全3103件中121~140件表示
  • 勉強!暗記の仕方について

    受験生です。暗記の仕方について、例えば1はA、2はB、3はC、4は…と順に上から暗記して完全に覚えたとします。しかし、上から順には答えていけるのに、突然「12は何」といわれても、あらためて上から順に繰り返して口に出さなければ、すぐに12番目が「L」と答えられません。ランダムでも答えられる効率の良いお勧め暗記方法があれば教えてください。

  • 受験生です。母親が・・

    受験生です。 もう嫌です。 勉強頑張って家帰ってきたら母親が僕の勉強する隣の部屋で韓流ドラマを見ます。僕が勉強しようとして、舌打ちしたらいつもキレながら出ていきます。今も「何様のつもりじゃ」と言われました。で、最近はよく「そんな感じやったら大学なんか受からんわ」と二言目には言ってきます。 もう 嫌です 勉強もしんどいし 頑張ってんのに なんでこんなこと言われなだめなんですか? もう最近は言い返す気力も無くてただ無視してます。でも もう嫌です。これ以上 あったら怒りが抑えられません。 勉強にも身が入りません 助けてください

  • 高3で、塾を辞めるか迷っています。

    塾を辞めようか迷っています。 現在高校三年で、今年の四月から予備校に通っていました。 夏休み前まで通っていて、効率の悪さを感じました。私は今まで学校の勉強を確実にこなすように予習復習を行っていましたが、塾通いでその時間が十分に取れません。模試でもあまり結果は出せず、不満がありました。 (そして塾の雰囲気が好きになれず、ストレスも溜まります。) しかし授業数を減らすことは反対され、私も減らすことは不安がありました。 しかしこの夏、思い切って塾の講習をすべて休み、自分で勉強しました。先月受けた模試でその手応えはあり、塾を辞めても平気なのではと考えました。 ただ、未だに不安があります。 この時期に辞めることです。 私の志望校は慶応大学の総合政策学部です。 学校は進学校ではないので、慶応大学対策には予備校の方が向いているのではと両親に言われ、悩んでいます。 塾には一年分の高い授業料を払ってしまったので、塾にいって欲しい親の気持ちがわかり、辞めづらいです。 志望大学にはまだレベルは達していませんし、対策は予備校が優れているとは思います。 やはり予備校に行くべきでしょうか?ちなみに、早稲田塾です。 偏差値は、夏前の進研マーク模試で 国語 65 英語 70 世界史 50 先月のベネッセ 駿台 マーク模試での点数は 英語 181 国語164 世界史 52 でした。記述のデータはすみません、見つかりませんでした。 世界史は課題だと自覚しております……。 長文をよんでいただきありがとうございます。アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 公務員予備校はどこがよいか教えてください。

    埼玉県在住の20歳高卒の男です。 消防士(東京消防庁)になるため、公務員予備校に通いたいと思います。 3校程候補に迷っているのですが決められずにいます。 どこがよいか教えて下さい。 (1)LEC (2)TAC (3)東京アカデミー また、他の予備校があったら教えて下さい。

  • 公務員予備校はどこがよいか教えてください。

    埼玉県在住の20歳高卒の男です。 消防士(東京消防庁)になるため、公務員予備校に通いたいと思います。 3校程候補に迷っているのですが決められずにいます。 どこがよいか教えて下さい。 (1)LEC (2)TAC (3)東京アカデミー また、他の予備校があったら教えて下さい。

  • 東進をやめたいです。

    今年の7月に東進衛星予備校に入学した者です。 辞めたいです。金銭的なことは大丈夫なのですが、チューターに分からない問題を質問しても、「今度教えるね」としか言われなく、生徒をほったらかしにしている状態なのでもうやめたいです。 親にも了承は得ていますがはやすぎるかなとも思います しかし、東進のせいで学校が終わるのが18時、東進が終わるのが22時なので、ほかの勉強に手がまわりません。 辞めても大丈夫だと思いますか?

