jojo-jojo-jojo の回答履歴

全251件中61~80件表示
  • 【終わったな】早稲田行くなら浪人覚悟で! 今までの努力は何なのか

    来週から高3です。 高2の夏休みくらいから早稲田政経に行きたいと思い勉強しています。 高2の夏から英語の偏差値が40いったりきたりで、国語も40いったりきたりで、今現在に至ってもぜんぜん上がりません。 政治経済の偏差値は60超えているのですが・・・ 東進衛星予備校で英文法をとり、夏休みからやっているのですが、20講中10講までしか理解できていないという致命的な状態です。 1つ1つの章の確認テストは合格できるのですが、全部まとめた11講目にあがるための中間試験では全く点数ととれず半年以上たっても理解できません。ほんと、何のために早めからやっていたのかわかりません。 語彙力が低かったのでターゲットをやっていて一応5割は単語がわかるようになってきました。 文法問題で4択問題とかでも絞込みができなくて、ネクステージをといても全問不正解。 予備校で今年の授業(難関大対策講座)をとっているのですが、去年の夏休みのものも理解できずにいるのでまだそこに進めません。 自分は病気かと思うくらい英語をやってもやっても伸びない&理解できません。 春休み一日8時間文法に時間を突っ込んでひたすら問題をときまくっていますが、回答を読んで理解したつもりでも確認テストにも合格できません。 応用が利きませんし、理解できていないし、今偏差値、英国40だし無理でしょう。何で偏差値あがらないのかわかりません。 理解できないです。 学校では留年しそうになりましたが、進級できてしまいました。 http://okwave.jp/qa2671817.html 担任からは早稲田狙うなら浪人覚悟で!と言われ、 もう現役では100%無理だなという感じです。 現役でいけないなんて人生終わりましたね。死にたい気分です。もう高校行きたくないです。 毎日死ぬ気で勉強してますが、もうモチベーションが続きません。 マジ死にたいです。

  • 宅浪について

    現役の時、学力不足で受験を諦め、1年間予備校に通いました。 現役最後の模試ではじき出してしまった偏差値36は この1年で55~56まで上がったのですが 滑り止めを確保することもなく行きたい大学だけを受験して、結局全部失敗しました。 親には、経済的な事と2浪(就職できるのかと)という事を考えて 2年目を迎えることはかなり渋られています。 もうお前の学力じゃ無理だから就職しなさいと罵られ、かなり滅入ってしまいました。 予備校の先生は、好きにしなさい。でも頑張りなさいといった感じです。 将来の夢は物を書く仕事、ライターや脚本家になることです。 今年は国立だと金沢(今年大幅改編?)の文学部を目指したいと思っています。 予備校には通えないと思うので宅浪をしようと考えています。 1浪時、取っていた授業数は少なめでしたので この1年の8割近くは自習していました。 それに、現役時代から1人だけで勉強するのは慣れています。 宅浪を経験された方はどうやって、どれくらい勉強していましたか? 模試の事とか家族の反応、アドバイスなど教えていただけると嬉しいです。

  • 勉強方法

    高校3年間では理系にいたのですが、自分のやりたいことが文系にあったので(経営学なのですが・・・)今年一年浪人して来年文系で受けようと思っています。 そこで質問なのですが、上でも書いたように、3年間理系にいたため文系の勉強はまったくやったことがないし、何から手をつけていいのかわかりません。 僕と同じように浪人から文系を始めた方、あるいは文転した方々は一年間どのように勉強をしたのか教えていただけないでしょうか。 国語・英語・政治経済の三科を勉強しようと考えています。(国立はあまり考えていません) 回答のほう、よろしくお願いいたします。

  • 二浪の大学院進学

    こんにちは。二浪して大学に入った者です。現在、社会学系の大学院進学を目指しているのですが、順調に進んだとしても、院修了後の就職時に27歳になるため、就職口があるのか心配です。一旦就職をした方が良いのでしょうか。

  • 塾についてです

    今年の春に高校二年になるのですが、大学受験をみすえて、この春から個別指導の塾に通い始めたのですが、友人や前に通っていた塾の先生に国立大学等を受けるのだったら有名な予備校(駿台、河合塾等)に通わなくちゃとか言われたのですが、やっぱり予備校に変えたほうが良いのでしょうか? 家の近くには予備校は無く、一番近いところでも1時間以上かかってしまうので親と相談して家の近くの個別指導の塾にしたのですが、間違った選択だったのでしょうか? 一応私は東京工業大学を狙っています。 ご意見をお願いします。

