• ベストアンサー

「こんなことに気づいた!」という体験

おに ぎり(@onigiri2011)の回答

回答No.3

家庭科の裁縫とかも意味あったなあと思う。 ボタン取れたりすると、マジでけっこう困るから。

todairisan
質問者

お礼

ああそうですね。 決して無駄ではないと私も感じています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校ってアホ養成学校ですか?

    私は社会経験がほとんどありませんが、学校の勉強って社会に出たら、何一つ役に立たないのに勉強する意味ってありますか?

  • 過去のいじめ体験を引きずってしまう。

    パニック障害を10年患っている女性です。 若者向け教育TVを見ていたら、21歳の女性が本当の自分を出せずに悩み、それは、小学校6年生まで受けたいじめで、それ以来、明るく振舞って来た。人の目を気にしてしまうというものでした。 こういう悩みを持っている人は、かなりいるのではないかと思います。 私は、小学校4年までいじめを受けていました。翌年、担任が変わり、明るく振舞うようになり、いじめられなくなりました。でも素の自分を受け入れては貰えない為、作られた自分なのです。それ以来、他人受けする自分を作ったので、本当の性格がわからなくなりました。 人の集まる所に行き、いろいろな経験を通して成長して行きたい為、会社以外の場所には無理をしない程度に出かけています。しかし、暗さを出さないようにしている為、精神的に疲れてしまうし、時々、体調の悪い時は、学生の頃や社会に出た直後にいじめた人の事を思い出してしまい頭の中が怒りでいっぱいになる時があるのです。長い期間なので簡単にトラウマは消えません。 同じような体験がある方で、どのように克服したのかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 「数個」とは具体的には何個?

    言葉で、「数個」「数人」「数本」というように「数~」というのを使うときがありますが、 この「数~」というのは具体的にはいくつのことなのでしょうか。 私は小学校くらいの時に担任の先生から「これは5~6個のことだ」といわれたので それ以来ずっと「5~6」だと信じて疑わなかったです。 が、社会に出てみると、みなさんはもっと違うように感じていらしてるようで愕然としました。 どうも「2~3」の意味で使われてるんですね。 辞書を引っ張り出してくるまでもないです。 みなさんの「数~」とは感覚的にいくつなのか、お答えください。

  • 社会の勉強法がわからない

    中2女子です。 私は社会をどうやって勉強すればいいのかわかりません。 学校の先生は「つながりを知ることが大切だ。」と言っていました。 でもよく意味がわかりません。 なのでいつもテストの点数は50点だいです。 問題集をやっても楽しくないし、まったく頭に入りません。 むしろイライラします。 皆さんは社会をどうやって勉強していますか? 教えてください。

  • 体験入学にひとりで行きました?

    タイトル通りですが、ひとりで行ったことありますか? 私社会人なんですが、社会人の方で専門学校のオープンキャンパスに ひとりで行ったことある方っていますか? なんか友達のいない一人の修学旅行って感じで・・。 この微妙な不安を消せる経験談お願いします。 不安ってほどでもないですけど。 まぁ行くには行くんですけどね。

  • 初体験はまだなんです。

    20代前半の男です。 恋愛及び初体験はまだです。 私くらいの年でどの程度の方が初体験を終えているのかわかりませんが、私の友人・知人は、今の私よりも年下の時にセックスの経験があったようです。 高校のときにしたという人も珍しくないです。 私はいつになるかわかりません。 心配なのはこのまま30代になっても童貞のままなのかということです。 なぜそこまでセックスにこだわるのかといいますと、私のイメージで、大人の経験としてセックスというのは大きなものだと思うのです。 女性を知っているということで、セックス経験がない人より人生が豊かだと思いますし、 その他の部分で経験豊かでも、女性経験がなければその部分はストップしたままだと思います。 「あの人大人だな」と思っても、どこか抜け落ちているような気がしてしまいます。 例えば、 ・経験のある高校生 ・未経験の社会人(30代) 私の場合、この2人を並べてしまうとどうも30代(仮に30代としましたが)の社会人が恥ずかしい気がしてしまうんです。 10歳以上年下の、年輩の方から見れば「ガキ」とも言える高校生がセックスしているんです。 自分が社会人の立場だったらどこか遅れているような気がしてしまうのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 初体験

    こんにちは 俺は18歳で今年高校を卒業しました。俺には付き合って7ヶ月ほどの彼女がいるのですが、その学校が進学校であったため勉強に非常に熱心な所であり、日曜もろくな休みもなく彼女と遊んだりする時間がほぼ無く、2人きりになれるのは一緒に学校から帰るときなどしかありませんでした。だから7ヶ月といっても普通のカップルよりはそこまで発展(?)していません。 俺は今までHの経験がなくそういうことに対して自信がありません。彼女もおそらく経験がないと思います。 付き合い始めのころ、たまたま休みができて家に呼んだことがあります。呼ぶ前は自分としてはしたかったのですが、いざ家に来ると仲良く話すだけで時間が過ぎてしまい結局何もできませんでした。 そのとき困ったのがどうやってそういった雰囲気にしたらいいのかということです。 もうお互い受験も終えたためそろそろ遊びに誘ったりしようかと思っているんですが、予め「しよう」など言っておいた方がそういう雰囲気にしやすいんでしょうか。そういうのはあまりしたくありませんが、どうにも思いつかないです。 あと自分のモノが大きすぎる気がします。そのせいで初めてするときに彼女が痛がったりしないかで余計に勇気がでません。できるだけ痛くしないようにするにはどうすべきですか。 長文でしたが、読んでいただきありがとうございます。

  • 勉強って将来役に立ちますか?

    私は今中三です。 毎日勉強していて思うのですが、今勉強していることって将来社会に出て働く ようになったときに役立つんでしょうか? 例えば数学では、因数分解や証明などを学びますよね。 その知識って大人になったときに使うことがあるんでしょうか。 私にはその分野の専門家にでもならない限り意味が無いように感じるのです。 皆さんは、中学校や高校で習ったことが役に立ちましたか? 勉強していて良かったと思いますか? また、「こんなの習っても全然意味なかった」という意見や、「役に立たないと 思っていたけど、こんなところで役に立った」というような意見も聞きたいです。 よろしければ教えて下さい。

  • 専門学の体験入学について

    どうしても入学したい専門学校があるのですが、 そこの学校は、東京にあって私の住んでる地域からは遠いのですが、調べてみたら交通費補助の対象地域でした。 しかし、私は社会人です。惜しむところではないとわかってはいるのですが、社会人でも、補助はしてもらえるのでしょうか? 学校に直接聞くのも印象が悪いかと思い、聞きにくくて…。 どなたか、教えてください。

  • 社会人経験後に何らかの学校へ行ったことのある人

    質問があります。 (1)どんな学校へ行きましたか? (2)社会人になる前に、高校を出た後、そこに行こうとは思いませんでしたか? (3)なぜ、社会人を経験した後でその学校に行きたいと思ったのですか? (4)入学してみて、クラスメートを違和感なく勉強したりできましたか? (5)就職など、うまくいきましたか? (6)社会人を経験した後の学校入学についてどう思いますか? 以上、教えてください。