Buchikun の回答履歴

全556件中181~200件表示
  • マレーシア企業との取引

    日本国内のコンサル企業(環境系)が、マレーシアの企業、主に国の機関等と取引を行いたい時、どのようの規定がありますか? 例えば、マレーシア国内に支店等がなければいけない、とか、マレーシア国内の銀行口座を開設しなければいけない、とか。 ただ、現時点の方向では、マレーシア国内のコンサル会社の下請け、サブコントラクターのような形で話を進める予定です。 それであれば、特に条件はないのでしょうか。 関係する情報をお持ちの方はお知らせいただけますか?

  • 個人輸入(関税、送料)

    アメリカのある会社からバッグを2こ個人輸入しました。バッグひとつ125ドルでした。それを2つ買ったので、まぁ約30000円(1ドル=120円計算)とします。その30000円+送料 をクレジットカードで支払ったのですが、36000円の請求でした。 アメリカから日本までの送料って約6000円もかかるのでしょうか?EMSで3辺合計140cmサイズ程度の小包でした。 あと、それに別途関税が2200円かかりました。 2200円のうち、消費税と地方消費税がかかっています。アメリカ国内で購入したのではないから、これは払わなくてもよいのでは??と思います。 あと、「インボイスの値段の表記をできるだけ安くしてほしい」なんてことは相手側(お店側)に要求できるものでしょうか? すいません、長くなりました。よろしくお願い致します。

  • ぐずぐずの時のおっぱい

    こんにちは。 3ヶ月の赤ちゃんの母親です。 眠たいときぐずぐずするのですが、抱っこしてもなかなか寝てくれません。 里帰りで2ヶ月までは実家にいたのですが、おばあちゃんが抱っこするとすぐに寝ていたのに、私が抱っこしてもなかなか落ち着きません。 抱っこだけで寝かせられない自分が情けなく感じます。 結局、そんなときはおっぱいを吸わせて寝かせるのですが(おっぱいを吸うとすぐに寝てくれます)、おなかが空いている訳でもないのにぐずる度におっぱいをあげるのはよくないのでしょうか。 「ぐずったときは思い存分抱っこしてあげましょう」、というのはよく聞きますが、「おっぱいをあげましょう」、というのは聞いたことがないので・・・。 おっぱいだと授乳感覚がバラバラになるのでよくないのかなと思いつつ、抱っこで寝かせられないときはついついおっぱいに頼ってしまっています。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bellll
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 牛丼が食べたーい

    吉野家の牛丼が食べられなくなって2年。 吉牛ファンとしてはそろそろ限界です。 (去年の1日限定復活は食べられず・・) 他の牛丼チェーンでは牛丼販売しています よね? 吉牛以外は頑なに拒んできたものですので よくわかりません。 現在販売しているところでどこが一番おいしい ですか? 意見聞かせてください。 また、 味の好みはいろいろとあると思うので、 吉牛ファンが満足できる牛丼チェーンもしくは 専門店ってありますか? 東京近郊で・・・・・

  • シャトルランのコツを教えて下さい。

    持久力をつける以外に、ちょっとした「テクニック的なコツ」があれば教えてください。 (例えば、なるべくブザーギリギリで走るとか、前半はゆっくり走るとか、何かそんな感じの)

  • フィリピンについて教えてください。

    (1)フィリピン人は本当に一夫多妻制なのでしょうか。 知り合いのフィリピン人の男性は日本人2人、母国に2人の奥さんがいるとのこと。 でも重婚ができない以上、日本人2人っていうこと自体がおかしいと思われます。 実際はどうなんでしょうか。 (2)近くの、フィリピン人の住むアパートには、日本人男性が一人いますが、 女性に関しては多数出入りしており、みんな友達?家族?のような感じです。 どういうことなのでしょうか。環境的に、シェアしているとは考えにくいです。 (3)フィリピン人女性は何故夜のお仕事しかしないのでしょうか。 今のところ、昼間に工場などで働くフィリピン人を見たことがありません。 私の夫も日本人ではないのですが、夫の国とは勝手が全く違います。 わかることは、「フィリピン人女性は、日本人女性が大嫌い」ということ。 子供がいるのに、夜お店に働きに行ってしまい、とても理解できません。 人により違えども、明るい人が多いこともわかります。 例えば、欧米人は自己主張が強い、など、ある程度の国民性があると思うのですが、 フィリピン人はどういう気質の人が多いのでしょうか。 偏見が少しありますが、私の個人的な意見ですので、お気を悪くなさらないでくださいね。

  • イタリア料理ってどういうお料理のこと?

