dothehustle の回答履歴

全796件中101~120件表示
  • 子宮卵管造影検査

    結婚して2年、なかなか子供ができないので、不妊専門の病院を受診しようと思います。 不妊検査には色んな種類のものがあるということネットで知りました。 その中で「子宮卵管造影検査」というものがとても痛みを伴う検査だと知り、怖くて怖くて仕方がありません。 どのような痛みなのでしょうか? 初診の時この検査はされますか? また不妊検査は1日で終わらず、周期に合わせ長期にわたると書いてありましたが、1週間に何度も病院に行かなくてはいけないのでしょうか? 私は病院で働いている為、仕事が休みの時は不妊の病院も休みだということがあり、なかなか通うことができません。 週一しか休みがないのでその日しか行けません。 お休みをもらうこともできないし・・・ 不妊検査や不妊治療を行う為には仕事は辞めた方が良いのでしょうか? どんなことでも結構ですのでアドバイス下さい。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#133565
    • 妊娠
    • 回答数6
  • いつが排卵日だったのでしょうか?

    妊娠を希望しています。 夏に6週目で流産して、手術後29日目に生理があり、その後は32日周期、30日周期でした。 毎月期待して生理予定日ごろに妊娠検査薬を試してはがっかり…を繰り返していたので先月から基礎体温をつけ始めましたが、いつが排卵日だったのかがよくわかりません。 周期7日目  36.35   8日目  36.50   9日目  36.35   10日目 36.20   11日目 36.20   12日目 36.15   13日目 計り忘れ   14日目 36.20   15日目 36.25   16日目 36.30   17日目 36.65   18日目 36.45   19日目 36.65   20日目 36.55   21日目 36.55   22日目 36.75 周期17日目が高めだったので排卵したかなと思ったのですが、次の日また低くなったので違いますか? 今日で29日目ですがずっと36.70以上が続いています。 周期13日目と15日目に仲良くしましたが、妊娠の可能性はありますか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠の確立

    今日病院へ行き排卵がされていて内膜も厚いということを確認してきました。医師の指示の日にタイミングをとりましたが陰性でした。タイミング法でもなかなか妊娠できないものでしょうか。少し不安になってきました。今は不妊の専門治療院ではないためきちんとしたところに転院すべきかそれともあと少し様子をみてみるか悩みます。 現在は体温が35℃後半のまま生理がきていません。排卵があって排卵前にhcgを打ってもこの体温です。体温が低すぎると妊娠できないのでしょうか。またこのまま排卵はあっても(一応自分の中ではこの体温は高温ですが)生理がこなければどういうことになりますか?

  • 妊娠希望 婦人科デビュー

    はじめまして。お聞きしたいのですが、結婚してから1年がたち子供が大好きなのですぐにでも子供がほしいのですがいまだ妊娠にいたらず先日婦人科へ行ってきました。そこはおもに不妊治療を扱うとこなのですがまず初診では(当日はちょうど排卵時期)エコーで排卵しているかどうかを見て、次にちょうど前日に夫と仲良くしたためフーナー検査をしました。初診はこれだけでなのですが一週間後に来院し黄体ホルモンの検査をするよていです。 まだ婦人科デビューしたばかりなのですがみなさんもけすぐに検査をしていきましたか?またタイミング指導とはどこまでの検査をしてからなのでしょうか?検査の行程をおしえてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • miyura
    • 妊娠
    • 回答数2
  • hcg注射と不妊治療について教えて下さい。

    数ヶ月前から産婦人科へ通い始め、先月初めてクロミッドを処方されました。 先月は残念ながら妊娠に至らなかった為、今月2度目のクロミッドを 飲みました。 (生理5日めから。11月3~7日の間です) 昨日卵胞チェックをしてもらい、大きさも充分との事でhcg注射を 打ってもらいました。 それとこの日(これは先月も処方されたのですが)ルトラール朝晩1錠ずつ、10日分(11日から服用)もらいました。 昨日、「次回は17日に来て下さい。その時もう一度hcgを打ちましょう」と言われました。 このhcg注射にはどういう意味があるのでしょうか? 先生曰く「その辺り(17日)が着床するであろう時期だから・・」と おっしゃってましたが、着床を促す意味があるのでしょうか? もしそうだとしたら、どれ位確立は上がるのでしょう。 あまり期待はしない方がいいのかなー、と思いつつ気になりまして 質問させてもらいました。 又、もう一つお聞きしたいのですが、クロミッドによる治療は大体 どれ位続けるものなんでしょうか? (人それぞれ・・だと思うのですが、一般的に・・) ずーっと続けても効果が無いのなら、早く次のステップに進む方が いいのかなぁ、と漠然と考えています。 と言っても、次のステップというのもはっきり分かってないのですが (勉強不足ですみません) 次は体外受精とか人口授精になるんでしょうか? 出来れば薬で上手く妊娠に至ってくれれば良いとは思うのですが・・。 又卵管の検査(ちゃんと通ってるかどうか)の検査をまだした事が 無いのですが、これって最初にしておくべき事なのですか? 先生がおっしゃらなかったので、検査してもらった事ないのですが 自分から言った方が良いのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sweet55
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 検査の途中に気分が悪くなり・・・。 看護士さんにはいいと言われたが・・・?

