jojo-jojo-jojo の回答履歴

全251件中1~20件表示
  • 古文勉強法について

    古文勉強法について質問があります。 いま文法単語はほぼ終わりました。 また常識語・問題集(元井の古文読解・土屋の古文講義1)を一通りやりました。 でも古文読解はまだ苦手です。このあとどのような勉強をすればうまく学力をのばせるでしょうか? ちなみに最終目標はセンターは満点近く、早稲田政経合格点ぐらいを目指してます。 また今東進にかよっていて担任から『ハイパー古文』と『古文頻出(伊東先生のです)』をすすめられて体験受講したのですが決められません。 この授業どちらかでも取った方いらっしゃったらどんな感じだったか教えてください。

  • ダメ人間が大学に受かる自伝みたいなもんないですか?

    偏差値の低い人が大学に受かる自伝やエッセイはたくさんありますが、どれも当人が根本がしっかりしています。 もっとダメ人間、特に受験にもっとも必要なやる気と根性がない人が大学に受かる話はないでしょうか? やる気も根性もないような人が大学受かるか!って言われそうですが

  • 国立農学部・私立農学部の選択で迷っています

    私は、大学・院で育種や花卉園芸の研究をしたいと思っていて、特に穀物の育種や環境ストレス耐性などについて興味があります。食糧政策についても学びたいと思っています。 そして将来は、研究職が理想ですが、そうなれなくとも学んだ知識をしっかり生かせたりさらに深めて、農業問題の改善に貢献できる職につきたいと思っています。 そこで今大学進学について迷っています。 将来東大か農工大の院に入りたいという事と、私のやりたい事を考えた上だと、研究・環境等を比較すると愛媛大学と明治大学のどちらに進学するのが良いのでしょうか? よく、農学部なら国立の方が良いという言葉を目にするのですが 情報がいまいち曖昧なので、なんとなく納得できないでいます。 そもそも国立農学部・私立農学部という括りが大きすぎて、研究内容や資金、環境にも国立同士私立同士も大きな差があるとも思います… ちなみに愛媛だと下宿になるのでかかるお金に関してはどちらもあまり変わらないです。 私は高3で理転して、諦めないで最後まで現役国立を目指して頑張って来たのだから、私立の明治ではなくどうしても愛媛に行きたいと思っています。(農工志望だったんですが;) また、ずっと都会に住んでいるので、実際山や農家と距離が近い場所に長期間身を置いてみたいという気持ちがあります。 研究などは結局は部屋の中でやるものかもしれませんが、好きで農学をやるならそういう適正も必要だと思ったからです。 ただ、父親は地方に行くとキャパシティーが狭くなるし、絶対自宅通学をさせたいと考えているのでとても反対しています。私が国立に固執しているのも良く思っていないし、一人暮らしがしたいんだと思われている感じです(そういう感情が100%無いわけではないんですが;) 私は院で関東に戻ってくるんだから良いじゃんと思っているんですが… それに明治は通えても距離的に大分キツいので、理系で学習とバイトと運動を全部がんばろうとすると中途半端になる気がして嫌なのです(やる気の問題と言われたら、どうしようもないんですが) 本当に真剣に迷っています。参考意見よろしくお願いします。