  • 「こんなことに気づいた!」という体験

    小学校以来、みんな同じようなことを勉強しますが、社会に出てから「ああ、あれは、こんなことを意味していたんだ!」と気づいて、少しばかり嬉しかった経験を教えていただけませんか? どうぞよろしく。

  • 一日の頑張り方

    みなさんは、こんな時、一日、どうやって乗り越えていますか? あれば教えていただければ光栄です。 (1)朝、目覚ましがなって、起きます。 すると、 「今日も、学校かぁー」 って思ってしまって起きづらくなります。 (2)嫌なことをしなければならない時(たとえば、体育の授業など) (3)悩みごとができた時 →友達とけんかしてしまった時とか・・・ (1)、(2)、(3)のどれか、一つでもいいので教えてください。 私も、参考にしたいと思います。

  • 13卒です、無職増える原因について

    もう半分諦めかけてますが、いまだにNNTです。 よくキャリアとか偽りの面接や実力や話し方を伸ばす訓練とかを自治体がやってますけど そんなんで無職が働こうって気になりますかね?そこまでして就く仕事が大抵が辛くて休みも中々取れないような会社ばかりのイメージです。 例えば給料が高く無くても残業が無く完全週休二日制の仕事ばかりになれば無職なんて消えると思うんですけど・・・ なんで今の日本ってそういう当たり前の会社がないのでしょうか? あっても大人気ですぐ人埋まっちゃいますよね、人材不足ガーやら無職ガーとか言う前に こういう会社を増やさなきゃ改善しないと思いますけどねー

  • 職場の人間関係をうまくやる術

    タイトルの通り、職場の人間関係がうまくいきません。 10月から入社した会社ですが、人間関係がうまくいきません。 仕事は慣れて来て、楽しく感じます。 ただ、人がダメです。 うちの現場は男性6人、女性4人の現場ですが、そのうち2人(男性1人、女性1人)とはまったく合いません。 生理的に受け付けないってやつです。 相手の行動、言動すべてがイライラしたりします。 ただ、その二人が結構中心人物になるため会話、指示を受けなきゃいけません。 そこは仕事なのでしっかり聞きますが、指示は適当、注意も「それダメ」ってだけでどうしていいのかも言ってくれません。 もちろん自分でも聞きますが、聞いた時の態度も最悪。 今は仕事と割り切りやり過ごしていますが、いつか爆発しそうです。 こうゆうことってあまりないのかもしれませんが、乗り切った人、うまくやれた人、いたらアドバイスなどください。 よろしくお願いします。

  • 死ぬぐらいなら退職を・・・。

    現職の会社1年半で退職することになりそうな24歳(男)です。 理由は表向きは一身上の都合ですが、実際は過酷な労働環境による過労とストレスによる体調不良と病気のためです。 これまでも在職中に転職活動(1ヶ月)を行ってきましたが、まだ、内定は出ていません。 今後、退職して転職活動を行って行く上で、いくつか質問させていただきたいことがあります。 (1)在職中活動との違い (2)具体的には、どのような点に注意して行えばよいか? (3)人事や企業は、離職期間をどう考えているか? また、半年ぐらい活動するための貯金などは十分にありますが、来年の4月までに決まらなければ、 両親に実家に連れ戻され、公務員試験を受けさせられるか、家業を継がされる可能性があります。 そこで、以下の点も質問したいと思います。 (4)公務員試験とは、果たして、民間から転職できるものか? (5)どれくらいの難易度か? 在職中の転職活動はかなりの田舎で働いておりましたので、 東京に行くのにも苦労しました。 ちなみに、現職では1年で同期の半数が辞め、今年で入社時の6~7割がいなくなりました。 30代、20代の社員の先輩も次々に辞めており、40代、50代か3年目までの若手しか会社にはもうあまり残っていません。私の教育係(30代)も転職先を見つけず、退職しました。また、残業が150時間を超えますが、残業代が出たことはありません。 これは他の会社もこんなものなのでしょうか?社会人経験が浅いので、自分が甘いのかと思います。 今年なって、自殺したいと思って仕事していたのですが、仕事中に体調を崩して休職したのをきっかけに、友達や両親に病気になるような仕事なら、やめて転職した方が良いと言われ退職して転職しようと思いました。 わかりずらい文章で申し訳ないですが、 どうかご意見を頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 営業職  無能な自分

