QuiQuiQuiRin の回答履歴

全148件中21~40件表示
  • 「キングダム・ホスピタル」観た方、感想を聞かせて~

    土曜日午後、WOWOWで「キングダム・ホスピタル」を#1~#7までやります。 人それぞれだとは思いますが、実際ご覧になった方の感想が聞きたいのです。 面白かった、時間の無駄~ 何でも良いです。聞かせてください。

  • うさぎの盲腸便

    長文ですみません。 我が家のうさぎ(ネザーランド♂5歳半)なんですが、盲腸便を食べ残します。 生後間もないころから3歳くらいまでは盲腸便をたまに食べこぼすことはあっても、明らかに残すことはありませんでした。 しかし、3歳を過ぎたころ体調を崩し、1ヶ月ほど食欲不振と下痢が続き、病院で見てもらったところ奥歯のかみ合わせが悪く、とがった奥歯の先がほっぺの内側に傷をつけ口内炎の状態になっていて食べられなかったというのが原因とわかり、気長に投薬と牧草を与えることでかみ合わせも含め体調はすっかりよくなりました。 それ以来です、全部ではないのですが、盲腸便を食べ残すようになりました。(下痢ではありません、それとは性状が明らかに違いますので) ケージの床はスノコですが、掃除をしても1・2日もすればこの盲腸便がべったり踏みつけられた状態で本人も気持ち悪そうにしていますが、出したのも踏みつけたのも本人ですので、そのような顔をされても・・・^_^; もちろん、食べ残しに気付いたときにはすぐに拭き取ったりしていますが、夜や外出中にしたものは仕方なく放置しています。 こういった盲腸便を多く食べ残すというのは何かしらの病気なんでしょうか?かかりつけの病院にいっても原因はわかりません。それともただ嗜好が変わっただけなんでしょうか? 整腸作用のあるクスリや食べ物もいろいろ試しましたが効果なしです。 参考までに・・・ ・朝2時間、夜は就寝までの数時間は部屋で放し飼い ・昼間、就寝時はケージの中 ・就寝時や外出時もマンションなので比較的室温変化は少ない(真夏でも30度を越えない) ・旅行や仕事などで1日中一人にする機会もなし ・ケージの掃除は週に1・2回程度 ・食事は2種類のペレットと牧草を1日2回 このような経験?をお持ちの方いらっしゃったら何か良いアドバイスをお願いいたします。

  • 会社の事も調べられるの?

    質問いたします。年収520万で自己資金は350万円。3600万円の住宅ローンを予定しています。不動産屋さんにも既に審査をお願いしています。私も妻も借金はありません。ただ、私の勤めている会社が多少強引な販売をして利益をあげているところですので、その事で審査に影響が出るか心配です。アドバイスをお願いします。

  • 隣の敷地が今度駐車場になります

    我が家は普通の住宅地にあります。しかし、その中にもまだぽつんぽつんと空き地があります。右隣の敷地が今度駐車場になるそうです。実は左2件となりにも駐車場がありますが、なんとそこには、乗用車スペース台分くらいを使い、ゴミの清掃車が止まっているのです。どこからか、乗用車でやってきた男性が、夜11時くらいにやってきて、清掃車にのりかえてでかけていきます。帰りは朝6時くらいです。やはり大型車なので、車が通るときにはテレビの画面が悪くなり、エンジン音がすごいのです。日中は駐車場に止まっているます。わきに人形の首がぶら下がっていたこともありました。そんな車が我が家の脇の駐車場に契約したらと危惧しています。やはり隣の住民には何も言う権利はなしですか?

  • 繰上げ返済すべきかどうか

    35年ローンでマンションを一年前に買いました。 公庫(固定金利 2.55%)で1600万、 銀行(変動金利 1.875%)で660万を借りています。 手元に、すぐには必要としないお金が300万あるのですが、繰り上げ返済したほうがいいでしょうか? 銀行の繰上げ返済手数料は3000円かかるようです。 (公庫の手数料は不明。書類に見当たらない・・・) もし繰り上げ返済するなら、公庫と銀行のどちらに返したほうが良策でしょうか? 公庫のほうが、現時点での利率が高いので、公庫を返すべきかな?とも思うし、銀行は変動金利が怖いので、先に少しでも減らすべきかな?とか、どうにも悩んでしまい、考えが進みません。 どなたか、アドバイスいただけるとありがたいです!

  • ANAカードとJALカード

    今年から社会人になりましてカード初心者です。 これから出張で飛行機を利用する機会が多くなりそうですのでANAカードかJALカードを作ろうと思っているのですがどちらがいいでしょうか?もしくはどちらも持っていた方がいいでしょうか? 出張は羽田から主に北陸方面で、月に5~10往復程度になると思います。他に持っているカードは会社から支給されたDC JR カード(特別会員)??とスポーツジムの支払いのために入会させられたView Suicaカードです。プライベートでのカードの使用は月5万円くらいです。 よろしくお願いします。

  • 10日以上の滞在は・・・

    今度モルディブに行くんですがトランクが小さいのしかなくどれくらいのものがあればいいかわかりません 空港でよく大きな(腰より高い)トランクを見かけますLLサイズより大きなものはあるのでしょうか?

  • 住宅ローンの繰上げ返済について教えてください

    いつもお世話になっております。 私事で恐縮なんですが、住宅ローンの繰上げ返済のタイミングについて迷っています。 借入金額   :1640万円 住宅ローン金利:3年固定タイプ    (当初3年は1%金利。     次の3年は店頭金利から0.1%優遇。現状のままなら恐らく2.15%となる) 住宅ローン開始からまもなく3年が経とうとしています。 繰上げ返済用資金として100万円用意したいのですが、 これは1%金利の期間内に入れる方が得なのか、それとも金利が切り替わった後で入れる方が得なのか わからない状況です。 いったいどっちにすれば良いのか・・・ どなたかご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 台湾とシンガポールではどっちがいい?

