piscadela の回答履歴

全211件中41~60件表示
  • 道路沿いのお店から左折で出る際の方向指示器の出し方は?

    道路沿いのお店から左折で出る際の方向指示器の出し方は?  みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  自動車で道路沿いのお店(コンビニなど)の駐車場から出て、左折して道路に進入する際、方向指示器はどちらに出しますか?  道路に出ると言っても、色んな形があると思いますので、図を添付しました。教えてください。お願いします。 (図の説明)  左側は、車が道路に対して垂直に向いている場合。  右側は、車が道路に対して、進行方向に平行の場合。  です。

  • ・自分の味方をしてくれる人

    ・自分の味方をしてくれる人 ・敵でも味方でもない人 ・足を引っ張ってくる敵の人 それぞれの違いは何でしょうか? なぜ親しい人は味方をしてくれて あかの他人は味方をしてくれないのですか?

  • 度数法において、角度は円周を360等分し、その等分された一つの弧の長さ

    度数法において、角度は円周を360等分し、その等分された一つの弧の長さ1度と定義されるんですか? そうなのでしょうか?ちなみに、題名の定義が正しければ、その定義をもとに90度の図を作ってくだされば幸いです。(このとき、孤も示してください)

  • 僕はアニオタの大学生で21歳です、もちろん童貞で彼女がいたことはありま

    僕はアニオタの大学生で21歳です、もちろん童貞で彼女がいたことはありません、ちなみに高1の弟には彼女いますww 三次元の女性に興味がないと悟ってひさしいです、 たまに合コンに車係で誘われても極力目立たないように皆の注文を店員に伝えています、そんな日々を過ごしていた時 先日非オタの友人から「そのうち寂しくなるそれ以前に結婚しないと親が悲しむ」と脱オタを進められました、僕は今のままで全然楽しいし将来孤独死でも全然かまわないのですが、親には一応感謝してるし悲しませたくはありません、息子か結婚しないと親は悲しみますか?弟もいるし別に大丈夫だと僕は思うんですが皆さんはどう思いますか?

  • JRの自動改札について質問します。

    JRの自動改札について質問します。 滅多に電車に乗らないので、よろしくおねがいします。新潟から大阪や京都方面に行く場合、北越で行き富山や金沢で乗り換え、サンダーバードで行くと仮定します。その場合特急券が2枚と乗車券が1枚だと思いますが、3枚切符を改札口に挿入するのですか?それとも富山までの特急券と乗車券の2枚でしょうか?だいぶ前に3枚改札口に挿入したら改札できず恥ずかしい思いをしてしまったので、どうなのかなあと思い質問しました。(改札できなかったケースは違ったかもしれませんが)もし2枚でいいならサンダーバードの特急券はいつつかうのか?目的地でそのサンダーバードの特急券と乗車券の2枚を改札口に挿入するのでしょうか。

  • 時間がありすぎると鬱になる

    時間がありすぎると鬱になる どうすれば救われますか?

  • IEで画面が戻らないページ

    IEで画面が戻らないページ WinXP,IE8です。 ネットサーフィンしていると、ブラウザ(IE)の「戻る」ボタンをクリックしても、直前の画面(ページ)に戻らない仕掛け?となっている怪しからんサイトがありますよねぇ。 何か、前のページに戻れる操作法はあるのでしょうか。 また、このようなページはどんな仕掛けをしてあるんでしょうか?

