69gou の回答履歴

全193件中21~40件表示
  • 海外生活を考えています

    私は海外(オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ等)で永住をかんがえています。 ただその為には仕事が必要です。 そこで、インターネットビジネス(為替のディーラー、あるいは投資)などを海外でやりながら、生活していく事はできないでしょうか?  また他の仕事でもいいので、海外で暮らしていく為の仕事等あったら教えてください。

  • 駐車場を借りた場合会社から交通費として支給されますか

    会社によるかもしれませんが、駐車場を借り、公共交通機関で通勤する場合の途中まで車で行き、そこからの定期代と駐車場代というのは支給対象になるのでしょうか。

  • 十字軍って…?

    丁度世界史のイスラーム世界のあたりを勉強しているところなのですが、十字軍についてがよくわかりません。 用語集等で調べたりはしたのですが、十字軍はイェルサレム回復のために結成されたキリスト教徒の軍隊で、イェルサレムはキリスト教の聖地ですよね。つまり、イェルサレムにはキリスト教徒が住んでいるのでしょうか? 第一回十字軍でセルジューク朝に占領されたときは成功してますが、その後二回三回四回とも失敗してますよね。何故何度も失敗しながら、毎回十字軍が派遣されるのでしょう? また 十字軍の遠征が七回ということは、七回イェルサレムを奪回しようとした人々がいたということですよね。なぜそれほどイェルサレムを占領したがるのかがわかりません。 わかりやすく説明してくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#11733
    • 歴史
    • 回答数4
  • こんな場合「人権問題」になりますか?専門家の方教えて

    マンション管理組合の役員をしています。居住者の中で管理組合費を何の事情説明も無く長期間(6ケ月以上)支払わず督促に行ってもただ金が無いと云うだけです。そこで前回の総会で部屋番号を公表することを決議して掲示板に公表しました。その後役員の中からこれは人権問題なので公表しないようにという事で以前の様に公表しないような方向に決まりそうです。 部屋番号を公表することが人権問題になりますか?

  • 退学するか通い続けるか…

    私は今、大学一年生なのですが学校を退学するか否かとても迷っております。 というのも、語学をしたくて外大に入ったのですが勉強がとても難しく、ついていけていないのが現状です。 友達もいるのはいるのですが、皆下宿、1人暮らしばかりなので通っている友達が少なくて…というのもあります。 通学に2時間、というのも問題になってます… また、高校の友達は皆「大学では遊んでるよ」みたいな感じでとても楽しそうです。何故私だけ、未だにノート取ったり、当てられて答えさせられたり…という思いに駆られます。 しかし中退者の扱いなども、ここの質問などを拝見してよく理解しております。私的には、公務員などに挑戦したいな…と思ってます。 とても学費が高いということで有名な大学のため、さっさと結論を出せない自分にとても腹が立ちます。親には本当に悪いと思っているので…(学費面など) アドバイス頂けたら幸いです。

  • アメリカで女一人旅行

    5月の末か、6月頭にアメリカのどこかに一人旅をしようと思っています。お勧めの場所等ありましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 有給取得のために説得

    現在、転職が確定しました。 今の会社には既にその旨を申し出ており、6月末で出たいと言ってあります。引継ぎには1ヶ月もあれば大丈夫なはずで、余裕を見て2ヶ月以上前から上司に伝えました。 しかし、転職先の企業の主力商品の研修が、6月半ばに1週間ほどあります。この研修は海外で行なわれ,開催が年に1回ほどのため、この機会を逃したくありません。 転職先の企業からは、この研修に間に合うように入社して欲しいと言われていたのですが,今の仕事の引継ぎの事を考えると7月入社の方がいいと思い,その研修は今の会社の在籍中に有給を取って出ようと計画しました。(そして、転職先企業の研修の為に休みたい、と言ってしまいました。) しかし、今の会社の上司が、その研修に出るための有給を認めてくれない様です。 個人的には引継ぎがきちんと出来るようなスケジュールを立て、それをこなせば1週間の休みがとがめられる理由は無いと思うのですが,今の会社としては転職先企業の研修の為に休みを取らせたくない,という本音があるのかもしれません。 今回の休みが研修のためだということは、上司が協力的になってくれると思って言ったのですが.. どうか上司を説得したいのですがいい知恵がありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 経費で落とせくるかどうかの質問なのですが。

