stm003 の回答履歴

全224件中21~40件表示
  • さ行の「し」以外が言えません。

    私はさ行の「し」以外の「さ、す、せ、そ」が言えません。「しゃ、しゅ、しぇ、しょ」や「ひゃ、ひゅ、ひぇ、ひょ」になってしまい、特に「さ、せ」が酷いみたいです。他の音は問題ないみたいです。 今年から専門学校に通っている18歳です。接客業のアルバイトをしています。 言えていないことに気付いたのは高校1年の夏休み辺りです。人が足りないからと入った朗読劇をする部活の部員から言われて知りました。 それまでは言われたことがないのですが、今思うと、私がしゃべると周りはいつも笑うんです。さ行が言えないから笑われていたんだと今頃わかりました。その頃は何で笑われているか分からなかったので辛くて話すのが嫌いでした。言えないと知ってからはなるべくさ行が出てこない単語で喋っています。それも語彙が狭められて辛いですが、普通に話すと通じないことが多いので頑張ってます。3年くらいさ行が言えないことにコンプレックスを持つと、さ行が出てきたときに隠すように話す癖がついていて発音が変になっていっています。 今通っている学校は、発声、滑舌、発音などの声で仕事をするためのレッスンをしています。ですが滑舌が良くなるために入ったのに全くと言うほど進歩がないです。先生からは「このままの舌足らずなキャラでいいじゃん」等と言われてしまい、2年制でこのまま卒業してしまうのではないかと思い悩んでいます。 さ行が入ると息が通らないのか苦しくて、小さい声にしかならなくて怒られます。 さ行を言うときの舌の形は頭では分かっています。ですが1音ずつゆっくりしても一切「さ、す、せ、そ」になりません。 自分ではちゃんとさ行が言えているように聞こえていて、録音したものを聞くとしゃ行になっているのだとわかります。耳がおかしいのでしょうか?耳鼻咽喉科で聴力は問題ないのですが、よく人の話を聞き取れません。 少し前に、歯科口腔外科に行きました。ですが歯並びは綺麗だと言われ、リハビリに入れてもらうほど滑舌は酷くないと言われて、結局何もしてもらえませんでした。親に言っても軽くあしらわれるだけで、相談相手がいません。 滑舌のことを考えるだけで毎晩悔しくて泣いてしまいます。 私には沢山のコンプレックスがあって、その一つに滑舌で、他に精神科で強迫性障害と診断されたことがあり、それのせいかストレスがすぐに溜まってしまい、他の事でよく思い悩んでしまい泣いてしまいます。 歯科口腔外科では、バカにされたような感じに思えて、また診察に行くには躊躇ってしまいます。原因が分からないみたいなので行っても無駄ですが。 最近は情緒不安定になっているのか、自分が生きている意味を良く考えてしまいます。だからと言って自殺しようとは最近は考えていませんよ。 長々と愚痴ってしまいましたが、結局私はどうしたらいいのかネット情報は片っ端から実践し ています。何方かさ行が言えるようになる練習を教えていただきたいのです。それか、もう一度違う病院に行ってみるのが良いのでしょうか?少し気になっていて歯科口腔外科の方には何も言われなかったのですが、上顎の真ん中か、少し奥に骨の出っ張りがあるのですが、滑舌に関係あるのでしょうか? 何方か相談に乗ってください! カテゴリがわからなくて此処で話しましたが ちょっとしたアドバイスでも宜しくお願い致します。

  • 胴体に垂直な回転軸を持った風車を回して飛ぶ飛行機

    形は通常の飛行機にこのような風車状の装置を付けて飛べるものはできるのでしょうか。昔あった外輪式の蒸気船のようなものです。

  • ギター インストゥルメンタルの曲について教えてくだ

    90年代後半~2000年代初期で(良く覚えていません) ギターのインストゥルメンタルで、 曲調が「トゥー トゥル ルットゥ トゥー」 こういうものです。イメージ的には「都市部の夜」に合うような感じです。 ほとんどギターのみです。 フュージョンバンドかもしれません。 よろしくお願いします。

