Bsukesan の回答履歴

全469件中41~60件表示
  • お見合いの男性

    私は一人暮らしをしている女性です。実家のあるA県の隣の県に住んでいます。私のアパートから電車で1時間30分くらいの距離です。 この前、実家のあるA県でしかも同じ市在住の男性と、私の母親の友人からの紹介でお見合いをしました。最初から二人のみで会う約束をし、私が前日の土曜日に実家に帰り、その翌日の日曜に会うことになりました。 JRの最寄駅で待ち合わせをし、彼は車で来てそのままドライブとなりました。 話はお見合いでよくありがちですが、あまり盛り上がりませんでした。 帰り近くに、次の予定を確認されたのですが、私自身は土曜日は基本的にお休みではないことと、来週の日曜はまた予定がはっきりしだい連絡します、と伝えました。正直なところ、前向きに「会いたい!」と思える勢いはありませんでしたが、私自身も丁重に、そしてゆっくりと接していこうという思いでお答えしました。 夕方3時頃になって(お見合い自体は12時に待ち合わせをしまして、食事をして)、「映画を見に・・・・」と言われました。実家のある県は映画館が少なく、車で1時間くらいいかないとない場所までいかないといけないこと、そして「何を見るか」というのも相手から話がないこと、そして「時間帯」などについての話も彼から何もない(彼が無口といわれればそれまでですが)し、私もその日は隣の県のアパートに帰らないといけなかったので、映画の件はお断りしました。 別れた後、夜に「今日はありがとうございました。また会えたらいいですね」というメールを送りました。 すると、かなり時間がたったあとに「こちらこそありがとうございました。また連絡します」という内容だけのメールが来ました。 その翌週は金曜日まで一切メール交換はありませんでした。 すると金曜日になってようやくメールが来ました。 内容が「日曜の朝10時に、○○の前(私の家の近く)で待ち合わせしませんか。映画でも見に行きましょう^^」とメールが来ました。 私は、土曜日が仕事であることを伝えていたと思ったのですが、彼がなぜ、このような指定のメールを送ってきたのか、理解ができませんでした。しかも朝の10時です・・・・。そして、何の映画を見るのかも、彼自身が私に問いかける様子は伺えません。私は実家から1時間30分かかる場所に住んでいることだってもちろん伝えていますし・・・。 こんな男性どう思いますか?

  • 恋愛依存からの関係改善について(長文

    20代後半なのですが、結婚について考えていたところ 相手との温度差に落胆してしまい、二人の関係そのものが 元々うまくいっていなかったのではないかと見直し始めました。 そもそも自分は自信があまりにもなくて 恋愛依存だったと思えるふしがかなりあります。 自分の存在理由や存在価値を他人に求めること自体が問題で、 彼との関係以前のことではないかと思うに至り、 自分自身を見直す段階におります。 自分に自信を持つことが依存を抜け出すための一歩だと思い 異常なまでに無気力で引きこもりがちだった自分でしたが 今、やりたいことへ小さなアプローチを始めたところです。 そうなると彼との関係が煩わしくなり、 しっかりと決着をつけたくなってきました。 しかし、まだ「距離をおこう」といってから数日しかたっておらず 自分の性格上、「これが解決策だ!!」と信じたらすぐに飛びついて 「やっぱりちがった」なんてことが多いので不安でおります。 また、今まで相談相手というのは一番は彼であったため、 自分がこのような考えに至った理由やプロセスを話したいと思っていて 今後どうするかも含めて話し合いたいということを再三言っているのですが なかなか時間や精神的な余裕がないと言ってとりあってもらえません。 そのことにイライラしたり、それを理由に行き詰っていると 人のせいにしているところが自分の改善すべき点だとは思うのですが、 この状態でどう進んでいいものかわからずジレンマに陥っています。 彼を無視して始められることをすぐにでもしたほうがいいのでしょうか それとももう少し待ってきちんと話し合ったほうがいいのでしょうか? 彼のことはスキなので別れるべきだとは思っていませんが 二人で話し合って納得の行く答えを出したいというのが一番の理想です。 まとまりありませんが 何かちょっとしたアドバイス、感想でもいただけたら 嬉しいです。よろしくおねがいします。

  • 私の隣の人は変?

