dothehustle の回答履歴

全796件中21~40件表示
  • 精液検査を受ける予定です。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3183194.html でお世話になりました。結果、軽い梅毒反応が出ました。 病院に行く2.3週間前に感染したか、もしくは昔から持っていたかのどちらかだと言われました。極々初期の段階の判定結果なのではっきりとは言えないとのことでした。 私のほうは感染していませんでした。 今は薬を飲み、症状もなくなり、最後にもう一度検査して菌が無くなったか確認しましょうと言われ、盆明けに行く予定です。 子作りも考えている為、旦那に不妊治療をしている所で精液検査をして欲しいと伝えました(大人になってからおたふく風邪にかかってもいたからです)かまわないよとのことなのですが、 ●泌尿器科(個人医院)にて最後の検査を受けてから不妊外来(産科婦人科・個人医院)に行くべきか?(検査は、血液検査です。結果は一週間後なので、二回行かないといけません) ●泌尿器科には行かず、不妊外来にて精液検査で性病と精子の状態を診てもらえるのか? まだ今は子作りをしていないので、すぐ出来るかもしれないのですが、今回の病気のこともあり、きちんと調べたいと思っています(旦那の理解を得ています)けれど、不妊外来だと診療費・検査費が高いのかなと気にもなります。どちらがよいのでしょうか?お教えください。

  • 不妊治療費と医療費控除について

    下記の場合、確定申告時に医療費控除を受けることができるか教えてください。 ・不妊治療で体外受精をした ・市から不妊治療費助成制度で助成金10万を受け取る予定  年に2回助成することができます(1回につき10万円) ・治療費(投薬&検査含む)はすべて保険適用外(すべて実費) 医療費控除の場合、市から助成を受けとるとその差額を医療費控除として申請できるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 副作用?不妊治療をやめたい

    結婚して(妊娠を望んで)8ヶ月、 不妊治療4ヶ月目になる31歳主婦です。 授かりにくい体質(排卵していない月もあるかも?)の為 半年位タイミングで様子をみましょうと医師に言われ、 お尻の注射を行く度に毎回(週1で)しています。 ですが、生理はきちんと28日周期で 卵管造影、精子のテスト、血液検査等、 今の所目立った問題は無いようです。   で、今月も生理になってしまったのですが 高温期なのに生理がきたりで (ホルモンバランスの乱れ?こんなことは初めてです) お尻の注射(排卵誘発?)の副作用の気がしてしまい 不妊治療そのものに疑問を感じ初めています。 もちろん副作用の事は次回医師に聞いてみるつもり ですが、医師も商売ですから(言い方悪いですが) 治療そのものはやめないほうが良いと言うと思います。 そこで質問なのですが 不妊治療をやめたら、自然に授かったという方 何でも良いので経験談をお伺いしたいです。 私の場合、治療を始めてからとくに 子供がほしい!妊娠したい!とせっかちに なっているのでそれも良くないのですが どうしても考えてしまって・・ 薬や注射、食品添加物等【人工的なモノ】に 否定的な考えの私なのですが、子供はほしいんです。 治療をやめたらやはり子供は遅くなるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • imotih
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 高温期なのに生理?!

    妊娠を望んで七ヶ月目(不妊治療3ヶ月目)の主婦です。 基礎体温がいつもと違うので心配しています。 生理予定日は30日(28日周期)でぴったり今朝から 生理らしき出血(昨夜から軽い生理痛も)が出始めたのですが いつもは下がるはずの体温が下がらず 今朝も36.7度と高温期なみなんです(泣) あと、気になるのが昨日の朝(36.8度) 茶色のおりものがごく少量出ました。 たぶん今回も妊娠はしていなくて生理なんでしょうけど いつもと違うので心配です。風邪などもひいていません。 これってただ単にホルモンバランスが乱れている のでしょうか?  

  • 高温期なのに生理?!

    妊娠を望んで七ヶ月目(不妊治療3ヶ月目)の主婦です。 基礎体温がいつもと違うので心配しています。 生理予定日は30日(28日周期)でぴったり今朝から 生理らしき出血(昨夜から軽い生理痛も)が出始めたのですが いつもは下がるはずの体温が下がらず 今朝も36.7度と高温期なみなんです(泣) あと、気になるのが昨日の朝(36.8度) 茶色のおりものがごく少量出ました。 たぶん今回も妊娠はしていなくて生理なんでしょうけど いつもと違うので心配です。風邪などもひいていません。 これってただ単にホルモンバランスが乱れている のでしょうか?  