    新入社員として入社して半年が経ちました。 普通なら5月くらいから担当を持たされるのですが未だに見習い中です。 半年経ち次期まで見習いは決定のようです。このままだと来年の新入社員に抜かされるかもしれません。 (1)論理的な説明が全くできませんし、コミュニケーションも苦手です。口早な上司の質問にほとんど答えられず、また、仕事がろくに覚えることもできていません。基本ができていません。 人と話すのはそれなりに好きなため営業職を挑戦しました。 結果、担当を持つことさえできないくらい能力が低いという結果になりました。 (2)ここで学生のときの話です。 社会経験のためと大学までにアルバイトを計10個やり、飲食店も3つほどしました。キッチンでは1年半ほど働きました。  大学では副専攻を取り、留学生になり、特待生にもなりました。一般教養では生徒の中でも一番多くせ専攻したことや多方面に精力的に頑張り、留学に挑戦する意思に対して評価され特待生になりました。私の中では能力ではなくコンスタントに努力してきたことに評価されたのだという気持ちでいました。 私は仕事をそれなりにコンスタントに頑張れば報われると思い私なりに頑張りました。 しかし、会社は能力のない人には待ってくれません。私は無能です。 現在の私では営業の担当を持つことさえ許可されません。 残り半年で担当を持てなかったら辞めるつもりです。 もちろん、家に帰ってからも仕事の勉強はします。 普通なら5月で担当を持てるのに半年たっても営業の適性や能力がありません。 Q:このまま1年間担当さえもたされなかったらこの仕事を続ける意味はありますか? なお、営業職で能力の低い人は転勤(県外)、配送、その他を命じられます。 読んで頂きありがとうございます。 よければご意見よろしくお願いします。

  • 出来るだけ金を掛けない方法

    東京に就職したいのですが現地から遠く離れた他県に住んでいます。 となると就職活動費(主に特に交通費)が気に掛かります。 何とか出来るだけ金を掛けずに就職活動が出来ないものですかね?

  • 就職活動中の友人関係

    現在就職活動中の大学3年生です。 志望する企業のOB・OGを友人に紹介して欲しいと言われ困っています。 それというのも、 友人には中学生の頃から憧れていた企業(以下A社とさせて頂きます)があるのですが、 彼の進学した大学には、A社に就職したOBがいないのです。 自分は大学に入ってからA社にアルバイトとして務め、ここに就職したいと思い始めました。 始めは支障のない程度に、社の雰囲気などを友人に教えて協力していました。 しかし、先日友人と久々に再会したところ、社外秘だから教えられないと散々伝えたのに 「お前がA社でバイトしていた時の書類を貸してくれ」 「A社の社風などをもっと詳しく教えてくれ」 と迫られ、自分もすべてを知っているわけではないので困りました。 それでも断ると「ちょっとくらいいいだろ」と叩いてくるのですが、これが痛くて…。 彼は軽く叩いているつもりでしょうが、やめてほしいと言っても止めてくれません。 また、自分もA社を受けようと考えていると伝えたところ、 「お前はA社嫌いだろ!」と突っぱねられてしまいました。 確かに以前はA社と同業の他企業に興味がありましたが、嫌いだとは言っていませんし、 今はA社の方に興味があります。 これらの他にも色々と不快な態度を取られて…。 友人がA社に入社したくて一生懸命なのは知っていますし、一緒に働けたら、とも思います。 ですがこのような態度を取られて、OB・OGを紹介したくないという意地悪な気持ちがあるのも事実です。 自分の大学に訪問可能なOBがいることは、まだ友人には伝えていません。 彼はOB訪問をしたがっていますが、訪問しても落ちる人は落ちますし、 訪問しなくても受かる人は受かるのだから、教えなくてもよいのでは、と思ってしまいます。 私もA社を受けることは、友人にはもう一度伝えるつもりです。 私と同じ大学に進学した同期はいないので、OBの件も私が黙っていれば友人が知ることはないでしょう。 ですが、情けは人のためならずとも言いますし、中学時代に友人が夢を語る楽しそうな顔が忘れられません。 今現在の少し乱暴な態度も、余裕がなくて焦っているのだと思います。 2人ともお祈りを頂く可能性の方が高いですが、自分も余裕があるわけではないので 現在困っております。 どうかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 味の素について調べています。

    味の素のグローバル戦略について研究している学生です。 現在味の素は、グローバル展開にも積極的で、海外で成功している数少ない、食品メーカーだと思います。そんな味の素にとって、グローバル展開する上でのリスクは何なのか?というものが気になったので、投稿しました。グローバル人材の育成に成功していないなど、もし現状で抱えている問題点がございましたら、教えていただきたいです。 また本社の社員はどの程度グローバル化に対応できているのか?また対応する必要があるかなどについても、教えていただきたいです。(ソースも載せていただけるとうれしいです。) よろしくお願い致します。

