benbe325na の回答履歴

全291件中181~200件表示
  • 親子3人(2歳の子あり)で東京へ転勤します。住むにはどこが良いでしょう?

    初めまして。 この度大阪から東京に転勤することになりました。 夫婦+2歳の子供の3人で引越ししますが、勤務先は赤坂見附駅の近くです。 希望条件は次のとおりですが、お勧めの場所はありますか? ・家賃は15万以内(共益費込み)で駐車場がある。 ・通勤時間は50分以内 ・子供を育てるのにある程度環境(公園など)が良い ・比較的近く(10Km以内)に大きなショッピングセンターがある 東京には住んだことがなく、まったく見当が付かなくて困っています。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 親子3人(2歳の子あり)で東京へ転勤します。住むにはどこが良いでしょう?

    初めまして。 この度大阪から東京に転勤することになりました。 夫婦+2歳の子供の3人で引越ししますが、勤務先は赤坂見附駅の近くです。 希望条件は次のとおりですが、お勧めの場所はありますか? ・家賃は15万以内(共益費込み)で駐車場がある。 ・通勤時間は50分以内 ・子供を育てるのにある程度環境(公園など)が良い ・比較的近く(10Km以内)に大きなショッピングセンターがある 東京には住んだことがなく、まったく見当が付かなくて困っています。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 新潟市に転勤になりました。

    主人の転勤で、4月から新潟市網ヶ原に住むことになりました。 この辺りの地元の主婦が良く買い物するスーパーの名前と場所を教えて下さい。 あと、良く見かける銀行も教えて下さい。 ちなみに子供は二人(3歳と1歳)います。お願いします。

  • 《急募》地方→東京に転勤。本当に本当に困っています。

    ※※ほんの少しの情報でも構いません。ご協力お願いします※※ こんにちは。東京転勤が決まりました。 東京は、右も左もまったくわかりません。東京には知人がおらずかなり困ってます。車通勤が必須条件というネックがあり尚更・・・。 妻と二人ネットで数日かけて色々検索したりしましたが、23区も沿線名も複雑すぎて・・・特に駅間の位置関係や環境がわからないので、絞りきれません。(相場と比較して、安すぎるのか、おトクなのか、環境はどうなのかがわからなくて) 近々、遠方から下見に行く予定ですが、今の段階ではかなり危険です。あらかじめ目星を付けておかないと限られた時間内では決められない可能性が高く危機的状況です。(会社には3月15日までに報告義務があります) 東京に詳しい方、アドバイスお願いいたします! [参考] (1)3人家族 (2)3DK以上、60m2以上、築浅(数年以内)家賃15万円以内 (3)妻の職場は「市ヶ谷」電車通勤。 (4)私の職場は「東新宿」社用車通勤。 (5)妻は最寄り駅まで自転車で通うので徒歩20分ぐらい離れたところでも可。 ※譲れない条件として・・・ 仕事の関係上、社用者で30分圏内(混雑時でも40分まで)に住まないといけない規制があります。そのため、中心部からあまり離れられない問題があり住宅選びの大きな大きなネックになってます。 ◎できたら駅前に商店街(活気のあるショッピング街)があるが少し離れると閑静な住宅街といった感じの所を希望しています。 車の規制がなければ田園都市線や小田原線沿線など色々いい所はあるんでしょうが。 今、住んでるところは駅前に有名な商店街があり、そこから15分くらい歩いたところは本当に静かで環境の良い住宅になります。東京にもそんな所ありませんか?逆にこの地域や区は止めておいた方が・・といった情報ありませんか?どの駅がオススメですか?? なんか、長くなって申し訳ありません。 私たち夫婦は、衣食住の中で「住」のプライオリティが極端に高く、家選びだけは絶対に成功させたいんです。 このサイトを参考にさせて、駅を決定させ、下見の歳はその地域を重点的に不動産屋さん巡りをしようと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅にいくら払えば良いでしょうか?