  • お気に入りのMVは?(Youtube)

    こんにちは。 Youtubeでお気に入りのMVを教えてください。面白い、かなしい、映画みたい、なんでも結構です。 1回につき3本までとさせていただきます。よろしくお願いします。 類似した過去の質問としては『再度見返してしまったMV』⇒http://okwave.jp/qa/q6586020.html この質問にで出てきた、『Justice - Dance』⇒https://www.youtube.com/watch?v=sy1dYFGkPUE も凝っていて面白いです。Tシャツの絵柄がリアルに動くのはイイですね。 私は今3つ挙げるとしたら、 『Zedd - Clarity』⇒https://www.youtube.com/watch?v=IxxstCcJlsc モノが破壊されるときの瞬間が美しく見えます。 『M83 - Midnight City』⇒https://www.youtube.com/watch?v=dX3k_QDnzHE 実際の映画のように楽しめます。Reunion, Waitと連続した動画になっています。 『Madeon - The City』⇒https://www.youtube.com/watch?v=iqUBmeFn7qM 様々な色の“戦争”のようで面白そうです。

  • ドラクエやFFのRPGはなんて言って話しかけてるの

    話すコマンドって具体的にどういうことをやってると思いますか。 何と言って話しかけたら会話があんなにスムーズに進むのかおしえてください。

    • ベストアンサー
    • noname#196716
    • アンケート
    • 回答数5
  • 午後(または日常フッと)一息の曲・・・♪

    はじめまして。愚問ですがどうぞよろしくお願いします。 仮に・・・午後のひと時(または何かの休憩)にふっと気を抜けるメロディ・・・(家事や仕事等の合間ですっと肩の力抜ける音楽)を探しています。 主観のイメージの参考例ですが・・・ (1)Hall & Oates One On One https://www.youtube.com/watch?v=tkdqXfasg80 (2)Black - Wonderful Life https://www.youtube.com/watch?v=oTljsiwkVqA (3)CROWDED HOUSE DON'T DREAM IT'S OVER https://www.youtube.com/watch?v=_RrcFoPmN0w (4)Yael Naim Far Far https://www.youtube.com/watch?v=oEgbarpgIqI (5)Steve Winwood Back In The High Life Again https://www.youtube.com/watch?v=Adw772km7PQ 実質はジャンルも何も発散?の選曲?いい加減の好みのイメージですが(大汗)、気持ち?肩の力チョット抜いてゆったり?ソフトなイメージだったりすっと流せる?イメージです。 どこか優しくホッとする・・・フィーリングの曲がございましたらどうぞご紹介いただきたくお願い申し上げます。新旧全く問いません(近年はなおさら無知なので歓迎)。但し、インストは抜きでボーカルの曲。 当方、殆ど音楽の知見がございません(恥)。選曲の際はイメージやもし歌詞のイメージ等ございましたら大略・アバウトでもご紹介頂けると幸いです。 尚、詩に拘らずメロディのフィーリングでも歓迎です(歌詞知らずして?の邪道かもしれませんが)。 ご紹介の曲は数回聴くことと、所要でお返事が遅れがちですが、どうぞご容赦・ご了承願います。 安直イメージのご質問ですが・・・ご教示・ご回答頂ければ大変うれしいです。どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(__)m

  • 駐車禁止について疑問

    1年くらい配達の仕事をしています。 駐車時間は5分10分程度ですが もう4回も駐車禁止で罰金を払っています。 自分の会社でも駐禁は月に1,2人やられてる状態です 出来るだけ有料停車があれば止めていますが 繁華街なんてまず空いてなくてどの会社も配達の車は路中して 配達が一般的です。 当然監視が厳しいエリアは気をつけていますが 繁華街などどうしても止めなくちゃいけない時があり ほんの数分でも監視員に見つかる時があります。 フロント前にも配達中ですぐ車は移動させる旨の表示や 携帯番号も載せてすぐ移動できる様にしています。(意味ないと思いますが) 罰金は自腹なんで駐禁されると1日タダ働き状態です 疑問なんですが この前は5分もしないで戻ると駐禁が貼られていました 所が前に自分より前に止まってた佐川急便の車は摘発されてない この時間重点的にやってた様で監視員がどんどんステッカー 貼っててました。 駐禁って佐川とかヤマトは優遇されているんでしょうか?

