Buchikun の回答履歴

全556件中101~120件表示
  • 赤ちゃんのうんち

    こんにちは。 来月の初めに4ヶ月になる娘を育てています。 もともとウンチは出ない日はないくらい、快便の子です。 昨日は、オムツを替えるたびにウンチをいっぱいしている状態でした。 今日は、すでに2回ウンチをしているのですが、今までと異なる点が ・においがきつい(すっぱいようなにおいが強い) ・粘着性がある ・白い粒粒が大きい感じがする の3点です。 子供の機嫌もいつもどおりニコニコですし、おっぱいも通常通り飲んでます。 寝るときにぐずったりもないのですが、何か異常があるのでしょうか?

  • 日本パラオ友好橋について

     パラオに架けられている「日本パラオ友好橋」の仕様(寸法とか)知っている方教えてください。

  • 朝ご飯メニュー、教えてください。

    いつもお世話になります。 1歳半になる双子(男女)のママです。 朝ご飯のメニューで困っています。パンも食べますが、どちらかと言えば二人ともご飯の方が好きなようで、 「ご飯」「おかず」「おかず」「お汁もの」が基本形です。これでお昼・夕は問題ないんですけど、朝は起床が早いので作るのに時間がかけられません。 卵焼きに色々違った野菜や具を入れるのもさんざんやって飽きが来てます... 朝の15分から20分くらいでパパッとできちゃう和風のおかずを教えてください。下準備は前夜というのでも構いません。 お願いしますぅぅ<(_ _)> ※オニギリは手にご飯粒がいっぱいくっつくのが嫌いなのか不評です..(泣)

    • ベストアンサー
    • noname#129050
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 通関士の資格

    初めは旅行業務取扱の資格を取ろうと思っていたんですが、前に質問させてもらい現実を知り諦めました。そして、難しいですが旅行とどっちか迷っていた通関士の資格を取ろうと思います。 そこで問題点があり、まず試験が10月なのであと3ヶ月です。今から1からのスタートで間に合うものなのでしょうか? 次に対策講座があったんですが、締め切りが過ぎてしまった為に独学か通信の勉強になります。参考書を買い見てみたところ本当にさっぱりで手の付け方が分かりません。やはり独学では厳しいのでしょうか? 誰かこの資格を持っている人がいましたら回答お願いします。

  • 日夜戦い続けている、ヒーロー達・・・息抜きは、何だろう?

    地球の平和のために、戦い続けているヒーロー達・・・ さぞストレスも溜まるでしょうね~ だから、きっと趣味やスポーツなどで、何か息抜きをしていると思うんですけど、そんな日常場面には、なかなかお目にかかれません。 そこで、思い切り独断と偏見に、ダジャレとユーモアをまぶして、想像してみたいものです。 例えば・・・ 「スーパーマン」は、スーパーでの買い物が趣味・・・って、マンマですね(汗) 「ウルトラマン」は、ボランティアに関心があって、手話のお稽古・・・「シュワ、ッチ」? う~ん、いまいち・・・ 皆さんのご協力を、お願いします。

  • ほうれん草おひたしの冷蔵は何日もちますか

    ほうれん草をゆでて水につけ、おひたしにして半分食べ、あとは翌日食べようと思い、ラップをかけて冷蔵しておきました。 しかし、食べるタイミングを失い、3日ほど経ちました。 これは、食べられるのでしょうか?とくに変なにおいはしてないですが、なんとなく、くすんだ感じです。

    • ベストアンサー
    • noname#229691
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 東京で女性ひとりでもゆっくり休憩できる場所。。。

    お世話になります!! 今週、就職活動で東京に3日間行くことになりました。 最終日の朝10時にホテルをチェックアウトして、18時から面接、そして 23時の夜行バスで帰るのですが、この10~18時と面接後の23時まで どこにいようかとかなり悩んでいます。東京は右も左もわかりません。。。 ちなみに面接会場は五反田で、バス乗り場は新宿です。 漫画喫茶というのも考えたのですが一度も行ったことがないので、ほかに どんな人がいるのかとか、ゆっくり落ち着いて過ごせるかと心配です。 女性がひとりで長時間ゆっくり過ごせるようなお勧めの場所がありましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします!

