FukushimaGP2 の回答履歴

全365件中61~80件表示
  • 心が狭すぎるでしょうか。

    20代女性です。 男友達が、隣に座って「ねぇねぇ」って話しかけてくるときに、 私の太ももあたりをつんつんしてきます。 正直すごく不快です。 私自身はすごく女の子扱いをしてほしいとかいうわけではないのですが、 足を触ってくるのは、配慮がないというか無神経というか、そう思ってしまいます。 でもこのくらいでやめてっていうのも自意識過剰なのか、 よく分からなくなってしまいました。 この程度は我慢すべきでしょうか。 客観的な意見お願いします。

  • これって浮気??

    こんにちは(^_^) いつも忙しい中見てくださってありがとうございます。 現在中2の女子です☆ 実は、今付き合って1ヶ月の彼氏がいます…。 が、もぅ付き合ってないやろこれ。みたいな関係なんです(-_-;) 私はというと 前まではホントに彼のことが好きだったんですが、今はもぅ好きじゃありません。カッコいいとは思いますが、…( ̄▽ ̄;) でもその原因は彼なんです(;_;) 付き合ってからというもの、私が話しかけても「うん」とかしか言わないし、目そらすし、私を避けてるみたいな感じで… 学校でもプライベートでも全く喋らず、彼がケータイ持ってないからメールもできず… こんな状態が 最初は辛くてたまりませんでした(;_;) そして 彼を好きになる前にずっと好きだった人(K)に、また惚れそうです。 多分、もう彼は私のことなんかどーでもいいと思ってるんです。 実際に私もそうですが( ̄▽ ̄;) だから、このままKを好きになってもいいのか迷っています。 彼とハッキリ別れよう、と言うのも 言いづらいし… だから、もうKを好きになっちゃっても 浮気にならないですよね? もぅ 私と彼はお互い、もう無理だとわかってるはずなので…… どぅなんでしょうか? 長文すみません。 皆様の意見が聞きたいです!!

  • 不必要なスピード

    不必要なスピード出す訳は・・? 不必要なスピードって、言葉明瞭ですが意味不明ですね。 誰が、どんな基準で決めるのでしょう。

  • 気になる人が就職活動中にいきなり連絡が途絶えた。

    こんばんは。初めて質問します。 自分20代後半(男) 社会人 相手20代前半(女) 大学生で就活中。 まだ付き合ってはいないのですが、数回、食事や遊びにいきました。 遊んでいるときはいい感じで、付き合えるんじゃないかなと自分でも思います。 先日、遊んだ直後、連絡が途絶えました。 デート後、ありがとうメールの1往復は普通で、後日別件でメールをしたところ、返事が来ません。 ツイッターも更新されておらず、普段の生活では全く会わないので、正直心配です。 (今までは毎日数回はツイートしてました。) 彼女は就職活動中で、まだ内定をもらっておらず、忙しい中遊んでくれたことには感謝し、こちらからお礼も言っています。 ただ就活中で忙しくて、メールやツイートする暇がないというだけなのでしょうか? 勉強や企業研究に集中するために控えてるとか。 または、携帯が壊れたとか落としたとか。。。 僕は就活の経験がないので、就活経験者の方にご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ちょい哲学です。

    人はなんで人を傷付ける事が出来るのでしょうか?自分自身は傷つく事は怖いはずなのに人を傷つけるのは怖くないのでしょうか??

  • 感情を抑えられない

    感情を抑えられない時があります。本当に小さいことや自分のしたかったことができなくなったとき、どうしようもないイライラとこんなことでっていう気持ちになり自分が嫌になりどうしようもない気持ちになります。 お酒が好きでよく飲んでたのですが、最近は酔ってきて少しでも自分に嫌なことがあると、人格が変わったようになり、そのあとパニック障害の発作に似たようになりコントロールできない状態になります。 ふと、凄く死にたくなりでもお母さんが悲しむからという気持ちとぐちゃぐちゃになり涙が止まらなくなり気づいたら寝ていたりします。 凄く辛く、自分が嫌です。 でも病院に行くのが怖いです… もぉ2年くらいこのような状況で最近凄く激しくなってきました。 最近はお酒も極力飲まないようにしています。 どうしたらいいですか?

