  • 勉強に結びつかない子供の教育(長文です)

    初めまして。 カテ違いかと思うのですが、 子育てで質問するのには、幼くもないのでこちらで質問させて頂きます。 我が家には中1になる長男がおります。 小学校から成績は芳しくなく、私も甘かったのですが、 小学生のうちからガミガミ言うのもどうかと思いましたし、 小学生のうちは友達と遊んで何ぼの時代、という感覚もありましたので、 学校などで悪行をはたらくわけでもなかったので、 余程の成績ではない限り、 必要以上のことはさせず、放任しておりました。 それがいけなかったのか、中学になっても勉強しません。 勉強する【格好】は出来ているのですが、 初めての中間、期末では散々な結果でした。 ということは頭には入っていないという事だと思います。 私も出来る限りの知恵を記憶を振り絞り、 家事、仕事(在宅勤務)の合間を見ては勉強を見たり、 教えるのですが、『うん、完璧!分った。』と言って、 次に違う問題をやらせても出来るのですが、 テストにはどうしても反映されません。 また、理解したかと思えば、それを続けるわけでもなく、 その『覚えた一瞬』だけで全て網羅したと思い込んで、 すぐゲームを始めてしまいます。 それではいけないよ、どうしてそれがいけないのか、と、 色々分り易いように諭したつもりでも、 その時は反省しつつ、数分後にはすっかり忘れて、 またゲーム、そして注意、と、 その繰り返しですっかり疲れてしまいました。 今はケンカしていて口も聞いていません。 この雰囲気を分かってはいても、絶対自分のペースは崩しません。 私が怒っている素振りをしていると、申し訳なさそうなのですが、 コソコソとゲームをしたり、マンガを読んだり。 自分の欲求の方が勝ってしまっているようです。 こういう子供に対し、ガツン!とくる何かはないでしょうか。 私は勉強→いい大学、いい成績、だけが全てじゃないと、 本気でそう思っています。 ただ『勉強しないこと』『自分を律せないこと』が許せないのです。 勉強しないことでダラダラとしてしまう、延いては、 世の中を舐める人格になってしまわないかとても心配です。 それとも逆に、私が神経質すぎるのでしょうか・・・。 皆様のアドバイスを頂ければ幸いでございます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ハスキーのトリミング(サマーカット)はOKかNGか

    ハスキーのトリミングについてお伺いします。 (厳密にはハスキーが強く入った雑種で、特に毛はまるでハスキー) 前の飼い主の方に事情があり、昨秋、東北から東京に引き取りました。 初めて迎える東京の夏・・・いろいろ工夫はしていますが、 朝5時半の散歩でも、かなり暑そうでかわいそうです。 動物病院(トリミングサロン有)でサマーカットを勧められましたが 散歩仲間には「暑さをモロに受けて、かえってかわいそう」とか 「自然に逆らったことをすると、夏と冬に毛替わりできなくなる」とか 「余計なことをすると体温コントロールができなくなる」とか言われ、 それもそうかも・・・と思えるので、悩んでいます。 どっちが正しいのでしょうか。 それとも、どっちも正しくて、考え方次第なのでしょうか。 正解じゃなくてもいいので、皆さんの考え方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • maryquant
    • 回答数10
  • 有名中学入試

    大学生です・・・。 全国屈指の有名中学の人と知り合いになりましたが、 「週1で一泊して新幹線で通塾」(片道およそ3時間半と推定) と聞いて驚愕しました。汗 やっぱ庶民には無理だなと;; 有名中学入試に合格するには、 この例は、オーバーとしても(普通?汗)こんなものなのでしょうか? 何かご存知であったらどうか教えてください!!

    • ベストアンサー
    • noname#98991
    • 中学校
    • 回答数3
  • 助けてほしい・・

    20歳 大学生です。 鬱で孤独で虚無感で、死にたくなります。 精神的なもので嗚咽を吐く毎日。 気持ち悪くて仕方ない。 一人暮らしなんで、夜、傍にいてくれる人も いない。 実家に帰ろうにも単位を取るまではこっちに いなければならない。 きつい、本当に・・。 先が見えない。絶望です。 このままどうなるんだろう・・自分・・。 立ち止まってくれた方、一言でもいいんでコメント してくれたら嬉しいです・・。

  • マダニの駆除法

    庭で草むしりをしていたら、虫に刺されました。1ミリくらいの平たい虫です。刺された後はいつまでも痒みがあり、5せんちくらいの範囲が腫れました。最初は気にもとめていなかったのですが、ある日シャワーを浴びていると腿に喰い付いているのを発見。血を吸って黒く膨らんだその姿を見て犬につくマダニだと気づきました。 夕方、サンダルを履き庭で5分ほどの水やりをしているだけで、20匹くらいのダニが這い登ってきます。駆除したいのですが、駆除法が分かりません。ネットで調べてみましたが、今のところよい駆除法が見つかってません。 誰か教えてください。あまりにも大量にいるので、なかなか庭に出られない状態です。