    洋食と和食の違いは分かるのですが、イタリアンとフレンチって、どこが決定的に違うのでしょうか? ソース?オリーブオイル?「イタリア料理とは」という何か定義があったら、教えて下さい。

  • 離乳食

    4ヶ月半になる子供がいます。 5ヶ月になったらそろそろ離乳食初期の時期なので 始めようかなと思っています。 よく本には、始めは、1さじから1日ずつ増やしていくと ありますが、ベビー用のスプーンで1さじという意味なのか なぁと思っていますが・・・? まだはじめなので粉末タイプでやってみようと 思うのですが、たった1さじだとかなり余って しまいますよね?まっ余れば私が食べればいいんですけど 計量スプーン1さじ=ベビー用スプーンだと5さじ程度と あるので毎日増やすのはいいけど何だか勿体無い気が してしまって。。。赤ちゃんの胃に負担がかかっては いけないので慣らす為にそういったことが書いてあるとは 思うのですが、経験のある方はどのように与えていますか?特に一人目で不安な事がたくさんあります。 どなたが教えて下さい。

  • ノート見せて 見せて 黙れ(・Δ・)

    大学生です 現在一年なのですが やたら回りにノート見せて見せて言われます 大学のテストってノートまじめにやってれば出来るっていうものじゃないし 見せるのが嫌なんですけど なんかいい口実ないですか そろそろキレて きついこと言ってしまいそうなんですけど

  • ”料理の材料”は英語でなんというのですか

    「料理の材料を買いにスーパーに行く」は  go to a(the?)supermarket to get some ingredients.としてみたのですが、何かしっくりきません。 材料はstuffs がいいのでしょうか、それともcooking ingredients, recipe ingredients,あるいはmaterials でしょうか。どれも"go to a supermarket to get・・・・・で検索したのですが、ネットで引っかかりませんでした。どうかよろしくお願いします。またsupermarketは特定のところにいくという意味ではない場合、a supermarketでいいのでしょうか。

  • 彼氏にオタクと言われ・・・・

    昨日私の彼は初めて電車男のドラマを見て、ああゆう世界があるというコトを初めて知ったらしいのです。 彼はパソコンなどには全く興味なくアウトドア派、私は正反対に家に帰るとまずPCを開くというインドア派です。 こんな正反対な2人ですが、二年の付き合いになります。 彼は私がPCのコトとなると詳しいし、PCばっかりしているというコトは知ってはいたんですが、 実際PCを使って何をしていたかというのは、サッパリだったと思います。 ソコで昨日電車男を見て、『お前もあんな風に知らない人に相談とかしてるの?』と聞かれ、(実際今まさにそうしていますが、、、) 『せんけど、人が相談してるのとかは見てるよ。』 と答えました。 すると『ネットとかやってるのってミンナ秋葉系じゃないの?顔も知らない人と知り合ったりやりとりをするなんておかしい。お前ヤバいんじゃない?』 とまで言われてしまいました。 しかも最後に『もうネットはやめろ。そんなん見るヒマがあったら料理番組でも見て料理覚えろ。』と言われて・・・ どうしてソコまで批判されないといけないのか、 そんなコト命令されなきゃいけないのか、 何がオタクなのか、ドコがどうおかしいのか、 彼にソコまで言われるコトを私はしているのか・・・ 彼は元々古風な考えの持ち主なんですが、ソコまで理解がないのにビックリして今結婚も考え直しています。 こんなコトで結婚を考え直すなんておかしいですか? ネットについて理解してもらえないコトは仕方が無いんでしょうか。 男性としての意見、また私と同じようにネットを良く利用している女性の意見を聞かせて頂ければと思ってます。

  • 餃子がうまく焼けません。

    手作り餃子を焼いたのですが、うまく焼けません。 説明書を読み、油を引き、強い火で3分ぐらい焼きました。 すぐ水を入れ、蓋をしました。 その後、中火で、上から油をかけ蓋をして2分ぐらい焼きました。 餃子の下面が炭になっていました。 強火と言う目安が違うのでしょうか?強火に目安なんてあるんでしょうか?

  • 私は育児、ダンナはキャバクラ

    生後半年の子供が居ます。 子供が居ますがダンナはキャバクラへ(月1~3回くらい?)行きます。 多分キャバクラぐらい普通のことなんでしょうけど 正直、おねぇちゃんに会うより子供の顔見てストレス解消して欲しいなぁーと、思います。 私が勝手にダンナの携帯を見てしまい、行ったり営業メールが来たり(送ったり)しているのを発覚しました。携帯を見た事は言ってませんし、「行ってるの?」などと問い詰めてもいません。 男はたしかに会社で疲れると思いますがキャバに行かなくても「今日は早く仕事終わったから飲みに行くかぁ」があれば、発散できるじゃないですか。 女は「今日は子供が早く寝たから飲みに行くかぁ」の発散ができないんです。 男は会社で疲れてるんだからキャバクラに行って発散、なんて声もあるんでしょうが(だったら私も育児疲れをホストで発散するぞ、バカヤロー!)と思っちゃいます。 (でも時間・お金・勇気?がないんですよね・・) なんか、フェアじゃないなぁなんて感じてしまっています。 女は出勤時間や規則などに縛られていないから、その分ダンナがキャバ通いするのを我慢しなければならないのでしょうか・・・? 子供が邪魔!とは思わないけど、子供から離れてストレス発散したいなぁ~(遅くまで飲んだり、イケメンに会ったり・・(^^))なんて思う今日この頃です。 キャバ通いしているダンナさんを、皆さんはどう対処しているのでしょうか? またはどう止めさせてたのでしょうか? アドバイスや気持ちが軽くなるような考え方などを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • gli-mew
    • 妊娠
    • 回答数15
  • アトピーについて

