inababz の回答履歴

全624件中61~80件表示
  • 会社の対応に納得出来ません。

    現在、正社員で勤めている会社を今月いっぱいで辞める予定なんですが、会社の対応に納得できません。 まず、9月の頭に「10月いっぱいで辞めたい」と上司に伝えると、上司も「分かった」と了承してくれました。 (本当はもっと前から辞めたいと伝えていましたがOKが貰えませんでした。) 了承をもらえたので、転職活動をし、11月1日から新しい仕事(派遣社員)が決まり、そのつもりで色々動いていると、辞める予定の直前の10月30日に 「実はまだ本社に伝えていないので辞めさせられない。もう1ヶ月だけ、延ばして欲しい。」と言われました。 無理だと断りましたが、どうしてもと泣きつかれたので、新しい仕事が決まっている派遣会社に1ヶ月伸ばせるか問い合わせると「12月から開始でも大丈夫ですよ。」と言われたので、本当に仕方なく1ヶ月延長しました。 そして、11月いっぱいで辞めることが決まったのですが、上司を信用できなかったので「今月いっぱいで本当に大丈夫ですよね?」と月の途中で何回も確認し、「大丈夫だから」と言われました。 でも11月後半になっても、なかなか退職の手続き等を言ってこないので、確認すると「最終日に全て書いてもらう」と言われました。 そして最終日、朝礼でみなさんに退職の挨拶をし、花束を貰い、朝礼後に退職の手続きをしようとすると、上司に別の部屋に呼ばれ「実はまだ、本社から退職の許可が下りない。本当に自分のせいで申し訳ない。」と言われました。 「新しい職場に行っても構わないから、12月いっぱい在籍扱いにさせて欲しい。」と言われました。 なんでいつも、ギリギリまで隠して本当の事を当日言うのでしょう?理解不能です。 私が、次の職場で困るという考えなどないのでしょうか。 もう、本当に怒り心頭だったのですが、実は11月末に、12月2日から働く予定だった派遣先から連絡があり、繁忙期だけ残業をしてほしいとの連絡がありました。 私は結婚していて、2歳の子供を保育園に預けているので、残業をすると保育園のお迎えに間に合わないので難しいと断ると、その仕事は別の方に行ってもらう事になり、私には別の仕事を探しますといわれました。(両親達は遠方のため、頼れません) なので、12月2日からは新しい仕事は決まっていない状況だったんですが、12月中に新しい仕事を探すつもりだったので、今の会社に残るという選択肢は全くなかったのですが、同僚から「12月はボーナスも出るし、勿体無いから12月いっぱい残ったほうが良いよ」と言われ、結局残ることになりました。 残ることになったから保険などそのままで良かったけど、もし何の問題もなく新しい職場へ行くことが決まっていたら、どうなっていたんだろうと思います。 雇用保険などは二重で入れませんよね!?本当に無責任で腹が立ちます。 本当は、もうボーナスもいらないから辞めたい。くらいの勢いだったのですが。 そして、12月は会社の福利厚生で「子供手当て」が半年分(6万円)もらえるというものがあります。 残ると決めたので、当然貰えると思っていたら、もらう為の申請をしていないと今日、言われました。 間に合うか分からないけど、今から申請してみよう。貰えたらラッキーだと思って。と言われました。 その申請の締め切りは10月末だったそうです。 ずっと辞めたいと言っていたけど、ずっと会社は私を辞めさせてくれるつもりはなかったのに、今月の子供手当てはもらえないなんて納得いきません。 会社を訴えることは出来ますか?そして、12月いっぱいで問題なく辞めるには、上司に一筆書いてもらった方が良いのでしょうか!? 急いで書いたので、わかりにくい部分などあったらすみません。

  • 転職前の有休消化はできますか?

    教育職の事務職員をしている男性です。 残業代なし、休憩なしの環境とネチネチした社風に嫌気が差しましたので 転職活動を行い、内定を頂きました。 内定先企業との入社日や待遇などの交渉はこれからですが、ある程度入社を 待ってくれるので、来年3月末で現職を退職し、4月から新天地で勤務しようと思っています。 現職では有休は取れる雰囲気はなく、40日近く有休を持っていますが、 有休の消化は認められるのでしょうか? こんなブラック企業でも引き継ぎなどはしっかりしてから去りたいので、今の仕事を ほっぽって休むつもりはありませんが、転職先で働くために英気を養ったりなど物心ともに 準備を万端にしたいので、有休は取りたいと思っています。 万が一、有休が認められないならば、2月末で退職して3月は無職でも致し方ないと思っています (貯金はそれなりにありますので)。

