QuiQuiQuiRin の回答履歴

全148件中121~140件表示
  • 本物の銃が撃てる海外パッケージ旅行はありませんか?

    以前タイのパタヤに行ったときに実銃を撃ったことがあるのですが、もっと近い韓国あたりで銃を撃たせて貰えるツアーみたいな物を誰かご存じですか?

  • 分譲住宅を購入しようか悩んでます。

    丘の上にある分譲地を予約して抑えていますが、主人も私もまったく住宅に関してわからないのですが、まず何からしたらよいのでしょう?主人は住宅ローン減税がある今年中に購入した方が得をすると思っているみたいで、勢いでおもいきって買うか!!てな感じです。 ハキッリ言って不安です。建築業者さんの言葉も全部信用してよいのでしょうか?例えば、地盤に関しては10年保証と言います。 自分たちでまったく調べたりしないでも大丈夫ですか?分譲なら他の住人もいるので、安心な土地ではあるのでしょうか? それと主人の年収は700万位で、貯金は600~800万位です。購入予定の家は3300万です。 今年中に購入しないと損ですかね?ちなみに主人は今年40歳です。

  • 海外で取ったデジカメの写真データの保存方法

    海外に行ったときに写真など大量に取ったとします。メモリーなどをいっぱい持っていけばいいのかもしれませんが、海外旅行以外ではあまり枚数を撮らないのでその後無駄になってしまいます。海外からメールでデータを送信するとか、何かいい方法ありましたら教えてください。

  • サントリーニ島

    サントリーニ島に行きたいと思っていますが(初めて)、どなたか行かれた方でいろいろ教えて欲しいのですが、治安はどうでしょうか?なるべく安くで行きたいと思うのですが、だいたいパックで8日間¥20万くらいのを見つけているのですが、これくらいで安いですか?高いですか?オススメのホテルとかスポットとか、こういうのには気をつけた方がいいとかありましたら教えてください。あと、日本人観光客は多いですか?出来るだけいろいろ教えてくださると助かります。お願いします!

  • 敷金から引かれる見積もりがきました。

    はじめまして。よろしくおねがいします。 先月引越しをして、大家さんから敷金から引くものの見積もりが届きました。 お家賃の2/3は返ってくるので良心的と思いますが、よくわからないものが何点かありました。 Web等で現状回復やガイドラインをみてみたのですが、あてはまるのかどうか不明です。 ちなみに見積もりの内容は下記のとおりです。 1.ハウスクリーニング 2.キッチン壁クロス張替え 3.キッチン天井塗装 4.キッチン天井蛍光灯交換(退去時チカチカしていました) 5.キッチン水栓整流器取付 6.洗濯パン排水エルボ取付 7.LD出窓下エアコン収納BOX扉修理(入居時に既に壊れていました) 8.水栓シャワーヘッドホース交換(入居時に既に水もれしていました) 9.水栓パッキン・コマ交換 10.照明器具撤去処分 11.収納扉蝶番調整 入居の時、当方が急いでいたため、ハウスクリーニングは辞退しました。 その点考慮していただけるとのこと(口頭)でしたが、全額(61000円)の負担になっていました。 ※契約書には当方負担となっています。 上記11点のうち、4.7.8.9は当方が支払わなくてはいけないと 思うのですが、他にも当方が負担する必要があるのはどれになりますか? よろしくお願いします。

  • 敷金から引かれる見積もりがきました。

    はじめまして。よろしくおねがいします。 先月引越しをして、大家さんから敷金から引くものの見積もりが届きました。 お家賃の2/3は返ってくるので良心的と思いますが、よくわからないものが何点かありました。 Web等で現状回復やガイドラインをみてみたのですが、あてはまるのかどうか不明です。 ちなみに見積もりの内容は下記のとおりです。 1.ハウスクリーニング 2.キッチン壁クロス張替え 3.キッチン天井塗装 4.キッチン天井蛍光灯交換(退去時チカチカしていました) 5.キッチン水栓整流器取付 6.洗濯パン排水エルボ取付 7.LD出窓下エアコン収納BOX扉修理(入居時に既に壊れていました) 8.水栓シャワーヘッドホース交換(入居時に既に水もれしていました) 9.水栓パッキン・コマ交換 10.照明器具撤去処分 11.収納扉蝶番調整 入居の時、当方が急いでいたため、ハウスクリーニングは辞退しました。 その点考慮していただけるとのこと(口頭)でしたが、全額(61000円)の負担になっていました。 ※契約書には当方負担となっています。 上記11点のうち、4.7.8.9は当方が支払わなくてはいけないと 思うのですが、他にも当方が負担する必要があるのはどれになりますか? よろしくお願いします。

  • 新築マンション今が買い時!!???

