stm003 の回答履歴

全224件中81~100件表示
  • 仕事で重要な「ほう・れん・そう」って?ボケ回答で!

    仕事で重要って言われる「ほう・れん・そう」 ほう・・報告、れん・・連絡 では、「そう」は何でしたっけ??ボケ回答でお願いします。

  • 韓国映画と日本映画の絶望的なレベルの差はどこから?

    私は映画は総合芸術だと思っています。 娯楽作品であっても文学作品であっても、文学、音楽、美術、建築、文化、歴史、ビジネスが複合して生み出される芸術です。 その映画ですが、日本の映画は全てが幼稚な学芸会レベルで絶望的に最悪です。 セリフは怒鳴るかぼそぼそしゃべるだけ、悔しい時は目を向いて歯ぎしりし、悲しい時はボロボロと涙を流し、おかしい時はゲラゲラ下品に笑い、怒った時は頭の周りで手を振り回してプンスカ。高校生レベルのCG合成、アイドルの歌謡曲に漫画原作の魅力のない脚本。 本当に日本の映画はひとつ残らずゲロカスです。 一方、まともな歴史も文化も文学も建築も何一つ存在しないおとなり韓国の映画は驚くほどレベルが高い。 脚本、映像、音楽、俳優、演出、全てが日本を圧倒しています。一つも勝てるところが見当たらりません。 これは一体何が理由なのでしょうか? 詳しい方、教えてください!

  • 中退者は先輩後輩には該当しない

    大学の先輩後輩 相手が大学の中退者でも同じ大学であれば先輩に なるんですか? 先日ある人と話していて、その人が中退した大学が私の卒業したところと同じだとわかると「お、同じ大学か。後輩だな。」と言ってきたので 「いえ、あなたは中退されていますから私の先輩でもなんでもありません。」と返答したところ、ムッとしていた様子でした 中退者は高卒ですから、大卒の後輩よりも学歴が下で あるため、先輩後輩関係は発生しないと思うのですがどうなんですか。 大学OBというのは卒業して初て、OBになれるので中退はOBにもカウントしない。です よって、中退者は先輩でも後輩でもないとおもうのですが。 違うものを違うと指摘されたからと言ってムッとした顔をするなんてアホな人だと思いました。 大学中退者は単なる高卒、高校中退者は中卒、先輩後輩というつながりには該当しないはみだしものである、ということでいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#200445
    • 人生相談
    • 回答数8
  • ビートルズの9thを使った曲

    お世話になります。 先日、坂本龍一さんの本を読んでいて、彼のエピソードの中で、「ビートルズを聞いていてハーモニーが不思議に感じた」事があり、「後にそれが9thの和音だった」というのがありました。ただ、これが具体的な曲名やギターのコードなのか、ボーカルのハーモニーなのかが記載されておらず、どの曲をさしているのだろうという次第です。 私自身はDTMが趣味なのですが、完全な我流で、まともに楽譜も読めませんが、ビートルズが好きなこともあって興味があります。 この坂本さんの言う9thの曲やフレーズの代表的なものを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • かなり困ってます。ある企業のエントリーシートがA3

    かなり困ってます。ある企業のエントリーシートがA3サイズなのですが、A3サイズが入る白い封筒がどこを探してもありません…エントリーシートを折り曲げたり茶封筒だと即刻落とされると聞いたのでかなり焦っています…。どこか確実に売ってるところはないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#190269
    • 就職・就活
    • 回答数10
  • コンビニの昼間の仕事は難しいですか?

    (1)レジ打・陳列・掃除・段ボールの整理・振込受付、  他にどんな仕事がありますか? (2)ATMの管理とは具体的にどういった事ですか?   難しいですか?

  • 新聞の勧誘(すみません愚痴です。)