  • 研究への興味

    現在、大学院修士課程1年です。 もうすぐ大学院に入学してから1年が経過しようとしていますが、研究に関して何もできていません。 普通のM1であれば、国内外の学会発表に参加したり、専門分野について日夜熱く討論したり、連日研究漬けで楽しくて仕方がない・・という感じなのだと思うのですが、私はそれとは逆の状態です。 モチベーションが湧かない理由を色々と考えていたのですが、最近就職活動に関連して自己分析をしていく中で、そもそも自分の専門分野に興味がないのではないか、と思うようになってきました。 大学での分野は今とは若干異なる理系の分野でした。 大学4年間でその分野に関心が持てず、その分野の就職先にも関心が持てなかったため、大学院に進学すると同時に分野を若干変えました。 大学院での分野も理系で高校時代に興味があったものです。興味をもった分野について勉強・研究してみたいと当時は思っていました。 ですが、大学院に入学してみると自分のイメージとは異なる点が多く、何のために進学したのか、そもそも大学院の分野のどこに魅かれたのか考えることがありました。 しかも、大学院での研究が大学での知識をこれほどベースとするものだとは思っておらず、結局大学での分野に若干近い内容での研究をすることになってしまいました。 さらに、分野は近いものの研究で使用するツールや概念は高校・大学では触れたことすらないものばかりで、これらに取り組んでいるうちに1年が経とうとしています。 ちなみに、私は今でも大学での分野にそれほど興味がないのですが、周囲はそうとは思っていないようです。 さらに皮肉なことに、就職活動においては大学の分野に関連した業種を選んでしまっています。 自分のやったきたこと、この1年で大学院での分野に詳しくなれなかったことなどを考えるとどうしてもそれしかないのです。 完全な自己責任ですが、本当は興味がない分野をあたかも興味があるかのように振舞って研究や就職活動をしていかなければならないことに知らず知らずのうちにストレスを感じているような気がします。 それ以前になんとなく大学・大学院に進学してきてしまったことが情けなく思えてなりません。 今さらどうしようもないことなのですが、それがモチベーションの低下につながっているのではないかと・・ 非常に抽象的でわかりにくく、しかも単なる自己矛盾を愚痴った文章になってしまい申し訳ございません。 できればもっと具体的に書きたいのですが、周囲には口が裂けても言えないことです。 私としては、途中で退学したりせず我慢してなんとか修了したいと考えていますが、こうした自己矛盾とどう向き合っていけばよいのかわからない状態です。 私と同じような経験をされた方がいらっしゃるようでしたら、ご意見等よろしくお願い致します。

  • 大学院について

    はじめましてもうすぐ高校を卒業するものです。 昨日まで大学受験で一橋大学法学部に受験に行ってきました。出来は全然だめでした。とても悔しいです。ほぼ間違えなく落ちたと思います。模試の成績も悪くはなく(といっても模試は所詮模試ですが)、夜早く寝て朝早く起きて勉強して、出来る範囲での努力はしてきたと自負しているのですが。。。 一橋大学を受験したのも一橋の国際公共政策大学院で勉強したいと漠然とではありますが考えていたからです。 私立大学は一般は受けておらずセンター利用で中央大学法学部に合格しました。自分は出来る限りの事はやってきたので悔いはなく、何よりも大学での勉強を早くしたいので浪人はしないつもりです。 前置きかなり長くなりましたが、ここで質問です。大学院はやはり第一志望にいきたいとおもいます。そこで大学院に入学する際の試験では他大学の学部生よりも同大学の学部生を優遇したりという事はあるのでしょうか?今、少し調べてみたのですが大学院入試は普通の学部入試とは少し違い国公立大学でも日程さえかぶらなければ複数うけられるようですし、学部不問だったりもします。一橋だけでなく色々な選択肢を考えてみようとおもいます。 また、大学院を受けるに際して、普通の大学四年間を過ごす時の注意事項、あるいはアドバイス等ありましたらそちらのほうもお願いします。長文失礼しました。

  • 私立文系、女で二浪考えてます

    現役は何もしていなくて浪人になってから受験を始めました。 基礎が出来ていない中で高校の名前だけで上のクラスに入ってしまい、もちろん授業にもついて行けず、半ばだらけてしまいました。 結果、過去問では余裕だった日本女子大も落としてしまい、受かったのはA判定でセンター利用の駒沢大・・・ 正直、受験を甘く見ていました。 日本女子の発表で【不合格】を見たときに目の前が真っ暗になり、涙が止まらず、初めて受験で悔しさを感じました。 この数週間で ・教養の大切さを考えることができた ・今まで遊び目的だった大学で、学びたいを思えるようになった ・卒業後何をしたいか考えるようになった これらを意識するようになり、また来年も挑戦したいと思いました。 でもやっぱり二浪は就職が不安です。 ・女であること ・いまモチベーションを保てるか ・2011年頃から来るらしい?『就職氷河期』 ・年々減少する浪人生の割合→数年後には浪人はもっと悪いイメージになる? 将来は出版・広告関係につきたいので、新卒年齢は大丈夫らしい(?)です。 また、駒沢はマスコミ関係は企業別の内定を見るところ非常に厳しいので、夢をとると進学はどうかと思ってしまいます。 まとまっていない文章ですいません。 同じような境遇の方のアドバイス・体験など教えてください。