     こんにちは。今賃貸マンションに2年弱住んでいるんですが、先日新築マンションのショールームへ行き話しを聞き見積りも出して頂きました。  そうすると、今の家賃より3,000円高いぐらい(修繕費・管理費込み)になりました。  頭金を出す予定なのでローンは1,900万ぐらいです。営業マンは今マンションは底値だし金利も安いから。賃貸の家賃は払うだけ払って何も残らない。と、言われていました。  確かにそのとおりですが、安い買い物ではないのでじっくり考えた方が・・・。今ぱっと買っても良いものなのかとても悩んでいます(何せ35年ローンですし。)営業マンは立地が良く人気の物件なので早くおさえないと完売しますと言われていました。  是非経験者の方の意見を聞きたいと思い質問してみました。  今は夫婦共働きなので支払いは大丈夫。でも子供ができてしまうと・・。といろいろ考えてしまう毎日です。  よろしくお願いします。

  • 敷金返還までの期間について

    こんばんは。 ワタシはアパートを退去してからすでに1ヶ月以上経っているのですがまだ貸主さんから敷金返還がありません。 修繕費の請求がある場合は、見積もりもしくはクリーニングが済んだ時点ですぐ連絡があるとおもうのですがどうでしょう? まだ請求が来てないということは、敷金の返還が少しあるかトントンぐらいかなとおもっているのですが…。 知識のある方このような経験のある方、是非ご意見をおきかせください。

  • ケアンズ~ハミルトン島

    8月にケアンズへ旅行しますが、その際ハミルトン島まで足を伸ばそうと思います。が、カンタス航空だととても高い!水上フェリーでも行くことができるそうですが、乗船時間・予約申込先等、ご存知の方はご一報ください。よろしくお願い致します。

  • 10月の新婚旅行。ビーチリゾートで最適なのは?

    10月に新婚旅行へ行く予定です。 私はずっと、新婚旅行はタヒチで水上コテージ!というのが憧れだったのですが、予算の都合上いけません(ノ_・。) 日数が7日、予算が2人で50万(現地での食費等込み)、マリンスポーツが出来るところで気候など含めてお勧めのところはありますか? バリ・グアム・ハワイ以外でお勧めがあったら教えてください。

  • ベニスとベネツィアは一緒?

    ベニスとベネツィアって一緒の場所ですか?

  • 国民年金・未納

    こんにちは。 中学生に聞かれて、説明したいのですが… なぜ国民年金保険料を未納する人が多いのでしょうか? 払いたくても払えないなど、出来るだけたくさんの例を挙げて頂けたら嬉しいです。

  • ベストな貯蓄方法

    毎月5万円の貯金したいのですが、 もっとも良い貯蓄方法はなんでしょうか?? 普通貯金で銀行に預けておくのは、貯蓄面で気合を 入れる為にもしたくないんですよね^^; ご回答お願いいたします!!

  • どうして新生銀行は利率がよくて・・・

    どうして新生銀行は利率がよくて、振込み手数料やらが無料なのでしょうか。 なんか預けたくても、心配してしまいますが、みなさまのご意見をお聞かせください。 あと本当につぶれても、預金保護の1000万円は大丈夫ですか。 一度つぶれた銀行は~だからとかないですか。 よろしくお願いします。