  • 忘れた音楽のタイトルを教えてほしいです

    YouTubeで一回聞いたきりでタイトルを忘れてしまったのですが・・・ 洋楽でPVに大きな文字で歌詞が出てきてサンフランシスコやカリフォルニアなどの地名が歌詞が出てきます PVに乗ってる歌詞が上記に載せてくれているAvicii - You Make Me⇒https://www.youtube.com/watch?v=Wb5VOQexMBUや Syn Cole - Miami 82 (Vocal Mix) ft. Madame Buttons⇒https://www.youtube.com/watch?v=lots4lm6W7s の感じよりも単調な感じですベタっと画面に全体的に歌詞が載っているような 文字の雰囲気は若干透けてるような感じです ただ歌詞だけが乗ってるじゃなく後ろにちゃんと画があって その画はなんか淡い茶色なイメージです 実際に歌っている人は多分一人だったと思います 明るめで単調な曲でした 若干ラップ風? 男性ボーカルです

  • ドリフトの優位性について

    ドリフトとかって、なんとなく、タイヤのグリップを温存できる事に優位性があるのではと思うのですが、どうなんですか? 普通にブレーキングした場合、タイヤが擦れるのは中心になり、車が横になればタイヤの隅に加重がかかって、普段使わない位置のグリップを使える。結果的に中心部のグリップが温存できる。

  • 「ナンセンス」な歌詞の曲

    無意味な、あるいは言葉遊びのような歌詞がある曲です。おすすめがあれば教えてください。 <例> 「恋の山手線」(小林 旭) https://www.youtube.com/watch?v=U8Jz7wVTyJw 「アジアの純真」(PUFFY) https://www.youtube.com/watch?v=84maXM8aYJ8 「ビビデ・バビデ・ブー」(ペリー・コモ & フォンテイン・シスターズ) https://www.youtube.com/watch?v=1TOHMWAvMbg 「サン・キング」(ザ・ビートルズ) https://www.youtube.com/watch?v=ximP4S9O9Vs ※ スキャットは除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。 ※ 曲名を書かずに、×「リンクだけ」の回答はご遠慮ください。演奏者名はなくてもかまいません。

  • F1イギリスGPで小林可夢偉が受けた救済措置とは?

    F1イギリスGP予選で、小林可夢偉(ケータハム)が規定タイムを超えてしまい、本来なら予選落ちだったが、救済措置を受け決勝レースに出走できるという。 どういう救済措置を受けたのだろうか?

  • ステアリング・バイ・ワイヤ採用しているF1カーは?

    ステアリング・バイ・ワイヤ採用しているF1カーはありますか。 その他レーシングカーでも採用していますか。

  • 羅生門の疑問点

    羅生門を今読んでいるんですが、 分からないところがあるので分かる方教えて下さい。 1,なぜ老婆の生死が自分の支配にされていると、憎悪の心がなくなるのか。 2,なぜ失望するとまた憎悪の悪が心に入ってくるのか。 数日後期末なので解答お願いします(..)

  • 地球温暖化の根拠とは?

    地球温暖化問題の原因が人間が出した二酸化炭素だという根拠がよく分からないのですが、 どうわけでそんな主張になってるのでしょうか?

  • 双胴船にしない理由はなんでしょう?

