spika1107 の回答履歴

全202件中181~200件表示
  • 近畿(当方兵庫県)の大学病院教えてください(至急)

    本日愛犬の具合が悪く(嘔吐)、ホームドクターにかかりました。 こちらでも質問し、色んな回答をして頂き、とても参考になりました。(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1134600) 検査入院していたのですが、夕方良くなったと一度家に帰ってきました。 ですがまた嘔吐が始まりぐったりするので、 再度病院に電話したのですが、「様子を見てください」の一点張りです。 嘔吐でぐったりが3日も続き、様子見で本当に良くなるのか聞いても「様子見で現に夕方一度元気になったでしょ」と怒られてしまいました。 今もぐったりで心配でなりません。誰を頼っていいかも分からず泣きそうです。 大きな病院へすぐにでも連れて行きたいと思っています。 探したのですが、分からなかったので質問させて頂きました。 兵庫県三田市在住なのですが、大学病院か大きな病院を知っておられる方おられましたらお返事下さい。 よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • yuka1225jp
    • 回答数3
  • 初めてコンタクト・・異変

    こんにちは、先程コンタクトを買いました。 正確には一週間お試しでそれから購入ですが・・。 それで本題なのですが、 コンタクトをしてみて、ぼやけるのです。 はっきりとみえないのです。 お医者様にいいましたら「おかしいなぁ」との一言。 とりあえず一週間やってみようということに なったのですが、何故でしょう? ほとんどの人が、はっきりと見えると聞いて すごく不安になりました。 何故私の場合は、コンタクトをしたら ぼやけるのでしょう? (1)裸眼よりは見えますがぼやけることもあります。 すごく不安です。どなたかご存知ありませんか?

  • bayFMが聞きたい…

    神奈川県東部にすんでいます。 今、どうしてもbayFMが聞きたいと思っている のですが神奈川東部で聞けるところも有るという 素晴らしいうわさを耳にしました(笑) ラジオの精度も関係するのでしょうか。 なんでもいいので情報を下さい。お願いします。

  • 犬のボランティア団体で

    犬のボランティア団体などでドッグフードの支援を受け付けているところをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 というのも、先日買ったドッグフードがウチのワンコに合わなくて、まだ未開封のフードもあるので、捨てるのももったいないし、特に必要としているワンコの飼い主さんも近くにいないので、もし必要としてくれるところがあるのなら、といった訳です。 たいした量ではないので、ほんの気持ち程度でも受け付けてくれるところがあれば教えてください!

    • ベストアンサー
    • asasasas
    • 回答数1
  • ランドセル 牛革かクラリーノか

    来年小学校の娘のランドセル選びで迷ってます。 ずばり、牛革かクラリーノ、どちらにしましたか? どちらもいい点があってなかなか決められません。 多数決で多い方にしようかと思ってます。

  • 愛犬の死

    前に一度こちらで質問させていただいた者です。 実は15日の朝、愛犬が天国へ旅立って行きました。 急性膵炎、急性腎不全、膀胱炎、敗血症という大変重篤な状態で前日の朝から入院していたのですが、死因は早朝であったため獣医師の方が立ち会えずよくわからないとのことでした。因みに僧帽弁閉鎖不全も基礎疾患としてありましたが薬でコントロールができていたそうです。 愛犬の死の連絡を受けすぐに遺体を引き取りに行きましたが、対面する前に医師から苦しんだように見えますと言われ、覚悟を決めていましたが愛犬は前足はピンっと突っ張った感じで腹側に屈曲し首はのけぞって目は開かれてて口は食いしばったようになっていてあまりの酷さに嗚咽がもれました。 こんなことなら自宅で抱きながら旅立たせてあげたかったと後悔がやみません。 大変変わった質問かと存じますが、愛犬の最後の姿は苦しんで苦しんでこうなったのか、それとも膵炎や敗血症等でショック状態になり意識が無い状態で痙攣を起こして亡くなっただけなのか。もちろん苦しかったことに代わりは無いのでしょうが、後者であれば少しは救われるのですが。 しかしどちらであれ最後に診ていただいた獣医師の方への感謝の気持ちは変わりませんし、愛犬の遺してくれた、たくさんの宝物の様な思い出は変わりようがありません。 ですのでどなたか、経験からでも全くかまいませんので獣医師の方に限らず、御遠慮ない率直な御意見をいただきたいと心より願っております。これだけの情報量で失礼とは思いますが、獣医師の方の御意見もお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。 長文で大変失礼しました。

    • ベストアンサー
    • ken222
    • 回答数4
  • ベビーキルトの縫い方

    キットでベビーキルトのおくるみを買いましたが、作り方が簡単な説明なので分からないところがあります。教えてください。 約85cm角の2枚の布の間にキルト芯を挟んで模様をステッチする時の縫い始めと縫い終わりの糸処理はどうするのですか? 赤ちゃんの使うものだから、玉結びをしたらゴロゴロするような気がして...良い方法を教えてください。