    1歳7ヶ月の息子のアトピーの事でご意見ください。 肌は全体的に乾燥し1年中粉が吹いています。 (特に足首がひどいです)ワセリンやステロイドなど塗っても すぐに掻いてしまい民間療法などの効果は無く 迷路を彷徨っている感じの毎日です。夏は冬より少しマシですが どんなに暑くても半ズボンなど履かせてあげられませんし 乳児検診では裸になるので人目が怖くて、たまらなく落ち込みました。 「アトピー?かわいそうに!」と言われるたびに憂鬱になりました。 こんな風に悲観的ではいけないと思いますが、周りにアトピー育児を している知人もいませんし辛いです。

    • ベストアンサー
    • noname#92231
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 記念日に間に合わせたい!!

    こんにちは。今月の25日で結婚一年目をむかえる専業主婦です。 記念日のケーキを作りたいと考えています。 会員の皆様の中で手作りのケーキを作られた方、レシピを教えて下さい!(お菓子作り初心者なので、簡単なの)お願いします。

  • スリランカに詳しい方よろしくお願いします。

    来週の火曜日に主人(20代後半)がスリランカの方を会社の接待で愛知万博に連れていくことになりました。 その方は英語を話されるようなんですが年齢などはまだわかりません。 それでお聞きしたいのですがスリランカの方に対してタブーや日本と違う常識などを教えていただけませんか? あと、車で会場まで行くんですが乗っていただくのは助手席なんでしょうか?それとも後部座席なんでしょうか? 1日中2人きりで、コミュニケーションが英語(主人の英語力は未熟です(T_T))なので心配です。 カテゴリが海外旅行とは違いすいません。 どんなことでも良いのでよろしくお願いしますm(__)m

  • 熊が鮭をどのように食すのでしょう。

    すみません。Web上でかなり探したのですがお手上げなので質問させて頂きます。 北海道に生息するヒグマが鮭を捕らえて食べるのは良く知られています。鮭を加えた熊の木彫り置物は全国どこでも目にする事が出来るでしょう。熊が川に入って鮭を捕らえる。そして得意げな顔で鮭を咥えて川から出る。そこまでは写真も動画も解説も見つける事が出来ました。 が、どの様に食べるのかが私の今の疑問なのです。どの様にとは前足で挟んで食べると言う既知の話では無く、頭から骨ごと丸々食べるのか、肉だけ食べて頭と骨は残すのかと言う類の疑問なのです。 詳しい方がいらっしゃいましたら是非ともご回答願います。

  • 赤ちゃんの目について

    私は生後1ヶ月の赤ちゃんを持つ新米ママです。赤ちゃんは超未熟児で産んだためまだ病院に入院しています。超未熟児で産んだわりには、呼吸もしっかりしていて、元気に動いています。 でも最近気になることがあって質問させていただきます。 それは赤ちゃんの目なのですが、看護士さんが言うには、産まれたときから赤ちゃんは目が見えていると言うのですが、今日も面会で目の付近で手を振ってみてもまばたきなどしないのです。 そして、気になることがもうひとつあって、目に膜でもかかっているような、少し黒目の色が違うような気がするのです。もしかして目が見えないわけじゃないよね??と毎日不安です。私の思い過ごしならどんなにいいことでしょう。 本当に赤ちゃんは産まれてすぐに目が見えているものでしょうか?やっぱりまばたきしないのは若干黒目の色が違うように見えるからでしょうか?どなたか回答&アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • raum
    • 妊娠
    • 回答数2
  • ジャイアントパンダはなぜ目立つ白黒なの?

    あのジャイアントパンダは、なぜ白黒なのでしょうか。絶滅が危惧されていますが、単に「目立つから」ではないのでしょうか。保護色で身を守る動物が多い(というよりほとんど、、)中、うっそうとした山の中に白黒ではかなり目立つのでは、、と思いました。 シマウマは白黒でもシマシマなので、目立ちにくい、とは理解できますが。 5歳の息子と「なぜだ~」と不思議に思っています。どうぞよろしくお願いします。 別件で「野生動物にミドリ色がいないのは?」と質問したものです。

  • 日本の倒産ていつ頃なの?その後を予測して

    今、現在日本の国債発行残高(地方も合わせて)が表面上だけで1000兆円を超えましたが、いくらぐらいまでなら日本は耐えれるのでしょうか?また、日本が破産したその後1000兆円の行方はどうなるのでしょうか?教えて