inababz の回答履歴

全624件中101~120件表示
  • 飲食店で10歳甥の腕に鉄板を落とされ火傷しました。

    同じようなご質問は見かけましたが、状況が違う為、ご質問させていただきます。 13.11月12日に起きた事を先程母に聞いたのですが、 母、姉、弟、甥の4人でファミレスに行ったそうです。 某ファミリーレストランでグラタンやソティなどを乗せている鉄板を 両掌と両腕に乗せて店員が運んで来てくれたそうですが、 右手の二つを置いた後 左手の鉄板を甥の腕の上に落としてしまったそうなんです。 甥の手が店員にぶつかって落とした訳では無く、甥は机の上で手を組んで待っていたそうです。 落とした店員は店長曰く新人では無いとの事。 甥の上に落ちた鉄板を姉が直ぐ様払い落とし、5分程水にあてて冷やしたそうです。 その後皮がめくれ、慌てて病院に連れて行ったそうですが、その日の診察では2週間程で治まると思うが跡が残るかはまだわからないとの事です。 現在は皮が皺々になっているとか。私は実際に見ていないので明確にはわかりません。 店長は本部の指示を仰いでみるとの事らしいですが… その時点では 「病院代は出します」との事らしいです。 事故ではありますが…「不幸な事故でしたね」で終わらせて欲しくないと思ってしまいます。 甥は今年10歳なのですが利き手では無かったが不便そうにしている事、痛がっている事、楽しみにしていた今週末の相撲大会、大好きなサッカーが出来ない事、 それらを見て、シングルマザーで息子だけを糧に頑張っていた姉が、火傷したのが自分だったら良かったのに、私がそっち側に座っていれば、あの店に行かなければなど嘆いている姿がとても見ていて辛いです。 そんな風にもしの話を考えたって事実は変わらないのに、それでもそう考えてしまうんだろうなと。 しかし 可哀想だとは思うのですが感情論では何も変わらないと思います。 出来る事は何でもしてあげたいけど何をしてあげたら良いのかわからないという姉に変わって、 専門知識がある方々に何か的確なアドバイスをいただけますかと思い質問させていただきました。 明日13日にファミレス店にもう一度赴き店長と話すそうですが、その際にこちらが伝えた方が良い事、聞いた方が良い事、こうした方が良いなどありますでしょうか? 時間が経過するとシラをきられる事もあると聞いたので早々に何かした方が良いのでしょうか? 火傷後は写真を撮るようにとは伝えました。 深夜にこのようなわかりにくい長文で申し訳ないのですが、少しでもこうした方が良いなどありましたらどうぞ宜しくお願い致します。 お忙しい中目を通して頂きありがとうございました。

  • 京セラドームでのライブ

    18歳高校生です。 12月に京セラドームである、BONJOVIのライブに行きます。 しかし、私は今までにライブハウスや、フェスなどに入ったことがありますが、 ドームでのライブと言うもに行ったことがなく、いまいち感じがつかめません。 17:30会場19:00開演なのですが、やはり人数が多いので 細かく番号順で入る、と言うのもないのでしょうか? どのくらいについていればいいか、など教えて頂ければ幸いです。

