jojo-jojo-jojo の回答履歴

全251件中101~120件表示
  • 世界史近現代の受験対策(難関私大一般入試)開始時期

    世界史若しくは日本史でも良いのですが 近現代史の勉強を本格的に開始したのは何時ごろでしょうか? 今夏季で近現代を取るかどうか悩んでいます 学校としては太平天国の乱位まではやっています 2学期から予備校で通史で近現代を取る予定なので どうなのかな?と思って質問しています

  • 政治・経済の大学受験の仕方

    現在高校3年です。 なるべく首都圏の私大文系大学を志望しています。 学校では日本史・世界史を授業で受けましたが、肌に合わず、政治・経済で受験することに決めました。 先日うけた模試の偏差値は、総合で52程度でしたが、政治・経済が42と大きく足を引っ張ってしまいました。そこで、夏休みから政治・経済の勉強を本格的に始めようと思っているのですが、学校には政治・経済の先生があまりおらず、あてにできません。そこで教えて欲しいのですが、 1 時事問題はどのように対策をしたらよいのでしょうか?ちなみに私は東北の田舎に住んでいるため、予備校になかなか通えません。 2 政治・経済で受験できる大学にはどのようなところがあるでしょうか? 以上2点、よろしくお願いします。

  • 文学と芸術

    大学では、学問の追究のために、研究者に研究室や研究費等が準備されています。そこには直接であれ間接であれ税金が使われている以上、その研究には学問的意義に加えて社会的意義がなくてはいけないと思います。その研究が進むことで、例えばエネルギーの問題の解決、都市環境の整備、身体的・精神的健康の増進等、社会にとって意義がないと、それは個人の趣味にすぎないのではないでしょうか。 ところが小生、文学と芸術の研究には、学問的意義は認めますが、どのような社会的意義があるのかまで理解に至りません。個人が趣味の追求をすることとどう違うのか、あえて大学として国からの補助金等を流す必要があるのか、よくわかりません。よろしければ教えて頂きたく存じます。 当該分野の関係者の方には気分を害されたかもしれませんが、他意はありません。無礼を承知でお聞きいたします。よろしくお願いいたします。

  • 文学と芸術

    大学では、学問の追究のために、研究者に研究室や研究費等が準備されています。そこには直接であれ間接であれ税金が使われている以上、その研究には学問的意義に加えて社会的意義がなくてはいけないと思います。その研究が進むことで、例えばエネルギーの問題の解決、都市環境の整備、身体的・精神的健康の増進等、社会にとって意義がないと、それは個人の趣味にすぎないのではないでしょうか。 ところが小生、文学と芸術の研究には、学問的意義は認めますが、どのような社会的意義があるのかまで理解に至りません。個人が趣味の追求をすることとどう違うのか、あえて大学として国からの補助金等を流す必要があるのか、よくわかりません。よろしければ教えて頂きたく存じます。 当該分野の関係者の方には気分を害されたかもしれませんが、他意はありません。無礼を承知でお聞きいたします。よろしくお願いいたします。

  • 文学と芸術

    大学では、学問の追究のために、研究者に研究室や研究費等が準備されています。そこには直接であれ間接であれ税金が使われている以上、その研究には学問的意義に加えて社会的意義がなくてはいけないと思います。その研究が進むことで、例えばエネルギーの問題の解決、都市環境の整備、身体的・精神的健康の増進等、社会にとって意義がないと、それは個人の趣味にすぎないのではないでしょうか。 ところが小生、文学と芸術の研究には、学問的意義は認めますが、どのような社会的意義があるのかまで理解に至りません。個人が趣味の追求をすることとどう違うのか、あえて大学として国からの補助金等を流す必要があるのか、よくわかりません。よろしければ教えて頂きたく存じます。 当該分野の関係者の方には気分を害されたかもしれませんが、他意はありません。無礼を承知でお聞きいたします。よろしくお願いいたします。