  • 退職日の決め方について困っています。

    退職日を何日にするか迷っているものです。 次の転職先が決まり、その会社へは、1月6日に入社日が決まりました。 あとは、現職の退職日を12月30日と、1月3日にするかで悩んでおります。 通常でしたら12月30日がスタンダードであるかと思うのですが、現職の関係で、1月に1日でも在籍があると、現職場にとって、助かる事情がありまして、できることなら、1月にぎりぎりまでいれたら、とも思っております。 ただ、それも、厚生年金保険料の支払い金額の違いなどによって、最終的には決めたいと思っております。 今回が、間をほぼあけず、転職先への入社が決まっているので、厚生年金や、またその数日ですが、国民年金の切り替えが必要なのか、またその金額などがどう違うのかがわかりません。 ぜひアドバイスを頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 義母が亡くなりました 香典や供花について

    遠方に済む主人の母が亡くなりました。 連絡をもらってからすぐに主人は、実家へむかい 私は家のことやペット等がいるため、色々(ペットホテルの手配等)してから向かうことになっていましたが、 間に合わず、先ほど息をひきとったとの連絡をもらいました。 未だ、葬儀などについては決まっておりませんが、 私の母は足が悪く葬儀に参列ができません、代わりに色々やっておいてほしいと言われたのですが、 香典は私の親の名前で5万~10万で包む予定でいますが、 供花もあった方がよろしいのでしょうか? また、それはどのように手配すればよろしいでしょうか? ネットで注文して即日配送等も調べましたが、葬儀の日程も決まっていないので いつ、どのように、どこに配送すべきか、また何か明記することがあるのか? 等、その他にも 次男の嫁とその親がすべきこと等、 詳しく教えていただけないでしょうか? なお、私はまだ自宅におり、身の回りのことをしていますが、 すぐにでも行くべきでしょうか? 大変申し訳ございませんが、 急いでおりますので、お手の空いている方、情報をいただければ幸いでございます。

  • 雇用保険被保険者番号って重複してしまったら?

    私は自分の雇用保険被保険者番号があるかないかすらよくわからなくて、長期の就職をした事がなくて、パート先で雇用保険に入るので新たに番号作ってもらおうと思うんですが、可能ですよね? 何年も前に雇用保険に1ヶ月入ってたかもしれないんですが昔すぎてわかりません。短期のバイトやすぐ辞めてしまった所で入ってた可能性もあるんですが、わかりません。 新たに番号を作って大丈夫ですか?

  • 就業規則と労働契約書内容が違う

    適応障害で十月より休職しています。 会社からは労働契約書にある通り、私病による欠勤が三カ月続けば自動的に退職になると言われ、退職の同意書が送られてきました。 しかし社内規則の休職についてを確認したところ、 「従業員が次の各号の一に該当するときは休職を命ずる」 1、業務外の傷病により欠勤が引き続き次の期間を超えた時 勤続二年未満の者 二ヶ月 (私はこれに該当します) 2、精神疾患により就業が困難な場合で休職が必要と会社が判断したとき とあります。 適応障害で傷病手当金の申請もしています。個人的に就業困難と判断しているわけではなく医師から就業不能で休業の診断が出ています。 2で会社が必要と判断した時とありますが、医師から指示が出ても会社が休職と言わない限りは休業出来ず、三カ月での自己都合退職になりますか?それとも傷病として診断がおりているので就業規則の1に当てはまりますか? またこのように労働契約書と就業規則で内容が違う場合、どちらが優先されますか?

  • 雇用保険被保険者番号って重複してしまったら?

    私は自分の雇用保険被保険者番号があるかないかすらよくわからなくて、長期の就職をした事がなくて、パート先で雇用保険に入るので新たに番号作ってもらおうと思うんですが、可能ですよね? 何年も前に雇用保険に1ヶ月入ってたかもしれないんですが昔すぎてわかりません。短期のバイトやすぐ辞めてしまった所で入ってた可能性もあるんですが、わかりません。 新たに番号を作って大丈夫ですか?