  • 祖母のおかげでお母さんが疲れきっています。

    長くなると思います。おつきあいいただける方、アドバイスをお願いします。 私自身は実家を離れて暮らしているのですが、私の所にSOSが来るほどです。 実家は父方の祖父母と私の両親が同居しています。 祖父は病気で倒れた際の右半身の麻痺が残っておりますが、ゆっくりですが杖をつきながら一人で歩行することも可能ですし、なんとか食事も自分で食べることができます。 先日祖母が自転車に乗ろうとして転倒し、足を折ったことがきっかけで、今は母が2人の面倒を見ています。 その祖母がいま悩みの根源です 詳細を書くと長くなりそうなので箇条書きにさせていただきます。 ・リハビリにいかないのに治らないと文句を言う ・医者に「その薬は年寄りには使えなくなった。それと同じ効能がある薬を処方している」と言われても、同じものじゃないと効かないとだだをこねる。 ・前にも効くまで3か月くらいかかったとわかっている薬を、1か月飲んで効かないからと勝手にやめる(1つは目薬で、やめたくらいから目が見えにくくなったと騒いでいたらしい) ・地元の病院ではなく、近隣の大きな病院にかかりたがる(車で片道1時間ちょっとかかります) ・そちらの病院の先生にお金を渡していると、本当なのか嘘なのかわからないことを言う。 ・「○時に送ってあげるから」と前日から言っておいても、当日の朝になったら30分も早く出たいと騒ぐ まだまだあるのですがこのようないわゆる”わがまま”がひどいです。 それに耐えかねてお母さんが 「共働きで、おばあちゃんの都合にすべて合わせることはできない。貯金もたくさんあるんだし、何かあった時にもすぐに診てもらえるし、大きな病院のある町に引っ越したらどうだい?」 と言ったことがあるようですが、 「いや、家がこっちにあるからこっちでいいんだ。」と言ったそうです。 「お母さんたちには迷惑をかけられない」と言うわりには 言うことも聞いてくれないし、勝手なことを言って病院の回数を増やすし。。。 お母さんは 「治るまでは頼っていいので面倒をみるから、また今まで通り生活出来るようにリハビリや治療を頑張ってほしい」というスタンスで、介護や世話をする気がないわけではありません。 しかし、される側が素直に聞いてくれなかったり、わがままを言われたり、自分勝手なことをされると、面倒をみる側も面倒をみることさえ困難になりますし、やる気もなくなってしまいます。 長くなりましたが、 こんな祖母に、どう言ったら話を聞いてくれるのでしょうか? また、母親の負担を減らすにはどうしてあげたらいいのでしょうか?

  • わたしの会社はブラックでしょうか?

    現在、会社勤めの33歳です。入社して半年です。今の私の会社はブラックでしょうか。 まず給与面ですが、基本給14万 業務手当1万5千残業手当1万5千 研修手当1万他 皆勤手当で5000円で、皆勤ならば18万5千が給与になります。残業手当が厄介でいくら残業しても手当以上でません。実質残業代がでません。また休日に出勤しても手当がでません。また、残業も多いです。時給に換算すれば1000円を切るのではないでしょうか?  仕事面では毎日日報を書いており、日によってはお客様先で定時を超えるときがあるので直帰する場合があります。その場合リモートで日報を提出するのですが、会社の同期が日報をださいない日があったので直帰が禁止されました。それだけではなく、突発的な病院や、警察への出向きも許可制となりました。以下がその時の指示文です 今後は、前日までに届がない場合は すべて会社へ出社後、自分に承諾後の動きにすること。 病院、警察、学校であってもすべてです。 それが普通の一般社会人です。 と前日に承諾がないかぎり、病院にいくのにも会社に出社する必要がでました。 仕事は、会社の独自ソフトの販売、保守会社にPCの卸、設定 ソフトウェア保守、ネットワーク保守 お客様がPCでわからないことがあれば答える等 などです。私は業務的には技術サポート、同期はSEとなります。  私は年末には34になることもあり、転職にも不安があります。私は我慢してこの会社にいるべきでしょうか?