  • 人工授精後の温泉旅行

    人工授精してから一週間後に温泉旅行に行く予定です。 「人工授精した当日は温泉やプールは避けてください」 というような話は聞いた事がありますが、一週間後でしたら、大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
    • ito1632
    • 妊娠
    • 回答数1
  • hcgの次の日からプロゲストン錠

    はじめまして。 質問させて下さい。 セキソビットで誘発していましたが、今月からHMG+HCG療法に変えてみました。7月3日に超音波検査をして7月5日くらいにHCG5000とゆうことでHMGを打ちましたが、7月4日に排卵痛のようなものがあり排卵検査薬をすると陽性!!次の日HCGを打つ前にも検査したら陽性!!よくHCGは打ってから36時間後位に排卵するとのことですがもしかしたら36時間以内に排卵した可能性はありますか?? そして!!そこからが問題なのです。。。 着床の助けをする“プロゲストン”を処方してもらったのですが・・・ HCGの翌日から飲んでしまいました。ほかのサイトでプロゲストンは排卵を抑制すると書いてあったので気になってしまって。 よろしくお願いします。 下が基礎体温です。 7/2  36.01 7月3日 35.90  HMG  7月4日 36.10  排卵検査薬陽性 仲良し 7月5日 35.91  HCG5000 排卵検査薬陽性 7月6日 36.09  仲良し プロゲストン錠服用開始 7月7日~今日まで36.60前後と高温期突入 

  • 排卵日直後から下腹部痛。今月は諦めた方がよいでしょうか?

    こんにちは、よろしくお願いします。 生理周期26~30日 今周期の基礎体温です。 7月1日 36.20   2日 36.43   3日 36.53   4日 36.36   5日 36.19   6日 36.52   7日 36.44   8日 36.33   9日 36.18  10日 36.21 排卵検査薬 薄く陽性  11日 36.41 排卵検査薬 わりと濃く陽性 仲良し  12日 36.78 排卵検査薬 一番濃く陽性  仲良し  13日 36.34 排卵検査薬 陰性  14日 36.66  15日 36.86   現在高温期4日目?だと思います。 (13日の体温は前夜にクーラーをつけて寝た為に身体が冷えて 低くなったのかと考えています) 仲良しは11日12日とも陽性反応が出てから5時間後です。 オリモノは8日から12日まで多くありました。 12日から徐々に胸の張りが出始め、 今朝からPMSのような下腹部がきゅ~っとなるような 痛みが出始めました。 このような時期からの下腹部痛ということは 今回は受精すらしなかったのか と高温期4日目からがっかりしているのですが、 やはり今回は妊娠は諦めた方がよいでしょうか?   またこのような状況でも妊娠できた方がいらっしゃれば 一縷の希望を持って生理予定日まで過ごせそうなので 教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#38214
    • 妊娠
    • 回答数2
  • hcgの次の日からプロゲストン錠

    はじめまして。 質問させて下さい。 セキソビットで誘発していましたが、今月からHMG+HCG療法に変えてみました。7月3日に超音波検査をして7月5日くらいにHCG5000とゆうことでHMGを打ちましたが、7月4日に排卵痛のようなものがあり排卵検査薬をすると陽性!!次の日HCGを打つ前にも検査したら陽性!!よくHCGは打ってから36時間後位に排卵するとのことですがもしかしたら36時間以内に排卵した可能性はありますか?? そして!!そこからが問題なのです。。。 着床の助けをする“プロゲストン”を処方してもらったのですが・・・ HCGの翌日から飲んでしまいました。ほかのサイトでプロゲストンは排卵を抑制すると書いてあったので気になってしまって。 よろしくお願いします。 下が基礎体温です。 7/2  36.01 7月3日 35.90  HMG  7月4日 36.10  排卵検査薬陽性 仲良し 7月5日 35.91  HCG5000 排卵検査薬陽性 7月6日 36.09  仲良し プロゲストン錠服用開始 7月7日~今日まで36.60前後と高温期突入 

  • hcgの注射について・・・

    不妊治療をはじめました。 排卵後から4日に1度 3000単位のhcgの注射と、 14日間のデュファストンを飲んでいます。 デュファストンを飲んでいると高温期が長引くことがあると聞きましたが、hcgにも長引かせる作用があるのでしょうか? 本日で高温期20日目です。 薬の影響じゃなければいいのになぁ・・・

  • 排卵日はいつごろになりますか?

