hotmail55 の回答履歴

全180件中81~100件表示
  • 今後のエネルギーは何を使うのがよいのでしょう?

    原発事故がかなり大規模な被害を出しています。被害を単純に金に換算してしまうと、このまま改良しながら原子力を使い続けるのが経済的には正解な気がしますが、「やはり事故は避けるべきだ」という視点から原子力の利用を見直すとすると、どういう選択が適当でしょうか。 仮に原発を太陽光発電に置き換えるとなると、電気料金が倍増すると思います(*末尾に計算)。 もしそうなると、産業の国際競争力や生活の豊かさの低下が大きく、大問題かと思います。 これ以外の自然エネルギーは、日本ではエネルギー量が少ないので検討に値しないと思います。 別の選択肢として、比較的資源が潤沢にある、石炭をエネルギーに使用することも考えっられます。ただし化石系燃料を使う場合(天然ガスやメタンハイドレートも同様)は、CO2削減を保留にすることになります。 (*)太陽光発電の初期コストは、70万円/kWと言われています。寿命20年、稼働率0.1(日照時間等より)とすると、1kWの太陽電池の20年間の総発電量は17520kWなので、1kWhのコストは40円程度です。 電気料金の平均は約15円/kWh程度なので、原発分(約1/3)のコストが40円/kWhになったとすると、 15*{2/3+1/3*40/10}=30円/kWh つまり、原子力を太陽光発電に置き換えるとなると、電気料金が倍増すると思います。

  • 燃料プールはなんであんなの

    今日4号機の燃料プールの温度が上昇して 使用済み燃料棒が損壊してるみたいだっていうけど なんで燃料プールはなんであんなところに蓋もなくムキ出しの簡単な構造であるのかな? 水素爆弾が想定内っていうなら危険すぎる設計だと思わない?

  • 福島原発 最悪のシナリオ

    福島第一原発の事故について 時々「最悪のシナリオ」という言葉を耳にしますが 肝心のその内容が、あまり語られておらず不安に思っています。 原子炉そのものがどうなるのか、のみならず もう少し広い視点での「最悪のシナリオ」について ご存知の方、居られましたら、ぜひ教えてください。

  • これは現在分詞?動名詞?

    英語を勉強している者です。 わからない所があるので教えてください。 you can open the doors using the same PIN code with the keypad. これのusing は一体何なのでしょうか。 あなたはキーパッドに同じ暗証番号を使ってドアを開けることができる。 という訳ですよね。 これは to use ではダメなのでしょうか。 動名詞と仮定して機械的に訳すと、 あなたはキーパッドに同じ暗証番号を使う「こと」扉を開けることができる。 ですよね。この「こと」はto use では名詞的用法の~こと  とは違う他の用法、 open 修飾で 副詞的用法なので 使う為に~ になるからダメなのでしょうか。それともdoors 修飾で形容詞的用法になるのかな・・・ 解説よろしくお願いします。

  • 日本で「重要な機器が地下部分にある」原発は?

    原子力発電所の、非常時に作動すべき安全上重要な機器が地下部分に設置されているのは 「地震対策として“強固な岩盤に直接設置”することが必要なため」である事は、komaas88さんに教えていただきました。では、他の力発電所も「地下」なのでしょうか?私が住む北海道電力の泊電子力発電所も(多分日本の原子力発電所はすべて)海岸にあります。ホームページなどで調べてみましたがわかりませんでした。北海道電力の泊発電所も含めて、日本のほかの原子力発電所についても、わかる範囲でおしえて下さい。

  • これからの日本の風向きはどうなるのでしょうか?

    今は偏西風で福島原発の放射能は太平洋に広がっていく場合が多いですが これから夏に向けて、風向きはどう変わっていくのでしょうか? 今日も予測では、日本中(沖縄除く)が放射能に覆われていましたが、夏場は毎日、放射能に覆われるんでしょうか? おねがいします。

  • 今後のエネルギーは何を使うのがよいのでしょう?

    原発事故がかなり大規模な被害を出しています。被害を単純に金に換算してしまうと、このまま改良しながら原子力を使い続けるのが経済的には正解な気がしますが、「やはり事故は避けるべきだ」という視点から原子力の利用を見直すとすると、どういう選択が適当でしょうか。 仮に原発を太陽光発電に置き換えるとなると、電気料金が倍増すると思います(*末尾に計算)。 もしそうなると、産業の国際競争力や生活の豊かさの低下が大きく、大問題かと思います。 これ以外の自然エネルギーは、日本ではエネルギー量が少ないので検討に値しないと思います。 別の選択肢として、比較的資源が潤沢にある、石炭をエネルギーに使用することも考えっられます。ただし化石系燃料を使う場合(天然ガスやメタンハイドレートも同様)は、CO2削減を保留にすることになります。 (*)太陽光発電の初期コストは、70万円/kWと言われています。寿命20年、稼働率0.1(日照時間等より)とすると、1kWの太陽電池の20年間の総発電量は17520kWなので、1kWhのコストは40円程度です。 電気料金の平均は約15円/kWh程度なので、原発分(約1/3)のコストが40円/kWhになったとすると、 15*{2/3+1/3*40/10}=30円/kWh つまり、原子力を太陽光発電に置き換えるとなると、電気料金が倍増すると思います。