    全長200メートルのひゅうが型護衛艦(いわゆるヘリ空母)を考えると、同じ全長200メートルで甲板面積を広く取るためには細身の船体を二本つないで、双胴船にすれば良いと思います。 実際のところ、広い甲板面積を必要とする航空母艦に関して世界をみわたしても、双胴船にして広い甲板面積を確保している例は見当たりません。 双胴船にするメリットを考えてみると、 1.甲板の横幅を確保し、ランウェイ(2本?)と広い駐機場・エレベーターを確保するのに有利 2.同じ全長、同じ排水量の艦船同士で比較すれば、細身の船体を二本つかう双胴船の方が、横幅の広い単胴船よりも造波抵抗を少なくでき、燃費に有利。通常兵器で作戦行動期間を延長できる。 3.2万トン級の艦船ならば、どのみち機関は二重化されるので、双胴船の機関二重化も、大きなコスト増にはならない。 4.スタビライザーの被弾など、非常事態においてもローリングが少なく、着艦安全性は高い。 しかし、現実の世界には双胴船の空母は建造されません。 私が気付かない根本的な理由がありそうなのですが、その理由が知りたく質問しました。 船舶の設計や研究をされている方から技術的なアドバイスを頂ければありがたいです。

  • F1人気の凋落?海外での人気はいかに?

    古館一郎がTVでアナウンスしていた時のF1人気は凄まじかったと記憶しています。 リポーターも芸能人気取りで良くテレビで顔を見ました。 が現在はF1人気は全くないといってよいジャンルかと思いますが 何故ここまで人気が無くなってしまったのでしょうか? 何か大きなきっかけ、理由があるのでしょうか?カリスマドライバーやスターのー不在? また世界的に見てF1人気は過去と比較していかがなのでしょうか? 解説を宜しくお願い致します。

  • 銀河について

    銀河の質量の概数を知るのに、銀河の光度を太陽の光度で割ったものに太陽の質量を掛けることができるときいたのですが、どうしてですか?銀河の質量は恒星の数に等しいと近似とかしてるのですか ?

  • F1GPでのラップタイムなど教えて下さい。

    F1GPでの各セッションのラップタイム、セクタータイム、最高速などリアルタイムで見れるサイトがあれば教えて下さい。*フジテレビのカワイさんが見ているサイトがわかれば教えて下さい。お願いします。

  • 宇宙

    先日、宇宙のビッグバン以前に起こったインフレ―ション膨張の痕跡の重力波による電磁波の偏光を米国が観測に成功しました。 10^-36秒から10^-34秒の間のインフレ―ションによって、宇宙の大きさは、どの程度の大きさになったのでしょうか? リンゴ玉くらいでしょうか? 御教示ください。 宇宙開闢38万年後の、宇宙の晴れ上がりの時の大きさは、現在138億光年の千分の1と伺っています。

  • 「思う」と「感じる」の明確な違い

    例えば、今日は昨日より寒いと「思う」のか、寒いと「感じる」のか、のように比較できる場合や、あの人の言葉が怖いと「思う」、怖いと「感じる」のように比較できない場合もあったりします。 見た目の感覚で言えば、桜並木が美しいと「感じる」でしょうが、または美しいと「思う」のような使い方もします。 また、この店のラーメンは美味しいと「感じる」のように、いわゆる五感から来るものであって、感覚的なものは「感じる」と表現することが多いとは言え、美味しいと「思う」と言う場合もあります。 また、この車(イケメン)はカッコいいと「感じる」、カッコいいと「思う」、タレントさんなら、可愛いと「感じる」、可愛いと「思う」など、挙げればきりがありません。 それで、 1.「思う」と「感じる」の違いや線引が、やや曖昧で重なるような気もしますけれど、精神科学的や心理学的な面または国語的に、学問的な考えかたをすれば、どのへんに明確な違いがあるのでしょうか? 2.ご回答者様の生活経験上の使い分け、こんな場合は「思う」「感じる」と言うだろうとするケースはどんな場合でしょうか? 事例があればお聞かせください。