    普通に営業しても安売り競争になってしまいますので、顧客を増やそうと考え、今整体の勉強をしております。 整体を開業する事により、現存の事業と共に会社を大きくしたいと考えました。 今、この整体の学校には自腹で行っているのですが、顧客を増やし、信頼関係を築き現存の事業の拡張の為に始めるので、この授業料は経費として落とす事は出来ないか。 何かいい助成金のようなものは無いのかと思いましてお力をお借りしたいと考えました。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 接待しているのに

    懇意にしている取引先の社長と月2~3回食事します。 先様が年上ということと会社の規模が大きいので 大体出してもらうか或いは一軒目を私が出し二軒目は相手に出してもらっています。 しかしいつも2人で食事をせず向こうの事務員の女性が 一緒に来て3人のシチュエーションが多いのです、彼女も 古くから面識があり今までは気にしなかったのですが 最近特に「○○さんはB級グルメだから」とか連れて行った店のことを言うようになってから 醒めてきました、社長から言われるのは仕方ないにせよ 同席してる人に言われるのは筋違いな気がして。 彼らの言う食事は3人で1人1万前後のところを言いますが 私が食事代払うところは5.000円くらいでしょうか、 年配の独身OLとは外食する場所も違ってくるでしょうし使える金額も違うし、しかし 行った所どこでも美味しいって食べてくれたら 連れて行った甲斐があるのに… 当然、彼女と割り勘にしたことすらなく精一杯しているつもりなんですが。 といっても懇意にしている会社で、お誘いあれば3度に 2度は付き合うペースです、はっきり彼女に「わしの 行くところに文句あるなら来るな」。くらい言えれば 良いのですが会社と険悪な雰囲気も作りたくないし… (お局みたいに彼女は会社で顔きかせてるみたい) 気を悪くさせずに彼女に判ってもらう術を考え中です、女性を敵に回したら仕事しにくいのは 重々わかっているつもりなので。 でもまた「B級」言われたらマジで切れそう。 お知恵があれば教えてください。

  • 招待しなくてはいけない?

    3月に結婚しました。 主人が会社の先輩から家に呼んでくれと言われたらしいです。 私は人見知りが激しいし、料理も得意でないのでできるだけ避けたいです。 一度家が小さいし、片付いてないのでと主人は断ってくれたのらしいのですが・・・。 最近またいつ呼んでくれるの?って言われたらしいです。(今まで3,4回言われたらしい) その先輩は結婚式(チャペル)に来ると言っていたのにあぁー忘れてたといって来てくれなかったし。 お祝いもいただいておりません。 その先輩が一人暮らしを始めた時、同僚は呼ばれたらしいのですが主人は呼んでくれなかったらしいです。 また自分が買い物に行くとき主人を運転手代わりに呼んだりします。 私には都合のいいように利用されてるとしか思えません。 こういう先輩は新居に呼ぶ必要はあるのでしょうか? 他の会社関係の人たちは自分から呼んでくれと言わないらしいです。 普通向こうから呼んでくれとしつこく言うものでしょうか? 嫌でも呼ぶべきでしょうか? もし断ってもいいならうまく断る方法があれば教えていただきたいのですが

  • 多額のキャンセル料

    あるギャラリーで写真展を開くことになっていました。 知人からそのギャラリーを紹介され、オーナーにも作品を気に入ってもらえ「ギャラリー主催の企画展」ということで開催することに決まりました。 企画展なのでギャラリーのレンタル料は無料。 作品の制作費や搬入、DM制作などは実費という感じです。 ところが、私の妊娠が発覚しその期間中の展示は無理と判断しやむなく展示会をキャンセルすることになりました。「残念だけど仕方が無いですね、またの機会にぜひ」とのことだったのですが、 本日52,500円のキャンセル料の請求書が送られてきました。 展示会に関しての細かな契約書は交わしておらず、使用申込書を提出しただけです。 言葉ででの説明もキャンセルについては話したことがありませんでした。 展示の期間は6月13日から25日までの12日間で、キャンセルをしたのは4月26日のことです。 このキャンセル料は正当なものなのでしょうか? 素直にこの金額を払うのが納得できません。 ギャラリーと話をする際に法律の知識がほしいので助言をお願いします。