    毎回、毎回。病院に行くたびに気になって、質問をしています。すみません!  先月から不妊検査を開始しました。 今日は、生理3日目、ホルモン検査をしました。1時間の採血、15分。15分。30分での検査の予定でしたが・・・。 途中で、最初の15分の採血で気分が悪くなり検査を止めてしまいました。 看護士さんには、最初の15分だけでも取れたからいいですよ。なかには、全くとれない人もいらっしゃるし!と言われたのですが。   ほんとに最初の15分だけでもいいのですか? 次回は、子宮・卵管造影の予約をとりました。痛いと言われました。子宮内膜の検査の時も痛かったのに・・・!また、痛いのかぁ~。    

    • ベストアンサー
    • shipoo
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 検査の途中に気分が悪くなり・・・。 看護士さんにはいいと言われたが・・・?

    毎回、毎回。病院に行くたびに気になって、質問をしています。すみません!  先月から不妊検査を開始しました。 今日は、生理3日目、ホルモン検査をしました。1時間の採血、15分。15分。30分での検査の予定でしたが・・・。 途中で、最初の15分の採血で気分が悪くなり検査を止めてしまいました。 看護士さんには、最初の15分だけでも取れたからいいですよ。なかには、全くとれない人もいらっしゃるし!と言われたのですが。   ほんとに最初の15分だけでもいいのですか? 次回は、子宮・卵管造影の予約をとりました。痛いと言われました。子宮内膜の検査の時も痛かったのに・・・!また、痛いのかぁ~。    

    • ベストアンサー
    • shipoo
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 排卵痛は排卵する側が痛くなる?

    左右、両方卵胞が育ちました。 右:24mm、左:19mmの時に、Hcgを打ちました。 医師からは「右から排卵」と言われましたが、注射後に排卵痛が 左側で起きました。 排卵痛は、排卵する側で起こるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bee_01
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 不妊病院の転院って大変ですか?

    セックスレス不妊で病院に通ってたんですが、 転院しようと思ってます。 それで検査を途中で止めてしまったんですが 転院先の病院でまた一から検査を しなければいけないのでしょうか? できれば前の病院の結果や経過を参考にしてもらいたい んですが・・・ 分かる方教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#22265
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 化学的流産について

    えっとまたまたよろしくお願いします。 今回妊娠反応が薄く出ていたんですが、また生理が来てしまいました。 化学的流産を今回を入れて2回になります。 化学的流産をして今後妊娠は出来るのでしょうか。 心配で心配で。。。 何回か化学的流産をして赤ちゃんが出来た方っていらっしゃいますか?

  • 化学的流産について

    えっとまたまたよろしくお願いします。 今回妊娠反応が薄く出ていたんですが、また生理が来てしまいました。 化学的流産を今回を入れて2回になります。 化学的流産をして今後妊娠は出来るのでしょうか。 心配で心配で。。。 何回か化学的流産をして赤ちゃんが出来た方っていらっしゃいますか?

  • 風邪の時の基礎体温

    はじめまして。基礎体温について教えてください。 今、咳風邪をひいています。寝ている間にかなり咳をしているようなのです。基礎体温は4時間以上安静にしているときの体温ということですが、咳によって基礎体温が上がってしまうこともあるのでしょうか? 今は高温期でもあるのでどっちなのか判断がつきません。同じように咳をしていても、日中の体温はかなり低くなっています。今月こそは赤ちゃんを、と希望しているので基礎体温に一喜一憂している状態です。どなたかご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 排卵期のおりもの

    妊娠希望です。 現在PCOSと高プロと診断され、治療に通っています。 今周期の状況ですが、  周期3~7日目 クロミッド1錠  周期15日目  卵が育っておらずフェルティノーム注射  周期17日目  同注射  周期18日目(今日) 排便時卵白のようなおりもの               基礎体温・一気に下降 という感じです。 よく卵白のようなおりものが出ると排卵が近いと言いますが 今回はまだまだ成長するのに時間がかかると思っていたのに おりものが出たので、あれ?という感じです。 排卵しない、又は卵が小さいままでも おりものが多く出ることってあるのでしょうか? 前周期は薬・注射はなく、同じようにおりものがあり 体温も一気に下降しましたが、 翌日からガタガタになり強制リセットさせました。 今回もこの後強制リセットになるのかなぁと考えると落ち着きません。 同じような状況になったことがある方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。  

  • 排卵痛は排卵する側が痛くなる?