  • 人はみんな本当に平等だと思いますか

    友達は結婚してすごく安定して幸せだと言っています。彼女は今までわたしみたいな目にはあったり、失恋などしたり食欲がなくなるほどの出来事を経験したことはないと言っています。 わたしは 今まで辛くて悲しいことを体験してきました。生きているのが 毎日 辛くて苦しくて仕方ない。 こういった 違いは 人それぞれの性格によるものだと思いますか。 性格に問題があるからでしょうか。

  • 友達を作る

    私は現在49歳独身男性です。二十代のかなり若い男性からも同じ質問がここにあったのを拝見致しましたが、私の場合年齢的にほとんど絶望的とは思うのですが敢えて質問させて頂きます。私はこの年齢で新しい友人を作るのは不可能でしょうか?そりゃあ二十代の頃色んなサークルに入ったりして努力はしましたよ。しかしそうして出来た三人の「友達もどき」とは私がある宗教に入った事が原因で大喧嘩の挙げ句絶交‥謝るつもりもないし、頭下げてまで付き合うつもりもない。因みに私は田舎に住んでいて小中の友達は都会へ出て行き付き合いもなくなりました、(これは喧嘩ではなくて)高校は事情があって通信制高校でした。(通信制高校は私の頃は年配の方ばかりで同世代がいなかった)いまから対等に付き合える新しい友人を作るのは可能でしょうか?情けない話ですが世の中にはこんなオジサンもいるのです!ついでに、私は非常に個性が強い人間だと思います。昔はともかく今は女性も男性も個性の強い人間は敬遠されるみたいですが違うでしょうか?それと私の経験から、こちらが友達になりたいと思っていても向こうにその気がなければ友達にはなり得ないものですね。なかなか難しいとは思うのですがよろしくお願い致します。

  • 年上の人や先輩に敬語を使う理由

    私は、今中学三年生です。 人は皆、年上の人や先輩に敬語を使います。 もちろん私も使います。 でもなぜ人は、年上や先輩に敬語を使うのですか? こうゆうことを誰かに聞くと、タメ口だと失礼だから。年上の方が偉いから。 とだいたいの人が言うと思います。 でもなんで、タメ口だと失礼になるのでしょう?世間が失礼と決め付けているだけではないのかなと。 なぜ、年上の人は偉いのでしょう。 自分より先に生まれれば偉くなるのですか? 学校の先生にタメ口をきくと、怒られますよね。 でも、納得いかなくて。 先生にタメ口をきいて、怒られたときに言い返せるような理由が知りたいです。 教え下さい。

  • 40過ぎた男の恋愛

    タイトル通り、42になるんですが彼女がいません というか、この年になって女性に恋していいものだろうか?と思うんです。 40になる手前39歳くらいの時に職場で告白されてお付き合いして でも、職場恋愛の宿命でお付き合いがばれてから変に関心持たれそれが嫌でたまらなかったんだけど くだらない事で喧嘩別れして2年、仕事も失い彼女も失い 仕事に関しては自分に何が出来るんだろ?と思うと真剣に探す気持ちになれず・・・ 本当に自分の存在を必要としてくれる女性がいたら仕事探しにも身が入るんじゃ?と思えたり 本当に今のこの世の中自分の様な男に魅力を感じる女性がいるのか? そう思ったら本当にやりきれなくて。 社会人(職場戦力)としても必要とされない、それ以前に一人の男性としても必要とされない。 じゃ、なんのために存在するのか? また、しっかり働けるようになったとしても40超えて男が恋愛なんて考えるべきではないだろ?と思うんですよね 女性はいくつになっても輝いていてほしいし40だろうが50だろうが恋して綺麗になっててほしいし。 でも、男ってのは少年期を除いてどうにも汚いだけだし さわやかな男性もいらっしゃいますが、それでも男ゆえの汚さ見えるんですよ なんで、42に成る男が恋愛しても良いのかな?と。 女性と仲良くなると楽しいけど、けど、恋愛したいなんてくだらない欲望は卒業して 自分が墓に入る準備をするべきじゃないのか?と思えてならないんです。 だから、特に同年代女性の方から考えを御聞かせ願いたいんだけど 42歳のオヤジが恋愛しても良いですか?想い人は居ませんが、恋愛したい 出来るなら99%無理だけど元カノとやり直せたらなんて。(メールも電話も返事無し) こんな考え持つ男は世の中から抹消されるべきですよね!?

