benbe325na の回答履歴

全291件中81~100件表示
  • 離婚したくありません

    先日、夫から「自分は結婚に向いていない。(私の)幸せを考えたら別れたほうがいい」と言われました。 その時私は「離婚はしない。そんなそちらの自己満足な理由では絶対別れない」と答えました。 ただ、以前より夫に不倫相手がいる事は判っていました。 それに、法的な証拠にはなりませんが、今までの言動と一致する内容の証拠を見つけています。 そして今日、とあることから今回のことに対する私の溜まっていた気持ちをぶつけてしまいました。 「離婚なんて綺麗なものじゃない。」 「あなたが不倫をしているのは知っているんだから、不倫相手を連れて土下座して。」 そして、「さらに私の両親も含め、皆の前で土下座できるなら、離婚してもいい。」と。 夫は時間をくれと言ってきました。 でも本当は土下座されても私は別れたくないんです。 夫に固執していると言われたらそうなのかもしれません。 所詮はそんな男だったと思い、楽しかった思い出を全て破壊することが出来ないんです。 毎日、「夫を失いたくない。でもそれはお互いにとってはとても不幸なことだから、別れを選ぶべし。」とぐるぐる悩んでいました。 けれど、上記のような発言をした限り、夫がどちらを選んでも何も言えません。 言ってしまった自分が良かったのか、悪かったのか、とにかく辛くて苦しいです。 悩みながら離婚された方はどのように心を治めていっているのですか? 時が解決してくれるのをただ待つだけなのでしょうか・・・教えてください。

  • 分譲賃貸って、どう?

    分譲賃貸って、どう? 現在、大阪市に隣接する市に大阪中心部より私鉄で30分の土地に築17年の一戸建てに住んでいます。 夫婦共に大阪市内に通勤している為、大阪市内の賃貸マンションを検討しています。 自宅は購入当時4800万円でしたが、違法建築とかで現在の査定額が500万円とのことと、夫が訳あってローンが組めない為、売却しないで賃貸として貸し出し、私達は便利な場所に賃貸マンションを借りようかと思っています。 現在ローンは完済しております。 夫は52歳です。 そこで、分譲賃貸ってどうですか? 分譲の方が普通の賃貸マンションより設備が良いかなあ・・・と思いますが、契約期間があって、また引越しなければいけない・・・等など。 良い点、悪い点を教えて下さい。

  • 引越し時の大型TV

    大型液晶TVの購入を近々行います。半年後に引越し予定です。 その場合、梱包ダンボールなどは保管しておいたほうがいいでしょうか。最近の引越し屋さんは技術的にも向上し、大型TVも購入時の梱包材がなくても安全に運んでくれるのでしょうか?

  • 東京で

    東京都内に引っ越しを考えています。 なるべく初期費用を抑えたいため広さ古さこだわらず5万円台で 借りれそうな家賃安めの地域がもしあれば教えていただきたいです。 なるべくなら治安もそんなに悪くない所で…てそれはわがままですよね(^^;) 東京の都心には(新宿、渋谷など)30分くらいで行ける場所でどこかないでしょうか?

  • 自己破産後の引越し &保証人について

    今とても困っています。今現在は旦那の弟夫婦の家で一緒に暮らしているのですが、弟夫婦の引越しに伴い私たちも家を探さなければいけなくなりました(+_+)弟夫婦2人とも半年前に自己破産の免債がおりていて、5万円弱のアパートが見つかって、保証人は妻側の父親(自営業)に頼んで、契約できたようです。 でも、私たちの場合は、自己破産の免債はまだおりていなく、さらに保証人を頼もうと思っている旦那側の父親も今自己破産をするために弁護士に通っているため私たちと同じ状況なんです。 本当なら私の父親に頼めば大丈夫なのですが、私の父が厳しく、前回住んでいた所の保証人になってもらったのですが、払えなくなった時期が2回ほどあり、管理会社から父の会社に何度も電話がいきかなり迷惑がかかったようで、その時払えなかった家賃も父が払ってくれたりしたのですが、もう保証人にはなれないときっぱり断られてしまいました。 私たちは自己破産の手続きをしたため今現在は旦那も月30万弱の給料で返済などする会社も無く、とても良い生活が出来ているので家賃を払うのに何不自由なくこれからも支払えるのですが、 不動産の審査に通らないのでは無いかと心配です。 やはりこのような現状であれば家は借りれないのでしょうか??m(__)m もしくはどのような物件なら賃貸できるでしょうか??m(__)m 困っています。教えてください(+_+)

