piscadela の回答履歴

全211件中61~80件表示
  • 自分は、生きている事が辛いと感じたときや、悩みに押しつぶされそうな時「

    自分は、生きている事が辛いと感じたときや、悩みに押しつぶされそうな時「死にたいときはいつでも死ねるから今はとりあえず生きて見よう」と言う概念で今日まで生きてきたのですが。皆さんはこの考え方をどう思いますか。

  • 脈ありますか?

    脈ありますか? 【自分】24才男 【相手】24才女。1ヶ月前に合コンで出会いました。 当日にメルアド交換しました。 その日以来メールは途絶えた事なく、毎日してます。 だいたい1往復~4往復くらいです。 最近になってやたらと絵文字が多くなり、たまにハートマークもあります。 あとメールの件名を毎回いろいろ変えてくれます。 既にあだ名で呼び合ってます。 先週2人っきりで、カフェでご飯食べました。時間は2時間半くらい。 お互いの幼少期の話とかいろいろ話しました。 来週と再来週も会う約束してます。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします!

  • なぜ人は感情的になると、冷静な思考をもてなくなるのか?

    なぜ人は感情的になると、冷静な思考をもてなくなるのか? 好きとか嫌いとか、同情するとか、何かと人は感情的になると 思考が低下するように思う。 例えば、先ほど某アイドル専用サイトでこういう質問があった。 質問「AKB48はいつかは人気が終わる日がくるのでしょうか?」 AKB48とは、今日本で一番人気のあるアイドルグループの事である。 この質問をした人は、おそらくAKB48の熱狂的ファンだと思われる。 感情に支配され、もうすでに、思考能力がなくなっている。 AKB48の人気はおろか、人類の存在でさえいつかは終焉を迎える、と いう事が理解できていない。 またこういう質問に、こういう冷静さを欠いた回答もあった。 質問「AKBの○○子はゴリラに似てないですか?」 恐らくAKBのアンチが嫌がらせで質問してきたのだろう。 それに対して、冷静さを欠いた回答の一つに、こういう回答があった。 回答「ゴリラでも可愛いゴリラもいるじゃないか!!」 よもや、○○子を擁護しているとは思えない。 と、まあこのように、感情的になれば、冷静な思考がもてなくなるのは いったいなぜなのでしょうか?

  • 学生時代に力を入れたことの添削をお願いしたいです。

    学生時代に力を入れたことの添削をお願いしたいです。 学業においては、主に英語の「読む力」に重点をおいてきました。それは英語力の4大要素(読む、聴く、話す、書く)はすべて、読む力をつけることで上達すると知ったためです。そのため、英検1級以上のレベルとされる英字新聞を日々読むことに努めました。その結果、半年間でTOEIC100点アップを達成しました。卒業までには、850点以上を目標に努力し続けていきます。 履歴書スペースが狭いため内容が薄いですが、よろしくお願いします。

  • ネガティブは大人になってからは治らないですか?

    ネガティブは大人になってからは治らないですか? 私には、半年くらい前に知り合った年上の男性の友人(30代)で、笑いのツボなどやその他の感性が合ったり、 彼の優しい部分に段々惹かれつつある人がいます。 わりとスーッと仲良くなれた感じで、今までのお付き合いした人より 感覚でわかりあえるようなところがあります。 けれど段々仲良くなってきて彼がネガティブな発言を多々発するようになってきました。 表向き(友人が複数居る時など)には、そういうことは言わないようにしているみたいなのですが、 根がネガティブな人のようです。 私は「そんなことないんじゃない?」とか「そうなんだぁ、でも○○っていうこともあるかもよ?」 みたいに言ったり、少し話を暗くならないようにしていますが、 何だか結構精神的に自分自身も疲れるかもと段々思うようになってきました。 (私自身は普段から、割と友人達の中でも相談されるタイプです) 私だって辛いことあるけれど、前向きに頑張ろうと思うし、 もし言うとしても先に言われると言えないなぁとか、 彼は繊細で精神的に強くないから言い方を考えたりだとか、知らず知らずのうちに 自分の言いたい事をパッと言えてない自分がいるかもと考えたりし始めました。。 そこで質問なのですが、大人になってからネガティブは改善されたりするのでしょうか? 性格の一部だからずーっとそういう思考なのでしょうか。 (以前私の既婚の女性の友人に↑の男性を会わせたことがあるのですが、 「彼はちょっと面倒な人だからやめておいたほうがいいんじゃない?」と一度会っただけで彼の一面を見抜いていました。)

  • 社会人ってつらいですね。。。

    社会人ってつらいですね。。。 社会人2年目の現場監督です。 周りは40代がおおくおっさんばかりです。 毎日怒られてばかりだし、残業も100時間越え。 唯一の日曜休みもゴルフとかに誘われます。飲み会も多いです。 飲み会ではやはり気を使うし、みんなに説教されるし、「最近の若いのは。。。」みたいな話にうんざりです。 現場の人なので気が荒く、殴られたりします。 しかも割り勘なので15000円は飛びます。行くメリット無しです。 本当に辞めたい。 社会人ってどの業界もこんなもんですか?