    専門学校生です。隣の席の人の動きがそわそわしていて、気になります。 彼は5分ごとに伸びをして、髪の毛を触ります。何でそんなに伸びをするのか不思議です。 頻繁に後ろの壁掛け時計を見て、向き直る時に一瞬だけ私を見ます。髪を触るときにこっちを見ることもあります。 極めつけは鼻をなでて、指に付いた脂を机になすり付けています。 特に最後のやつが嫌で、違う席に行きたいのですが、席が決まっているので動けません。 こういう人って病んでいるのですか?

  • メアドを教えるって

    mixiのコミュのオフ会で知り合った異性とメッセでやりとりする様になりました。 きっかけは住んでる地域が近かった事なんですが。 母校が一緒でその話やオフ会に関する話をしています。 メッセの回数が1時間内に数往復になったので、いちいちmixiログインするのが面倒って事で直アドでやりとりする事にしたのですが。 彼が提案して私がOKしました。 これって相手に変な期待を持たせちゃう事になるんですかね? 気にし過ぎですかね?

  • 彼氏が留学に行ってしまいました・・・そこで

    こんにちは。私は現在大学生です。 同じく大学生の彼氏が半年間の留学に行ってしまいました。 半年間海外で生活をするため、彼氏はおそらくいろんなことを 吸収して、成長して帰ってくるだろうなと思っています。 なので、私も以前から資格をめざしていて勉強をしてはいるのですが、半年後彼氏に負けないくらい 自分も成長していたいと思ってしまいます。 超遠距離のさみしさを紛らわすためにも、 彼氏に負けず自分も成長するためにも、 資格の勉強以外に何か新しいことをしたいなぁ・・・と考えています。何かいい案はあるでしょうか? それとも勉強のみをして過ごすべきでしょうか? ちなみに、大学の授業はほぼ午前中しかなく、午後からは時間があるので、 さすがに毎日よるまでひとりで勉強するのは鬱になりそうですし、かえって効率がよくないかなぁとかも考えています。 ひとり暮らしなのでとにかく寂しい生活になると思うのです。 授業が終わった後、彼氏がいないとなるとどうしていいのか分かりません。 そしてそんな自分がすごくいやなんで、これを機に変わりたいです。

  • 国が保証してほしい

    交通事故にあいました。 さまざまな症状で病院通いしてます。 仕事もほんの少ししかできなくなりました。 しごと止めさせられたりもしました。 国は補償してくれないのですか? ほけんがいしゃではたかが知れてるとおもいます。

  • 友人づきあいのことで相談です・・

    学生時代の同級生で、5年ぶりくらいに連絡を取り合うことになり、親しくしている友達がいます。 その人は子供がいて、ママとして頑張っています。私は独身でアルバイトで働いてます。お互い時間が合うとき、3ヶ月に一回くらいでょうか、飲みに行ったりお食事したりします。 いつも前向きで人の悪口もいわない感じの彼女なので付き合いやすく、あっけらかんとしている人なので、気を使わなくてすむし、昔の話でも盛り上がります。 そんな中、彼女のお友達が、在宅でエステティシャンを始めたとの事を聞きました。最近肌の調子も仕事のストレスからか、ちょっと悪かったのでお友達のところへ連れて行ってもらうことにしました。 初めてで場所も分からないので、彼女がお友達のところまで車を出してくれました。そして、1時間半くらいだったのですが、一緒にいてくれました。人見知りする私は、とても助かりました。 お友達価格でやってもらって、4000円。普通のエステのフェイシャルの半額でした。 そして一緒に夕食を食べることになり、そこにお子さんが来ました。すごく可愛くて、楽しくお話しできました。二人で食べて飲んで(お子さんもだと三人だけど)10000円くらいでした。 お友達価格でやってもらったこともあり、車を出してもらったり、エステの間まっててくれたりとお世話になったので、アルバイトの身にはちょっと高かったけど、いいカッコをしたくて「私が払うよ」と言ってしまいました。自分の中では「アルバイトで生活きついから、割り勘で5000円ずつがいいな。」と思っていたのに、です。 友達は最初「子供も沢山頼んだし、すごい飲んだから払うよ!」といってくれたのに、断ってしまいました。本当は「じゃあごめんね、半額もらえる?」って言いたかったのに・・・。 帰ってきて、「ごちそうさまでした」とメールが来ました。これでよかったと思いたいのに、自分のふところ具合にそわない行動をした自分に落胆しました。彼女は、ご主人もいいところにお勤めで、お住まいも高級住宅地です。私とは違う世界に住む感じです。だからか分かりませんが、私も見栄を張ってしまったのだと思います。 その後、飲んでいるときに話していた彼女のブログに遊びに行きました。特に当日のことは書いていませんでした。それよりビックリしたのが、半年前会おうとして私が当日インフルエンザで高熱を出して、会うのをやめた日がありました。そのことについて書いてありました。 「昨日は仕事を理由に友達にドタキャンされて、今日は違う友達に高熱でドタキャンされました。しかも当日です!!自分も忙しい中、予定を頑張ってあけているのに・・・」とのことでした。ショックでした。明るくて他人の悪口を言わない、いい友達だと思っていたのに・・・。 彼女におごったこともさらに後悔したし、なんか人間が嫌になりました。とはいえ、エステを半額にしてもらったのは事実です。その分だともえばいいんですけど・・・。なんかすっきりしない自分がいるので、どなたか何かあたたかいご意見いただけると嬉しいです。