  • 東京へ転勤です。 勤務地は新宿です。

    10月に東京への転勤が決まりました。勤務先の最寄り駅は新宿西口です。東京のことは全くわかりません。路線地図を見て、数の多さに驚いています。 家族構成は、小学3年生・2歳の女児・妻の4人です。 問題としては ・勤務終了時間が遅い ・家賃補助がない ・子供が内向的(かなりののんびり屋さんです) なるべく家賃が安くて、子育て環境のいいところを教えてください。 期間が短いのでどんな情報でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 東京へ転勤です。 勤務地は新宿です。

    10月に東京への転勤が決まりました。勤務先の最寄り駅は新宿西口です。東京のことは全くわかりません。路線地図を見て、数の多さに驚いています。 家族構成は、小学3年生・2歳の女児・妻の4人です。 問題としては ・勤務終了時間が遅い ・家賃補助がない ・子供が内向的(かなりののんびり屋さんです) なるべく家賃が安くて、子育て環境のいいところを教えてください。 期間が短いのでどんな情報でもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 宮崎カーフェリー内の食事は美味しい?

    8月に初めてカーフェリーを使って里帰りします。 フェリーは宮崎カーフェリーです。 レストランはホームページを見る限りバイキング形式っぽいのですが 食事は美味しいですか?大人1300円払う価値はありますか? あんまり美味しくないようならお弁当を購入して行くか作っていこうと 思っております。経験者の方のご意見、アドバイスお聞きしたいです。 あと私的に小さい頃大阪~神戸間のカーフェリーで船酔いの経験があります。船は良く揺れますか?酔い止め持参するつもりですが。。。。 あとお風呂もあって窓がありますが外の風景とか見れるんですか? 感想聞かせてください。宜しくお願いいたします。

  • 授乳中の受動喫煙について

    現在授乳中です。 妊娠計画段階よりアルコールを断ち、外出先でも禁煙席厳守を心がけてきました。 神経質すぎるくらいでちょうど良いと思ってきたのですが、どうしても避けられない状況で、 ヘビースモーカーの人と狭い空間に6時間以上同席してしまいました。 入浴もしたのですが、未だに自分自身が煙草臭い気がします。 呼気も喫煙時のようです。 受動喫煙の場合、母乳への影響はありますでしょうか。 ある場合、どのくらいの時間をあければ問題ないのでしょうか。 教えてください。

  • 長崎県への急な転勤で転居先選びに困っています

    主人の急な転勤で長崎へ引越すことになりました。当方名古屋市在住で全く土地勘がありません。しかも当初は主人が先に行って単身赴任をしつつ物件を探す予定だったのが、家族全員一緒に行くこととなりました。来週中には転居先を決めなくてはならず、困り果てています。(1)1歳4か月の娘と3人家族(2)会社は長崎市中町。通勤は車で40分以内(3)あまりごちゃごちゃせず静かな環境。以上の希望に合う地域がありましたら是非お教え下さい。慣れない土地で知り合いもおりませんので、住む場所を大事に考えています。大至急で非常に困っています。宜しくお願いします。

  • 住みやすい場所(関東全く分かりません)

    7月から転勤で職場が大阪から埼玉の川口に移ることなりました。家族で住むなら東京がいいですか?それとも埼玉がいいですか?職場は川口駅近くです。東京ならどの辺り、埼玉ならどの辺りがいいか教えて下さい。お願いします。