  • 大学院へ行くまでの準備

    2つの質問があります。 1,私は今4年生で来年に国際ビジネスに携わる大学院へ行こうと考えているのですが、 院生受験をする前に何かすべき事はあるでしょうか? 私の頭の中にある考えは、受験する大学院の先生と接触をはかり、 大学在籍中にその教授の授業を受講することしか浮かんできません。 もし何かアドバイスできることがあれば、 是非教えてくださると大変助かります。 2,大学院入試をする時、 「大学院において研究したいテーマの論述」があると思います。 この論述はどのように作成していけばよいのでしょうか?  研究という言葉にすごく悩まされています。 なぜなら、博士号を取得する人であるなら、 自分自身で研究をしなければならないので、「研究」と言葉は理解できます。 しかし、修士課程を希望する私にとっては、 「研究」という言葉より「勉強」の方が最適で、 どのように論述をして良いのはイマイチ浮かんできません。 大学院の在籍している人または卒業された方、 大学院へ行く前に書いた「大学院において研究したいテーマの論述」のアドバイスをしていただけると大変助かります。 論述作成のアウトラインも含め、 アドバイスしていただけると助かります。

  • 偏差値40未満からの受験について

    こんにちは。現在の偏差値が推定40未満、全然学力の無い人物が、事情によりフリーターとして毎日バイトをしながら本気で勉強したとして、法政大学の偏差値56の学科に二年間で合格するのは十分現実的な目標だと考えられるでしょうか?そんなの個人差に決まっていますが、あくまでも客観的な受験勉強の難易度を把握しておきたく質問させて頂きます。 自分は年齢的な事と家庭の事情により、自立して一人暮らしをしながら受験をする事になります。だから毎日8時間は仕事をします。 自分は英、国、政経で受験します。受験競争を経験された先輩方のご意見をお聞かせ下さい。率直な意見を宜しくお願いします

  • 学生証の写真について!!

     今年から大学生になる者です。入学書類を今準備していますが、その中に学生証用のための写真を台紙に貼り付けて提出しなければならないのですが、幾つか条件があります。  その中でスナップ写真と3分間写真は使用不可とあるのですが、スピード写真はダメという事で写真屋に行って写真を撮らなければいいけないと言う事でしょうか??   ちなみに受験用の写真は制服を着て撮影したので今回は使えません。 あと撮影時の服装については高校等の制服は使用不可以外については、書いてないので普通に私服でいいんですよね??   回答よろしくおねがいします!!   

  • Z会とベネッセとどちらがいいか迷っています。

     私は、大学進学を考えている高校生です。  苦手科目を強化するために、Z会かベネッセかを始めたいと考えているのですが、どちらに入会したらいいか迷っています。  個人的にはZ会のほうが自分には合っているような気がするのですが、志望校への合格実績はベネッセのほうが高いようです。志望校は京都府立大学文学部を志望しています。  選択の参考にしたいので、回答・アドバイスをしていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 塾と家庭教師はどちらがいいでしょうか?

    4月から受験生になる者です。 大学進学のための勉強をするため、塾と家庭教師のどちらにしようか悩んでいるのですが、どちらかに絞ることができません。 僕は集団で生活するのが苦手なので初めは家庭教師のトライにしようと思っていたのですが、親がなかなか納得してくれず、それならば個別指導や少人数の塾に行けばいいと言っております。 みなさんの経験上から塾と家庭教師ではどちらがいいと思いますか? ご回答お願いします。

  • 博士課程:大学院入試の出来

    先日、文系の博士後期の大学院入試を受けました。 英語の問題で、訳につっかえたのが原因で時間配分を誤り、 また、内容についても構文があまり理解できず、かなり凹んで帰ってきました。倍率は例年2倍程度ですが、あの程度で受かる博士課程はおそらくないでしょう。それは認めざるを得ません。 正直、勉強不足で、情けない気持ちでいっぱいです。 来年を目指し、添削指導を受けながら英語の自習をしようと思います。 こんな私になにか良いアドバイスをお願いします。

  • 早稲田の転部に詳しい方!(浪人できません!)

    文学部落ちました。政治経済学部と文化構想学部と商学部しか受かりませんでした。情けないです。最悪の駄目人間です。 どうしても文学部ロシア文学コースで勉強したいんです!ドストエフスキーの研究とロシア語の習得に人生をかけたいんです!ロシア語は3級まで取ったし、早稲田の大学院まで行って極めたい!親も納得していますが、浪人だけはやめてくれと言われています。 上記の3学部の中で文学部への転部がしやすい学部はどこですか? どうしても文学部へ行ってドストの翻訳できるくらいになりたいんです。ドスト命!誰か助けてください!!!