    今日月一の卵胞チェックに行きました。本日16日目で普段なら排卵しているか、するか位なのですが、今日はまだ11ミリにしか成長しておらず、先週ひいた風邪が影響しているのか、はたまた、クロミッド(1錠)の効き目がなかったのか・・・体温が上がったり下がったりの様子も今のところないので、排卵が遅れていると信じたいのですが、だとするといつごろ排卵日と予測されるのでしょうか?日曜日に一応タイミングを計ったのですが、排卵していないと聞いて残念で、うっかり先生に伺うの忘れてしまって・・・。いつもは31日周期で、不妊の原因は多のう胞性卵巣です。旦那が単身赴任の上に不妊治療には不理解で、タイミングを計って排卵日だとばれないように誘ったり、そんな不陰気にしないといけなくて・・・・。でも毎月の1回しかないチャンスを無駄にしたくないので・・。

  • プロゲストン服用で、無排卵でも高温期になりますか?

    妊娠を希望しております。 4ヶ月前から基礎体温を測っていますが、測り始めた月と、次の月は高温期がありましたが、その次に高温期がなく(生理はあり)、今月も、なかなか高温期に入らないので病院に行きました。 エコーで見て頂きましたが、育っている卵子がないということで、プロゲストンとプレマリンを処方され、とにかく今月の生理を起こしましょうというお話でした。 病院に行った日の朝は、36.12度と低く、次の日からがくんと体温が上がり、その次の日には高温期に入りましたが、病院に行った次の日というのはまだ薬を1錠も飲んでいない状況でした。 今回の高温期は、無排卵だったけどプロゲストンの力で高温期に入ったのか、それとも、排卵していたのか。排卵がなければプロゲストンを服用しても高温期に入らないのかを教えていただけるとハッキリ分かるので教えてください。 ちなみに今は飲み始まって10日経ち、薬がなくなりました。 (生理なし)

  • 子宮内膜について

    タイミング治療6ヶ月目です。タイミング治療を始める前の卵管造影検査では、卵管はきれいに通っていました。そして主人の精液検査でも異常なしでした。昨日、生理15日目で卵子の大きさを見てもらったら、まだ16ミリでした。(先月、その前も、23ミリでよい大きさの卵子でした。)その時に、内膜の厚さを聞いたら5ミリと言われました。先月も同じく5ミリ程だったので、それで着床しにくく、不妊の原因ではないかと心配しています。治療で、セロフェン(クロミッド)を生理開始日5日目から1錠5日間服用、生理15日目くらいに適度な大きさになった卵子が確認できたらその日にプロファシー(HCG)を注射しています。内膜の厚さが原因なのでしょうか?わかり難い文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 排卵誘発剤後の子作りのタイミング

     いつもこちらでお世話になっています。 2人目の子作りを始めてて8ヶ月経ちました。 周期は26~28日。 病院で主人の検査、フーナー検査、卵管造影剤、血液検査しましたが どれにも異常が無く、検査後3周期を迎えました。 市販の排卵検査薬で排卵日を特定するのが難しくて、 今回は排卵誘発剤を12日目の朝10時に注射しました。 先生は翌日の13日目に子作りをとのことでしたので昨晩仲良くしました。 先生は12日目の診察の後、「明日には体温があがるからね。」 といっていましたが14日目の今日もまだ体温は低いままです。 そこで、排卵誘発剤は注射すると必ず36時間後に排卵するのでしょうか? 遅れることはありますか? 体温がまだ低いので今日か明日くらいにでも仲良くしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wanice
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠検査薬が遅くに陽性と出たのはどのくらい?

    お聞きしたいのですが・・・・ いつもは、28~30日周期の生理が34日来ないで、基礎体温も高温期です。(高温期17日) 本日、チェックワンファーストとクリアブルーで検査したところ陰性でした。こんなに生理が遅れた事がなく妊娠??と思っていただけに少しブルーです。 クリアブルーは使うのが早いかな??と思ったのですが、早くに反応出ている人もいるみたいで試してみました。 質問ですが、検査薬で始め陰性だったのに陽性に出た方!! 生理予定日何日後に陽性で出ましたか?? 遅くに陽性に出た例を聞きたいです。

    • 締切済み
    • noname#39876
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 男性不妊で体外受精(顕微受精)した方、教えてください。

    女性側には特に大きな問題はなく、精子の運動率や数や奇形などの理由で、体外受精、又は、顕微授精した方。可能性としてはどんなもんなのでしょうか?もし本当に男性側の問題だけなら、数匹でも正常な精子がいれば顕微授精でうまくいくでしょう。と聞いたことがありますが、そうゆうものなのでしょうか?ちなみに私は27歳夫は31歳です。人工授精は3回失敗し、今通っている病院では人工授精ではちょっと難しいかも?と体外受精(顕微)を勧められています。

    • ベストアンサー
    • ito1632
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 顕微授精 経験者のかた教えてください!

