benbe325na の回答履歴

全291件中41~60件表示
  • 新築マンションを買うときにかかる費用

    三井や住友といった財閥系大手不動産会社が販売する新築マンションを購入した方のみに質問です。 1.どんな新築マンションを買いましたか? 2.マンションを買う際に予想外の出費はどんなものがありましたか? 財閥系大手不動産会社から後出しの出費を強いられた経験はございますか? 私も財閥系大手不動産会社の新築マンションを購入予定の者です。

  • お風呂場にチョウバエが

    一戸建て(ミサワホームで建築)に住んで10年が経過しますが、チョウバエが出まくりで困っています。朝、風呂を洗おうと壁を見るとあちこちに飛んでいます。 浴室は壁とバスタブの間に紙一枚分の隙間があり、バスタブの外側は下の部分がパッキンがついており、パッキンははずせますが風呂自体は外れないかもしれません。水や湯をかけても一時しのぎにしかなりません。 バスタブと蛇口部分は別れていますがそれらをくっつけてバスタブ状になっています。ちょうどバスタブが縦長で蛇口部分が横長でそれを繋げたみたいな感じになっていてその隙間に水を流すと下に排水溝があるのか水が流れる音がします。 このような説明でわかりますか?撃退方を教えて下さい。

  • 五反田へ通勤可能で駐車場・家賃が安いエリア

    大阪から、五反田へ転勤が決まりました。 車は手放せないので駐車場が安く、家賃相場も安い「五反田へ現実的に通勤できる沿線やエリア」を教えてください。男一人で数年の予定です。おしゃれや贅沢は望みません、商店の物価相場など生活費が安く暮らせるところを望んでます。少し急いでます。 大変ご多忙の折とは存じますが、土地勘のある方教えてください。

  • 大阪に転勤することになり住居を探しています。地域情報を頂けないでしょうか?

    今度大阪に転勤(勤務先は御堂筋線本町駅)することになりました。私も妻も大阪の土地勘が全くありません。土地勘の無い私たちに色々とアドバイスを頂けないでしょうか? ネット等で勉強しているとダントツに江坂近辺の人気があり、当然ながら賃料が高くなってますよね。一方、ミナミ(地下鉄中央線以南のことを指すのでしょうか?)、十三を起点とする阪急沿線、海側等々は住環境が良くないとも聞きます。なんか、私のような転勤者にとっては江坂近辺が人気があるというか、その近辺を選ばざるをえなくなってる感じがします。 実際のところ、本町まで通勤時間30-40分程度のエリアの環境面ってどうなんでしょうか? 色々と検索していると江坂近辺は家賃が高すぎるで、東成区の緑橋や深江橋辺りが良いのかな、なんて思ってもいます。 どうか、土地勘の無い私たちに良きアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 大阪に転勤することになり住居を探しています。地域情報を頂けないでしょうか?

    今度大阪に転勤(勤務先は御堂筋線本町駅)することになりました。私も妻も大阪の土地勘が全くありません。土地勘の無い私たちに色々とアドバイスを頂けないでしょうか? ネット等で勉強しているとダントツに江坂近辺の人気があり、当然ながら賃料が高くなってますよね。一方、ミナミ(地下鉄中央線以南のことを指すのでしょうか?)、十三を起点とする阪急沿線、海側等々は住環境が良くないとも聞きます。なんか、私のような転勤者にとっては江坂近辺が人気があるというか、その近辺を選ばざるをえなくなってる感じがします。 実際のところ、本町まで通勤時間30-40分程度のエリアの環境面ってどうなんでしょうか? 色々と検索していると江坂近辺は家賃が高すぎるで、東成区の緑橋や深江橋辺りが良いのかな、なんて思ってもいます。 どうか、土地勘の無い私たちに良きアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 大阪に転勤することになり住居を探しています。地域情報を頂けないでしょうか?