  • 三人目が欲しいのですが、旦那が渋っています・・・

    4歳と2歳の子供がいます。 タイトル通り、三人目の子供が欲しいと思っています。 下の子と3学年以上離したかったせいもあり、今の時期まで三人目願望は私の心の中に閉まっていました。 もともとセックスレスなので(恥)そろそろ・・・と最近旦那に話したところ、100%賛成ではなく、 考えたいと言われました。 ・経済的なこと(年収は600位です。) ・転勤族なので実家が遠いこと ・協力は今以上出来ないこと                ・・・等が理由だそうです。 絶対反対ではなく、前向きな意見も言ってくれます。 正直、旦那は育児にあまり協力的でなく(何をしていいかわからない、気が利かない)、自分のこと優先人間なので期待はしていません。 もしも授かった時に協力を仰いだら「ほら、だから賛成しなかった。」と言われるのもイヤなんですけどね。 もちろんこのご時世、現実的に厳しいのかもしれません。 上記のことも含め、色々と考えた上での思いです。 人生一度きり、後悔したくないので、うまく旦那を説得したいのですが、うまい説得方法はありませんか? 色々とご意見をお願いします。

  • 住みよい場所を教えてください。

    よろしくお願いします。大阪(南)での引越し先を探しています。御堂筋線の西田辺~あびこもしくは、南海高野線の難波~我孫子前辺りで女一人暮らしで住みよい場所を探しています。仕事は不規則で夜遅くなる日も多く、買い物、電車の便がよく、あまり物騒でないところはどの辺りでしょうか? 家賃は6万円くらいが精一杯です。 よろしくお願いします。

  • 小学2年の息子がいます。住みやすい環境(関東で)はどこか教えてください。

    主人の転勤がきまりました。 現在は大阪(梅田)勤務で神戸市東灘区に住んでいます。 来月から東京(千代田区)へ転勤が決まりました。 来月早々に引っ越しを予定していますが、今まで関東に住んだ経験がないため、どの地域に住んだらいいかわからず困っています。 主人と息子(小学2年生)の3人暮らしです。 是非、オススメの街や街の雰囲気など教えて下さい。 ●治安が良い ●勤務地(千代田区 大手町)まで1時間以内 ●3LDKの家賃相場が15万円前後 ●近くに商店街があり買い物に便利 そのほか、息子がラグビーを習っています。 ラグビーの盛んな地域も教えていただきたく思います。 結婚してから京都→神戸に住みましたが、私も主人も実家のある大阪が やはり一番住みやすかったです。 あまり、ハイソな地域は望んでおりません。 治安はいいが人情あふれた地域はないでしょうか? それと、あと一点。 息子がADHDと脊柱側わん症なので、福祉にも充実したところがあれば アドバイスいただきたいです。 東京・神奈川・千葉・埼玉で上記の点があてはまる土地があれば、是非 アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 大阪市内に引っ越したい

    近畿地方に住む40代の主婦です。 主人は公務員です。 子供が大阪市内の高校に通うようになったので、大阪市内に賃貸のマンションか、戸建てを探しています。 天王寺駅の近くだと私も通勤に便利なのですが、天王寺に近いところで3LDKくらいだと家賃の相場はいくらぐらいでしょうか。 主人とは別居中で、住むのは私と高校生の子供二人です。 また、将来的には大阪市内で持ち家を考えていますが、老後は、どこの区が生活に便利で住みごこちが良いでしょうか。 信用できる不動産屋さんもご存じでしたら紹介して下さい。

  • 大阪市内に引っ越したい

    近畿地方に住む40代の主婦です。 主人は公務員です。 子供が大阪市内の高校に通うようになったので、大阪市内に賃貸のマンションか、戸建てを探しています。 天王寺駅の近くだと私も通勤に便利なのですが、天王寺に近いところで3LDKくらいだと家賃の相場はいくらぐらいでしょうか。 主人とは別居中で、住むのは私と高校生の子供二人です。 また、将来的には大阪市内で持ち家を考えていますが、老後は、どこの区が生活に便利で住みごこちが良いでしょうか。 信用できる不動産屋さんもご存じでしたら紹介して下さい。