    今春、引越しをしそうなのですが、引越し先で新しい住居を探しています。 希望は2LDKなのですが、家賃がどんなに安くても5.5万円はかかりそうです。(昭和に建設されたものなど) ちなみに家の家庭は主人、私、娘1歳半の3人家族です。 引越し先に永住するかどうかは解りません。 転勤があるかもしれないからです。 皆さんはお給料の何パーセント位を住居費に当てていらっしゃいますか? 古くても安ければ問題ありませんか?それとも、新しいけど少し割高の住宅を借り、生活費を削って生活していますか? 子供がまだ幼いので2LDKは広すぎるんでしょうか? どんな賃貸住宅に住んでいるのか、何を基準に選んだら良いか、 等など教えて下さいね★ それから、家を決める前に大家さん等に値切れると聞いたことがあるんですが、本当にそんなことは出来るんでしょうか? また実際のところ、どんな風に誰に言ったら良いのかもありましたら 教えて下さい!

  • 大阪の方、安い物件教えてください><

    今年、浪人が決定してしまい、神戸大を目指すために関東から大阪に移り住むことを考えています。関東の塾には神戸大コースがないもので・・・・塾の寮を調べてみたのですが、一年で150万近くになってしまい、親には当然いえません・・・大阪、上本町、天王寺あたりに割と行きやすく、月1,2万円あたりの物件は大阪近くにはないのでしょうか??最寄り駅からいくら遠くてもいいし、風呂はなしでも洗面所で洗います!  大阪の方、情報お願いします><

  • 新潟でお店を探してます

     初めまして。私は新潟市(中心街外)に住んでいまして、この四月から新潟市中心街(古町周辺)に弟が通学する事になりました。  そこで新潟駅から自転車通学を検討しております。  しかし、中心街はどうも詳しく無いモノで”合併前の新潟市内”で自転車を安く購入できる所はありませんでしょうか?一応中古でもOKです。  とにかく安く手に入れたいのですが、良いお店を教えて頂けないでしょうか?

  • 大阪(梅田)でベビー用品

    大阪・梅田でベビー服やベビー用品(おもちゃ等)が安く買えるお店はありませんか?よだれ掛けなどが安く買えるお店があれば教えていただけないでしょうか?

  • 大阪異動、住む場所を探しています

     友人の大阪異動が決まり、住む場所を探しています。ただ、東京では大阪の住環境などの情報がほとんど手に入りません。  大阪の住宅事情や交通の便について詳しい方、教えて頂けませんか。  条件を挙げます。  1.職場の最寄り駅は「谷町4丁目」。自転車・徒歩・公共交通機関で30分以内の場所。  2.「新大阪」へのアクセスが便利な場所(出張などで頻繁に新幹線を利用するため)。  3.スーパーマーケットなどが徒歩圏内にある。  以上です。上の条件に当てはまる、お勧めの場所がありましたら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 東京のリサイクルショップ

    今週に急遽引っ越すことになってしまい、必要のないベットや洗濯機などをリサイクルショップに出したいのですが、おすすめのショップはありますか?洗濯機はかなり古いんです・・・ また、リサイクルショップに処分しますというのが書かれているところもあるのですが、これはお金かかるのでしょうか?

  • アカチャンホンポ(ベビーカー、チャイルドシード)購入相談

    アカチャンホンポで、ベビーカー、チャイルドシートを購入するか悩んでいます。この3連休中の限定商品で、アップリカの10万円セット(チャイルドシート、ベビーカー、オムツ処理機、バウンサー、抱っこひもが同梱)が販売されていました。とってもお得だし、購入するか迷っています。。。 アカチャンホンポなどのお店では、このようなセールはしょっちゅうやっているのでしょうか?しょっちゅう、こういうセールを行っているなら、来月でもいいのですが。。。

  • 子供が欲しいなら、地方へ引越し?