  • ストレスによる記憶障害?

    現在、ストレスのある生活をしていますが、ストレスによる記憶障害って起きるのでしょうか? 最近、娘に「さっき言ったよ」と指摘され、でも自分では全く記憶にないことがあります。 その指摘された内容は、私にとってちょっと嫌なことでした。 嫌なことを避けるために、あえて記憶が飛ぶことはあるのでしょうか? もし、ストレスによる記憶障害のようなものが存在する場合、 ストレスを避けなければ悪化してしまうのでしょうか? それとも、若年性アルツハイマーでしょうか? 身内にはアルツハイマーや痴呆症はいません。でも、鬱や不眠が多くいます。 まとまりのない内容で申し訳ありません。 相談できる人がいないので、どうぞ、よろしくお願いします。

  • 誕生日は何あげよう…

    来月の彼女の誕生日にプロポーズしようと思います。指輪は用意してあるのですが、誕生日プレゼントが思いつきません。 時計は去年あげました!! アクセサリーも考えたのですがあまりピンとこなく…予算は指輪でかなりいったので2万くらいで考えています。 どなたかお力を貸して下さいm(__)m

  • 彼氏について

    今年の4月に彼と知り合い付き合いました。 彼とはバンドで知り合いました。 そして、仲良くなるにつれて彼が病気であることを知りました。 余命はもう残りわずかだと聞きました。 ドラマによくあるような話で私はまだ現実って気がしません。 元気にみえるのに・・・ でも、彼になにかしてあげたいんです… バンドで有名になるって夢も叶えたい。   私には何がしてあげられるでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#228007
    • アンケート
    • 回答数5
  • パワハラですか?

    2人の子供の育児休暇を取得してこのたび復帰しました 休みに入る前からそりの合わない人がいました 職分は上ですが当時は役職についていませんでした 私の代わりに派遣社員を入れて頂き復帰した際その派遣さんが契約満了になるところでしたが 本人が正社員を希望したタイミングで その合わない人が総務の課長になりました 最終的な人事権はないものの 正社員にする働きかけをしているのは聞いていましたが 今日その理由を聞いて驚きました 私が育休から復帰して元の部署に戻るのが嫌だから その派遣さんを社員にしようと動いていたというのです 実際 私が嫌いだから○○さん(派遣社員)を正社員にしたら○○さん(私)を戻ってこれないようにしてどっかへ異動させるという話を他の一般職の女性に話したり 社長への報告として 私の戻る場所がなくなるように派遣さんの契約が終わりそうだから社員にしなければいけないと嘘の報告をしていたというのです そしてことあるごとに女性陣に私のことが嫌いだからと言ったり 私の上司にも言い続けてるとのこと 私も好きではないし嫌われてるのは分かっていましたが 戻ってきてほしくないあまりに派遣さんを正社員にしてまで私の復帰を阻止しようとしたその課長の行動が不気味にすら感じます これはパワハラになるのでしょうか 結果 私は社員なので異動こそ出来なかったもの 派遣さんを正社員にすることは出来たようです 私は元の部署に戻れて助かりましたが どうしてもその課長の行動が許せません 人事もしくは組合に相談しても良いものでしょうか・・・

  • 義母へのお昼ごはん…何が良いですか?

    近々、午前中に外出予定があり、義母に我が家に来てもらい乳児を見て貰う予定です。 私の帰宅がお昼前になるので、一緒にお昼ご飯を食べようと思っているのですが 何が良いと思いますか? 前日、または朝早くに作っておけるものをと思っています。 義母は好き嫌いが無く、記念日の食事等も何でも食べるよ~という人なので逆に迷っています。 今のところ、前日にハヤシライスかチキンカチャトラを作っておいて、出す時に 生クリームをたらしてちょっとよそいき感を出したランチにしようかなぁと、思ってますが…。 乳児を見ながらなので、食べやすいものが良いかなぁとも思ったり。 主婦の皆さんならこういう場合何を作りますか? こういう機会が初めてなのでお知恵をお貸しください。

  • 寝る子は育つと言いますが、じゃあ、寝る大人は?