  • 別れるべき?

    別れるべき? 自分は受験を控えてる高校3年生です 同級生に彼女がいます 自分と彼女は国立大を目指していて毎日勉強が忙しいです デートしたりメールしたりなどもあまり出来ていません でも自分は彼女が好きです 別れたいとは思いません でもお互い忙しくてあまり会えないので寂しいです 勉強中、寂しさから彼女のことばかり考えてしまい集中出来ません これから更に会ったりメールする時間がなくなり勉強に集中しないといけない状況で付き合い続けるべきなんでしょうか? 別れたからといってすぐに勉強に集中できるとは思いません でもこのまま付き合うよりはましだと思ってます 皆さんは自分のような状況だったらどうしますか? どんな意見でもいいのでお願いします!

  • ヤフオクでの出品日数は短い方が有利でしょうか?

    ヤフオクでの出品日数は短い方が有利でしょうか? ヤフオクで手作りアクセサリーを出品しています。 ずっとオークション形式でやってきたのですが、先週から全品即決に変更しました。 どの程度違うのかもまだわからないのですが、やっぱり即決の場合も残り日数が少なくなるにつれて見る人が増えますよね? 終了間際に見る人がかなり多いかと思われますが。 ということは長い日数で出品してもそれほど見てくれる人の数は大して変わらない事になるような気がするのですが。 7日間で出品するより5日とかにした方が有利でしょうか? 例えば1回に100個出品するとして、100個中20個の落札が毎回あるとすると・・・ 7日間間隔で出品すると月に85個 5日間間隔で出品すると月に120個 と、単純にそういう計算になるような気がしますが、実際はどうなんでしょうか? ご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします^^

  • みなさんの意見を聞かせてください。

    みなさんの意見を聞かせてください。 もし、自分の娘の旦那が、お金を貸してほしいとお願いしてきたら、どうしますか? 金額的には10万程度です。 その旦那は結婚する以前に多重債務で一度親に清算してもらった前科があり、 この約10年間は真面目に頑張ってたようです。 頼んできた理由も本当かどうかわかりませんが、結婚指輪をなくしたらしく、娘に内緒で同じ形を買いたいらしいです。 正直に話せばと言ったところ、最近、過去の事で、離婚するしないで揉めたらしく、今は真面目に頑張っているんだから、信用してほしいと話し合ったらしいです。今このタイミングで言えないとの事でした。 子供(二人)がいるのも一つの理由なんですが、娘と一緒にいたい、離婚したくないと言ってました 貸すべきなのかどうなのか、悩んでいます。

  • JAZZをすることになったのですが、

    JAZZをすることになったのですが、 めくれたオレンジの トランペットソロをソプラノサックスに 変えて吹いても 違和感はないでしょうか?

  • 辛い思いをした分優しくなれる?

    辛い思いをした分優しくなれる? 辛い思いをした分優しくなれるって信じられますか? 自分もされたから他人にも辛い思いをさせたいなんて考える人はその程度ですよね? 辛い気持ちが判るからこそ、そんな真似はさせないというほうが一枚上手ですよね?

  • 社会人が青春18きっぷで旅行は「なし」でしょうか。

    社会人が青春18きっぷで旅行は「なし」でしょうか。 社会人1年目ですが、学生のときのように青春18を使うのは、やはりなしでしょうか。 読んだ本には「できる20代はグリーン車を使う、できない20代は普通列車に席取りに駆け込む。」 といったように書いてあり、早くから一流のサービスを知ることに意味があるといったようなことが言われています。 やはり新幹線を使うのが「まともな社会人」でしょうか? ご意見お待ちします。

    • ベストアンサー
    • noname#144096
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • このやり取りはどのような意味があるのでしょうか?

    このやり取りはどのような意味があるのでしょうか? 閲覧ありがとうございます。久しぶりに中学校の同級生だった女子を見かけました。その後「今日、~にいたよね?」というメールをしたら、「今度会うときはもっとちゃんとした格好で会いたいわぁ」って来たので、一応「今度会おう」って返したら、「いいねっ(^∀^)」って返ってきました。 これは脈ありですか? その後に、中学校の同級生が結婚したって話しをしたら、相手から「他に結婚した人いるかな、あと付き合ってる人とか」って返ってきたんで、「意外と今なら付き合ってる人いるかもね」と返したら、返事が来なくなりました。 このやり取り、別に変なところとかないですよね?

  • 充実した夏休みって?