  • 同居の場合のヘルパーさん

    親が一人で住んでいて 介護(2)です。 一人では心配で 子供と同居した場合 息子は独身で50後半で 仕事もしていて朝昼は 面倒は見れませんが 夜はいるので 周りも親も安心です。 しかし 今はヘルパーさんが来てくれてますが 同居した場合はどうなるんでしょうか? 殆ど動けず 台所も10分も立てない状態なんですが…

    • ベストアンサー
    • noname#197140
    • 介護制度
    • 回答数3
  • 籍を入れるかを迷ってます

    僕は今年24歳のフリーターで 彼女が16歳の高校生なんですけど 一緒に住んで暮らすんは僕が就職してかしよーと思うんですが、 法律上夫婦でそれぞれの親の家で暮らすってことはできるのでしょうか? その場合夫婦という関係なので 色々税金などかかってくると思うんですが、その辺はどうなんでしょうか? この辺無知なもんでどうぞよろしくお願いします。引く

  • 人事担当の方に質問です

    こんな人は採用したくないとおもうのはどんな人ですか?懲戒解雇みたいなものも含めてなるべく具体的にお答えくださると助かります。

  • ナプキンを倉庫に置いておく女。

    職場の36歳の女なんですが・・・。 非常にだらしがないんです。 机の上は書類が山積み。 尋ねた書類が1回で出てきたためしがありません。 また、書庫の中を整理しようともせず、私が片付けた場所に自分の仕事道具をつっこみます。 本当にイライラするし、見つけるとそいつに投げつけてやりたくなります。 いらないものを捨てることが出来ないのです。 本題ですが。。。 うちの職場は少人数なので各自ロッカーがあります。 背丈ほどのサイズのものです。 ロッカーがあるにも関わらず、みんなが利用する倉庫(倉庫と言っても事務所と隣り合っている別室です)の棚に、自分の生理用品(買い置きしてあるものだと思う)を置いておくのです。 「置いておく」と書くときちんと置いてあるように聞こえますが、荷物と荷物の隙間に無造作につっこんであると言った方が正しいです。 さすがに丸出しではおいていませんが、紙袋に入れた上ビニール袋に入っているので中身は見えません。袋がぐちゃっとなった状態です。 しかし、職場には男性もいて、女は私とソイツだけなのです。 倉庫にロッカーがあるので、もちろん男性も入ります。 ナプキンが置いてある棚に、仕事のファイルも並べられているのです。 無造作にナプキンの袋はつっこまれているだけなので、ファイルを取ろうとしたときに落ちて散らばる可能性は充分あります。 また、男性が「これはなんだ?」と覗く可能性だってあります。 もし、何かの拍子にナプキンを男性が見つけたら私のかと思われるかも知れません。 ナプキンがその女のものだとバレて恥をかくぶんには一向にかまいませんが、私だと誤解されたら 非常に迷惑です。 そんなところにおいておく神経もわかりません。 やめてほしいんですが、なんだか子どもじゃあるまいし、「ナプキン、ロッカーに入れなよ」というのもちょっと・・・。 どうしたらよいと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#186384
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 検査薬、陰性。でも生理がこない

    こんにちは。 体験談聞きたいです(><) 生理管理あアプリによれば 今月の生理予定日は5日。 ここ数ヶ月生理周期が短くなっていたのも考慮すると、遅くても9日には来るのでは?と自分では思っていました。 元々周期は32~33 ここ数ヶ月22~28できていました。 最終生理は10月10日。 少し長引いて9~10日程出血していました。 検査薬を9日と10日に試してみましたが陰性。 でも、むくみと眠気がひどいです。 くるなら早く来て欲しい生理。。。 特にむくみがひどいです(T-T)顔、手、足。 体重増加もひどいです(T-T) 他に病気なのでは?とも心配しています。 病院に行く前に少しでもお話聞ければと質問させていただきました。 この状態から妊娠されていた方など、なんでもいいので 教えてください(T-T)

    • 締切済み
    • noname#202373
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 昨年休職時の給与未払い請求が可能かどうか