    “寝る子は育つ”と言いますね! じゃあ、“寝る大人”はどうなると思いますか? やっぱり育ちますか? 自由に発想してみてください・・・

  • イラストを採点してください

    絵が上手くなりたくて毎日練習していますが自分の絵が他人からどのように見えるかが知りたいのでどうかお願いします。 100点満点中何点か? またこの作風は好きか嫌いか? その他違和感あれば辛口で結構なのでよろしくお願いします。

  • ラブホ代を割り勘にするのはどう思いますか?

    男性がラブホ代を割り勘にする人どう思いますか? 今の彼氏は全額払ってくれますが、昔ティーンの頃とか払ってた事があります。 食事代は割り勘でもいいと思えるのですがラブホ代を払わされると釈然としない気分になってました。このやるせないモヤモヤを皆さんどう思いますか?

  • ペットロス克服の方法

    約、1ヶ月前(5月19日)にいつものようにいつのもの散歩コースをお散歩中に 真後ろから猛スピードで来た自転車が後ろから愛犬のMダックスに突っ込み その時の衝撃で愛犬が大暴れしリードが外れ車道に走って行ってしまい 自分の目の前で、車に撥ねられ・・見るも無残な姿になり4歳と1週間と言う若さで その日の深夜に亡くなると言う事故が起こってしまいました。 何もかもがあまりの速さで終わってしまい・・1ヶ月経った今でも信じられません。 昔から動物が大好きで色々な小動物や小鳥などを飼っていましたが・・ 年々、数が減って行き 今年の2月にプレーリードッグ♂が10~11歳と言う高齢の為に亡くなり 最後の1匹が愛犬でした。 子供の頃から飼いたくて飼いたくて何度も両親に反対され 数十年経ち大人になり始めての給料で買った愛犬・・ 動物関係に就きたい思い転職をするも大失敗し・・ その後、唯一の心の支えであった愛犬を”しつけ”を学校で専攻していたにも関わらずに こんな、不幸な死なせ方をさせてしまったと言う罪悪感・・ 事故のトラウマからか・・ ”自分は動物に向いていないんだ・・”→”飼育に対する自信喪失” その後、ペットショップに行くと嬉しいし楽しいのですが・・・ 昔のように、「飼いたい!!」と言うのも無くなってしまい・・ 張り合いが無くなり毎日がつまらないと言う状態。 そして、日を追うごとに体調も悪くなり・・ ・いくら寝てもだるい ・やる気が起きない ・無気力 ・自信喪失 ・ぽ~っとする事が多くなってしまい困っています。 何か良いアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • konagonta
    • 回答数5
  • 放射能の危険性について

    先ごろ福島第一原発で、作業員が非常時の基準値である250ミリシーベルトをはるかに超える500~600ミリシーベルトの被曝をしたとのニュースがありました。 大変なことだと思って、興味を持ってニュースを聞いていたところ、その方たちは病院では、特に問題なしとして帰され、入院どころか通院もしていない様子でした。今は、福島第二原発で作業をしているとのこと。これはいったいどういうことでしょう。 事故のあったまさにその原発で作業し大量に被ばくした人さえ問題がないのであれば、20キロ圏内とかで、強制的に避難させられている方たちは、何が根拠で避難させられているのでしょうか? 本当に危険なのでしょうか。安全神話ならぬ危険神話を政府とマスコミがでっち上げているだけなのでしょうか?   危険か危険ではないのか。何人の人が、実際に深刻な健康被害を受けているのでしょうか。全くわかりません。避難している人たちは、土地や建物などを失い、職も失い、大変なことになっているのに、危険の根拠が、全くわからないままです。 関東地方では0.1マイクロシーベルトを超えれば大騒ぎをしていますが、これは被ばくした作業員の500万分の1ではないかと思うのですが、みなさん絶対許容できないと言ってらっしゃるようです。 しかしラジウム温泉やラドン温泉などでは、もっと高い放射線量という話もありますが、それらは体に良いとされているはずです。 以前に東海村で起きた、臨界事故のときは、被曝から3週間後には、被曝された方の体中の皮膚がむけ落ちたとも聞いていますが。今回そのようになった方は、いらっしゃらないように思うのですが、 健康被害の実態は、全くわからないし、報道を見る限りでは、そこの肝心なところは、ほとんど情報がないように思います。 このあたりを飛ばして、原発危険神話が独り歩きしているのでしょうか? それとも本当に危険が起きているのでしょうか。 詳しくわかる方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。