  • 教員採用試験での願書提出について

    こんにちは。 今年から臨採で公立中学校に勤務している者です。 昨年と大きく違うことは、臨採か受験浪人かということですが、、、今年に限って願書提出〆切に間に合いませんでした。 昨年であれば、自分のミスということで済みますが、今年は臨採の立場。 しかも、願書は教育事務所で貰い、提出は教育委員会と定められていたのです。 1番の心配は、校長先生始め…教育事務所関係の方々に自分が受験しないことが知れることです。 それによって、校長先生からの評価にも関係するでしょうし、事務所からは今後の臨採の話がなくなってしまわないか心配だからです。 また、原因が私自身の単純なミスでもあるし、なかなか弁解しにくいんです…。 このまま、黙っていていいものでしょうか? それとも、正直に話すべきなのでしょうか?? 私的には知られないのであれば、そのまま話さないつもりですが。。。 しかし後々…校長先生宛に紙などで受験者名などの通知が届くのであれば、早めに言っておきたいと思います。 実際に学校側、教育委員会、教育事務所などは、受験するか、しないかのリストみたいなものは届くのでしょうか? どうすれば、1番いいと思いますか?? つまらない質問ですみません。 私的には、知られることなく、家族にも落ちたって伝えたい気持ちが今は大きいです。

  • 通関料の値引き

    はじめまして 輸入者が品物を輸入する場合 統計品目番号(税番)が3種類以上になる場合は 通関料も単純に倍になりますよね 配属先の上司が 一度の輸入で品目が多いにもかかわらず 通関料を倍に請求されることがどうしても納得いかないらしく 乙仲に「どんな品目数でも1件分の費用にするよう」 交渉しています。 実際税関に払うもの(法律で決められているもの)だと思うので 値引き=乙仲が泣くということになるかと思うのですが そのようなことは輸入者>通関業者の力関係で可能なのでしょうか? 業者との窓口に立っている私としては あまり関係を悪化させたくないのが本音なのですが (もちろん値引きをしてもらえれば経費削減になるのでありがたいことこの上ないのですが) 他愛もない話ですが、通関業者様、輸入者様のご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 警戒の心

    昨日、おとといと、東急デパートや大きい公園やら行きました。 でもどうしても落ち着きません。 普通は公園とかに行ったら のびのびするなぁ、気分が癒されるなぁって思うハズですよね? それが全然癒されないんです。 どこに言っても辺りを見回したり すれ違う人に警戒したり・・・ どういう事かって言うと この頃物騒ですよね? よくテパートなんかでも男(女)に幼児が刺されたとか エスカレーターの所から一番下の階まで投げ捨てられたとか 連れ去られたとか そういう事件多いですよね? だから、私の子供の方に歩いてくる人や すれ違う人とかが怖いんです 手に何か持ってないかとか見ちゃうんです。刃物とか。 わかりやすく(?)言うと よくアフリカのサバンナなんかで小鹿たちは無邪気に遊んでいるけど 親鹿は気を張って、辺りを見回して 肉食獣を警戒してピリピリしてる感じ? なんか公園とかに行ったら疲れてしまって・・・。 男の人が一人でプラプラ歩いてたり いかにも怪しい浮浪者チックな人がいたり なんかそういう人の動きをずっと監視するように見てたら疲れてしまって・・・ 公園だけじゃなくてスーパーの中でも病院でもお散歩でも。 うちだけは大丈夫って思えないし 刺されたり連れ去られたり そういう事が宝くじが当たる確率ぐらいでも 無いわけじゃないですし。 心配で心配で・・・。 やめろって言われても辞めれないし(親だから子供の周りの事を警戒するのは当たり前ですよね?) だからね、どこに行っても疲れちゃうんです。 みなさんは警戒してしまいますか? それとも全然気にしませんか? 私は異常ですか?

    • ベストアンサー
    • kadaj-K
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 船便の損害保障?の英文の意味

    アメリカの郵便局USPSのウェブサイトにある文です。アメリカから自転車を送ったところ、一部壊れていたのでそれを郵便局に損害補償してもらえるのかを知りたいです。 私の理解では「損害補償indemnityが無料でat no costで付いている」となるのですが。ちなみに一番安い船便です。 「1パウンド以下のものは$62.84で、それ以降1パウンドごとに$3.03ずつ補償額が増えて、最大70パウンドまでで補償額が$271.91」という理解であっていますか? よろしくお願いします。 Note: Ordinary economy parcel post includes indemnity at no cost based on weight. For an item not over 1 pound, the indemnity is $62.84, and the indemnity increases $3.03 per pound or fraction up to a maximum of 70 pounds, which has an indemnity of $271.91.

    • ベストアンサー
    • 54321go
    • 英語
    • 回答数2
  • 関税

    海外のサイトで「レザー」の製品のベルトを購入しました。  価格は、69ドルで、送料込みの値段です。  自分で調べた所、「革製品(特に靴)」に関しては関税がかかると書いてありました。   しかし、一方100ドル以下の場合は関税はかからないとも書いてあります。  そこで質問ですが、  レザーの商品は、関税検査の場合「革製品」として扱われるのですか?また、こういう品物は関税はかかるものなのでしょうか?