  • 恋人とのお金の貸し借り。

    恋人とのお金の貸し借り。 はじめまして。初めて質問させていただきます。 自分ではうまく考えられず、良ければ皆さんのご意見をお聞かせください。 現在4万円彼に貸しています。 しかし、今月25日までに後7万円ほど必要だと言っていました。 私はお金を貸すべきなのでしょうか。 私:24歳・会社員(2年目) 彼:27歳・理系学生(3年生) 付き合って3年になります。 彼氏は理系であり、朝から夜まで学校で実験等をしています。 なので、バイトをする時間があまりなくお金がいつも無い状況です・・・ 彼氏は高校を卒業し、自分で大学に行くためのお金を貯めていました。 (親・祖父母にはお金がなく、まったく頼れないと言っていました。) ですが、その貯金していたお金を銀行ではなく投資?か何かの会社に預けていたそうです。 (すみません、そういった事には詳しくなくあまりよくわかりません;) その時は、入学・授業料+月に20万ずつ生活費として返してもらっていたそうです。 また、最初に預けていた額で普通に生活ができるくらいでした。 しかし、その会社が潰れてしまったのか、突如連絡が取れなくなってしまいました。 その会社の人とはバイト時代の友達だったらしく、契約書も何もかかずお金を預けたそうです・・・ その時に家賃がはらえず、7万円を貸しました。 これは誰のせいでもないし、仕方がないと思いました。 (後日彼が奨学金をもらい、お金は返してもらいました) その後、家賃の安いアパートに引越し、バイトも始めました。 大体バイトで月に15万くらいは稼いでいたと思います。 しかし夏前に、バイト先の店長との折り合いの悪さ等の理由により、やめてしまいました。 (現在はバイトを探している状況です) 学校行事?である実習や旅行等が全て自己負担+実験が忙しくバイトの時間が取れなくなりました。 夏休みですが、朝から夜まで週に6日は学校にいっています。 そのため、5万円貸し、現在1万円返してもらいました。 しかし、また実習があるそうでそれに7万円程かかるそうです。 とりあえずは、生活費から支払ったそうです。 ですが今度はそのせいで家賃を払えなくなってしまったそうです・・・ 1ヶ月前には実習があると分かっていたはずなのに・・・ お金を作る努力?をあまりしていないんじゃ・・・と思ってしまいます。 また、お金がないない言っている割に、あまり節約をしていないように感じます。 お金が無いはずなのに、ついこないだパチンコに行ったそうです・・・ 私は普通の家庭で育ち、親のしつけも厳しく、 お金の貸し借りなんてしてはいけません!と育てられました。 なので、お金を貸してくれといわれたことにとてもショックを受けました。 学生の時に友達に財布忘れたから千円かして!とかくらいのレベルなら問題はないですが・・・ 理系の大学は、生徒が生活もできないくらい学校に縛り付けてしまうものですか? 私は美術系の学生だった為、あまり詳しくはわかりません。 うまく文章がまとまっていないかもしれないですが、よろしくお願いします。 私自身、どうしたらいいのかわからずぐちゃぐちゃです・・・ ちなみにデート代などはほとんど私が払っています。 といっても近くで一緒にご飯を食べるくらいしかできませんが。

  • 曲のタイトルがわかりません。

    曲のタイトルがわかりません。 はじめまして、こんにちは。 気に入ってどうしても入手したい曲があるのですが、タイトルがわかりません。 オルゴールかなにかの音源だったので、歌詞はわかりません。そもそも歌詞がない曲かもしれません。 ラファー(↑) ラミ(↑)ー ラレードシ(♯)ドーラ ソシ(♯)レファミドラソラー  ラファー ラミー ラレードシ(♯)ドーラ ソシ(♯)レファソラミドレー 二回耳にした事があり、一度目に聞いた時は、その曲が一曲目で、四曲目くらいに、ラピュタの「君をのせて」が流れたような記憶があります(もしかしたら勘違いかもしれませんが、ジブリなのは確かです) なので、ジブリ関係かと思いネットで視聴してみたり、ツタヤでいくつかジブリ関係のCDを借りてみたのですが見つけられませんでした。 幼少の時ピアノを習っていたので音符をメモしてみたのですが、間違っているかもしれません。 わかる方いらっしゃいませんでしょうか… よろしくお願いします。

  • 人生って、「こんなに辛いものなのか」と思うときありませんか?思う度合は

    人生って、「こんなに辛いものなのか」と思うときありませんか?思う度合は、人によると思いますが。 自分が思っていることは、悩みや苦労が十あってやっと楽しいことや幸せが一つあるように思うのですが。 皆さんは、どう思いますか?自分は、最近死ぬことばかりを考えてしまいます。インターネットで死ぬ方法を調べているとなぜかその間だけ気分が落ち着くと言うか楽な気持ちになれます。 皆さんは、このようなことがありますか? 家族からは生きていれば、いつかは必ず、楽しいことや幸せが来るからそれを信じて生きていればいいと言われるのですが、今の状況からとてもそうは思えません。 皆さんは、前に死ぬほど悩んでいて、今はなぜあんな事で悩んでいたんだろうと思ったりしたことがありましたか?