  • 入間アウトレット 川口方面からの行き方

    ゴールデンウィーク中に入間のアウトレットに行こうと思っています。相当な混雑だということなので覚悟はしていますが・・・ ところで、入間方面の道に詳しくないので困っています。 地図を見て検討しているのは、川口西インター付近から外環下(298号)で和光IC付近まで行き、254号→463号→8号または16号のルートです(8号側からの入場は可能なのかわかりませんが)。 地図を見る限りでは最短ルートかと思うのですが、他に良いルートはありますか?普段の混雑具合などが全くわからないので地元の方、または実際アウトレットに行かれた方などこの辺りの道に詳しい方教えてください。できれば所要時間まで教えていただければ幸いです。

  • 産後の体調が悪く 体が痒い・・・。

    3年前に出産しました、現在25歳の一児のママです。 産後1ヶ月より、どうにもこうにも体が痒くてたまりません。 頭、肩、胸、背中、おなか、お尻、足…全部が痒いのです。 掻くと赤く膨れてつめの痕が残り、モコっと膨れてきます。 今はもう治りましたが、産後1年位までは上半身の皮膚が乾癬のようにただれ落ちていました。 日常生活に支障があるので、処方してもらったかゆみ止めを服用していますが かゆみ止めのお薬を常時飲んでいるせいかすごく疲れます。 <かゆみ止め薬→アレジオン・アレグラ・市販:レスタミン> 産後、体が痒い方っていらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、飲んでいる薬も教えてください! よろしくお願いします。

  • 潔癖症の妻

    結婚して1年半になります。私は妻の方です。 元々潔癖な所はありましたが、日常生活に支障をきたす程では ありませんでした。 ところが、結婚し夫との生活になってから、気になる事が 多くなってしまい困っています。。 <今の日常生活で困っていること> ・夫は毛深い人で、体毛が抜け落ちていることが多く  毎日掃除機をかけないと気がすまない。 ・夫が寝た後のシーツや枕カバーには毛がごっそりついており、  一緒に寝ることに抵抗を感じるようになってしまった。 (別々のベッドで寝ています。セックスレスにもなってます。) ・夫が脱いだ衣類、タオル等にむだ毛が沢山付着している事が  気になり、洗濯は別々、洗濯物もすべてコロコロでむだ毛を  取ってから洗濯機に入れている(かなりの重労働です) 等が主なところです。 自分でもなぜか”毛”にすごく反応しているのはわかっています。 正直、毛深い夫に嫌悪感を感じ、このままでは生理的にダメに なってしまう気がしています。 夫が悪いわけではないのに・・・と思うと本当に申し訳ない気持ちで 一杯になります。 夫は転勤族なので、私は結婚を機に地元を離れ環境が一変しました。 こっちでは友達もなかなか出来ず、寂しさを感じることも多いです。 いまは実家にも2時間位で帰れますが、今後地方への転勤もあり、 不安になっています。この事で私の気持ちが不安定になり、夫に 気持ちをぶつけてケンカになってしまうこともあります。 正直、転勤族と結婚した事を後悔と感じてしまう事があります。。 こんなヒドイ妻の私です。 夫の人間性は今でも大好きですし、夫の子どもを産んで幸せな家庭を 築きたい気持ちもあります。 ただ、一方で今の生活が辛くなることがあり、イライラしては 夫に迷惑をかけてしまっています。 夫の為にも離婚するべきなのかとも思っています。 日々葛藤し、最近疲れてしまいました。 私はどうしたら良いと思われますか・・?

  • 授乳時間について

    4ヶ月になる男の子がいます。完全母乳で育てていますが授乳に1時間かかります。誰に聞いても1時間はかかりすぎだと言われるのですが、おかしいのでしょうか? 時間をかけているからなのか、夜は10時間、昼間は4時間寝てくれます。