  • 前期試験に対してやる気がでません。

    受験生です。 先日、私立大学の合格通知が届きました。 それとほぼ同時に、国公立大学の前期試験に対するやる気が消滅してしまいました。 すでに合格してしまった私立大学に行きたい気持ちが強く、このごろは勉強していても、合格前のようなやる気、集中力は、まったく出ません。 担任に相談したところ、国公立大学も中期日程も全部受かってやるというような気持ちでいけといわれ、 一時は納得し、そうだな!がんばろう!と思うのですが、 勉強していくうちに、他のこと(読書やピアノや料理など)をしたくなってしまいます。 内心あまりいきたくないと思っている大学に向かって勉強するのは、私にはちょっと・・・ しかし、あと10日なのに、その10日勉強に集中できないというのは、やはり情けない気もします。 これはしょうがないこと、当たり前のことなのでしょうか、それとも、私の気持ちが弱いためでしょうか。 今後、どうしたらよいでしょうか・・・。 まとまりのない文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 金銭的に厳しい人は大学へ入るのは無理なのでしょうか…

    来年大学受験なのですがそんな矢先父親が病気になり仕事ができなくなりました。 治り方次第では仕事復帰も可能です。 しかしこのまま再起不能も十分にありえると医者から聞かされました。 母親は奨学金等借りればいいと言ってますが実際不採用の可能性もあるし正直不安です。 親からの仕送り無しで大学に通うのは無理なのでしょうか? お暇な方よろしかったら返答お願いします…

  • 暗いヤツは嫌いですか

    私は考えが暗いと思います。例えばユーミンの歌でみんな割りとメジャーどころのポップな歌が好きかもしれませんが 私は観覧車とかコンパートメントとか暗い曲調がたまらなく好きです。 静かな場所が好きです。過去を振り返るのが好きです。ひっそりとした山奥の湖が好きです。 廃屋や廃棄物をみてその過去の繁栄を想像したりするのが好きです。 常に今のアイドルよりも昔のアイドルが好きです。陰湿なことも大好きです。 空想や幻想、ドビュッシーの世界が大好きです。 こんな感じで暗いというかネガティブな感じが好きです。 私には友達も誰もいません。孤独ゆえ、このような世界が好きになったのか このような世界が好きだから孤独になったのかわかりませんが、もういいかげんオッサンだし 結婚もしたいし、子供も欲しいし、仲間も作りたいし、普通の人と同じように暮らしたいです。 私は会話をしようと試みますがなかなか続きません。私のこの暗い世界にもちこんではいけないと思い 一生懸命明るいふりをしますが、とてもぎこちないです。無理しているのがわかるのでしょう、きっと。 会話もあっさりと終わってしまいます。私のように暗い人だったら「あそこの湖いいよね、あのひっそり感がたまらない」とか 会話が続きそうなのですが、そんな人あったことが無いし、こんな暗い会話しだしたら ほとんどの人が引いてしまい、余計に私を避けるようになるでしょう。 このネガティブな性格を治したいのですが、やっぱりどうしても好きなものは好きなのです。 普通の人たちが好むポジティブな事は私はとても苦手です。 結婚して明るい家庭を築くためにはどうすればよろしいでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#230862
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 脈なし状態からの敗者復活はありえますか?