    教えてください。 昨年2012/8/20(月)~2012/9/21(金)の約1ヵ月強、休職しました。ところが、10月分給与 (9/16(日)~10/15(月)は9/18(火)~21(金)の4日間(9/17祝日)休んだだけなのに給与支給は4分の1ではなく、半分近く給与から天引きされていました。昨年、総務に内容確認したところ、就業規則で20日での日数計算となるためと訳のわからない口頭説明を受けました。就業規則にはそのような計算式の明記はありません。 質問1: 昨年ですが、今から就業規則にないということで、再度、10月分の給与未払い分の請求はなんらかの方法で可能でしょうか。 質問2: もしその4日間を有給に切り替えて10月分給与を全額支給されるならば、今から有給休暇取得の振り替えがなんらかの方法でできないでしょうか。(ちなみに4月有給休暇付与され、昨年は有給を通院で残して繰り越しております。) 質問3: 支給決定通知書・一部不支給請求書の日数は下記となりますが、実際の日数と相違しているようです。どこがおかしいか見ていただけないでしょうか。 日数的に休職期間を長くすることで、退職金等に影響するのでしょうか。 請求期間:2012/8/12(日)~2012/9/23(日) 43日間    ※入院が8/12~29ですが、8/13(月)~17(金)の5日間はリフレッシュ休暇(特休=有給)を取っております。 支給期間:2012/8/18(日)~2012/9/23(日) 37日間 一部不支給期間::2012/8/15(水)~2012/9/17(金) 3日間 減額期間::2012/8/15(日)~2012/9/23(日) 40日間 支給できない理由 報酬の一部が支給されているため(健康保険法第108条第1項) 今回、11月から東京転勤言われ2名の方が10月末で退職、その方から最近、交通費を10月分給与から11月分支給で引かれていたため、実際には有給消化で11/22までおり、就業規則に記入されていないということで請求できたそうでした。そのことを聞いて、現在は、少し時間ができ質問させていただきました。ご回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 職歴を省いてしまいました。

    アルバイトの面接を受けて採用の連絡が来ました。 A社で正社員として一年 B社でアルバイト二年 と履歴に記入しました。 しかし本当はB社の後につい最近働いたC社のアルバイトがあったのですが省いて記入してしまいました。 試用期間で合わなかったら辞めてもいいということだったので1日で辞めてしまいました。 しかし雇用保険に入っていて雇用保険被保険者証も持っています。 一週間後に雇用保険証を持ってきてほしいと言われたのですがC社の事をばれたらまずいと思いなくしましたと告げました。 そうしたら、最後に雇用保険に入って働いてた勤務地の正式名称だけ教えてほしいと言われたので、B社は雇用に入っていたか分からないのでA社の離職票ならあるのですがそれをお持ちしてもよろしいですが? と聞きました。 担当者の方もよく分かっていないようで、それでいいのかなと言いながら一応持ってきてと言われました。 しかし、後から調べると雇用保険被保険者証の半分だけ切り取って持っていけば前職の会社名なんて分からないのですね。 なので来週、雇用保険被保険者証を持って行く予定ですが、この面談の一週間の間に会社側がハローワークに行って雇用保険番号を調べてしまうのではないかとひやひやしています。 ハローワークで一日だけ働いていた事も分かってしまいますよね。 単発のアルバイトだと雇用保険入らないと思いますし、なんと言い訳をしたらよいのか悩んでいます。

  • 解雇通知書を渡されました

    先ほど懲戒解雇の解雇通知をされて、解雇通知書を渡されました。 1、まず、私的なインターネット利用ということで、減給等の処分を受けました。 2、その後、勤務態度を改め業務しておりましたが、業務効率を上げる為のソフトウェアでウイルス感染をしたようでした。私は気が付いていませんでしたが、ウイルス対策ソフトが暫く経った後に反応したようで、記録が残っていたようです。 上記2点、特に2のことについて咎められ、懲戒解雇の理由とされています。 正直、その他の理由(パワハラなど)もあり、離職する事には抵抗ありませんが、懲戒解雇とその理由については納得できません。 現時点で、懲戒解雇ではなく普通解雇にしてもらいたいと思っているのですが、どこに相談すればいいのでしょう?