    こんにちは。 結婚2年になる兼業主婦です。 最近、子供が欲しいなと思うことがあります。 そのことを旦那に伝えたところ、 「関東に住むならお金がかかる(家賃など)から、欲しいなら転勤だな」 と言われてしまいました。 転勤というのは、転勤願いを出して自分の実家そばに行くということです。 ここで問題なのが旦那の実家は北海道です。 私の実家は埼玉県です。 そして、子供をあきらめるならフルタイムで働いて欲しいそうです。 つい最近まで社員として働いていましたが、体調を崩し今は派遣でフルタイムです。 私的には旦那の勤務地(浜松町)なのですが、1時間程度の圏内で探せば 家賃は抑えられると思うのですが、 旦那は通勤は30分までと思っています。 今は都内の14万のマンションに住んでおり、便利ですが手取りの半分近くとんでしまいます。 子供が欲しい・・・義理実家のそばに行く 仲が悪いので行きたくない 関東に住む・・・両親や友人たちと会えるけど、子供はあきらめる こんな選択をせまる夫に少々嫌気がさしてきています。 私はわがままなのでしょうか。 当方、夫30歳・私27歳です。

  • 日当たりが悪い部屋のデメリットは?

    3月に神奈川県に引越しをします。 駅近くで間取りがとてもよく、家賃も予算内だったので気に入ってそこにしたのですが、 日当たりが悪いという問題があったので少し悩みました。 日当たりが悪いのは主に生活をする洋室のみ。 部屋の南と東に2つ窓がありますが、両方ともマンションが建っています。 窓はたくさんあるので風通しは良いと思いますし、洗面所の方は日が当たるので、洗濯物はそちら側で除湿機を使って室内干し、布団も洗面所側で外に干せます。 ちなみに社会人なので昼はほとんど家にいないと思います。 夏は暑い、冬は寒いなどのデメリットは他の質問で拝見しましたが、それがどの程度かもよく分かりません。 他にどのようなデメリットがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 子連れ(1歳1ヶ月)ハワイ旅行のホテル選びと離乳食で悩んでいます。

    GWに、子連れ(その時には1歳1ヶ月)でハワイ旅行を計画中です。 そこで頭を悩ませているのがホテル選びと離乳食についてです。 幾つか質問させて頂けますでしょうか。 (1)ホテルとコンドミニアム、どちらがおススメですか。 子供がいなかったら断然ホテル!で家事ナシ旅行にしたいのですが^^;; やはり離乳食を作ることを考えたらコンドミニアム(初めて泊まることになるので知らないことだらけっ)が良いのでしょうか。。 おススメのホテルやコンドミニアムの名前も教えて頂けたら助かります。 また、こういうタイプのホテル(コンドミニアム)はやめた方がいい、 といったアドバイスもありましたら、お願いします。 (2)離乳食について、「日本からBFを持っていく」くらいしか 思いつかないのですが、持って行くと良いものなどありましたら 教えて下さい。 (3)子連れハワイを成功^^;;させる秘訣など教えて頂けましたら幸いです。 ちなみに、今のところ、GWに6日間でどこかの旅行会社のツアーに 参加、というところまでしか決まっていません。。 しかしエアの手配もあるので焦っています。 初の子連れ旅行なのでドキドキだらけで予約!までなかなかいかず。。 些細なことでも構いません、色々教えて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 使いやすい掃除機教えてください

    吸引力が強力で、カーペットにこびりついたホコリ髪の毛が取れてヘットが狭いところでもすいすい入る価格が2万円代

  • スタッドレスタイヤレンタル

    東京都内、近郊でスタッドレスタイヤのレンタルをしているお店ってありますか? できる事なら購入したいのですが、ほとんどスタッドレスを使わないような気がするのでレンタルがあれば検討してみたいのですが。 ありましたら教えてください。

  • 東京23区内で 3000円台で宿泊できないか?