    20代半ば女性です。 好きな人ができましたが、今後可能性があるのかないのか 心づもりをしておきたいと思っています。アドバイス下さい。 先月飲み会で知り合った男性がいます。 一度、彼からの誘いでデートをしました。 私はとっても気に入ってしまったので、これからもっとデートを 重ねていきたいです。 デートはそれなりに楽しく過ごせた思うのですが、その次のデートになかなか つながりません。今月中にもう一度くらいデートしたかったのですが、 誘ってみても、色々予定があるとのことで忙しいようでかわされてしまいます。 誘いを断られた際に、来月になったら一緒に見に行こうと言ってくれている 場所がありますが、具体的な日にち指定がなく、流れてしまいそうな感じもしないでも ありません。 現時点で脈がそれほどないのはわかっているのですが、 こんな状況から敗者復活戦で彼に好意を持ってもらうことは可能でしょうか? メールなどでこちらの好意はだいぶ伝わってしまっている状況です。 アドバイス下さい!

  • 好きな子には…

    自分は高二です。 好きな子に、彼氏とか気になってる男がいるのか気になるんですが、どう聞けば良いかわかりません。 その子とは結構しゃべります。けど、自分が冗談言ったり、そんな会話くらいであまり深い話しはしません。 おとなしい感じの女の子で、他の男子とはあまり話しませんが、男子同士で話してるときに時々話題になる子なんです。 どうすれば聞けますか?

  • 仕事と彼女どちらをとりますか

    私は彼女を大切にしたいために仕事を取りたいと思っているのですが 彼女にそれを上手く分かってもらえる方法はないでしょうか

  • 大学の先生を好きになりました。

    こんばんは。 私は今大学4年生です。大学の先生を好きになってしまいました。 先生は独身で、年齢は定かではありませんが、 40歳ぐらいだと思いますので、年の差は推定20歳です。 私はその先生のゼミに所属しており、 他の学生と一緒に食事に行ったことも、個人的にお話をしたことも何度かあります。 二人だけで特に仲良くするということはありませんでしたが、 こだわりをもった多趣味の先生で、私も先生と同じ趣味を持つことから、 いらなくなった本を頂いたり、貸して頂くこともありました。 他にも先生のお手伝いをしたりと、 先生の一生懸命な姿や見かけによらない優しさを知るにつれ、 いつのまにか好きになってしまいました。 私が在学中は教師という職業上迷惑をかけることになるかもしれないので、 卒業してから告白しようと思っています。 そこで、教えていただきたいのですが、 1)教え子、しかも年の離れた女性から突然告白されたらどう感じるのでしょうか。 2)告白することによって、今までの関係は変わってしまうのでしょうか。 3)年の差というのは気にされるのでしょうか。 私は年の差については然程気にしていません。 ただ、先生のことは尊敬していますし、 告白することによって関係が立たれてしまうことが気がかりです。 (告白した後も今までと同じ関係を維持しようというのは虫が良すぎるでしょうか。) 以上、長々と書きましたが、 男性の方のご意見や同じような経験をされた女性の成功談や失敗談など、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 恋愛話や女性の話を避ける男性の気持ち

    こんにちは。 仕事関係でちょっと気になる男性(30代前半)がいて、それとなくアピールしているのですが、相手はまったくわたしに関心がないようです。 で、それはともかく、彼女がいるかどうかくらい知りたいと思い、それとなくそういう話題を振るのですが、いつも彼女がいるともいないとも言わないまま話をそらされてしまいます(いない、と言わないところをみると、いるような気がするのですが……)。 わたしがちょっと恋愛話っぽいことを口にしても(わたし自身の話や彼女についての話でなく一般的な恋愛話でも)、すぐに話題を変えられてしまいます。友だちと遊びに行った話とかは聞かせてくれるのですが、女性の話はまったくでてきません。 シャイとかオタクとかではなく、どちらかというと男らしい、スポーツマンタイプの人なんですが、どうしてこうも恋愛話を避けるのか理解できません。高校時代、男子校の寮に入っていたらしいので、ひょっとしてホモ!?とまで思ってしまいます。 男性のみなさん、どう思われますか。

    • ベストアンサー
    • noname#83346
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 恋愛話や女性の話を避ける男性の気持ち