    私27歳、旦那30歳 結婚2年目です。 以前ホルモンバランスが悪いと診断されたこともあり、1年間の子作り期間を経て今年から不妊病院に通い始めました。私は血液検査などの結果、特に問題はなし。生理・基礎体温も順調です。 今回、精液検査をした結果、濃度・運動率・高速運動率ともに数字が悪く、担当医からは「顕微授精」を提案されました。自然妊娠は難しいとのことです。 お互い子供が欲しくて不妊専科に通いはじめたのですが、いきなり高度生殖医療とは・・・といろんな不安があります。 施術料が高額であること、妊娠率がどのくらいなのか?また妊娠しても男の子の場合、不妊体質が遺伝するなど、調べだすとなんだか躊躇してしまいます。 お聞きしたいのは、何度目で妊娠に至ったのか?総額いくらぐらいの出費か?顕微授精前に夫の染色体・DNA検査をしたか?顕微授精にチャレンジすることを両親に話したか?ということです。 私は、なにかと心配させると思い、両家の親に不妊治療をしていることは言っていません。あえて言わなくてもいいかな、という気持ちと高度生殖医療にチャレンジすることは言うべきなのかな、と悩みます。 また私は専業主婦なので金銭的なことも心配です。 まだ不妊治療の経験が浅く、先輩たちの意見や経験談をお聞きしたくて投稿しました。どうかよろしくお願いします。

  • 顕微授精 経験者のかた教えてください!

    私27歳、旦那30歳 結婚2年目です。 以前ホルモンバランスが悪いと診断されたこともあり、1年間の子作り期間を経て今年から不妊病院に通い始めました。私は血液検査などの結果、特に問題はなし。生理・基礎体温も順調です。 今回、精液検査をした結果、濃度・運動率・高速運動率ともに数字が悪く、担当医からは「顕微授精」を提案されました。自然妊娠は難しいとのことです。 お互い子供が欲しくて不妊専科に通いはじめたのですが、いきなり高度生殖医療とは・・・といろんな不安があります。 施術料が高額であること、妊娠率がどのくらいなのか?また妊娠しても男の子の場合、不妊体質が遺伝するなど、調べだすとなんだか躊躇してしまいます。 お聞きしたいのは、何度目で妊娠に至ったのか?総額いくらぐらいの出費か?顕微授精前に夫の染色体・DNA検査をしたか?顕微授精にチャレンジすることを両親に話したか?ということです。 私は、なにかと心配させると思い、両家の親に不妊治療をしていることは言っていません。あえて言わなくてもいいかな、という気持ちと高度生殖医療にチャレンジすることは言うべきなのかな、と悩みます。 また私は専業主婦なので金銭的なことも心配です。 まだ不妊治療の経験が浅く、先輩たちの意見や経験談をお聞きしたくて投稿しました。どうかよろしくお願いします。

  • ET10日後の出血

    転院してから初のIVFを行ないました。 6/8に5分割胚を戻し、本日ET10日目ですが、 今朝茶色いおりものがありました。 普段の生理の時も、生理2~3日前から茶色いおりものが ダラダラ続いてから生理が始まりますので、また撃沈かなとも 思いますが、ほんの少しの望みを捨てられずに投稿しております。 明後日になればイヤでも結果は出るのですが、アドバイスを いただければと思います。

  • 何の注射でしょうか・・・?

    勉強不足で申し訳有りません。 わかる方がいたら教えて下さい。 現在婦人科へタイミング指導を受けています。薬の処方はなしです。 最終生理5/29 6/11卵胞19mm 今朝の体温がまだ上昇しなかった為、 本日6/14に受診しました。 超音波チェックで 6/14 卵胞21.6mm。 先生が「もうそろそろ排卵すると思うけど、もし排卵しなかったらもったい ないから念の為、筋肉注射打って排卵するようにしましょうか」 といわれ、もしものことを考えて今日初めて注射をしました。 「明日辺り排卵すると思うから、その前後に性交渉してください」 といわれたのですが、これはいわゆる排卵促進剤なのでしょうか・・・? 名前を聞けばよかったのですが、筋肉注射の痛みで聞くのを忘れてしまいました。 アルコールは一切飲まないほうがいいのでしょうか? この薬の効果と副作用はないのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いましす。