    とりあえず 東京で1ヶ月で、4日間程度泊まる必要が有ります。 経費節約で 安価な素泊まりなホテル 旅館を探してます。 23区内で有れば何処でも良いので 安い所教えて下さい。 今年の下期は 月に20日以上 東京泊まりになると思います。 その際は 1ヶ月単位で借りれるホテル ウイークリーマンションが 希望です。 いくらぐらいか教えてね。。

  • 関東への引越し先でお奨めを教えて下さい。

    はじめまして、現在関西に在住の30代主婦です。 春に関東へ転勤予定なのですが一体どこに住めば良いのかまったく検討がつかずに悩んでおります。 現在は主人と子供(1歳)との3人暮らしです。 子供を育てる事に重点を置いていますので、環境と教育と行政等のことが気になりますが、情報もよくわからずここへたどり着きました。 下記の条件に当てはまるところ、もしくは皆様のおすすめの地域等があれば是非、教えてください!! (1)勤務地の後楽園へのアクセスがよいところ(希望40分以内) (2)住居は2LDK以上で家賃の上限が¥150,000程度(駐車場込み) (3)公園や自然など緑が多く、病院が多い場所 (4)医療補助等が充実 (5)買い物に便利 (6)治安がよい (7)教育水準が普通~高い 以上、贅沢言えばきりがありませんが良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 新潟市での住宅購入について

    新潟市在住で住宅の購入を考えています。 そこで妻といろいろ話し合ったのですが、マンション、一戸建てのどちらにするかで話し合っています。 まず、条件としては以下のとおりです。 ・結婚はしていますが子供を作る予定はありません。 ・両親とも私たちと同居はしないといっています。 (個人的には私たちもそうできればそれに越したことは無いと考えています) ・新潟駅周辺、または郊外での建売を検討  (駅周辺なら中央区、郊外なら今のところ亀田か内野です) 以上を元に話し合った結果。以下の形で意見が分かれています。 【一戸建てを選ぶ理由】 ・土地が資産として残る。 (これはあまり確かではないですが、新潟駅周辺の土地はさまざまなマンション業者が土地を買い始めているのでまったくうそでもないかなと思います。) ・ペットが飼える 【マンションを選ぶ理由】 ・子供もつくらず、両親とも住まない前提なら資産を残す意味が無い。 ・駅周辺はマンションが多く立ち始めているので今後安くなる可能性がある  (過剰供給を期待) また、一戸建ても駅周辺、郊外でも検討していますがここでも悩んでいます。 【駅周辺を選ぶ理由】 ・郊外は交通機関での新潟駅以外の場所へのアクセスがしにくい ・政令指定都市になるので中央区ならば資産価値が上がる可能性がある。 ・郊外は何をするにも車が必要 【郊外を選ぶ理由】 ・安い、土地が広い(庭が造れる) ・空気がよい どちらも一長一短と思いますが、 以下のことについてご教授願えませんでしょうか? (1)政令指定都市になることで駅周辺(中央区)の土地価格は今後上がるのか?(予想でも構いません) (2)新潟でのマンションと一戸建てでよかったこと、悪かったことの意見など

  • 2月に大阪から東京へ転勤します

    先週、2/1付けでの東京転勤を言い渡されました。家族4人で赴任することにしたのですが、夫婦とも、大阪以外に住んだことが無く土地勘がありません。会社の同僚にも聞き、都内では門前仲町や清澄白河あたりの江東区が下町と都会が融合していて良いよと言われたのですが、駐車場が無かったり、あっても、非常に高く予算オーバーです。個人的には、府中はどうかと思ったのですが、「航空自衛隊が近くにあり、うるさいのでは?」と言われてます。他には少し通勤時間が増えますが、聖蹟桜ヶ丘や調布、小平市や西東京市等の近郊都内もどうかと考えてます。下記、条件で上記の場所やそれ以外でいい環境に地域をご教示いただきたく。第一優先は、子供を育てる、住環境です。23区にはこだわりません。また、受験はさせたくないので、公立中学も普通な場所がいいです。宜しくお願いします。 家族:本人、妻、長女(新5年生)、長男(新2年生) 勤務地:赤坂、もしくは赤坂見附 希望通勤時間:60分まで 家賃:駐車場、管理費込みで16-18万円 希望間取り:3LDK以上