    こんにちは。 仕事関係でちょっと気になる男性(30代前半)がいて、それとなくアピールしているのですが、相手はまったくわたしに関心がないようです。 で、それはともかく、彼女がいるかどうかくらい知りたいと思い、それとなくそういう話題を振るのですが、いつも彼女がいるともいないとも言わないまま話をそらされてしまいます(いない、と言わないところをみると、いるような気がするのですが……)。 わたしがちょっと恋愛話っぽいことを口にしても(わたし自身の話や彼女についての話でなく一般的な恋愛話でも)、すぐに話題を変えられてしまいます。友だちと遊びに行った話とかは聞かせてくれるのですが、女性の話はまったくでてきません。 シャイとかオタクとかではなく、どちらかというと男らしい、スポーツマンタイプの人なんですが、どうしてこうも恋愛話を避けるのか理解できません。高校時代、男子校の寮に入っていたらしいので、ひょっとしてホモ!?とまで思ってしまいます。 男性のみなさん、どう思われますか。

    • ベストアンサー
    • noname#83346
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 大学受験の勉強法

    高2の母親です。子供が来年度大学受験で志望校は信州大の繊維学部生物学科ですが勉強方法がわからないと言っています。 塾へは行っていません(本人が行きたくないと言うので)受験科目の問題集を解くということだけでいいのでしょうか?それならお勧めの問題集なんかがあれば教えて下さい。 又過去問などもやった方がいいでしょうか?過去問は大学に頼めば頂けるものなのでしょうか? 親子共々無知なのでよろしくお願いします。

  • 2年半の留年します

    今は、2留年の状態です。 主治医に、留年(半のりゅうねん)する様に言われてしまいました。 私は、統合失調症です。薬を言われた様に飲まなかった為、去年から今年にかけて、入院していました。主治医の言う通りにした方が善いかも教えて頂きたいのです。就職も関係ないと言われていますが、不安です。進路の第一志望は、ロースクールです。

  • 英語の空欄補充の問題

    大学の編入試験を受ける予定です。 その際、英語の試験で前置詞や副詞などの空欄補充がウエイトを占めています。 空欄補充に強くなるにはやはり、文法力と語彙力でしょうか?  私はかなり英語が苦手です。  空欄補充対策用の問題集などあれば、教えていただけませんか。 よろしくお願いします

  • 大学教員と学生の研究レベルの差は?

    博士課程の学生ぐらいのレベルになると論文の質もプレゼンもレベルの高い発表をしています。大学教授の発表を見ると1つのfigureで10分ぐらい延々と話す人がいますし、発表時間を越えても気にせず話す人もいます。 素人目で見ると発表のレベルは博士課程の学生も教員も同じに見えます。学生でも教授とまともに議論している人も多いですし。研究がわかる人が見たら論文の質の違いはわかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#52589
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 学生に厳しい教授、放任する教授について

    僕の周りの研究室には大きく分けてこんな教員が多いです。 (1)研究に厳しく、ゼミなどでは学生を厳しく指導する。学生に求めるレベルも高く、論文を書くときは何回も何回も書き直しをさせる。 (2)理論系などの個人で論文を書く教授。学生は放任主義で、「卒業はさせるから俺の邪魔をしないでくれ」という。論文に赤を入れてくれるということをしてくれない。 僕の研究室は(1)のような感じです。実験系で教授はとても厳しいですが本気で学生を指導してくれている感じがします。 問題は(2)の教授です。4回生だと論文は3回は書き直して赤を入れてもらいまともな論文になると考えられていますが、教授にお願いしても見てくれないらしいです。そのため学会などで恥をかくのはその学生です。タイトルの時点で日本語がおかしいのとかを見つけます。 疑問なのですが、なぜ学生を熱心に指導しないのかと言うことです。周りからしてみれば、ひどい論文を書いた学生の連名の教授は評価がガタ落ちのはずです。学生を指導するのがめんどくさいのでしょうか?教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#52589
    • 大学・短大
    • 回答数5