  • 選挙カーについて

    もうすぐ僕の住んでいる目黒区の区議会選挙投票が行われます。各候補がいたるところでけたたましく、生活の邪魔をしながら生活第一と叫んでいます。 ところで、今日、駅前で日本共産党の星見てい子なる候補の支援者が演説やビラ配りをしていました。正直、登校の邪魔だったのですが、これには目を瞑ろうと思います。 ですが、駅前の横断歩道近くに選挙カーが停められていたことについて、とても腹立たしく思いました。 例えば、渋谷駅前など、大きな駅の前の道に選挙カーを止めるのは、別にかまいません。何車線もあるわけですから、交通に対する影響は、それほどでもないと思います。 ですが、日本共産党の星見てい子なる候補者の支援者がビラ配りをしていた駅、つまりは僕の最寄り駅なのですが、この駅はとても規模の小さな駅であり、駅前の道も、交通量はそれなりに多いのですが、狭い片側二車線の道でしかありません。 そんな道に、上に乗って演説をするわけでもなく、星見てい子という候補の名前と顔が貼り付けられた車が停められていました。しかも、停止線を越えた、横断歩道ギリギリの場所にです。 明らかに交通の障害になっており、前後で数台の滞りが発生していました。 日本共産党というカルトじみた人々に関わりたくなかったので、あまり気にしないようにしていると、まるで押し付けるようにビラを差し出してきました。 僕が睨むと、「あら、君は原子力発電の問題について興味はないのかい」と、まるで見下すように言われました。 少しイラついたので、支援者の方に「いえ、というより、この車は邪魔になっていますよね、移動したほうがいいんじゃないですか?」と言いました。すると、支援者の方は、「選挙中には許可が下りていて、邪魔にはならないんだよ。横断歩道の上でもないし」と言い返されました。「いえ、許可云々じゃなくて、交通の邪魔になっていますよね。見通しが悪くなって、危なくないですか」と言うと、「だから、許可が下りてるから邪魔にはならいんだよ」といわれました。なんとなく、この支援者の方もイラだっていました。 許可が下りようと下りまいと、邪魔なものは邪魔だし、危ないものは危ないと思います。別に、車の上に乗って演説しているわけでもないのだから、そこに停車する必要もないわけですし。 あと、ビラを押し付けるように配るのも、違法だとどこかで聞いたことがある気がします。それに、それを受け取らないからといって蔑むのも、どうかと思います。 皆さんは、どうお考えになりますか?

  • 「燃料電池」と「バイオマスガス発電」の違いについて

    燃料電池とバイオマスガス発電の違い、また、それらの利点・欠点について教えてください。 バイオマスガス発電はガスエンジンや発電機を用いますが、燃料電池は使いませんよね? また、燃料電池は天然ガスから水素を取り出すそうですが、どうやって水素を取り出しているのでしょうか? 更に、燃料電池を家庭用ではなく、高速道路の電力や産業用のように大規模に応用することは可能でしょうか? 詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 電力会社

    電力会社で原子力の分野で働きたいと思っています。 何か新技術を開発するようなことを電力会社でできると思いますか?

  • 経済破綻

    経済破綻すると日本の株はどうなるのでしょうか。

  • 信用創造がわけわかりません!

    高校の政経の授業でやったのですが、「信用創造」が解りません。 たとえば、個人が100万銀行に預金するとして、その時支払準備率が10%だと、10万が日銀に行き、のこりの90万は銀行に残るけど、それをすぐに企業Aに貸し付けするメカニズムはわかります。 でも、企業Aがその90万を企業Bに支払い、そのお金を銀行に再度預金することで、なんで預金残高が上がるのかわけわかりません。 この場合、ここに出てくる銀行はひとつに限られるのですか? 複数あるわけじゃないんですか? それだけでもいいので教えてください。 本気で困ってます。

  • ケインズの考える失業とは?