  • 進路について

    私は現在、養護教諭二種免許(保健室の先生の免許)を取得できる短大に通う2年生です。 私の希望する進路が3つあるのですが、どの道を選ぶのか、迷い、決めかねています。 進路は希望の強い順に、 1.四年制大学の心理学科に編入し、更に大学院へ進学し、臨床心理士を取得しカウンセラーとして働く 2.短大を卒業し、1年浪人して公務員として働く 3.看護専門学校に入学し、看護師として働く とあります。  1.の臨床心理士の希望は一番強いですが大学院まで進学するまでに学費が結構かかるのに求人が少なく、就職に不安があるので迷っており、  一方、2.の看護師の仕事は求人もたくさんありますが、精神的にも肉体的にもかなりきつい仕事であることが予想され、続けることに不安があり、また他職種に比べ、努力が報酬に反映されにくい仕事であると聞いたので、迷っており、  3.の公務員の仕事は安定しており、学校には通わないので学費はかかりませんが、漠然と、何かあった時のために手に職をつけたほうが良いのではないか、学士まで持っている方が良いのではないかと不安に思ってしまいます。  どの仕事にも、どの進路にも同じくらい利点、欠点があり、どうしても進路をきめることができません。  上記にあげられた仕事に就いている方、そうでない方も、どの仕事をおすすめしますか?その理由はなんですか?  たくさん、アドバイスをお願いします。

  • アスペルガー当事者の時間管理

    こんばわ、アスペルガー当事者やその関係の方々に アドバイスをお願いしたいと思います。 自分の場合は時間ぎりぎりに来てしまうことがしょっちゅうあって 関係する方に「いい加減もう少しゆとりを持って来るように。どうにかできないの?」 と言われているのが日常茶飯事。 自分ではわかっているけど 「あ、あれをしなくちゃ」といろいろしてしまい、結局は遅れてしまうことが結構あります。 そんな自分に皆さんのおすすめの案があらば教えてください。 障害者雇用の就職活動絡みで 「時間管理」「事前準備」が課題となっていますのでどうかよろしくお願いします。

  • NTTかNHKか

    就職するならNTTの研究所かNHKのどちらが良いと思いますか? NHKはかなりお給料が高いと聞きました。 NTTは最大手で研究所では画期的な世界最先端の研究がならせているとNTTに勤めている方に聞きました。 ただNTTはお給料がそんなに良くないと言ってましたが、研究所は、その方の暮らしぶりから高給だと想像できます。 最終的には本人のやりたい事での判断となりますが、企業としては、どちらが優良でしょうか?

  • 大学入試 偏差値10あげたい 高校三年。

    こんにちは。私はこの間まで地元の国公立大学を目指していた 高校三年生のものです。理数科目がどうしても上がらず 担任と親と相談して私立大学への進学へ転じました。 私立大学だと、国語、英語、日本史の三科目に絞って勉強できる と思いまして。 現時点で三科目の偏差値はおよそ53です。 受験を考えている大学は以下の通りです。 ・京都府立大文学部(公立だけど三教科受験可能) 62 ・國學院大学文学部 62 ・大正大学文学部 53 ・中央大学文学部 60 ちなみに第一志望は中央大学です。 大正大学以外は、今の私の学力では到底受かりそうにありません。 ですが、首都圏のしかも私立の大学へ親が出してくれるなんて 恵まれた環境に答えたいし、将来やりたいこともあるので 今から死にもの狂いで勉強しようと思っています。 あと4か月の勉強法について具体的なアドバイスをお願いします。 絶対受かりたいです。

  • 受験生なのですが悩んでいます

    明治大学農学部志望の大学受験生なのですが、先日赤本を解いてみました。 しかし、あまりできが良くなくて凄く落ち込んでしまいました。 英語はなんとか7割に届いたのですが、数学が全然できませんでした。 ほとんど自分では解くことができませんでした。 回答をみて理解することはでしました。 予備校(河合塾)に通っていて、テキストの復復習はしていますが、テキストだけは不安です。 8月の模試では偏差値が54くらいでした。 夏休みは基本的にセンターの過去問を解いていました。 今はまたテキストの復習を中心にやっていますが、まったく学力が上がっている実感もなくこれではまずいと焦りまするのですがうまく学習を進められません。 講師のひとには 11月頃までにとけるようになっていることは目指せと言われたのですがどう学習していったらいいかわかりません。 テキストの復習、センターの過去問(基礎を固めるといういみで)、赤本を繰返し解く、これだけじゃやはりだめでしょうか? 他になにかいい対策はありませんか?? なんとかして数学を得点源にもっていきたいです。 よろしくおねがいします