    ちゃんと断って気にしないのが一番良いとはわかっていますが、もやもやが止まらないので書かせてください。 先程インターホンが鳴り、 「入居のごあいさつで伺いました。」 と言われたので玄関を開けました。 私の家は集合住宅で、1棟に5軒あり、道をはさんで向こうにもう1棟同じものがあります。 ごあいさつと言われても、こっちの棟は満室だし…と思い、 「どこにですか?」と聞きました。 すると 「近くです!」と。 その時点で疑えばよかったんですが、能天気な私は 「むこうの棟ですか?」と聞いたら、 そうだと言うのです。 わざわざこっちまで来てもらったんだーと思い、 ごあいさつをしたのですが、 ごあいさつの品としていただいたのは、箱根駅伝のハンドタオル(非売品・透明ビニールに入ったもの)です。 いただいたものをじろじろ見るのも失礼なので、その時はしっかり確認しませんでした。 そして思い出したかのように、 「ついでと言ってはなんですが、○○新聞に勤めていまして、お声かけさせていただきたいんですが…。」と言われ、 入居のごあいさつで、勧誘なんてする人いるのかなー?って思いつつ、やんわり断っていると、 「付き合いで3ヶ月だけ…」 「チラシとかご覧になりませんか?」と。 鈍感な私は、そのときはじめて「これ本気の勧誘だ!」と思い、強めに断って帰ってもらいました。 そのあとすぐ、むこうの棟にも空室はないはずだし、歩いてすぐなのに車で来てたし、名前も名乗られてないし、そもそも最初っから勧誘だったんだ! と気付きました。 もう来ないでもらいたいと思い、ネットで調べた問い合わせ先にに電話したのですが、まず第一声が 「はい~」でした。 内線と間違えてるのかな?とも思いましたが、私が話をしても、「あーはいはいクレームね」的な対応だったので、余計にもやもやしました。 一応販売店に話してもらうことになりましたが、もやもやは消えません。 こんな手口あるんですね! 他にも「こんな手口あるよ!」などありましたら、今後の参考にしたいので、教えてください。

  • 新型バスについた無駄な新機能とは?

    無駄な新機能「バス編」 とある新型バスに乗ったら「無駄だなぁ~」と思うような 新機能がついていました。 さてどんな機能? 実話ではなく、ボケ回答でお願いします。

  • 16歳の彼氏の転職、これからについて

    今後のことについてアドバイス頂きたくて 質問させていただきます。 私は今年18歳で妊娠5ヶ月目です。 彼は1つ年下でまだ16歳なのですが 現在清掃業で15万程度の給料を貰って 彼の実家にお世話になりながら生活しています。 ですがその実家が少し妊娠がいるには辛い& 彼の給料も少なく先のことを考えると もう少し欲しいよね、という話から少し調べてみたのですが 家族連れ可能で住み込みで働ける、といった求人を沢山見かけました 学歴不問などと書いてありますがそのほとんどが 県外のものでした、可能ならばそういった所で働いてもらえたらな と思うのですが彼はまだ16歳です、県外に住み込みで働きに行く事は 可能でしょうか? ちなみに今お世話になっている実家には お風呂がありません、そして風ぴゅーぴゅーな感じなので 凄く寒いです、生活環境は最悪です。 温泉にはたまに連れていってもらえますが 1度温泉で倒れてから妊娠中という事もあり なるべく控えています。 なのでお風呂には一週間に1度入ることができたらいい方です。 しかも4月には子供が生まれます、こんな環境で子育てはできません。 産まれたばかりの赤ちゃんをお風呂がない家になんて 考えただけでこわいです。 という訳でこれから先の生活環境を整えるためにも とかんがえているのですが、皆様どう思われますか?

  • 国会議員さんの収入は高くて当たり前

    国会議員さんの収入は高くて当たり前だと思いませんか? 平均年収2千数百万+αむしろ安いと思いませんか? 衆議院、参議院関係無しに無能な議員と言われている国会議員さんは多々おられますがそれでも選挙で選ばれた人達です。 我々素人一般人とは次元の違う人達です。 無能!無能!と批判する人達が居ますが無能と言われる議員さんもそれでも素人一般人よりは政治に対して能力があると思います。 更に国会議員さんは秘書を雇っていますし事務所を維持しなければいけないので出費も半端なく高くなると思います。 国会議員さんは1軍で活躍するプロ野球選手、大相撲の関取、テレビで活躍する芸能人、大企業の経営者や幹部同様に一般人から見れば次元の違う人達だと思います。 素人一般人は何かと政治批判、議員批判をしますが所詮は政治の事情を知らない素人の意見であって次元の違う政治のプロ、つまりは国会議員さんの行動は素人一般人にはかなわないと思いませんか? そう考えると国会議員さんの収入は高くて当たり前だと思いませんか?むしろ安くないですか? 皆さんそう思いませんか? 次元の違う人達ですよ?プロですよ?プロ 収入は高くて当たり前だと思いませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#193483
    • 政治
    • 回答数16
  • 核爆弾投下について

    今更なんですが、何故日本に核爆弾が投下されたのかよくわかりません。広島・長崎に核爆弾が投下され、おびただしい数の犠牲者が出て、今なお放射能で苦しんでいる方もいるのは報道されるんだけど、何故核爆弾を投下されたのか、投下したアメリカの言い分はどうなのか、報道されません。それとも、報道はされてるんだろうが見逃してるだけなのか、勉強不足なのかもしれませんが、いぜれにしろ理由を知りたいです、重い質問ですがお願いします。

  • 吃りについて

    次男小学3年生です 吃りがひどく 頭や手を動かしながら 勢いを付けないと話せません 長男も吃りがあったのですが 3年生くらいにはなおってました 次男は最近 うまく話せないことを気にし始めています。 学校生活が心配です 友達に何か言われたりしないかと。 吃りは治せますか?