  • 「仕事」って何ですか?

    「仕事」って何ですか? 社会人1年目の者です。 大学卒業間近になっても自分のやりたいことが分からず、 それでも、みんながやりたいことを出来るわけじゃない、 と自分に言い聞かせて仕事につきました。 でも、最近ますます「仕事」って何なのか分かりません。 やりたいとかやりたくないとかではなく、「仕事なんだから」やるんだ、 という気持ちが分かりません。 上司からはお前は熱意がない、と言われて嫌われ、(既に完全無視をきめこまれ)、 職場に居場所がありません。 いままでと違う場所なんだということは分かります。 家でもないし、学校でもない、その他の遊ぶ場所でもない。 私にとって仕事場は今まで行ったことのない、よく分からない場所です。 みなさんにとって仕事とは何ですか? どうやって今までいた場所から、仕事場での立場に上手くシフトするんですか? 誰か教えてください。

  • カウントダウンの数え方

    カウントダウンの数え方 【どちらがしっくり来ますか】 例>> 9月1日にイベント…想像し易いように ここでは新学期とします。 新学期までのカウントダウンする場合 (1)【私の考え】 9月1日を 残り0日として, 8月19日現在は [残り13日間]とする考え方 (2)【知人Mの考え方】 9月1日は新学期当日… よって 8月31日の時点で "残り"は無いから 8月19日現在 9月1日まで [残り12日] どっちでもいいですか?

  • 浴場・銭湯などでの風呂の入り方について。

    浴場・銭湯などでの風呂の入り方について。 こんにちは。高2の男子です。 部活の合宿などで何人かで風呂に入ることがあると思いますが、いまいちその時の入り方がわかりません。 腰にタオルを巻いて入るのですが、体を洗うとき、特にブツを洗うときどうするか。また、湯船に入るときタオルをどうするか。または隠さないのか。などです。

  • 仕事を辞めようか、迷っています・・・。

    仕事を辞めようか、迷っています・・・。 今年の4月に上京してきて、一人暮らしをしています。ホームシックになったわけではなく、一人暮らし自体はとても楽しく過ごしているのですが、仕事が嫌で嫌で悩んでいます。 食品系の販売の仕事をしているのですが、職場の人間関係があまりよくなく、ストレスが貯まる一方です。 職場は、社員が少なく、パート・アルバイトが主になっているのですが、とにかく自己中で好き勝手やる人ばかりです。また、言いたいことはどんどん言うのに、ミスをしたりなにか問題があるとぜんぶ私のせいにされ、店長に注意を受けます。私じゃないんですという言い方を1度したことがあるのですが、「社員なんだから」という理由でいつも私のせいにされてしまいます。 社員になったんだし、新人なので頑張らなきゃという気持ちはあるのですが、仕事をしていても家に帰っても憂鬱になるばかりです。 ストレスのせいなのかはわかりませんが、夜中、ベットに入ると全身が痒くなってしまいます。また、慢性的な吐き気に悩まされています。胸焼けというか、とにかく食欲も無くなってしまい、寝不足にもなっています。何かを食べた後、胃がキリキリと痛くなります。めまい、動悸もたまに出てしまい、食欲が無いのに体重は増え、肌荒れもひどくなる一方で数えたらキリがないほど様々な症状があって、このままではうつになってしまうのではないかというくらいです。 高校のとき、自律神経のバランスが悪いとかで、いきなり気を失い、顔面から倒れてしまい、顎を5針塗ったことがあります。その時は恋愛と就活がうまくいかず、悩んでいた時期でした。 辞めればすむ問題なのかもしれませんが、まだ1年も働いていないのに辞めるのは、高校の後輩の就活にも影響を与えてしまうので、とても悩んでいます。 私が弱い人間なので、これくらいのことは誰しもが1度は経験したことのあることなのかもしれませんが、なにかよいアドバイスがあればお願いします。 嫌な仕事を少しでも楽しくする方法や、転職して正解だったなーという経験がある方など、どんなことでもいいのでお願いします!