    今度大阪に転勤(勤務先は御堂筋線本町駅)することになりました。私も妻も大阪の土地勘が全くありません。土地勘の無い私たちに色々とアドバイスを頂けないでしょうか? ネット等で勉強しているとダントツに江坂近辺の人気があり、当然ながら賃料が高くなってますよね。一方、ミナミ(地下鉄中央線以南のことを指すのでしょうか?)、十三を起点とする阪急沿線、海側等々は住環境が良くないとも聞きます。なんか、私のような転勤者にとっては江坂近辺が人気があるというか、その近辺を選ばざるをえなくなってる感じがします。 実際のところ、本町まで通勤時間30-40分程度のエリアの環境面ってどうなんでしょうか? 色々と検索していると江坂近辺は家賃が高すぎるで、東成区の緑橋や深江橋辺りが良いのかな、なんて思ってもいます。 どうか、土地勘の無い私たちに良きアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 東京近郊で家賃が安い地域を探しています。

    4月から社会人になります。 会社から指定された寮はあり、家賃も一万円以下なのですが 風呂トイレ洗濯機共同で門限ありの女子寮で 情けないのですが、今まで賃貸アパートで暮らしてきた私は そこで暮らしていける自信がないため、お金がかかっても 賃貸アパートに引っ越そうと考えています。 貯金が少しあるので敷金礼金は払えそうです。 職場の最寄駅は都営大江戸線の麻布十番駅です。 少し歩くのを覚悟すればJRの田町駅にも行けます。 賃貸アパートを探す条件としては ・家賃5万円以下 ・1Rか1K できればフローリング ・駅まで徒歩で15分以内 ・電車に乗る時間は一時間以内 を考えています。 大江戸線で月島駅まで行き、そこから京葉線で千葉方面に行くことを考えていますが(職場→アパート) 他にいい方法はあるでしょうか。 千葉の他にも、神奈川や埼玉から色々な行きかたがあると思い 調べているのですが、うまくまとまりません。 よく知っている方がいたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 地方へ帰りたい夫 東京で残りたい私

    こんにちは 今新婚半年妊娠5ヶ月東京に在住している30代の者です。 夫が会社を突然辞め、親の会社の跡を継ぐと言い出しました。 時期は今年中。 長男だし跡を継がなければならない 都会で金銭的にきつい生活を続けていくより 子供の環境のために田舎暮らしにしようというのが夫の意見です。 夫の地元は鹿児島県。。 私は結婚する時に挨拶で1回しか行ったことがなく、 鹿児島のイメージは火山灰と男尊女卑くらいのことしか知りません。 両親に相談すると、そんなに嫌なら 別居後実家に子供と住んでも良いとのこと。 でも別居って続かないですよね相手に交際相手ができたりとか。 私が仕事を辞めて子供と一緒に来てほしいというのが夫の意見ですが 鹿児島ってどうなんでしょうか? 鹿児島空港から車で1時間くらいかかる所です。 新宿に毎日通勤しているので便利な都会がとても好きなんです。 鹿児島の自営業の長男と結婚してまさかこんなに早く行くことになるとは。。。 厳しい意見でも結構ですのでアドバイスお願いいたします。

  • 松戸駅から神田駅付近へのバス

    松戸駅から神田駅付近へバスで移動いたいのですが可能でしょうか? 可能でしたら経路を教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 北向きルーフバルコニー付きのマンションは暗い?

    転勤に伴いマンションを決めようとしているところです。 全国転勤で引越しの当日までマンションを見ることができません。 今、2軒までしぼったのですが、そのうち1軒の住み心地が予想つかなく質問させてください。 北向きにリビングダイニングが18帖もあり(キッチンを含むと21帖もあり普通の転勤族では考えられない広さ)、その外にはLDKよりも広いルーフバルコニーがあります。 ルーフバルコニーは東も西もさえぎるものがないので洗濯は干せそうですが、LDKの昼間の状態が想像できません。 LDKは東は壁で西にはまた別のバルコニーに出ることができます。 西に窓があれば昼間、暗くならないでしょうか? この物件は不安があるものの、北向きのせいか家賃をとても勉強してくれて、駅にも近く会社にも近いメリットがあります。 もう1軒はエアコン、BSアンテナ、浴室乾燥機など設備が充実していて東南向き。 マンション自体はまったく言うことなしで駅にも近いのですが、会社から少し遠く通勤に時間がかかるというデメリットがあります。 0歳の娘がいるので、主人に少し我慢してもらって駅から遠いほうにしようかと思っているのですが、転勤する中で、ルーフバルコニーがある広いリビングのマンションなんて住む機会はまたとないかも・・・と思うと住んでみたいかも・・・という好奇心も出てきます。 北向きでルーフバルコニーのあるリビングに住んだことがある方、また知っている方、どんな感じか教えてください。 宜しくお願いします!!!