    9月上旬に、女2人で台湾かシンガポールに行きたいと思っています。(3泊4日or3泊5日) どちらの方がオススメでしょうか? 物価はシンガポールの方が安いのでしょうか? 英語は台湾ではあまり使えないのでしょうか? どちらがいいか、の他にもこの2国の情報、体験談、その他なんでも教えてください。 今のところ、まったく無知です(笑)

  • 湯沸室の読み方

    会社の給湯室の入り口には「湯沸室」というプレートがついているのですが、 湯沸室は「ゆわかししつ」と読むのでしょうか。 みんな給湯室と呼んでいるので正しい読み方がわかりません。 また、給湯室と湯沸室は何が違うのですか? くだらない質問ですが、辞書にも無く気になるので、よろしくお願いします。

  • お風呂&トイレ同室についてご意見下さい

    物件探し中の20代独身♀です。 お風呂&トイレ同室で、快適に(?)過ごすための工夫とか、清潔に保つために心がけていることとかあったら、教えて下さい。 また、「お風呂&トイレが同室でもいいじゃん!」と思えるようなご意見を頂ければ嬉しいです。 私はお風呂が大好きで、リラックスタイムとして入浴時間を大切にしているので、今まで「お風呂とトイレは絶対に別!」と考えていました。 しかし引越し予算と経済的な都合で、妥協しようかと悩んでいます。 今まで、友人の家に泊まった時とか、長期出張によるビジネスホテル住まいだった時とかに、お風呂&トイレ同室の息苦しさが嫌だなぁと思っていました。 現在のアパートがセパレートで、広々とした明るいお風呂にテレビ付きという快適すぎる環境なので、余計に滅入りそうです。。。 宜しくお願いします。

  • 海外にパソコン

    最近、海外にノートパソコンを持っていく人が増えていると聞きます。 海外でノートパソコンを使う利点は何でしょうか? 考えられる利点は、どこでも日本語で使うことができる。 メーラーで日本にいるのと同じようにメールができる。 パソコン自体でいろいろ身の回りのデータ管理(デジカメ??日記??) ができる。 などでしょうか? まぁ、ウェブメールひとつあればいいんじゃないかなぁとは 思うのですが、最近、世界中で接続のできるサービスを行っている会社も出てきたらしいし、ちょっぴり気になります。 あなたの意見を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 内容証明の書き方について

    160万円貸していたのですが、知らぬ間に自己破産されてしまいました。幸い連帯保証人をつけておいたので連帯保証人から返済を受けようと思っています。 内容証明を送りたいのですが雛型をご存知の方、効果的な文句等、御教授いただけたらと思い書き込みしました。 宜しくお願いします。

  • 引越しの際にいろいろ処分しちゃいたい!んですが…

    こんにちは。 経験者の方いらっしゃったらアドバイスお願いします。 来月引越しを考えています。 一人暮らし→友人と同居、となるので、私が今まで使っていた一人暮らし用の家電製品などを処分したいと考えています。 その際、区役所などの粗大ゴミ(シールを買って貼るやつ)にするか、引っ越し屋さんの「不要品引取り」にするかで悩んでます。 どちらのほうが安いのでしょうか? 具体的には、冷蔵庫・洗濯機・自転車・電子レンジ・本棚などです。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 用語を教えて

    A社とB社が株を50%ずつ持ち合ってできている会社のことを何会社というのですか?外国の友人に聞かれたのですが、経済の専門用語に詳しくないので困っています。

  • 草津へ寄り道。駐車場は?

    草津温泉街を観光したいと思っていますが、宿泊は伊香保温泉を予定しています。 でも、テレビや雑誌でよく観るあの光景を見てみたいんです。 そこで質問なんですが、宿に泊まらない場合の駐車場は・・・。 寄り道だけなのですが、駐車スペースはあるのでしょうか?心配。 また、「ここは観ておくと良い」お勧めスポットはありますか? ただの温泉街なのかもしれませんが・・・。

  • うさぎの飲み物

    今、ロップイヤーを1匹飼っています 最近は暑いので、食事があまり進んで無いようです 水分は水を与えてます 質問ですが、うさぎに水分として「ポカリスウェット」などの清涼飲料水を与えるとどうなりますか 科学的な根拠を元に説明してもらえると助かります 清涼飲料水によって効果が異なる様でしたら、ポカリ限定で答えて欲しいです

  • なぜUFJは三菱東京を選んだのでしょうか?

    単純なことですが、三井住友やみずほでなく三菱東京を合併に選んだ背景を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#14890
    • 経済
    • 回答数2
  • 新生銀行は普通の生活で便利かどうか?

    振り込み料が無料と聞き、家賃振込みなどをしている我が家としては、新生銀行への乗換えを考えています。この銀行は他の銀行と同じように、光熱費の引き落としや、給与の振込みなど普通の生活で使うのに何も支障はないのでしょうか?周りで利用している人がいないので、感想を聞くことができず、こちらで相談することにしました。利用しておられる方、長所短所を教えてもらえたら幸いです。よろしくお願いします。

  • いずれ世田谷区に引っ越し予定ですが・・・

    いずれは世田谷区に引っ越しをしたいと思っています。 世田谷区ではどの辺りが住みやすいと思いますか? いろいろな地元情報をお願いします。