    • ベストアンサー
    • ta6ma3yu9
    • 回答数2
  • ヘルニア シーズー 10才 男の子です。

    シーズー10才8kgの男の子です。 先週いきなり後ろ足が立たなくなり、 歩けなくなってしまいましたTeT~~~ 病院へ連れて行き”ヘルニア”と診断され、手術を受けました。 昨日退院し連れて帰ってきたのですが、まったく歩けません。  ☆今日で手術から6日目です。 元気はいいのですが、前足でオットセイのように歩き?走ります。。 その姿をみていると本当にかわいそうでなりません。 病院の先生は「足の感覚は多少あるようなので様子見ですね」と言っています。 またおしっこも自分ではできず、朝と夜私が取っています。 おしっこが自分でできなくなったのは、歩けなくなった日からです。 すみません、分かりにくい説明で。。 でも、ちょっとでも歩けるようにしてあげたいんです!! このような感じなのですが、歩けるようになるのでしょうか!? またこのコに効くようなリハビリ、マッサージ等ありませんか!? 後、元気がいいのでちょっと目をはなすと前足だけで走ります。 ゲージに入れて歩かせない方がいいのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • tak9
    • 回答数5
  • ヘルニア シーズー 10才 男の子です。

    シーズー10才8kgの男の子です。 先週いきなり後ろ足が立たなくなり、 歩けなくなってしまいましたTeT~~~ 病院へ連れて行き”ヘルニア”と診断され、手術を受けました。 昨日退院し連れて帰ってきたのですが、まったく歩けません。  ☆今日で手術から6日目です。 元気はいいのですが、前足でオットセイのように歩き?走ります。。 その姿をみていると本当にかわいそうでなりません。 病院の先生は「足の感覚は多少あるようなので様子見ですね」と言っています。 またおしっこも自分ではできず、朝と夜私が取っています。 おしっこが自分でできなくなったのは、歩けなくなった日からです。 すみません、分かりにくい説明で。。 でも、ちょっとでも歩けるようにしてあげたいんです!! このような感じなのですが、歩けるようになるのでしょうか!? またこのコに効くようなリハビリ、マッサージ等ありませんか!? 後、元気がいいのでちょっと目をはなすと前足だけで走ります。 ゲージに入れて歩かせない方がいいのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • tak9
    • 回答数5
  • 正夢が現実のものとなっていきます

    来年2月に、私が死んでしまうという経過の夢のような何かをみました。 その経過には至らないように、注意を払った生活をしており、経過を確認しながら 「よし、大丈夫」 と、一つづつ違う経過となる様に過ごしてまいりましたが、どうしてもその経過の方へ向かってしまいます。「引越し先」や「派遣の紹介の変更」など、どうしても、「その結果」へ導かれている気がしてしまいます。現在、12階のマンションで生活をしておりますが、どうしても、ベランダに出たくはないのです。そのマンションを決めたのは職場に近く遊びや買い物に便利なことだったのですが、どうしても負のエネルギーを感じてしまいます。塩を撒いたりお札を貼ったりして嫌な気配を徐々に浄化していますがどうしても、気になります。そして、2月に向けて嫌な夢を以前からみています。どうしたら良いでしょうか?お払いに関しても、ちゃんとしたところを知らないので、ご存知の方、アドバイスください。

  • どんな社会教育施設が欲しいですか?

    最近、子ども向け職業・社会体験施設「キッザニア」ができ話題になりました。 また、廃校した小学校をつかって博物館にしたところもあるそうです。 なにか、新しい社会教育施設の案ありませんか? こんな社会教育施設があったらいいな、とありますか?

  • どれくらい覚えていますか? 

    6歳以前(小学校入学以前)のことを、どれくらい覚えていますか?

  • 誕生日を教えてください。今年最大の衝撃かもしれません。

    少し前に放送していたネプ理科という番組で、こんな実験をしていました。 「スタジオにいる58人の内、誕生日が同じ組が一組いる確率は、 99.1% である」というのです。…未だに信じられません!(実際に免許証の誕生日が同じ組がスタジオで一組ありました) ちなみに 20人では…41.1% 30人では…70.6% 40人では…89.1% 50人では…97% 50%を超えるのはわずか23人 だそうです。 そこでみなさんに、誕生日をどんどん教えていただいて、本当なのかをご一緒に確かめさせていただきたいと思っております。 しかし、数人ではさすがに出そうに無いので、身近な人で知ってる誕生日も上げてもらえば幸いです。 私は、10月11日です。 私の身近な人は、7月31日・7月11日・3月26日です。 もちろんご自分の誕生日のみでも全然構いません。なぜそうなるかという計算式は、少しややこしいので後々補足で書きたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 社会保険・年金について

    現在正社員として働いており、社会保険に加入していますが、会社を辞めて、次の仕事に就くまでしばらく期間があく場合、自分で国民年金に加入しなければ、ならないと思うのですが、どのくらいの期間あくかわからないので、短期間かもしれないので国民年金にも社会保険にも加入しなかった場合、年金の受給はどのようになるのでしょうか?