    実質賃金で労働需要が決まるのはわかりますが、そもそもケインズは物価が硬直的であると仮定していますよね?賃金の下方硬直性で実質賃金が高どまることで失業が発生しているというのは言いかえれば、賃金は変わらないが物価が下がっているということですよね?物価が硬直的であるという家庭からずれる気がするんですけど…

    • ベストアンサー
    • missyel
    • 経済
    • 回答数1
  • 地方銀行

    こんにちは、最近経済とかを勉強し始めた者です。 銀行には都市銀行と地方銀行がありますが、 地方銀行って何のためにあるのでしょうか? 多分、規模としては都市銀行>地方銀行だと思うので、 地方銀行の方が潰れるリスクなども大きいのではないでしょうか? いろいろ考えてみても、地方銀行のメリットというのが思い浮かばないのですが。。 よろしくお願いします。

  • 自動車教則本の英訳を教えて下さい。

    アメリカ ニュージャージー州の運転免許取得に向けて勉強中です。15年ぶりに英語に触れるので分からないことばかりで困っています。何とか辞書や英訳ソフト片手に教則本を読んでいますが、このコラムは何度読んでも私の英語力では理解できないので、英語に詳しい方、教えて下さい。 Safe Corridors (N.J.S.A. 39:4-203.5) In an effort to improve highway safety, New Jersey initiated the Safe Corridors Program, which was signed into law in July 2003. The Safe Corridors law doubles fines on various state highways for a variety of driving offenses, including speeding and aggressive driving.  「 Highways are designated as safe based on statistics showing crash rates 50 percent over the state rate and 1,000 or more crashes reported over a three-year period. The Commissioner of Transportation has the authority to designate highways as necessary, as well as to remove those that show improved safety levels.」  The law took effect on February 15, 2004. A current list of Safe Corridor highways is available on the New Jersey Department of Transportation Web site at www.nj.gov/transportation. 1、Safe Corridors を日本語に訳すとどのようになるのでしょう?(辞書でもいまいち分かりません) 2、「 」内の訳 よろしくお願いいたします。

  • ひきこもりに戻ってしまいました…どうすれば良い?

    お世話になっております。 31歳の躁鬱病の女です。 数カ月間は順調に週3日、作業所へ通えていました。 通うところを増やしたくらい調子が良かったのです。 しかしインフルエンザになって 1週間休んだら『通う』事が出来なくなってしまいました。 =ひきこもりに戻ってしまいました。 一人で外にでるのが怖いです。 家の中でも何もできません。 時間を無駄にしてしまっています。 イライラしているか不安定で落ち着かないかの どちらかでしんどいです。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#176094
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 疑問副詞how

    ドラマで "How can you not like each other?" 「なんで仲良く出来ないんだ。」 という表現がありました。 状態動詞のlikeだと動作動詞と違って、 1、今現在「お互い仲が悪い」 2、今現在「お互い仲が良い」 の違いによって"how"を「なんで(経緯)」ととるか「どうすれば(方法)」ととるかで意味が 1、なんで仲良くできないんだ。 2、どうしたら仲が良くない状態にできるんだ。 と変わるのではないかと疑問です。 ドラマの場合は話の流れで明白ですが。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sfsf4
    • 英語
    • 回答数4
  • 名詞がくるのか副詞がくるのか??

    Mi-Sun Park's artwork ( )combines classical elements with modern materials and techniques. (A) skill (B) skilled (C) skillful (D) skillfully Mi-Sun Parkによる芸術作品は、古典的な要素に現代的な素材と技術をうまく融合させています。 答えは(D)です。問題には訳は出ていません。 (A)のskillで 【 artwork skill】=【アートワークのスキル】としてしまいました。 答えを見るとcombinesを修飾するskillfullyが正解なのは理解できるのですが、 なぜ、(A)のartwork skillが間違いなのかを教えていただきたいと思います。

    • ベストアンサー
    • hookyo
    • 英語
    • 回答数4
  • cloudが複数になる理由

    不可算名詞と可算名詞の違いはわかっているつもりです。 また、appleは可算なら、丸い完全な形のリンゴを意味し、 不可算なら、細かく切って数えられない形になっています。 chalkが不可算なのは、一かけでもチョークの役割を果たすからですが、 雲が複数になる理由がわかりません。 雲は小さな物でも雲ですし、空いっぱいおおうのも雲です。 また切れ目がどこにあるかもはっきりしません。 何をもって複数と言えるのか、どなたか説明していただけませんか。 いろいろな種類の雲、という解釈もありますが、一般的に何種類もの雲が 同時にあることは少ないです。

  • cloudが複数になる理由

    不可算名詞と可算名詞の違いはわかっているつもりです。 また、appleは可算なら、丸い完全な形のリンゴを意味し、 不可算なら、細かく切って数えられない形になっています。 chalkが不可算なのは、一かけでもチョークの役割を果たすからですが、 雲が複数になる理由がわかりません。 雲は小さな物でも雲ですし、空いっぱいおおうのも雲です。 また切れ目がどこにあるかもはっきりしません。 何をもって複数と言えるのか、どなたか説明していただけませんか。 いろいろな種類の雲、という解釈もありますが、一般的に何種類もの雲が 同時にあることは少ないです。