    • ベストアンサー
    • noname#25067
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 急!早稲田と慶応どちらに入学すべきか?

    はじめましてお世話になります。長男の件でご相談です。 2007年の入試結果で早稲田(基幹理工)、慶応(理工学問2)の両方合格しました。どちらも良い学部ですが、身近な方にそれぞれの関係者もおらず、どちらかを選択する決め手がありません。 最終的には本人のフィーリングで決まるのかもしれませんが、収集できる情報が少なく的確なアドバイスができません。些細なことでも構いませんので、参考情報をお聞かせ頂きたく存じます。よろしくお願いいたします。

  • ストレスが・・

    宅浪している者です。 最近医学部進学を決意して日々家に閉じこもって勉強しているのですが、勉強づくし(といってもそれほどでもないのですが)でストレスが溜まる一方でこのままだと途中で挫折してしまうのではないかと思います。 勉強以外に何かストレス発散できるような事教えてください。

  • 浪人と新聞奨学生

    こんばんは。県立進学校に通っている高2の男です。将来国公立の医学部に行こうと思っているんですが、11月進研模試の偏差値が30後半~40前半です。おそらく浪人すると思うのですが、医学部ってそんなに難しいんですか?三浪も四浪もしなければいけないのでしょうか? そういう世界とは無縁だったのでさっぱりわかりません。 あと、経済的に厳しい状況なので、新聞奨学生になりたいのですが、 新聞奨学生で医学部に在籍するって可能ですか?レポートや実験が 大変で配達ができないということはないのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 論文の引用について

    大学の通信教育課程の学部生(文系)です。卒論についての質問です。 卒論指導担当のA教授(学科長)は、テーマ選定まではいろいろ相談にのっていただいたのですが、テーマが決まって以降は、内容や研究方法についての具体的な指導はまだ受けていません。独自に草稿に着手している状態です。 先日、私のテーマ「ア」を専門に研究しているB助教授の対面授業を受けた際、休み時間にB助教授に、私の卒論のテーマが「ア」であることを告げた上で質問しようとすると、担当教員を聞かれ、A教授ですと答えると、「A教授と私とで言うことが違うといけないから、お話できない」と言われました。 B助教授は「アは○○である」ということを述べるために「アとイの共通点を挙げる」という手法を採った第一人者と言われており、私は卒論にて「アは××である」ということを述べる際にも「イ」を挙げるのがよいのではないかと、B助教授の講義を聞いたときに思ったので、そこを伺いたかったのです。 B助教授に「お話できない」と言われた理由として、学校内での上下関係とか、学閥?みたいなのがあって、単にA教授とB助教授の仲があまり良くないという噂があり、これも関係あると思います。 A教授は、現在はアを特に専門に研究しているわけではありませんが、この分野の研究者にとってアは基本中の基本で、誰でも相当の知識があります。しかしA教授自身はこれについて論文は書いていないと思うので、A教授とB助教授の論が対立するかどうかはわかりません。 このような状況で、B助教授の論文を引用しても良いと思われますか?アについての卒論に「イ」と取り入れるにはどうすればいいのでしょうか? どうしてもB助教授方式を採らないと卒論が書けない、というわけではないのですが、私自身は「イ」をとても気に入っているので迷っています。あと、指導教員を変更することは絶対にできません。 アドバイスをお願いします。