  • お手上げ

    婚活している人に尋ねます。 結果出ていますか? 何をやっても結果が出ず心も折れ掛けていて あきらめようかと考える時もあります。 後輩からのあきらめないで頑張れの言葉で何とか 持続していますが先の見えないのでどう対処すれば いいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼から指輪のプレゼント!の意味

    決して特別な意味を持っているとは思いませんが、女性にとって、(もとい少なくとも私は)「プレゼント=指輪」はとっても深く思ってしまいます。 女性の方、いかがですか? 男性の方、いかがですか? 特に既婚の男性の方、いかがお思いですか? ぜひとも、お聞かせくださいませ。

  • 失った信頼は取り返せますか

    私(21歳) 先日、飲み会で意気投合した子(20歳)と飲みサークルを作りました その際(仕事が意外に多かったりと僕たちの負担が大きかっため飲み代を他の人より安くしたり、これからの運営費の1部として)2500円の飲み代を多めに2800円に設定しました。 一番最小の飲み会前に、彼に口で説明しようとしましたが、彼は遅刻して話せませんんでした その後、彼はつぶれてしまい結局言えずしまい 数日後、彼はお金のことを知り激怒し、ケンカになりました 口論の末、彼は理由は理解したといってくれましたが、mixiなどで僕がお金を盗んだと取れるような内容を書き込んでいました。 また、それを知った意中の人からも嘘つき呼ばわりされました。どうやら、彼から話を聞いたみたいでした。 僕はサークルを1人やめ、嘘つき呼ばわりをされるようになりました。 失った信頼はかえってこないのでしょうか? 長文読んでいただきありがとうございました

  • 皆様の意見お聞かせください。

    この度、付き合っている彼女が中絶してしまうことになりました。 結婚という話もありましたが、 原因は私がバツイチの子持ち(前妻引取り)であることです。 私の過去のことも彼女になかなか言い出せなかったんですが 一度は産む事を決意したのですが家族との話し合いとの末 今産まれてくる子が幸せになれる保証がないと彼女も中絶すること を決意しました。 私は29歳になりますが彼女はまだまだ若く家族思いであり とてもやさしい子です。 こんな私ですが中絶後も私と交際したいと言ってきました。 私も彼女の事はもちろん好ですし幸せにしたいと思っています。 相手方の家族はもう一度交際をし数年後結婚すると いう話なら百歩譲って考えると言ってました。 中絶後はどっちにしても彼女次第ですが心のケアをしたいのですが その後はどうしていいかわかりません。 私の過去の事もあり彼女の幸せの為にも別れを告げるべきなんでしょうか? この先どうなるかは解りませんが私の過去の事にも ある程度めどを立てもし彼女が私との結婚を決意してくれるまで交際 をつづけてもよろしいんでしょうか? もちろん彼女の家族にも納得してもらうなど色々と私の努力次第では ありますが。 皆様の意見お聞かせてください。 お願いします。