  • 急いでいます

    近所の同級生にiPodを盗まれてしまいましたその同級生は以前も物を盗んだ事がありさらに勝手に家に上がり込んだりもしょっちゅうあります しかしハッキリした証拠がなく同級生に直接返してと親からも言ったところで俺はやっていないと言われれば取り返したくてもできません とにかくiPodを取り返したいです ご近所付き合いなどもありますしあまりごたごたはなりたくないです なので警察などに協力をお願いすれば取り返すことができますか? とにかく返して欲しいです どうすればよいですかお願いします

  • 社会保険

    以前、労災について質問させて頂いた者です。  ゴネられてましたが、労災は使えるようになりました。 今日、会社から連絡があり、社会保険の事を言われたのですが、休職中にして一度、社会保険を脱退して国保に入って欲しいと言われました。 休職中とは言え会社を辞めた訳ではないのに、社会保険が無くなると言うのが納得いきません。  給料は発生しませんが、私が払う分を復帰した時にちゃんと払うのであれば、社会保険を脱退しなくても良いのではないかと思うのですが… 会社は復帰しない前提で考えているように思います。 会社の言うとおりに休職扱いで脱退しなくてはならないのでしょうか? 明日、返事をしなくてはいけないので宜しくお願いします。

  • 机の引き出しを開けられたり、荒らされたり…

    ローテーションにより週休をとる職場に勤めています。 自分が週休明けに出勤すると(たまにですが)、 机の引き出しを何か所か開けられた形跡が残っていることがあります。 引き出しが半開きになっていたり、そこに収めていたファイルが 中途半端にはみ出ていたりするのです。 (両袖机で、7つある引き出しのうち、カギのかかるところが1つしかなく、開け放題です) また、自分の業務用パソコン周りに貼っていた付箋をはがされていたり 自分の業務とは関係のない書類や備品が机の上にドサッと無造作に 置きっぱなしにされていることも多々あります。 自分の部署には自分を含め6人しかおらず、 そういうことをしそうな人もおよそ見当はついているのですが、その人は先輩職員なので やめてくれとも言いづらく、イライラします。 自分の不在時にもかかわらず、机の上が散乱していると 上司にも「こいつの机の上はいつも散らかっているな」と 思われそうでいやですし、けっこうストレスになっています。 どうすれば、穏便に、この行動を控えてもらうことができるでしょうか?

  • 万引きを過剰に意識する店員には引きますか?

    私の働いている店は、毎日というほどではないですが、万引き、また特に多いのは、雑誌を扱っているため「オマケ」だけを抜き取ったり、ひどいものでは本そのものを破り使い物にならない状態にして逃げていく万引き犯がいるのです。 しかし、上司は商品そのもの、またはオマケを盗む人がいることが分かっているにもかかわらず、何もしません。上司はただやられたら愚痴を言うだけですし、同僚も万引き犯が悪いのだから自分たちには関係ないといった様子で傍観しているだけです。 異動がある前は、店長がきっちりと万引き犯がいるかどうかチェックをして、見つけたら堂々と捕まえていました。そんな姿を見ていたこともあいまって、私は万引きをどうしても許すことができず、「万引き防止策を探してきまいした。実践しましょうよ!」だとか、「いつもこのコーナーで万引きが起こりやすいので、まめにチェックをすべきです!」と意見していました。しかし一度言っても「へ~、でも、怖いからやめようよ…」と言われ、結構しつこく防犯対策を一人でやったり、万引きを見かけたけど怖かったからやりすごした、という人がいたら、「伝言ノート」に「万引きは立派な犯罪です、…」と万引きを野放しにしていることを許さないスタンスでいました。 「万引き犯を捕まえるなんて怖い」と言っていた従業員の人たちと、このあたりからだんだん距離を感じてきました。それは、私もさすがにがっついているというか、犯罪者に対して過剰に意識しすぎだとは思います。でも、店長ならとくに、商品がひたすら破かれ、盗まれ、といったことを野放しにしているほうがおかしいと思うんです。だからどんどん言う回数が増えたりしてしまう、でもそんな自分は間違っていないのでは?犯人の多くは未成年者で、色々と思うところはあるかもしれませんが、「ここの店員は万引きしてるところを見ても放っておいてくれる。チャラい。」なんて思って育ったら、絶対によくないって思うんです。 万引きは犯罪です。それは皆さん分かっていると思います。 でも、ここまですると、引きますかね。だんだん自分のほうが間違っているように思えてきて消極的になりはじめています。