  • 論文の引用について

    大学の通信教育課程の学部生(文系)です。卒論についての質問です。 卒論指導担当のA教授(学科長)は、テーマ選定まではいろいろ相談にのっていただいたのですが、テーマが決まって以降は、内容や研究方法についての具体的な指導はまだ受けていません。独自に草稿に着手している状態です。 先日、私のテーマ「ア」を専門に研究しているB助教授の対面授業を受けた際、休み時間にB助教授に、私の卒論のテーマが「ア」であることを告げた上で質問しようとすると、担当教員を聞かれ、A教授ですと答えると、「A教授と私とで言うことが違うといけないから、お話できない」と言われました。 B助教授は「アは○○である」ということを述べるために「アとイの共通点を挙げる」という手法を採った第一人者と言われており、私は卒論にて「アは××である」ということを述べる際にも「イ」を挙げるのがよいのではないかと、B助教授の講義を聞いたときに思ったので、そこを伺いたかったのです。 B助教授に「お話できない」と言われた理由として、学校内での上下関係とか、学閥?みたいなのがあって、単にA教授とB助教授の仲があまり良くないという噂があり、これも関係あると思います。 A教授は、現在はアを特に専門に研究しているわけではありませんが、この分野の研究者にとってアは基本中の基本で、誰でも相当の知識があります。しかしA教授自身はこれについて論文は書いていないと思うので、A教授とB助教授の論が対立するかどうかはわかりません。 このような状況で、B助教授の論文を引用しても良いと思われますか?アについての卒論に「イ」と取り入れるにはどうすればいいのでしょうか? どうしてもB助教授方式を採らないと卒論が書けない、というわけではないのですが、私自身は「イ」をとても気に入っているので迷っています。あと、指導教員を変更することは絶対にできません。 アドバイスをお願いします。

  • 文系1流大学院の入試難易度

    はじめまして。 某大学の英文科を卒業したものです。いったん社会人として働きましたが、どうしても研究意欲が失くせず、大学院進学を考えております。 高いレベルでの研究や、修了後のことも考え、東大や東外大、上智大など、いわゆる1流と呼ばれる大学院への入学を考えておりますが、その際の入試難易度はどのくらいなのでしょうか? ・英語 ・英語以外の外国語 ・専門科目 ・口述 上記が一般的な試験科目かと思います。 英語とそれに伴う専門分野にはある程度の自信があるのですが、英語以外の外国語(いわゆる第二外国語)は大学卒業以来全く勉強していないため、ほとんど知識0の状態です。 一般的に1流大学院の入試難易度というのは、どのくらいのものなのでしょうか?英語力があり、専門科目に対する知識があり、研究意欲があり、それを表現できれば、受かるというレベルでしょうか? それとも、大学受験のように、予備校に通い一日何時間も勉強する日々を2年間くらい設ける必要があるのでしょうか? ご存知の方などいらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 英文法の参考書

    高1で一橋大学を目指しているものです。 高2の夏までに苦手科目の英語の基礎固めをしたいと思っています。 そこで英文法の参考書・問題集を探しているのですが、 本屋に行ったところ、数が多すぎてどれを使えばいいか分かりませんでした…。 オススメの参考書・問題集がありましたら是非教えてください。 「Forest」「Next Stage」「英文法123+」などを薦められたのですが、いろいろな意見を聞きたいと思ったので投稿しました。 よろしくお願いします! ちなみに英単語は、速単入門編とシス単basicを併用する予定です。

  • 服のセンスが良くなりたいです

    21歳の女です。 オシャレになりたいけどセンスはないので、しばらくは探して気に入った雑誌(RayとWith)を参考に服を選んで買ってました。 「これは合わないな」と思うものもあったので自分なりに色を変えたり気を使って選んでたつもりです。が、友人の評価はイマイチ…。 高校時代の友達とよく会うのですが、その人たちに「なんか最近の格好変だね」「○○の服の趣味わかんない」とか、 カバンや財布も「○○にそのブランドは…」「高いの似合わないよ」とか言われます。 さすがに財布にまで言われる筋合いはないとか思ったけど、やっぱ変なんだろうし、 オシャレになりたくて相談させていただきます。 服装に関して何も言われる前のほうが断然ひどかったと私は思っているのですが、 その友人たちにはその頃のほうが良かった的なことを言われるくらいです。 今で言う、オタクと言われそうな男の人たちの服装がちょっと近いかも・・・。 (秋だとチェックのブラウスに親が買ってきたTシャツを重ね着、下はジーパン、荷物はリュック。 冬だとコートの下は親が買ってきた大きいトレーナーにジーパン、みたいな) 今はニットの上にジャケットやボレロをはおり、下はジーパンや膝丈スカート、たまにミニスカート、と言った感じです。 自分のことを長く書きすぎましたが、 ・雑誌の参考の仕方、正しい読み方 ・RayやWithとは違う系統でオススメの雑誌 ・自分に似合う服装の雰囲気の見つけ方(色は薄いのより濃いものやはっきりしてる色ってわかってきたので) などを教えていただけませんでしょうか? それ以外でもセンス向上、オシャレになる極意、など色々なアドバイスを聞きたいです。 高校時代の友人に聞いたけど、私の趣味とは合わないからって断られてしまいました。 どうかよろしくお願いいたします。