  • 文学と芸術

    大学では、学問の追究のために、研究者に研究室や研究費等が準備されています。そこには直接であれ間接であれ税金が使われている以上、その研究には学問的意義に加えて社会的意義がなくてはいけないと思います。その研究が進むことで、例えばエネルギーの問題の解決、都市環境の整備、身体的・精神的健康の増進等、社会にとって意義がないと、それは個人の趣味にすぎないのではないでしょうか。 ところが小生、文学と芸術の研究には、学問的意義は認めますが、どのような社会的意義があるのかまで理解に至りません。個人が趣味の追求をすることとどう違うのか、あえて大学として国からの補助金等を流す必要があるのか、よくわかりません。よろしければ教えて頂きたく存じます。 当該分野の関係者の方には気分を害されたかもしれませんが、他意はありません。無礼を承知でお聞きいたします。よろしくお願いいたします。

  • 村上春樹の小説での台詞

    村上春樹の小説において、登場人物が二人で話をしていて、片方が何か一言を発してすぐに相手が返事を返す、そしてそれが「同世代の人間にはある種の説明が省けて良い」というような台詞が出るのですが、そんなシーンがある小説のタイトルが思い出せません。その一言というのは、登場人物が若かったときに流行した事柄で、同世代の人なら誰でも知っている、ということだったと思います。 御存知の方教えてください。

  • 現代文の評論はいつも長文一問ミスする。むずいのが1問必ずある。満点取った方で、このむずい問題の解くコツないですか?

    現代文の評論はいつも長文一問ミスする。 解説読んでもひとつだけむちゃむずいのが1問必ずある。 満点取った方で、このむずい問題の解くコツないですか?

  • 私がいけないのでしょうか?

    初めて質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 私は現在理系の私立大学に在籍しています。実家から通学していますが、家庭の事情から家事等を任されることが多く、また理系の実験系という比較的忙しい学科に在籍していますので、バイトは行っていません。授業が終わるとすぐに帰宅するといった生活です。 医学部を受験していましたが残念な結果となり、2浪して現在の大学に在籍することになりましたが、何とかこのハンデを払拭したいという思いと、学費がとても高額なため、少しでも両親の負担を軽減できるよう奨学金を獲得するため、空いている時間はほとんど勉強に費やしています。私は私の事情で生活・勉強しており、またそれが苦ではないのですが、周りから見ると異常なほどに見えるようです。 どうして遊ばないのか?頭がおかしいのではないか?と直接的・間接的に批判されることが多く、いかに皆でワイワイと生活するのが楽しいか説かれたこともあります。私は現在の大学や周りの人間にこれといって不満はないのですが、私がやっていることはそれほどいけないことなのでしょうか? 読み難い所も多々あると思いますが、よろしくお願いします。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 小論文の問題集

    ただの書き方の本ではなく、 小論文の問題が載った本を探しています。 沢山問題が載っていてしっかり解説がなされているものをお願いします。

  • 高2からの早稲田対策

    最近まで志望校をどこにするか悩んでいましたがようやく志望校を早稲田にすることができました。 以前『東大文一か早大政経or法か』というタイトルで質問させてもらい、そのときにアドバイスを下さった方、本当にありがとうございました。 そこで早速対策をしようと思ってるんですが、国立から私立に変わった事もあり何から始めたらいいかわかりません。ちなみに学部は政経と法を受けるつもりです。 また、政経と法ともセンター利用入試と一般入試を併願するつもりですが一つ問題があるんです。 というのは法では一般入試で地歴を選択するつもりなのですが、政経では一般入試で数学か地歴を選択しなくてはいけなくどちらが有利かということなのです。 やはり数学で受験した方が有利だと思うのですが、その場合、英語と国語の上、法の地歴と政経の数学それぞれの対策をすることになるので負担が大きくなるんです。 どうせ、センターで数学や理科を受験しないといけないのですが一般入試まで使うかどうかで変わってくると思うんです。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、やはり私大入試では数学を受験した方が有利なのでしょうか? それとも地歴でも十分なのでしょうか? それともう一つお聞きしたのですが、僕は今まで和田秀樹さんの受験勉強法の著書を読んできました。 そこでは2年のうちは英語と数学に専念した方がいいらしいのですがもし、僕が数学はセンターまでしか使わないと決めた場合でも数学を2年からやっておくべきなのでしょうか? 僕としては数学ではなく国語をやった方がいいと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 長々となってしまいましたがアドバイスよろしくお願いします。