  • 赤ちゃんの風邪

    質問1.生後1ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、最近ずっと鼻がズビズビ言っていて気になったので鼻水吸い器を買いました。 どのくらい力を入れて吸っていいのか分からず完璧に使いこなせていないのですが、先日赤ちゃん自身がくしゃみをした際鼻水が出たのですが その鼻水の色が濃い黄緑色をしていました。 生後6ヶ月位まではお母さんの免疫があるので病気になりにくいとは聞いたのですがこんな色の鼻水が出てしまうのは風邪をひいてしまったのでしょうか・・・受診した方がいいでしょうか。 ミルクは今までと同じ量を飲んでますし、便も黄色でいつも通りです。 特にいつもよりぐずってる感じもありません。 質問2.足を伸ばした時とかに足がブルブルブルと痙攣するのですがこれは大丈夫なのでしょうか・・・。 質問3.大きな音もしたわけでもなくおとなしくベットで寝てる時にでも、突然ビクッとモロー反射のような動きをするのですが、何も音もないときにでもモロー反射は起きるのでしょうか。 たまにビクッとしたあとハッハッハッと呼吸を荒くしながら手を左右の手旗信号のように振ったりもします。これもモロー反射なのでしょうか。 質問4.今里帰りしていて、実家には犬を家の中で飼ってるのですが、やっぱり赤ちゃんには近づけない方がいいのでしょうか。 初めての子で不安だらけなのでよろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • mameko1
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 黒豆茶のお豆の使い道を教えてください!!

    最近、健康の為に黒豆茶にはまってまして。。  そこで、パックの中の黒豆を美味しく食べたり活用できるコツを教えてください。  ただそのままパックから出して食べてみたら、  ちょっと苦くて酢を少しかけたらまだ食べやすくはなりましたが。。  これはおすすめ!というのがあったらお願いします。  ※黒豆を食べたら なんとなく体がシャキッとしてすごく良さそうな気がしてるので、、。  捨てるのももったいないですし。

  • つっぱり棒はどのくらいの長さまである?

    まさに題名のとおりなんですが、つっぱり棒ってどれくらいの長さまであるのでしょうか?部屋の仕切りにカーテンを吊るしたいので、なるべくゴッツイの(物干し用とか)ではないので2.4m程のものを探してます。存在するのでしょうか?

  • 薬と母乳について。

    来週水曜に抜歯をすることになったのですが、今9ヶ月になる子供を母乳で育てていて、炎症を抑える薬を飲んでいる間は母乳を飲ませないで下さいといわれました。でも、うちの子は母乳が大好きでミルクは挑戦しましたが飲んでくれませんでした。薬を飲んだとしたら何時間空けてなら母乳を飲ませることができるのでしょうか?

  • コンテナの混載相手

    日本からアメリカに年に数回コンテナを送っているのですが、スペースが埋まらないまま送ることが多く、無駄なので、混載相手を探しています。混載相手を探すのに便利なサイトをご存知の方、教えてください。

  • 自宅でアイロンな家庭のワイシャツ枚数

    ちょっと引っかかったので、教えてください。 専業主婦の知人は、旦那さんのワイシャツをクリーニングに出さずに自宅で洗濯し、アイロンがけをしているそうです。 で、そこの家庭は奥様が専業主婦なのだから、毎日アイロンがけをすれば良いということで、ワイシャツ3枚でまかなっているそうなのです。が、私は数枚まとめてアイロンがけできるように、5枚ぐらいあった方が楽で良いのではないかと思いました。 こういう考えって、主婦業をさぼっていることになるのでしょうか? あと、自宅で洗濯派の方は、何枚ぐらいワイシャツを持っていますか?

  • 中国から輸入されたものの返品

    当社(製造業メーカー)が中国から輸入された機械部品が大量の不良が出ました、中国へ返品することに決めました。 一切の返品費用が中国側が負担という前提で、EX factory (EX当社日本工場の意味)の取引条件で中国へ送り返したいと思いますが、可能でしょうか? 以前FOB JAPANの輸出経験が少しありますが、EX factoryはやったことがありません。詳しい方教えて頂けますか? 一般的に、EX factory、SHIPPERのやるべきことはどこまでですか? 今、私の想像の中で、EX factoryであっても、やはり輸出手続などが当社で通関業者に依頼したりして、代行しなければならないでしょうか、例えば、また発生した費用は後で中国側に実費請求する・・・ いままで、中国へ返品、聞いたこともありませんでした、考えたこともありませんでした、今すごく困っております。 輸出入実務の初心者で、よろしくお願いいたします。

  • 輸入にかかる費用

    費用について適切かどうか確認しています。ご存知の方、教えてください。 《中国上海から東京20フィートコンテナ(常温)》 C.H.C.の金額について 船会社によって違うことは十分理解していますが、先程CHC \59,800という金額がきました。これは妥当なのでしょうか? その他、通関料11800・乙仲手数料10000・国内運送料52000・食品届費用等3000は、別途請求が来ています。