    左右、両方卵胞が育ちました。 右:24mm、左:19mmの時に、Hcgを打ちました。 医師からは「右から排卵」と言われましたが、注射後に排卵痛が 左側で起きました。 排卵痛は、排卵する側で起こるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bee_01
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 排卵検査薬に疑問を感じています。

    先週 不正出血が4日位続いたので、昨日 婦人科で診察を受けました。 先生は「卵胞ホルモン(エストロゲン)の分泌が見られるので、もう少ししたら排卵します。 しばらくすれば生理も始まるでしょう。」と、おっしゃいました。 診察の1時間後、排卵検査(スティック)をしてみましたが、陰性でした。 そして30時間経った先ほど、再度排卵検査スティックを使いましたが、また陰性でした。 排卵検査薬で陽性にならなくても、排卵しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#30280
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 排卵日はいつ?

    何度か、こちらでお世話になってます! 先日、(10/21)に排卵検査薬で陽性が出ました。 それ以降の基礎体温です↓  10/21【周期23日目】36.25度…排卵検査薬(午後陽性)仲良し  10/22【周期24日目】36.58度…排卵検査薬(陰性)  10/23【周期25日目】36.02度  10/24【周期26日目】36.32度  10/25【周期27日目】36.01度  10/26【周期28日目】35.82度  10/27【周期29日目】36.32度  10/28【周期30日目】36.27度 仲良し  10/29【周期31日目】36.78度  10/30【周期32日目】36.69度  10/31【周期33日目】36.60度  11/01【周期34日目】36.64度  11/02【周期35日目】36.63度  11/03【周期36日目】36.64度  11/04【周期37日目】36.77度 …今日に至ります。 この場合、排卵日は何日頃で、高温期は何日からと数えればいいのでしょうか?タイミングも合っているのかわかりません…。 11/01頃から下腹部がちくちくと軽く痛むこともあるので、 PMS?とも思っています。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 2週連続で高温期がきません。

    妊娠を希望している者です。2週連続で、高温期がきませんでした。という事は排卵がされてないという事だと思うのですが。毎回医者で、タイミングを見てもらっていています。「排卵しそうだから、この日とこの日にタイミングをとって」と指示を受けます。でもいつも医師は「排卵しなかったのかなぁ。おかしいなぁ。」と言って「また次回生理が開始して14日目にきてください」と言って診察が終わります。この繰り返しでは、私は一生排卵できないのではないかと思うのですが、こういうケースは、不妊専門の病院に転院すれば、排卵ができるように治療してもらえるのでしょうか?2週連続で排卵しなかった場合、やはり何らかの治療をしてもらった方がいいのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • teru323
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 妊娠の可能性は…?

    毎月ピッタリにくる生理が今月はまだきません。 ほぼ毎月といって良いほど28日周期で生理がきます。 前回きた日は9月25日なので今月は22日の予定でした。 しかし、以前処方していただいた生理を遅らせる薬が一粒だけ残っていて、 ちょうど21日、22日と旅行の予定でしたので 軽い気持ちで19日に飲みました。 薬の名前は覚えていません。 それから1週間ほどたつのですが一向に生理になりません。 以前服用したときは、薬を飲むのをやめて2,3日が生理になったのですが。 ちなみに、妊娠に思い当たるようなことは10月6日の日に膣外射精でですがありました。 少し心配になり今日検査薬を使用したのですが陰性でした。 体調もあまりすぐれないので心配になっています。 検査薬が陰性なのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか。 複雑ですみませんが回答お願いします。

  • 次回、排卵前に・・・!?

    たびたびすみません。  なんか気になって気になってしょうがないです。 不妊かどうかの検査を開始して、間もないんですが。 幸い排卵がまだだったため検査をしていただくことになったんですが。。。今回も諦めようかと思っています。 主人の精子が元気がないみたいで...。 今回も授からなかったら、 先生に次回、排卵前に主人の精液を持ってきてもらって検査をします。って言われました。 主人もここ最近、自分も検査に行こうかなって言ったいたので、持って行くのは、大丈夫だと思うんですが...。  検査をしてもらって、もし、元気が良くて異常がなかったら、その日のうちに私の中にいれてしまう。ってことですか?   これって、人工授精をするってことですか? すみません。人工授精って、インターネットで調べても良く理解が出来なくて...。  お値段って高いのでは・・・???  

    • ベストアンサー
    • shipoo
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 生命保険の受取人」

    生命保険の受取人ですが、戸籍上の妻でなければ書類上記載はできないのでしょうか?今、ほぼ同姓状態の男性がいます。彼は、結婚しているのですが、今後を考えて彼が生命保険に加入しようとしているのですが、受取人欄が親族の選択しかできません。彼は、愛人である私を受取人にしたいようですが、どのように書類を提出すれば、私が受取人になれるのでしょうか?