  • 果たして、倫理か現代社会のうち、世界史とともに勉学するにはどちらがよいか。

    文型の高校生です。受験社会科目で世界史は確定しているのですが、あと1つ倫理か現代社会で迷っています。聞くところによると、倫理は思想的な部分で、現代社会は現代史と、それそれ関連があるようですが、きめきれていません。よろしくおねがいします。

  • 私は、別れた彼氏の「心の中の大事な人」になれるかな?

    3月の終わりに6年間つきあった彼氏と別れました。 別れた理由は、彼が恋愛以外に楽しいこともたくさんあり、私のことを本当に必要としていないということがよくわかったので、私が別れると言いました。 といっても、どっちが振ったとか振られたとかいうかんじではなく、うまくいかなくなってしまったかんじです。 これからもいい関係でいようね、何かあったら力になるよ、とお互い言って別れました。 気まずい別れ方ではありません。 お互い17才の頃からつきあい、お互いほとんど初めてつきあったようなものです。 6年間、本当に楽しく幸せでした。最後の半年くらいは、上手くいっていたとは言えないのですが。 結局今は全く連絡もとらず、彼にも新しい彼女がいるかもということも知りました。 私にとって、彼はきっと一生忘れられない、会えなくても話せなくてもずっとずっと大切な存在だと思います。 私は、よりを戻したいわけではありませんが、毎日彼のことを考え切なくなります。 本当に心から好きだったなって思います。 この先誰かを好きになることがあっても、彼のことは一生大好きなのだと思います。 本当に特別な存在です。 私の1番の願いは、彼にとっても私はそんな存在でありたいうことです。 他に好きな人ができても、この先誰かと結婚しても、私のことはずっと心の中で、特別な存在として置いていてほしいのです。 もう会うことはなくても、お互いそう思い合うことで、それでつながっていれたら、大満足です。 皆さんは、彼にとって私がそんな存在になれると思われますか?また、皆さんの「ずっと心に残る人」ってどんな人ですか? 「彼じゃないんだから彼の気持ちなんてわからない!」と思われるかもしれませんが、推測でもいいのでご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 理想の人と知り合いにすらなれない

    はじめまして。27歳の女性です。 私は、自分に自信が無く、人と接するのも得意では無く、結構疲れてしまうので、人付き合い等は昔から知ってる気の許せる子達位です。 ですので、生活範囲が狭いので、出逢いも無くて当然だと思っています。 今は本などを読み、少しずつ改善できたらと思いますが、時間は待ってくれずに、とうとう20代も後半になり、それと共に、チャンスが更に狭まっていくという不安が出ています。 彼氏いそうなのに、何でいないの!?と聞かれるのももうしんどくなってきました。 まずい、と思い、飲み会等に誘ってもらって行くのですが、どうしても理想の人に出会いません。 理想の人と言っても、別に大した理想を抱いている訳では決してありません。 飲み会と言う全く相手を知らない場で、理想の人に出会う方が難しいかもしれませんが、何故か余り興味を持っていないような人や、話が合わない人に連絡先を聞かれたりします。 それで、食事などには行ってみますが、やはり、話が合わない等で好きにならず、そのまま自然消滅です。 人は自分の鏡だという話を良く聞きます。出逢う人は自分の今を映してくれていると。 余り魅力を感じない人と知り合うという事は、自分も世間からはそのように見られているのだと分かっています。 自分が好きになる人は、既婚者か彼女持ちの場合が殆どで悲しいです。 益々自信をなくし、結婚はできるんだろうか、本当に心から人を愛せる事があるのだろうかと不安に思う毎日です。 変わる為に、一体、どうしたらいいのでしうか・・・

  • 交際範囲の広げ方!