  • 生活保護辞退について。

    生活保護辞退についてご意見お聞かせください。母子家庭です。 約1年保護にお世話になりましたが、先月に就職も決まり安定したお給料も確保できましたので先日役所に辞退したいことを伝えにいきました。 すると、担当の方から「三ヶ月様子を見たいのでまだ辞退することはできない」と言われました。 今月の保護費と給料がほとんど変わらないので数千円しか保護費はいただいていませんし、来月も再来月も同じ状況になると思います。 なぜ、辞退させてくれないんでしょうか? 気になることがあるとすれば、離婚を機にうつ病になってしまい生活保護のお世話になっていました。またうつが再発すると思われているんでしょうか。チラッとは言われましたが・・・。 実は、すぐに辞退できると思っていましたので今の住居より若干高いところに引越しを予定していました。 私は仕事で夜帰宅になるので一人娘の安全面を考慮しての引越しです。 引越し先は住宅扶助からは一万円ほどオーバーになるマンションです。 散々生活保護にお世話になり、私の考えが甘かったと反省はしていますが、自分のためにも、娘のためにも早く自立したいです。 すぐに辞退できることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • これって職歴詐欺ですか?

    現在就職活動中の者です。 2013年8月末に退社したのですが、 履歴書上 2013年9 ◯◯会社 退社 と書いて内定を貰いました。 普通8月と書くべきですよね。。。 源泉徴収や雇用保険では8月31日になってるので… 詐欺として内定取り消しになりますかね。。。 一ヶ月ではありますが、なんだか怖いのです。 情けない話しすいません。。。

  • 雇用保険者番号って何ですか?

    入社書類に雇用保険者番号を提出て書いてあったんですが、今までほとんど働いてないんですが雇用保険者番号ってあるんですか?

  • 退職届 自己都合?会社都合?

    今月、また給料が遅れました。 支給日が25日なのですが、今日も出ないと 経理は言っています。 これで、今年に入って7回目。 2月、3月、6月、7月、8月、10月と遅れています。 退職を考えているのですが、給料の遅配が2か月以上続くと 会社都合になるみたいです。 しかし、退職願、退職届を出すということは、調べたら、 「退職願・退職届は、「自分から会社を辞めました」という 証拠となる書類です。 自己都合で辞める人が提出する書類ですので、会社都合で辞める 人は書いてはいけません。 会社都合退職のはずなのに、提出した後に自己都合退職として 扱われても文句が言えなくなります。」 のようです。 退職届に 「給料の遅配が続き、会社を辞めます。」 と書けばいいのでしょうか? それとも、給料の遅配が原因なので、 退職届を書かないほうがいいでしょうか?

  • 社会保険労務士の不正

    社会保険労務士事務所で社労士が多々の不正手続きをしてます。 (1)助成金 (2)労働保険 (3)基礎算定 (4)就業規則の改ざん (5)労働条件の改ざん 等々 顧問先の労働者より苦情が多数。 会社の指示でも虚偽手続きを行ったのは私です。 職場を退職しなければならなかった人、国の助成金の不正手続きより得た報酬が私の給与だったことを思うと眠れません。 こんな虚偽手続きをする事務所を辞める事にしました。 このような社労士がいてはいけませんよね。 不正の内部申告を行う事にしました。不正手続きの書類も自宅のパソコンに保管しました。 しかし内部申告先はどこですかね。 私の事務所の社労士は多分資格停止で3年間仕事が出来なくなると思うのですが、 内部申告しても調査されなければ意味がありませんよね。 どうすれば良いでしょうかね

  • デイサービスに就職し夜勤のある部署へ異動の可能性

    以前、介護施設の勤務をしていました。 夜勤が多いシフトから不眠症になってしまい体調を崩し退職しました。 そこで質問なのですが 次はデイサービスの就職を考えているのですが 夜勤がある介護施設とデイサービスを運営している会社へ就職した場合 (1つの建物内にある会社と別々の建物の場合で) 面接時に前職の退職理由、夜勤はないデイサービスを希望と伝えようと考えています。 デイサービス希望で正社員で入社し、のちに異動になることはあるでしょうか。 そのようなことがあった方、聞いたことがある方いらっしゃいますでしょうか。

  • 85歳の父親の痴呆。どうするのが良いでしょうか?