  • お見合いの男性

    私は一人暮らしをしている女性です。実家のあるA県の隣の県に住んでいます。私のアパートから電車で1時間30分くらいの距離です。 この前、実家のあるA県でしかも同じ市在住の男性と、私の母親の友人からの紹介でお見合いをしました。最初から二人のみで会う約束をし、私が前日の土曜日に実家に帰り、その翌日の日曜に会うことになりました。 JRの最寄駅で待ち合わせをし、彼は車で来てそのままドライブとなりました。 話はお見合いでよくありがちですが、あまり盛り上がりませんでした。 帰り近くに、次の予定を確認されたのですが、私自身は土曜日は基本的にお休みではないことと、来週の日曜はまた予定がはっきりしだい連絡します、と伝えました。正直なところ、前向きに「会いたい!」と思える勢いはありませんでしたが、私自身も丁重に、そしてゆっくりと接していこうという思いでお答えしました。 夕方3時頃になって(お見合い自体は12時に待ち合わせをしまして、食事をして)、「映画を見に・・・・」と言われました。実家のある県は映画館が少なく、車で1時間くらいいかないとない場所までいかないといけないこと、そして「何を見るか」というのも相手から話がないこと、そして「時間帯」などについての話も彼から何もない(彼が無口といわれればそれまでですが)し、私もその日は隣の県のアパートに帰らないといけなかったので、映画の件はお断りしました。 別れた後、夜に「今日はありがとうございました。また会えたらいいですね」というメールを送りました。 すると、かなり時間がたったあとに「こちらこそありがとうございました。また連絡します」という内容だけのメールが来ました。 その翌週は金曜日まで一切メール交換はありませんでした。 すると金曜日になってようやくメールが来ました。 内容が「日曜の朝10時に、○○の前(私の家の近く)で待ち合わせしませんか。映画でも見に行きましょう^^」とメールが来ました。 私は、土曜日が仕事であることを伝えていたと思ったのですが、彼がなぜ、このような指定のメールを送ってきたのか、理解ができませんでした。しかも朝の10時です・・・・。そして、何の映画を見るのかも、彼自身が私に問いかける様子は伺えません。私は実家から1時間30分かかる場所に住んでいることだってもちろん伝えていますし・・・。 こんな男性どう思いますか?

  • 離婚するって本当?

    「何年かかるか解らないけど、離婚するよ。そうしたら一緒になろう」と言う言葉を信じますか? お金は全て奥さんが管理しているから、お金ないっていつも 私が出してます。 離婚する気があれば、早々に お金のことも 少しずつなんとか してくれたらいいのに…って。勿論、奥さんがいるときは メールも電話も ありません