  • 出産祝い

    友人から15000円以内で出産祝いをあげたいので物を特定するようにと言われてます。 子供も2ヶ月を迎え、一通りのものは揃い特に今すぐ必要だと感じるものはないのですが。 今後のことも踏まえ、仕掛け絵本やはいはいを始めたときのマットなどは?と検討してます。 これからのあかちゃんにとってこの予算で何がいいと思いますか? アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数5
  • お願いします゜(゜´Д`゜)゜。

    中学3年の実力テスト問題探してるんですけど、表には国語とかその教科が書いてあってその下に注意ってかいてあって1「開始の」合図があるまで、開いてはいけません。2~4まで各問題の注意5答えは、すべて解答用紙に書きなさい。6「終了」の合図で、すぐ鉛筆をおき、解答用紙を裏返しにしなさい。と書いている問題です。そこにはMO-A4とかSH-06-Bとか書いてます!!!わかりにくいですけれどとにかく中3の実力テストの問題教えて下さい!!!!

  • 小4の娘が悩んでいます。

    いつもお世話になっております。 今日は娘の事で相談させてください。今娘はクラスで嫌われてしまっていて、とても困っています。 私なりに娘に色々アドバイスしたのですが、娘を元気付けられません。 どなたかお力をお貸しください。 「今私は4年の女の子です。私はクラスのSさんという人に嫌われています。Sさんはクラスでも口が強くて皆から怖がられています。 なのでよく、いろんな人に私の文句を言っています。なので、休み時間にはいつも一人で過ごしています。 私にも、問題があるのは分かっていますが、友達は一人もいないし、とても悲しいです。 私はSさんに「やめて!」といいたいですが、怖くていえません。 先生は話しづらいし、友達はいないし、私一人なんです。どうしたらいいですか?」 上の文章は、こちらに相談してみようよと、娘に聞いてみたい事を書いて貰いました。出来れば、娘に分かりやすい簡単な文章の回答が頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 娘(仮にAとします)は、もともと、とても元気で明るくクラスでも目立つ存在でした。Sさんも強くて目立つ先生に信用されている存在です。(今Sさんがクラスのリーダー)3年生から一緒のクラスになりました。クラスの子達はAと口を利くと、Sさんに色々言われたりしているようです。 担任に、前回の面接で様子を聞いたところ「性格が良く似ていて、喧嘩も多いですが、結構仲良くやってますよ」と言っていて、あまり取り合ってくれませんでした。

  • よく鳴く猫・新幹線に乗れますか?

    猫3匹を飼っています。 実家に連れてかえりたいのですが、新幹線には通常の料金で猫も乗れますか? うちの猫はよくなくので、他のお客様に迷惑をかけてしまうかもしれないのですが、やめておいたほうがいいでしょうか・・?

    • 締切済み
    • noname#62908
    • 回答数3
  • キャラクターの知名度(米で)

    日本では「ミッキー」「プーさん」は誰でも知っているキャラクターであり、関連グッズも山ほど発売されています。 ディズニーほどではなくてもグッズが多いのがセサミストリートかなと思うのですが、「エルモ」「クッキーモンスター」は“セサミの赤いやつ”“青い方”といった扱いになることも多いと思います。 これらのキャラクターの、アメリカの子供の間での知名度や人気はどの程度のものなのでしょうか? 他に、今アメリカの子供たちの間ではこれが人気!というキャラクターがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • クリスマスプレゼント

    クリスマスプレゼントに絵本を贈ろうと思います。年齢が1歳以上から就学児の50人くらいの男女です。できたら同じ本で、あまり手にしていない最新の本がよいのですが・・・予算は500から800円位です。おすすめの本を紹介して下さい。 

  • 制服のスカート丈の調整

    制服の冬スカート(紺プリーツ)なのですが・・・ 前に丈が長いということで、短くしてもらったのですが、(丈を切ってそ裏生地にミシンで縫っている感じ) 丈が長い方がよくなったので、折った部分の 糸を勝手にほどいてしまいました・・(>_<) そしたら裾を切って折っていたものですから、 裾が汚いのです。 とりあえずこのままでは明日 着ていけそうにないので、元に戻したいのですが、 どうやって縫えばいいのでしょう? ミシンでぬったら、表の生地に糸が出てしまいますよね。 お願いします!