    私は男性を「異性」として意識してみるので、気軽に話したりしないほうです。 好みでない男性には気を持たせないようにあまり自分から話し掛けたりは用がない限りしません。 というのも、好きでない人に好かれる事があるのでそれは避け、自分が好きは人には頑張って話そうと緊張しながらもします。 でも自分が好きな男性以外の人と話すことを極力避けるので、交際範囲もせばまるんじゃないかと最近思い始めています。 色々な人と話す事で、その人の友人とかのつながりでいい出会いもあるかもしれないですよね。 そういう事が出来る人にあこがれるのですが、どんな態度でのぞめば気軽に人と話せますか? そんなに話が合わなくてしばらく一緒にいても合わないだろうなーという人に飲みに誘われたりすると、すごく面倒で・・基本の性格では引っ込み思案なので行きたくない所へは無理に行かないし、話せる自信もないので憂鬱になるんです。。そして、できるだけ話すのを避けるって流れになっちゃって・・ 意中の人へのアプローチの仕方と、それ以外の人との付き合い方が不器用で難しいです。 よって男友達は1人もいません。 どんな風にすれば交際範囲を広げつつ、意中の人をゲットできるのでしょうか? ベテラン女性の方、男性の立場からの意見両方お待ちしてます。

  • おしゃれという感覚・・・

    おしゃれという感覚がよくわかりません おしゃれな店とかいわれても 何がおしゃれなのかわかりません 同様に服なども どうやったら分かるようになりますか?

  • いまいち理解できません…

    はじめまして 昨日、初めて村上春樹さんの本を読破しました 周りの評価が高く、かなり期待していたからかもしれませんが、読み終わってガッカリしました 「国境の南、太陽の西」という本を読んだのですが、最後まで疑問点を明らかにせずあやふやに終わらせるというのが我慢できないです 村上春樹さんの小説はあやふやな表現で終わらせるものが多いのでしょうか? また、村上春樹さんの小説が好きな方はどういうところが好きなのでしょうか? 私も村上さんの文字の書き方や、小説上での関係性なのはとても面白いと思いました。 村上さんの小説がお好きな方の気分を害されたのでしたらすみません。 批判している訳ではありません。

  • 恋人が出来ない

    私は、生まれてこの方恋人ができません。 好きになったら一生懸命気持ち伝えるのですが、 相手に興味が無かったり、タイミングが悪かったり で、良い返事を貰ったことがありません。 自分に男性的にも人間的にも魅力が無いと言うのは 良く分かってるつもりです。 30代になっても私のような悩み?を持ってる 人っていますか?

  • 村上春樹ファンの方 ねじまき鳥について(長文)

    こんばんは。村上春樹作品が好きな女子大生です。 「ねじまき鳥クロニクル」を読み終わりました。 この作品の中に ある「簡単なものを誰かに説明するというのは、ある場合にはぜんぜん簡単なことではないのですね。たとえば『象の鼻はすごく長い』みたいなことだって、いつどこでそれを口にするかで、まるっきりウソになったりするでしょう」(第3部1笠原メイの視点) という文がとても印象的で惹かれたのですが・・・ 村上ワールドを全く好きではない人に論理的に説明できませんでした。そこで 1.簡単なものを誰かに説明するというのはある場合にはぜんぜん簡単でないなと思ったことがある方、それはいったいどんなことでそう思いましたか? 2.「象の鼻はすごく長い」ことがまるっきりウソになる場合や状況とはどんなとき? をぜひ教えていただきたいのです。 もちろん、明確な答があるわけではないので100人いれば100の回答があると思います。 村上さんの小説は難解で、すべての言葉に深い意味がこめられているとは限らないとも思うのですが・・・ どんな意見でもいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • すぐに勉強を切り上げてしまうのです。1日を全力で作業にむかう方法はないですか?

    大学受験の計画の立て方がわかりません教えてくださいの質問で計画を立てないである時間を全力で勉強すること決心したのですが、実際自分の中で、予測できないことがおこるので全力をつくさなければいうことをわすれて、 このぐらいのペースで間に合うだろうと中途半端に勉強を切り上げてしまうのです。全力で毎日できる時間を作業に向かうための方法を教えてください。