    充実した夏休みって? 大学生です。 今、実家に帰省しています。 夏休み中は家族と旅行に行こうと思って、楽しみにしてたのですが、 急にお金がないからダメと言われました。 うちは家計が少し苦しいので、我慢しなきゃなと思うのですが、 すっかり行くものと思っていたので、ショックです。 私は遠い県の大学に行っていて、友達もみんなそっちの地元の子なので、 実家に帰っていると、なかなか遊べません。 私は家族が大好きなので、ずっと実家にいようと思っていて、 大学の友達と遊ぶなんてことはあんまり考えていませんでした。(私は友達と群れてなくても全然平気なので…) なので、夏休みの家族旅行が、思い出になれば良いなと考えていたのですが、急にそれがなくなってどうしようと思ってしまいました。 どこか特別な場所にいかなくても、いつものように実家で過ごして、読書や勉強や家でできる娯楽(DVD・CD)をやっても、思い出に残る夏休みになれますか? たまにはおばあちゃんちにも行って…。 大丈夫ですか? なんだか馬鹿らしいけど、今すごくなぜか不安です。 大学の夏休みなのにって…。 変な質問ですいません。 私を諭してください(;_;)

  • 腹立たしいことを忘れる方法

    腹立たしいことを忘れる方法 皆さんは、上記の方法でどのような気分の切り替えをされてますか? 私は数日間はぼんやり思い返してしまい、腹立たしい気持ちでいっぱいになります。 と言ってもすぐに「いけないいけない」と思い返し、考えないようにするのですが、 どうにももやもやとした気持ちになります。 以下、経緯(読まなくてもいいです) 今回は、原因となったその友人?のメモリを消すことで解消したつもりですが、 まだスカっとしません。私が言うことなすことのほとんどを否定してくる子でした。 (私が体型維持の為ジムに通うと言ったり) 多分、私のことが羨ましいんだなぁと考えることで今まで折り合いをつけていましたが、 この前はなんとコンパのときに言われて、もう勘弁ならん!となりメモリ削除した経緯でした。

  • よくないこと続きです。弱気になった自分にカツを入れるお言葉を頂戴いただ

    よくないこと続きです。弱気になった自分にカツを入れるお言葉を頂戴いただけませんでしょうか。 やることなすこと裏目に出てしまう時期ってありますよね。 今がまさにその時だと思うのです。がっかりするわ、落ち込むわ、情けないわ、 あきらめちゃいたい、バンザイしちゃいたい、逃げたい、そんな弱気じゃダメだ!って自分でも分かっているのです。 皆さんどうやって乗り越えますか? わたしにカツを入れるお言葉をいただけませんでしょうか。生きてゆく糧にしたいと思います。

  • チビな彼氏ってどう思いますか?私の心が小さいですか?

    チビな彼氏ってどう思いますか?私の心が小さいですか? 合コンでいい人が見つかったので交際しています。 彼は顔はよく 性格も真面目で トークもお上手 仕事も真面目にしてる ここまで聞いてると最高に見えるんですが 身長が163cmぐらいしかないんです。(私が155cmだから推測) 今までの彼氏は170cm以上ばかりだったので正直ちょっと悩んでます ヒール履いたら確実に私の方が長身になります。 それ以外は最高なんですが・・・私の心って狭いんでしょうか?

  • この洋画が分かる方教えてください。スパイ物だと思うのですが、数年前CM

    この洋画が分かる方教えてください。スパイ物だと思うのですが、数年前CMか何かでやっていたシーンで、男性が暗い道を歩き(または走り)ながら電話をしていて、電話越しに女性からつけられているわ(または、尾行されているわ)のような会話を覚えています。 この映画のタイトルは分かりますでしょうか?

  • オタクや、ゆとりなどに対してなにもいえません。

    オタクや、ゆとりなどに対してなにもいえません。 自分は前から、SF系のものが好きで、フィギュアを買ったりアキバに行ったりもして クラスメートから、「ホントにそれが好きなんだね~オタクじゃん」などと言われたりするのですが、 この相談室のオタク定義をみると、俗語なので定義は存在しない。とあり自分でもそれが一番納得できました。 生きていれば誰にだってハマる趣味はあるはずなのでは?と考えてしまいます。 自分も趣味にはお金を賭けています。他人から見ればくだらないかもしれませんが・・それは周りの友達が好きな本やアニメなども自分から見れば同じです。 以前ネット上で、偽動画に釣られて、注意しても 逆に私がUPした動画を見て「お前オタク?www」と返されました。  「ゆとり」はまだ言われたことが無いのですが、一般常識の無い人のことを指すのですか? オタクやゆとり世代にも色々な人がいると思うんです。それをまとめて「オタクでしょ?」「ゆとりじゃん」と言われてしまえば何も言うことができません。

  • 中学2年生が本気でダイエットします!約-40kg

    中学2年生が本気でダイエットします!約-40kg まずは自分の分析データなのですが、 身長:153cm/体重:78kgです。 中学生は成長期なので健康管理上ダイエットはあまり すすめないとも言われましたが、どうしても今のうちに 痩せておきたいので何かいい方法を教えてください>< 高校に入学するまでには40kg台になっていればと思います。 皆様のアドバイスやダイエット法の伝授をお待ちしております。 ※できるだけリバウンドのないダイエット方法をお願いします。