  • 引越し時の原状回復費

    もうすぐ、引越しをします。一昨日、引越し前に退去時の原状回復などの点検に管理会社の人に来てもらい見積もりをだしてもらいました。タバコなどは吸わないし、TVや冷蔵庫の裏にはダンボールを置いていたのでクロスはきれいなほうだと思います。 しかし、一部分だけ、ほんの小さな0.5cm×0.5cmくらいのクロスの引っかき傷による(?)破れと剥がれがありました。それは、私の不注意なので仕方ないと思うのですが、ほぼ目立たないのに、その引っかき傷だけのせいで、すべてのクロスを張り替えると言うのです。しかも、私の負担になるそうです。これって妥当なのでしょうか?? 聞いてみたら、「一部分だけ張り替えると、他と色などが違って変だから、張り替えるなら全部です。」と言われました。私は納得がいかないのですがどうにもならないのでしょうか?? しかも、入居時から汚れていたクロスの汚れや床の傷を私のせいにされそうになりました。入居した際に、管理会社の人に、「前からあった汚れや傷はこちらでチェックしてますから出て行くときにその分は請求しないから安心してくださいね。」といわれたのを信じた私がバカだったと思いました。これは抗議してなんとかなりそうですが・・・。 このような管理会社の請求や請求の仕方は合法なのでしょうか??よろしくお願い致しますm( _ _ )m

  • ロム抜きで故障する可能性は?

    ボーダフォンの携帯を解約しました。ロム抜きの為にお店に預けた所、音が全くでなくなって返ってきました。設定その他ではないので、お客様センター・ショップに問合せをしました。 すると、ショップでは「ロム抜き時に何か不都合が生じた可能性はゼロではないがメーカーに出さないと分らない。ただし、有償になる場合がある」と最初に言われました。こちらは、ショップに預けたタイミングで音が出なくなっているのに有償かどうかの問題もおかしくないか?との質問をした所、センターに問い合わせてみるとの返事でした。その後電話がかかってきて「製造年月から1年以上経過して尚且つ解約後の修理は有償無償に関わらずできない」(1年2ヶ月経過)との話でした。納得のいかなかった私はもう一度センターに自分で問合せをし、現在、回答待ちです。 ここで質問なのは 1.ロム抜きで音声が全くでないというハード的な故障の可能性 2.昨今の携帯は通話機能だけでなく動画・写真という付加価値をつけている以上、その機能に対してのサポートは必要なのではないか? 3.今後、どのように話をすすめていくのが得策なのか? です。私的には音声が出るようにしてくれればそれでいいのですが、預けた時点で問題なかったのに有償になるのは納得できないのです。

  • 飛行機の座席

    海外に一人旅した時のことですが。。 飛行機の日系以外の国際線(日本発着)の非常口のすぐ近くの座席は英語ができない人はダメとのことですが(米系の国際線で英語ができないということで断られてしまいました。) カップルなどで、一人は英語ができるが、もう一人はできない場合は、非常口の近くの席を並んでとることはできるんでしょうか? 海外一人旅をよくしている元彼(英語は堪能)が、「自分は背が高いから非常口の近くの席だと足を投げ出せるから楽だ。」と言っていたので、私が一緒だったらどうなるのかな?とちょっと思ったんで質問してみました。 それだったら、ビジネスやファーストクラスにすれば?というのは無しなので(笑)。

  • 男女共にお聞きしたいです

    女性、男性問わずにお聞きします。容姿がいい人は苦労することはないと考えておりましたが本当は違いますか?友人に容姿端麗な人がいますがそのことが理由で苦労も多いとのことです。男性でもそういうことありますか?2枚目が原因で仕事、友人関係等での苦労体験をお聞かせください。また、その苦労をどうやって克服しましたか?

  • 利息の計算!

    教えてください。 ¥400,000を(毎月返済が¥10,000)カードローンで借りた場合、 ¥8,679の利息を取られました これって今後も毎月かかってくるのでしょうか? 今月¥18,679の請求が来ました。 毎月これからこの金額なのでしょうか? 計算の仕方がわかりません! どなたか教えてください!

  • 利息の計算!

    教えてください。 ¥400,000を(毎月返済が¥10,000)カードローンで借りた場合、 ¥8,679の利息を取られました これって今後も毎月かかってくるのでしょうか? 今月¥18,679の請求が来ました。 毎月これからこの金額なのでしょうか? 計算の仕方がわかりません! どなたか教えてください!