  • 避妊してくれない彼

    付き合ってまだ1ヶ月弱の彼に、言うべきか悩んでいることがあります。 セックスはまだ数回ですが、彼は避妊してくれません。 先日「今日も着けてないよね…?」と少し遠回しに彼に言うと、「うん。」と軽い返事が帰ってきて、「じゃあ今度ホテルな」と言われました。 私は一人暮らしなので、わざわざホテルに行く必要はありません。 ホテルにコンドームがあるからということなのです。 これって、自分で買ってまで避妊はしないということですよね。 それに前戯も驚くほど短く、すぐ挿入してくるので正直痛いです。 このふたつのことを、付き合いたての彼に言ってもいいものでしょうか。 しばらく様子を見たほうがいいでしょうか… 今日の夜、話したいことがあるからと彼と会う約束をしています。 話すべきかまだ迷っているので、意見を聞きたいのです。 よろしくお願いします。

  • パートの辞意撤回

    一度辞めたいと申し出たものを撤回することは出来るでしょうか。 今の職場で一年半パートとして働いてきました。 9月に辞意を申し出、年内までは残ることに一度まとまり 今がちょうど期限の真ん中あたりです。 退職理由は今の自分が仕事に向いていないと伝えました。 人間関係や自分の仕事能力にすっかり自信をなくし、 自分が居ない方が職場の為になると、それで頭がいっぱいでした。 しかしそれから2か月働いていたらいつの間にか人間関係が好転し、 仕事の意欲も沸いてきてもっと続けていたいと思うようになりました。 何度か自問自答をしましたが、もし望みがあるなら今の職場で引き続き頑張りたいです。 けれど自分でもかなり虫の良い話だと思います…。 上の通り伝えて、OKして貰えると思いますか? 期限まで2か月をきりましたが、まだ退職関係の書類を貰っていませんし 恐らく新規パートの募集も出していないと思います。 年内では教育している余裕がないからです。 一度他のパートさんにも相談しようと思いますが一般的に見てどうでしょうか。

  • 社内での喫煙について

    25歳女です。 私の職場は20人程の小さな会社で、1階は工場、2階は事務所と制作室、休憩室があります。 私は制作室勤務なのですが、制作室は休憩室と壁を隔てて隣り合っており、 休憩室でタバコを吸う方の煙がとても臭うのできついです… 休憩室は扉があるので、閉めて吸ってもらえれば廊下から制作室へ流れてくることは ないのですが、扉が重いので、いつも扉をあけて吸われています。 社長は『そういうことは自分達で話し合って』と言われるので、誰かに話そうと思うのですが、 喫煙者の方は、こういう『ああしてほしい、こうしてほしい』と言われると、嫌なものですか? また、直接お願いする以外に、角の立たない言い方はないでしょうか? とても困っています。

  • 介護実務経験の発給義務が職場にはあるのでしょうか?

    介護福祉士の受験資格である介護実務経験実積を退職者に発給する義務が職場にあるのかの質問です。 今の職場に介護職として1年半ほど勤務しておりますが諸事情で退職を考えております。 職場を変わっても介護福祉士を目指そうと思っておりますが、今の職場に経験実積の発給義務がなければ恐らく発給してもらえず新たに3年の経験が必要になると思います。 職場に発給の確認をすれば済む事ではありますが、退職の準備も整っていないので現段階では職場には確認しづらいのです。詳しくご存知のかたがおられたら是非教えて頂けないでしょうか。