  • 犬が痩せちゃいました・・・

    Mダックス(♀・2歳)なんですが、交通事故に遭ってしまい、片足と骨盤を怪我したのですが、手術も終わり、今は無事普通に散歩できるようになって、普段と変わらない生活を送っているのですが、4.2キロと平均あった体重が、2.8キロまで落ちてしまって、それからなかなか太らないんです。 あまりの痩せ方に検査をしてもらいましたが何も異常がなく、活発で運動量の多い子だったので、散歩に行けなかったストレスとかもあるので、散歩に連れて行き、エサも便を見ながら少しずつ増やしていって、様子を見てくださいと病院で言われたのですが、現在80から100にエサの量を増やし(まだ増量中です)、オヤツも与えてるのですが変わらずで、もともとウエストがしまっていて痩せてるように見える子だったのですが、アバラが出て、見るからにやせてます。 ケアンテリア(後に来た子)と2匹いるので、それがストレスにも…と考えたのですが、一緒に遊んだり寝ていて、問題もないみたいです。 元の体重には戻らないとしても、もう少しでも体重を増やしてあげたいんですが、脂肪が多かったり、カロリーの高めのエサとか、少しでも体重の増える方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • chugu
    • 回答数3
  • (長文です)難聴の障害をもつ幼稚園・保育園の先生いらっしゃいますか?

    はじめまして。私は今、大学4年生です。私は難聴で、補聴器を使用しています。日常生活には支障ありませんが、左耳は全く聞こえません。5月に難聴で幼稚園教諭になった方の事をTVで放送していたそうですが(残念ながら私はその番組を観ていません)、実際、みなさんの周りには難聴の保育者はいらっしゃいますか?もし、周りにいらっしゃれば、また、ご自分がそうである場合、どのように保育をしているのか教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 私自身は公立幼稚園を2つ受験し、両方二次で落ちました。 そして、先日、先生の紹介で私立幼稚園を受験しました。結果は惨敗でした。 前向きで明るいし、ピアノも上手いし、知識もあるし、技術的な面では申し分ないけど、やっぱり耳が・・・とのことでした。 面接をしていて、どうも話がうまく噛み合わなかったみたいです。子どもたちをうまく見られるのか、そして保護者が不安に思わないか、というのが理由みたいです。 もうくじけそうです。4年前に選んだ自分の進路に、今更ながら後悔しています。 私は、耳の分だけ相手の表情で話を聞こうとするので、1対1のコミュニケーションを重要とする乳児のいる保育所がいいんじゃないか、と先生に勧められました。できれば幼稚園がいいのですが・・・ (ちなみに私は保育士資格は卒業と同時には取れません。保育士試験で取得中です。幼稚園、小学校は取得見込みです) そもそも、(身体的な意味で)この世界に向いてないんじゃないかと、本当に悩んでいます。 まとまっていなくて読みづらい文ですが、どうかなにか助言をお願いします。

  • 小型犬用キャリー

    こんにちは。ヨーキー4ヶ月オスを飼っています。 カラダは身長(頭からしっぽ)25センチくらい、床から頭のてっぺんまでは20センチくらい。体重2キロです。今のキャリーは大きすぎて(40x30x15)中でワンコが不安定で居心地が悪そうです。 なので、小型犬用の小さくてお洒落なキャリーを探しています。お店やネットでも探しているのですが、なかなか見つかりません。どなたか、お勧めサイト等あったら教えてください。URLあったらとっても嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 資本金の調達方法

    個人事業主です。 運送業を営んでおります。 今後の展開として、発注元の運送会社から 「法人組織にして欲しい」 という事を言われるのではないかと思っています。 有限会社だと300万円+αだと思いますが、 みなさん、簡単に調達できてしまうのでしょうか? 普段から、法人化目的に蓄えを作っておけば 何の心配もないのですが、 いきなり取引先から、法人にしてくれと言われ場合 何か良い、資本金の調達方法があるのでしょうか? 私が思ったのは、地元信用金庫などをメインバンクとして活用していれば、そのような相談相手になってくれるかな?と思ったのですが・・・

  • 歯石除去について経験談を教えて下さい。

    猫を飼っています。 まだ6歳で、人間の食べ物は食べさせていなかったのですが、私自身も猫の歯石が気になったのと、獣医さんに指摘されたのもありまして、歯石除去を考えております。 体調の良い時を見計らって、したいと考えていますが、 全身麻酔との事なので、多少心配です。 歯石除去の後の状態や、その後のデンタルケアが、難しかったかどうか、実際に経験された方のお話を伺いたいです。 あと、費用もよろしければ、教えて下さい。 また、やりやすいデンタルケアの方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 歯肉炎や口内炎の予防のためにも、歯石除去をしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 痛み

    5歳のヨークシャテリアを飼っています。昨日散歩に行った後からと突然ジャンプができなくなりました。歩行は普通にできます。今日、物音に驚いて急に走ってしまった後、下半身が震えてお腹がとても硬くなっていました?抱っこをして歩いてる時にも同じ症状がでました。原因は何でしょうか?治療はどのようなものがあるのでしょうか?動物病院に連れて行きたいのですがドクターに噛み付くのと、心臓が悪いので犬が興奮して心臓に負担をかけたくないので迷ってます。 アドバイスをよろしくお願いします。