  • 夫との会話がうまくかない

    結婚して1ヶ月の新米主婦です。よろしくお願いします。 彼とは2年半付き合って、先月結婚しました。 お互いの会話・コミュニケーションについて悩んでいます。 彼は口調がきつく、会話するごとに傷ついています。 文面では伝えにくいのですが、ごく普通の日常会話で ・「違うっ」「そうじゃないっ」等、バトルしているかのごとく   批判的で突っかかってくる感じ。 ・息を思い切り吸って「言うぞっ!」という喋りだし方。 ・選ぶ言葉も固くて激しい単語が多い。 ・表情も「ねじ伏せてやる」といった様子(これはかなり不快を感じます) これが日常です。 友人からも「○○(主人)さんってケンカ売ってるの?」「いつもあんな喋り方?」と言われました。 今までの付き合い、友人関係等見ていると、 言葉の表現の仕方、喋り方だけの表面上の問題だと思います。 一度「不安になるから普通に喋ってほしい」と指摘しながら二人でじっくりと話したことがあります。 彼によると、一人で実家から出てきたときから 「負けたくない」「バカにされたくない」という意気込みが癖になってその「鎧の脱ぎ方がわからない」というのです。 私には理解できません。鎧って何?と。 今朝も朝からすごい剣幕で喋るので、「それが怖いのっ、怒ってないってわかるけどその喋り方、フツウでいいから」とつい言ってしまいました。彼は傷ついたようでした。 無意識な言動を直すのは難しいのはよくわかりますが、どうしても私の方が怯えてしまうんです。 内面的には優しくて繊細で私のことをとても大事にしてくれます。 気遣いもしてくれるし、それらに関しては満足すぎるくらい満足しています。言葉だけなんです。彼も自覚はしています。 どうすればいいでしょうか? 喋るたびに指摘するというのは彼も嫌だと思うので、私が受け入れるしかないのでしょうか? もう少し日をおけば落ち着いてくるでしょうか?

  • 教えてください!

    ホテルでタクシーを呼んでほしい時の英語を教えて下さい。 「2時間後にタクシーを呼んで下さい」 Please call me a taxi in 2 hours. Please call me a taxi after 2 hours. どちらが合っているのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#16899
    • 英語
    • 回答数10
  • 非常勤の取締役の報酬金額

    よろしくお願いします。 非常勤の取締役ですが役員報酬で毎月30万円の金額は税務署では認められない金額でしょうか? この報酬金額ですが、勤務の年数とかで金額が決まるのでしょうか?または、何を基本に決まるのでしょうか? 以上が不可能な場合、個人一人で開発し特許を取得して、その特許を会社が譲り受けその対価として役員報酬を月30万を退職するまで出すのは可能でしょうか?今のところはその特許は利益を上げていませんが、他の会社で使ってもらいたくないのです。これだけの理由で報酬が月30万円は高いでしょうか? 会社の規模は資本金2500万円 売り上げ150000円です 以上よろしくお願いします。

  • 携帯番号から身元を調べて・・・・・

    事情があり疎遠になっている家族との連絡にボーダフォンのプリペイド携帯を利用しています。名義は配偶者なのですが、家族に配偶者の名前等を知られたくありません(借金の申込みなどに悪用する恐れが大なので)先日家族(兄)から「知り合いにボーダフォンで働いてる奴がいるから、そいつに頼んでお前の使っている携帯電話の持ち主を調べてもらうからな!」と脅されました。 そのような事(電話番号から所有者を調べて友達に教える)はボーダフォンSHOPで働いている場合は可能なのでしょうか?そのような事は行われているのでしょうか?不安で堪りません。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 北斗の拳 黄色の雑魚出現時