  • 一番すごいと思う作家さん

    ご存命の日本の作家さんでジャンルを問わず一番すごいと思う作家さんを教えてください。 出来れば理由も知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 難問ナンプレの解法についてです

    ナンプレはどんな難しい問題でも、論理的な推論だけで すべて解けるものでしょうか? (技量の有無ではなく、原理的に可能かということです) コンピューターで解かせているものは、難問は後半、 論理的な推論ではなく、「仮置き」で解いてしまう ものが多いですね。 可能性のある数字の中から適当に1つ選び、それで その後うまく最後まで解ければOKとする、というものです。 なお、ここで言う「仮置き」の定義ですが。 仮置きするにしても、手順的な見込みなしにただ進めていくのでは なく、確かな論理に基づいて進めるもの、たとえば浜田ロジック 等々、は上記質問で言う「仮置き」に含めないということにして 考えてみたいと思います。 ナンプレとはそもそも、 こういった「仮置き」で解くしかないような、難問もあるという ことでしょうか? あるいは、テクニックを駆使すれば 必ず論理的な推論だけで解けるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 小説の登場人物の名前を考えて下さい!

    ファンタジー小説を書こうと思っているのですが、キャラクターの名前が思い浮かびません。 いい名前を提供していただけないでしょうか? 英国貴族のような名前の女の子で ○○○○○○=○○○=ディスバルク と言う形でお願いします。 名前の中から抜き出せる、馴染みやすい愛称も一緒にお願いします。 それと、女の子の兄二人と姉一人の名前も愛称とともに考えていただけると幸いです。 一人目の兄は聡明な感じで、もう一人はのんびり屋な性格です。姉は気の強い感じで、全員シスコンです。 どうかお願いします。

  • 合いそうな小説教えてください。

    「存在の耐えられない軽さ」「巨匠とマルガリータ」 「百年の孤独」「重力の虹」 とかが好きだった人にお勧めな小説を教えてください。 来週末、久しぶりにたっぷり読書時間がとれそうなので、 どっぷり小説にハマりたいなーと思ってます。 せっかくなので、軽妙な小説、短編小説よりは、 ある程度ボリュームのある(単純にページ数だけじゃなく読後感も含めて) 海外小説が読みたいです。 現実世界に戻れなくなるくらい引き込まれたいです。 上記の小説クラス級の衝撃を、味わせてくれる小説が希望です。 昔は超のつく活字魔だったので、 和洋問わず有名どころの小説はそれなりに読んでいる一方で、 ここ20年の新刊本は追いきれていない感じです。 なので有名な古典とかよりは現代海外小説が良いです。 新訳が話題になった古典小説(ドストエフスキーとか)は、新訳でも読んでます。

  • 自転車のギアについて

    自転車のギアについてです 今日、前3段 後8段の24段ギアのクロスバイクを買いました これって掛け算なのでしょうか? つまり、前2後3と前3と後2は同じ6段ということになるのでしょうか? 後、上り坂、平坦な道、下り坂をそれぞれ何段ぐらいに設定しとくのがベターでしょうか?

  • 9速ATなんて必要ですか?

    メルセデスベンツ、9速AT採用へ…欧州向けEクラスに http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/203133/article.html 多段ATを否定するわけではないのですが、9速ATなんて必要なんでしょうか? 効率よく走ることができて、低燃費に貢献するのだろうとは思います。 でも、ATって楽するためのものだと思ってる私は時代に置いていかれてるんでしょうかね?

  • 9速ATなんて必要ですか?

    メルセデスベンツ、9速AT採用へ…欧州向けEクラスに http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/203133/article.html 多段ATを否定するわけではないのですが、9速ATなんて必要なんでしょうか? 効率よく走ることができて、低燃費に貢献するのだろうとは思います。 でも、ATって楽するためのものだと思ってる私は時代に置いていかれてるんでしょうかね?

  • オススメの《学園モノ映画》を教えて下さい

    「今を生きる」「天使にラブソングを~2」「ルーキーズ」のような、教師によって学生達がどんどん更生されていくような映画が観たいです。 邦・洋が問いませんが、出来れば洋画の方を希望します。 どなたか、これはお勧め♪(*^_^*)という作品がございましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します<(_ _)>