     よろしくお願いします。なるべく手短に書きます。 要介護の認定を受けた父親がいます。子供は私と私の妹二人ですが、世帯が別なので一人住まいをしています。 父親は一日中テレビを見ております。ほかは買い物(妹の運転)位しかすることがありません。 軽い運動など進めても一切するようなことがありませんでした。 食事はアルコールとつまみ程度です。水分は本当にアルコールのみの人です。 おかしいと感じて医者へ連れて行くと、アルコールが大きな原因の痴呆症だといわれました。 介護の事を調べて、要介護の認定を受けてヘルパーさんやデイサービスも利用しました。 しかしヘルパーさんには支離滅裂な理由をつけて来る事を拒み、デイサービスは二度と行くか!となりました。 普通に会話できる時と支離滅裂な時があります。 いよいよ私や妹が分からない時があったりするようになりました。 私には普通の対応でも、妹にはすぐに怒ったり、泥棒よばわりしたりします。 妹にSEXさせろと言って来る事もあるようです。 妹も普通の状態の時とそうでない時がある事を分かっているので我慢しておりましたが、先日手元にあった棒で叩かれたようです。 黙ってゴミ出しの準備をしていたら、物を盗むのかと叩いたようです。 精神的に穏やかになる薬はアルコールを止めないとと言われておりますが、止める訳がありません。 ここから質問です。 このような父親をどのように対処すべきなのでしょうか? ケアマネさんは心配してくれますが、的確なアドバイスはありません。 アドバイスする次元ではないのかもしれない? 精神科のような病院と言う人もいます。 拘束されてベッドに縛られたり、部屋に閉じ込められたりするのでしょうか。 妹はその状態に父親をしてしまう事に悩んでいます。二度と元気になれないのではないかと思っています。 私は妹が精神的にまいる事の方がもっと問題と思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 福祉(知的障害) 研修

    この質問をみて下さり、ありがとうごうざいます。 私は、知的障害者施設で働く者です(入所一ヶ月に満たないです。) 私の会社は、会社主体の研修はほとんどないのですが、 外部での研修は、費用を会社負担で、自由に受講していいシステムに なっております。 そこで、ぜひ、外部研修を受けて、勉強をしていきたいのですが、 どこでどのような研修が行われているかよくわかりません。 先輩から聞いて、「社会福祉法人」や「滝之川学園」のHPなど見ましたが、 終了講座ばかりが多かったです。 福祉の基礎知識から教えてもらえる講座があればそこに出てみたいです。 今は、本やネットで勉強していますが、講座でも勉強してみたいと思っております。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します^^

  • 習い事の先生が短期間入院されますが、お見舞いは?

    私は子供の頃やっていたピアノのレッスンを数か月前再開させた31才の女性です。 昔習った先生とは別の先生に習っており、まだ5回程しかレッスンを受けていませんが、 とても楽しく、また熱心にご指導いただいており、この出会いに本当に感謝しています。 その先生が、手術を受けるため、数日間入院し、その後数週間自宅療養されることを知りました。 手術はそんなに難しいものではないようで、その点に関しては安心しています。 前述の通り、まだレッスンを受けて間もないですが、大人の生徒の中では数少ない 年下だからということもあるのか、とても可愛がって(?)いただいているので、 私の気持ちとしては、お見舞いをしたいのです。ただ、もちろん手術直後のつらい時期を避けて伺うとしても、お見舞い品を送ると、快気祝のことなどで気を遣わせて逆に迷惑ではないかとも思います。 しかも私はまだまだ付き合いが短く、ましてや入院は数日間です。 そこで質問なのですが、やはりこの様な場合お見舞いは辞退すべきでしょうか? また、もしお見舞いをしない場合は、どのようなことをすれば喜ばれるでしょうか?

  • 保険証について

    今まで国民健康保険だったのですが転職して社会保険になりました。会社から新しい保険証を頂くまで今までの保険証を使えばいいんでしょうか?子供の修学旅行に持たせなければいけないので教えて下さい。

  • 就業時間が違う

    パートで働いてます。面接の時や契約書には8時~14時になってますが、実際働いてる時間は10時~16時です。半年ごとに更新しますがその紙面にも8時~14時となったままです。バイトの人も8時~17時と更新の紙面に書いてありますが、実際は10時~19時まで働いてます。ずっと紙面の就業時間と違う時間帯働いてます。こういうのはよくある事なんでしょうか?

  • 灯油は何リッターから買えますか?

    一人暮らしをスタートして初めての冬です。 朝だけ石油ファンヒーターを使いたくて、先日10lの灯油入れを購入しました。 ガソリンはセルフのスタンドに行ってるのですが、そこで買おうとしたら「18l○○○○円」の表示。 そういう表示のスタンドでは、18lでないと買えないのでしょうか? 無知ですみません。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 挨拶

    今倉庫内作業で働いているのですが挨拶しても半分くらいの人は返事を返してくれません おはようございますには今日も一緒に頑張るのでよろしくお願いします、お疲れ様でしたには今日は1日一緒に働いてもらいありがとうございます、明日もよろしくお願いしますという意味が込められていると自分では思います 自分は今まで習い事の格闘技、ボイトレ、飲食店での仕事、他色々ありますが今までどこででも挨拶はするのでちょっと信じられないです 倉庫内作業だから人見知りする人は多いと思いますが挨拶は大事な事だと思っているのですがこれは普通なのでしょうか? よろしくお願いします