    こんにちは。 今日北斗の拳を打って来たのですが、ラオステ滞在時に黄色の雑魚が出現しました。 そしてその時、順押しでボタンを止めたのですがベルが揃いませんでした。これは高確にいる証拠なんでしょうか? その後はラオウも出現せず、ラオステは終わってしまいました。 また、黄色雑魚出現後に黒王は出てきませんでした。 自分は北斗初心者のため分らない事ばかりなのですが、もし良かったらみなさまに教えて頂きたいです。 あと、自分は目押しがヘタです(苦笑)。 チェリーやスイカをよく取りこぼします。 やはりチェリーなどを取りこぼすとモードが変わらないんでしょうか? みなさまの回答おまちしています。 よろしくお願いします。

  • 債権者の取立に困っています。

    父の借金に関して困っています。 先日、父が他界しました。 事業をしていた為、借金を残していってしまいました。 家族、親戚などすぐに相続放棄の手続きをし、受理されています。 しかし、債権者の一人が相続放棄していると伝えているにも関わらず、家族に返済をせまっています。その債権者は個人で以前から父の知人でした。 今現在は、特に暴言をはいて脅してくることや、暴力を振るということはないのですが、家族に返してほしいの一点張りで、今後も連絡してくるようです。 ただ、先方も認めているのですが口約束のようで借金の証書等はのこっていず、 金額が定かではありません。先方の言い分は約6,000,000と言っています。 確かに、生前父はその方とお金の貸し借りがあったようですが、幾ら返済したか、 いくら残っているかはまったく解りません。 私達にはそれほどの金額を返済する能力も無く、返済するつもりもありません。 ただ、その債権者は今後どのように出てくるかはわかりませんし、いつ電話が来るのか不安でたまりません。 相続放棄をしているのでその債権者に伝える以外に何か方法はとれますでしょうか。 よい、対処法がありませいたら是非ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • 飲酒運転について

    昨夜、友人のご主人が飲酒運転の取り締まり検問に遭遇し違反切符を切られました。 友人の話しだとご主人は350mlの缶ビールを2本飲んだ約9時間後に0.29mgのアルコール分検出だそうです。 0.29mgがどの程度なのかわかりませんが、飲酒後9時間経ってもアルコールって完全には抜けないものでしょうか? 前後の行動から嘘はありえないらしく検査そのものが正常な結果ではないものと思われます。 だいぶ警官にくってかかったそうですが、極端な話では飲酒の事実があるないかでは無く検査結果から判断されるので抗議しようがないそうです。こんな経験された方っていらっしゃいまか?その時の経験談と対処方を教えて下さい。飲酒の事実があるとは言え9時間も前なのに泣き寝入りのようで可愛そうです。言い換えればどんなに泥酔状態でも検査結果によっては飲酒にあたらないってことですよね? 「決まりだ」と言われれば仕方無いし従うしかないのですが・・・。結局は「アルコールが抜け難い体質なので今後は要注意」と言われたそうです。今回の場合は致し方ないとしても20万の罰金はキツイですね。体質と一言で片付けられては困ります。 アルコールが抜け難い体質って肝臓かどこか内臓が悪いってことでしょうか?そちらも心配です。改善方法があるなら教えて下さい。それから今後の対処としてはやはり飲酒後は半日以上は運転しないことでしょうか?以前テレビで飲酒後の検査薬みたいなチェッカーが市販されていたと思いますが今でもあるのでしょうか?何かいいものがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ディズニーランドの混雑予想☆

    今度ディズニーランドに行こうと思っています。 ゴールデンウィークははずして前後に行こうと思っていますが、前後のどちらのほうがすいているものでしょうか? むしろみんな狙って行くので(いい季節ですし)そんなにすいてはないものでしょうか? どなたか教えていただけたらと思います。

  • スーパーの事務パートって・・・・?

    自宅の近所でスーパーの事務パートの求人を見つけました。興味があるのですが、仕事内容はいったいどのようなものなのでしょうか? ちなみに勤務時間は8:30~17:30です。 経験者の方、どうか教えてください。