  • 聞きたいことがあります。

    いつか引っ越しを考えている者です。 まだどんな家に引っ越すか考えてませんが、ふとおもったのが、一戸建てで一階だけある家って存在しますか?団地、アパート、マンションのように、家が一階だけですが、一戸建てで一階はあるのかなって。ちょっと気になっただけなので。

  • 自分に合ったマンション購入

    こんにちは。先日有明のマンション購入を相談した者です。 その後皆様以外にも周囲の猛烈な反対もあり、来客、バイク便やタクシーの交通の不便さで有明のマンションはあきらめました。そこでまた色々探した結果、三鷹にある禅林寺通り近くの3LDKの新築マンションをロックオンしてます。先日モデルルーム内見に行きましたが、70㎡で駅から5分ほど、吉祥寺にも15分以内には歩いて行けます。外装も文句なくオシャレで、街も商店街が近くにあり問題ありません。肝となる価格ですが、5,500万円です。交渉でまだまだ下がりそうな感じです。具体的なマンション名を明かさずに恐縮なのですが、三鷹で新築デザイナーズマンション3LDKで、駅から近くて5,000万円なら、悪くないと思います。ポイントはいくつかあり、1. 私の仕事がグラフィックデザイナーなので家で基本的に仕事をする。 2. まもなく生まれる子供含め家族3人で生活。 3. 表参道、渋谷付近のクライアントが打ち合わせに来たり、バイク便が来ることがたまにある。の3点ほどです。 買いたいときが買い時、といいますが、価格が下がり傾向な今、もっとどん底まで待つべきか、それなら今数百万安くするという不動産屋の言葉に迷います。立地含め、ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 自分に合ったマンション購入

    こんにちは。先日有明のマンション購入を相談した者です。 その後皆様以外にも周囲の猛烈な反対もあり、来客、バイク便やタクシーの交通の不便さで有明のマンションはあきらめました。そこでまた色々探した結果、三鷹にある禅林寺通り近くの3LDKの新築マンションをロックオンしてます。先日モデルルーム内見に行きましたが、70㎡で駅から5分ほど、吉祥寺にも15分以内には歩いて行けます。外装も文句なくオシャレで、街も商店街が近くにあり問題ありません。肝となる価格ですが、5,500万円です。交渉でまだまだ下がりそうな感じです。具体的なマンション名を明かさずに恐縮なのですが、三鷹で新築デザイナーズマンション3LDKで、駅から近くて5,000万円なら、悪くないと思います。ポイントはいくつかあり、1. 私の仕事がグラフィックデザイナーなので家で基本的に仕事をする。 2. まもなく生まれる子供含め家族3人で生活。 3. 表参道、渋谷付近のクライアントが打ち合わせに来たり、バイク便が来ることがたまにある。の3点ほどです。 買いたいときが買い時、といいますが、価格が下がり傾向な今、もっとどん底まで待つべきか、それなら今数百万安くするという不動産屋の言葉に迷います。立地含め、ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 2階LDKの家の冷暖房設備について

    四国に住んでいまして、 現在在来木造の二階建て(40坪)にて新築を考えています。 2階にLDKを持って行く間取りが理想なのですが、 夏や冬の冷暖房機器の選択を悩んでいます。 オール電化には絶対にする条件付き。 現在お住まいの方や専門家の方々の意見や経験談などから ご教授頂ければと思います。 1階と2階をつなぐ階段は、間仕切りをできるようにして、 夏はエアコン、冬は蓄熱式暖房器はと考えています。

  • 大阪市鶴見区横堤ってどうですか?

    大阪市鶴見区横堤に引越しを考えています。小学校低学年女児一人と未就学児女児一人がいます。周辺の環境や交通や買い物などの利便性、学校に関することに詳しい方、何か情報をいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 住宅ローン事前審査に落ちてしまいました…

    都銀の事前審査に落ちてしまいました… 夫の収入等に問題はないと思うので(事前に銀行に相談に行った時は問題なさそうでした) 恐らく、会社が小規模の金融業なのでそれで落とされたのだと思います。 会社と取引のある信金で相談した所、やはり会社が小規模・金融業は下火なので出せても8割が限度だと言われました。 同じ会社の方も以前住宅ローンを組む際に何行も落とされて最終的にはフラットで通りました。 フラットだと金利が高いのと、注文住宅を考えているので土地決済の際にはつなぎ融資が必要になって来るのでそこまでして買いたくないと夫は反対です。 保証会社不要のネットバンクなら通るかも?と僅かに希望を抱いているのですが、 会社の方はネットバンクも通らなかったので不安です。 ネットで調べたところ、会社案内・決算書を一緒に提出すると良いとあったのですが、 業績が昨年よりも下がっていても提出した方が有利になるのでしょうか? また、会社が小規模な場合のアドバイス等いただければ幸いです。

  • 東京圏居住地の選択(東上線か北総線か?)