  • 本当にやりたいことがわからないまま就活の時期がきてしまい‥不安で毎日泣きそうです

    就職のカテと迷ったのですが、こちらにしました。 かなりの長文です。 今保育専門学校の2年で、来春就職の予定です。 しかし今本当にしたいことは何なのかわかりません。 昨日1ヶ月の夏休みが終わり学校へ行くと、就活の話がクラス内でチラホラ聞きました。(保育士は今くらいから募集がきて、だいたい10月がトップで年内に就職先が決まります。) 2クラスあり、違うクラスの人たちは2~3人就職先が決まったそうです。 同じクラスの友達も就活を始めている人がいて‥ついに間近にやってきた。。と感じています。 私は子どもが好きですが 実習を全て終え、「これでこの給料‥」と思ってしまいました。 低収入(最低7~よくて20万。平均15~です)なのはわかっていましたが、なんか現実を知り考えてしまいました。 なんか私自身もよくわからなくなってしまい、これからどうしようか訳が分からなくなってきてます。 正直今はガッツリ保育の仕事(保育園.幼稚園.施設)はしたくないと思っています。 しかし昔からカフェで働いてみたく、親子カフェでなら働きたいな‥と少し思い始めてきました。 ですが求人があまりなく、あってもバイトです。 就職難の中、保育園や幼稚園はものすごい求人があり私の学校は昔からある学校で、100人の卒業生に対し300も求人がきます。 とても恵まれているのはわかっているのですが‥‥ 甘えた考えだな‥と思ってはいるのですが保育園や幼稚園に就職したくありません。 保育に行かないと言っている友人は数人いることを昨日知り、TDLの調理やアパレル、まだ何するか分からないけど‥と言う友人がいます。 自分でも現実見れてないと思っているのですが、1度きりの人生‥TDLやカフェで働いてみたいと思っています。 でも保育系の仕事(社員)につけば安定するのはわかっているのですが‥ 私のクラスの1/3ちょっとくらいは、1度社会に出たお姉さんたちがいます。 仲がいいので、ちょっとこの話をしたときに 「まだ若いんだから好きなことしてみたら?私たちはそうしてきて今この学校にきたの(笑)」と言ってくれたのですが、さらに迷ってしまいました。 もう毎日寝ても覚めても‥常にこれを考えています。 厳しい現実を受け入れて保育につけばいいのに、嫌‥でもそんな甘ったれたことを言ってる場合じゃない‥とグルグルグルグル考えています。 保育につくなら新卒の方が有利なので迷ってる時間はあまりないんです。 保育に行かないなら「行かない!」と決めればいいのですが、保育か保育以外か‥という所なんです。 本当に頭がぐちゃぐちゃです。 焦ってるのか不安なのか、将来がここで定まらず不安で泣いてしまいます。 もちろんここまできたので、資格をとります。(卒業します) 客観的に見てどう思いましたか? また今後についての助言や提案などお願いします。

  • 愛と恋の違いはなんですか

    変な質問ですいません。 だけど、僕が好意を持っている女性とご飯を食べてる時にふと思ったんです。 「愛と恋の違いはなんだろう」 そもそも片想いは「愛」なんでしょうか「恋」なんでしょうか。 こんなことを、30歳過ぎて考えるのは情けない感じもしますが、どなたか教えて頂けると幸いです。

  • 友人について

    仲の良い親友についてですが、最近1つ気になることがあります。 それは金について聞いてくることです。 先日も「お前手取りでいくら貰ってんの?」「うわーまじ少なくね。俺は○○万(もっと上)もらってるけどね」みたいな感じです。 相手は何も思ってないと思いますが、私は他人の給料とか聞かないようにしてます。そういう暗黙の了解ってないですか? いくら仲いいからって、そういうことって聞くもんですかね? なんか金で判断されてるみたいで嫌です。 こういう場合ってどうすればいいですか。(24才男)

  • メールの絵文字について

    ・「あっかんべー」の舌を出して動いている絵文字 ・「人差し指」を立てている絵文字 ・文章や単語の最後に小さい「っ」を入れる 例:だよねっ、そっかっなど ・手を合わせて拝んでいるマーク そこで小さい「ッ」や絵文字はあきらかに入れないだろうという様な状態でも無理やり入れる  ※ちなみにauの絵文字です    メールのやりとりの中でこんな絵文字を使用したり  小さい「ッ」を入れるのは普通でしょうか?  何故か不愉快に感じるのは私だけでしょうか。  ちなみに中高生でなく30代のいい大人(女性)です。

  • 家まで謝りにこさせていい案件だと思いますか?

    26歳女性です。 これどう思いますか? 今日は昼を買いに行った事のないコンビニに昼を買いに行きました。 昼休みがとれたのがやっとの午後3時頃。 コンビにはガランとしてて、メガネの真面目そうな兄ちゃんと、茶髪のアホそうな男子がいました。 昼を買い終えて、茶髪のアホの横を通り過ぎた瞬間 「超微妙じゃね?この女」と茶髪がメガネに話しかけてました。 一瞬「は?」と信じられず振り向いたら、こっち見ながらニヤニヤしてるし(メガネはばつが悪そうな顔してた)明らかに私にむけたものでした。(他に客はいないことから) これは切れてもいいですよね? その日のうちにカスタマーセンターにメールをしたところ(電話時間は過ぎていたので) 責任者からはソレに対し二日後にやっとメールでの謝罪が届きました。 雛形形式の謝罪メールしか受け取ってません。 今、カスタマーに連絡し、責任者から電話で謝罪(じかに口で謝罪するよう)電話し、現在連絡待ちです。 もともとこういうクレームをしなれてない者なので おどおどせず対応したいと思いますが あなただったら何と言いますか? 家まで謝りに来い!くらいいってしまっても大丈夫だとおもいますか? 正直、じかに口でその日のうちに連絡があれば、家までとは思いませんが、 謝罪がメールのみ、それも二日遅れて。 この二点できれました。 これは普通だと思いますか?