  • 参考書をどんどん読み進める方法

    参考書をどんどん読み進める方法 参考書をどんどん読み進める方法やコツのようなものを教えてください。 1日しんどくても一冊読むことが出来ればかなりの実力がつくとおもうのですが、小説のように一気に読んでしまう方法、心構え、コツなどありましたら教えてください。 理解できていなくてもとにかく一気に読み終えたいのですが、2,3ページで休憩してしまうことが多々あり、結局1冊読むのに2週間ぐらいかかってるかもしれません。 宜しくお願い致します。

  • 3キロを14分で走るとすると、時速何キロで走っていることになっています

    3キロを14分で走るとすると、時速何キロで走っていることになっていますか? 計算式も載せていただけると助かります。

  • コンサートスタッフのバイト

    コンサートスタッフのバイト 派遣でコンサートスタッフのバイトをしようと思っています 私は一人で行く予定なのですが、コンサートスタッフのバイトをしている人たちは友達と一緒に来ている人が多いのでしょうか? 一人でコンサートスタッフのバイトをするのは浮きますか?

  • ナプキンを新しいものに交換して貰うのはあり?

    ナプキンを新しいものに交換して貰うのはあり? 先日、とある中華料理店に行った時のことですが 季節物と言うことで上海蟹が出ました とても美味しかったのですが… 私の食べ方が下手なせいもあり、膝上のナプキンが たちまち大変に汚れてしまいました これまでに経験したことないぐらい(焦) このような場合、レストランマナー上 お店の人に新しいものに交換してもらうのが良いのか それともそのまま汚れても使い続けるのが良いのかかなり迷いました 本当はどうすれば良かったのでしょうか ご存知の方よろしくお願い致します

  • 自分はあんまり出掛けないので常識(?)が分かりません…

    自分はあんまり出掛けないので常識(?)が分かりません… 最近は常識を身につけようと友達と出掛けるようになったんですが 少し前までインドア派だったのでどんな事は知っていて(できて)当たり前なのかとかも分かりません ある程度の事はその場で聞けばいいと思うんですが聞けないような暗黙の了解的なことがどうも… また、知っていても尻込みしてしまうこともあります… 例えば自分は家から近いので散髪屋ではなく美容院に行っているんですがあの雰囲気がどうも苦手です 病院の受付とかもよく分かりません 細かいんですが友達とマックに行ったとき友達の後に頼むタイミング(?)を間違えて 「まだだよ」と教えてもらう事もありました このタイミングも理解したような理解してないような… 拙い文ですいません… 現在中3なんですがどれくらい知っていれば恥をかかなくてすむでしょうか? 最低限の常識を教えてください!

  • 長野県で暮らしやすい市町村を探しています。

    長野県で暮らしやすい市町村を探しています。 当方、現在は東京よりの埼玉県内在住なんですが夏場の暑さと景色の悪さにうんざりしています。 そこで、いま直ぐという訳ではありませんが、出来れば1~2年のうちに景色も良く夏場でも涼しい 長野県への移住を考えています。 当初、冬場でも比較的降雪量も少なく景色も良い松本市周辺への移住を検討していたのですが、 夏場は結構暑いうえに移住者にとっては若干閉鎖的な土地柄だと聞き及びました。 個人的には松本市内やその周辺から見える北アルプスの景色が好きなんですが・・・。 その後、自分なりに色々と調べているうちに冬場でも降雪量が少なく夏場でも比較的涼しい東信地区に興味を持ちました。 現在は佐久市、小諸市、東御市、上田市周辺を検討中なのですが、生活面での便利さや都内へのアクセスなどを考えると佐久市や上田市になりそうなんですが良かったらアドバイス頂けると幸いです。 また、上記以外でもお勧めの市町村等ありましたら情報お待ちしています。