    お世話になります。 このたび,東京圏内で転居を予定しております。現在のところ条件として, ・家賃2LDK~3DKクラス,駅から15分以内で9万前後,ダメなら2DKで同額程度 ・メトロ銀座線京橋駅,有楽町線銀座一丁目駅,都営浅草線宝町駅あたりに1時間以内 ・地盤がしっかりしており,地震のとき振動が増幅されることのない場所 ・できれば通勤電車も極端に混まないほうが望ましい ・駅前もそこそこに静かなところ を条件として居住地を捜索し, (1) 東武東上線朝霞駅~朝霞台駅近辺 (2) 北総線矢切駅~松飛台駅近辺 (3) 埼玉高速線鳩ヶ谷駅~新井宿駅近辺 (4) 西武池袋線ひばりが丘駅近辺 を候補としました。数字は優先順位で,1≧2>3≫4という感じです。 そこで,このうち特に(1)(2)の土地について,近隣や当該の居住者の方に 地域の雰囲気などお教えいただきたく思います。 いずれの個所も出勤時間帯,日中,夜間と駅前は一巡して自分の目で確認はしておりますが, 一見では気付かないような点などお示しいただきましたら幸いです。 また,上述の条件を満たす他の地域があればあわせてご教示いただけましたら幸いです。 なお,現在都内城西方面居住ですので,大ざっぱな通勤事情等は把握しております。 よろしくお願いします。

  • 東京圏居住地の選択(東上線か北総線か?)

    お世話になります。 このたび,東京圏内で転居を予定しております。現在のところ条件として, ・家賃2LDK~3DKクラス,駅から15分以内で9万前後,ダメなら2DKで同額程度 ・メトロ銀座線京橋駅,有楽町線銀座一丁目駅,都営浅草線宝町駅あたりに1時間以内 ・地盤がしっかりしており,地震のとき振動が増幅されることのない場所 ・できれば通勤電車も極端に混まないほうが望ましい ・駅前もそこそこに静かなところ を条件として居住地を捜索し, (1) 東武東上線朝霞駅~朝霞台駅近辺 (2) 北総線矢切駅~松飛台駅近辺 (3) 埼玉高速線鳩ヶ谷駅~新井宿駅近辺 (4) 西武池袋線ひばりが丘駅近辺 を候補としました。数字は優先順位で,1≧2>3≫4という感じです。 そこで,このうち特に(1)(2)の土地について,近隣や当該の居住者の方に 地域の雰囲気などお教えいただきたく思います。 いずれの個所も出勤時間帯,日中,夜間と駅前は一巡して自分の目で確認はしておりますが, 一見では気付かないような点などお示しいただきましたら幸いです。 また,上述の条件を満たす他の地域があればあわせてご教示いただけましたら幸いです。 なお,現在都内城西方面居住ですので,大ざっぱな通勤事情等は把握しております。 よろしくお願いします。

  • 家って最低限の設備でいくらで建てれるのですか?

    今、中古物件を買うか、自分の好きな土地を購入してその上に家を建てるかを考えています。お金に余裕などないのですが・・・色々なメーカーや土地にもよると思いますが、最低限の設備でいくらで家っていうものが建つのですか?平屋で玄関・トイレ・バス・12帖リビング(キッチン)・6帖の寝室では?

  • 川口市か戸田市か

    私は母子家庭なのですが、今度埼玉に引越すことになりました。 親戚が赤羽にいますので、赤羽に近い埼玉県で考えています。 候補が川口駅、西川口駅、戸田駅です。 しかし、いろいろ調べると川口は治安が悪いとよく見かけます。 西川口は風俗店が多いので避けてたのですが、 不動産屋さんが、東口なら今は大丈夫ですよとのことでした。 戸田市は住みやすい、治安も川口に比べて良いと聞くのですが、 仕事が都内な為、埼京線のラッシュが引っかかります。 (1)この3駅でしたらどこがいいでしょうか?  小さい子供がいるので、治安が不安です。 (2)埼京線の女性専用車両は比較的空いてるのでしょうか?   この3駅に住んでる方や、埼京線の女性専用車両に乗ってる方 もちろんその他にも知識をお持ちの方、 よろしくお願いします。