  • 結婚相手を探していいますが、恋愛経験がないので、どうしたらいいのか分からないです

    私は30代半ばの女性です。 お恥ずかしい話ですが、いままで男性とおつき合いしたことがありません。 人見知りで口べたであるし、外見もあか抜けていないので、自然とそうなってしまいました。 男性自身に興味がないわけではないのですが、私なんてどうせ・・・という気持ちが強く、どうしても積極的にはなれませんでした。 しかし、先日家族を亡くし、さびしさもあって、どうしても結婚したい・・・家族をもちたい・・・という気持ちになり、突き立てられるように婚活を始めました。 そして結婚相談所に入って年下の男性を紹介され、お見合いをしました。 その男性もたぶん女性とのおつき合い経験がないのだな・・・と思えるような感じの人です。(確認したわけではありませんが、なんとなく雰囲気でそう感じました・・・) お互いに交際経験がないので、会ってもどうしていいか分からず車で一時間ぐらいうろうろして帰ってくるだけです。その間の会話というと、仕事や趣味の話でいつも終わります。会う段取りも、仲人さんが真ん中に入り、決められます。 仲人さんによれば、彼は私のことを「イイヒトだと思うけど、結婚したいかどうか分からない」とのことです。私も同じ意見です。 たぶん、お互い似たもの同士(交際経験がなく、奥手)なので、このまま会っていても、なにも変わらない感じがします。 でも、お見合いにくる人って、私やこの男性のようなタイプが多い気がするので、こんな感じなのですかね。 私は彼をイイヒトだと思うものの、恋愛感情はありません。だけど、いまのところ、会ってくださるのは彼だけです。彼がいいと言ってくれれば、決めてもいいなと思っています。 そんな事情を仲人さんにいうと、仲人さんは私がなんとかする、と言ってくださっています。 でも、私には不安があって、なんとか結婚できたとしても、仲人さんには言いにくいのですが、二人で一緒な家に暮らしていく想像が全くできません。子供を作る行為ができるのか・・・・それも不安なのです。 いまの彼との関係では、そんなこといまはとても想像つかないです。 長々ととりとめのないことを書いてしまってすみません。 私は生身の男性と恋愛したことがないので、どういう基準お見合いをしたらいいのか分からないですし、たぶん、お見合いに来る男性も同じ感じの人だと思うのです。 そんな二人でも、長くあっていけば、気持ちが育ち、お見合いですが恋人同士のようになれるものなのでしょうか。 本当に自分のように30代半ばまで男っけなしの人間が男性と結婚できるのか、分かりません。 普通の女性は、恋をして、結婚して、子供を産むのでしょうのでが、私にはとてつもなく高いハードルに思えて仕方ありません。 どうしたらいいでしょうか。 変な質問で申し訳ありませんが、ご指示頂ければ参考にしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • C型肝炎の恋人

    今晩は、回答お願いします。先日、ふとしたことから、恋人が出来ました。もともと知り合い同士、深夜、お酒をのんでほろ酔い気分で手を握り、ささやき、キスをかわしました。しばらく彼女も私もぽーっと沈黙、すると彼女が、わたしはC型肝炎です。と小声(かすれ声)でつぶやきました。私は、C型肝炎がどのような病気かはっきりわかりません。このまま、これから先も彼女と付き合って行く上、もちろんセックスもしたいですし、普段も普通にキスを楽しみたいと思っています。近い将来セックスに至ったとき。彼女が、C型肝炎だからと言って、色眼鏡で見たくありません。彼女のことが好きです。どうすればよいのでしょうか。