Buchikun の回答履歴

全556件中121~140件表示
  • 中古車の輸出を始めるに際しての手続き

    中古車の輸出を計画しているのですが、 どの様な手続きが必要なのか分かりません。 自動車リサイクル法や通関手続きなど どの様な事を行なえば良いでしょうか。

  • 貿易関係者の方教えてください

    私は通関業者です。 C/O(CERTIFICATE OF ORIGIN)とFORM-Aの違いを教えてください。 特恵適用の為、FORM-Aを荷主に要請したのですが、C/Oを送付してこられました。 C/Oでは適応できない旨お知らせしたところ、どのように違うのか質問され困っています。 用途が違うのならばC/Oはどのような場合に使用するのでしょうか?

  • 中国から輸入されたものの返品

    当社(製造業メーカー)が中国から輸入された機械部品が大量の不良が出ました、中国へ返品することに決めました。 一切の返品費用が中国側が負担という前提で、EX factory (EX当社日本工場の意味)の取引条件で中国へ送り返したいと思いますが、可能でしょうか? 以前FOB JAPANの輸出経験が少しありますが、EX factoryはやったことがありません。詳しい方教えて頂けますか? 一般的に、EX factory、SHIPPERのやるべきことはどこまでですか? 今、私の想像の中で、EX factoryであっても、やはり輸出手続などが当社で通関業者に依頼したりして、代行しなければならないでしょうか、例えば、また発生した費用は後で中国側に実費請求する・・・ いままで、中国へ返品、聞いたこともありませんでした、考えたこともありませんでした、今すごく困っております。 輸出入実務の初心者で、よろしくお願いいたします。

  • 日本から家電製品を輸入したい

    US在住の者です。 日本のIH圧力炊飯器(まだ米国では非発売の模様です)を購入したいのですが、日本の知人に購入してもらい米国に発送という事になる場合、税関でかかる費用+税関でとどまる日数はどれくらいになるでしょうか? 日本での購入価格は税込みで3~4万円程度のモノになる予定です。 宜しくお願いします

  • L/C、もしくはそれ以外のお金の決済方法教えてください。

    フランスに250万円分の家具を輸出します。L/C で支払いをするとフランスの会社が言っています。 私はサラリーマンでこれまで輸出などしたことないのです。口座をもっている都銀には、l/cを最終的に現金にして私の口座に入れることは、取引や信用がないので、いくらそのl/cがしっかりしたものでも、できないので、それが出来る知人の会社をさがしてみて そこに依頼してもらう以外の方法は難しいのではといわれました。 そのような知人がいないので困っているので、l/c以外の支払い方法が無いかと思っているところです。 フランス、こちら、双方が納得する 支払い方法は他にないですか?

  • ココムに違反したメーカーでこんな場合はどうなるの?

    何ヶ月前かニュースでモザイクがかかったメーカーで多分○ツ○ヨだと思うのですが このようなケースでエンドユーザーがイ○ンとか北○鮮だとわかっていて輸出した場合はクロですが 極端なことメーカーとエンドユーザーの間に 山ほどの商社が介在していて売りっぱなしで(設置など技術者の派遣なし) メーカーはどこの国で何に使われるかなんて 知らなかった場合 後々ココム違反が発覚した場合 やはり悪を問われるのでしょうか? どこの精密機器メーカーもいくら自分のところで 注意していても外に出て行ってしまえば 管理不可能ですからね

  • バレーのクイック

    僕はAクイックのときに、ブロックは見えてきているのですが、抜くことができません。どうしたらいいのでしょうか?教えてください

  • 海外へ合法的にPCを輸送したいのですが

    会社の上司より依頼を受けました。 概要は以下のとおりです。 ・上司はハンガリーに住む友人へ日本製のパソコンを渡したい ・上司の友人は、それを使って商売したい ・パソコンを知らない上司に代わり中古品を私が用意する 電圧、保証、言語、課題は沢山あります。 ですが、一番気がかりなのは法律上どうなのかというあたりです。 恐縮ですが教えていただけないでしょうか。

  • 香港から日本への関税

    先日、香港からのオンラインショッピングでバッグを購入しました。 税関にかからないように、荷物には領収書などは添付しないという処置をとってもらっていましたが、引っかかってしまいました。 購入したお店がインボイスを作成してくれましたが、その際、実際の購入金額(58,000円)の半額くらいの2000HK$で作成してくれました。 それを税関に送って、今日、無事荷物が届いたのですが、税金が2,400円もかかりました。税金は2~3%と聞いていたので、ちょっとびっくりです。 この金額は妥当なのでしょうか? (妥当も何も、実際に税関からの請求なので仕方がないのですが、今後のため。。。)

  • わたしは来月の10日までにパスポートをもらえますか???

    こんにちは。。 ものすごく困っています。そして急いでいます。。 来月の15日から海外へ旅行にいくことになりました。 だけど私はパスポートを今まで一度もつくったことがなく、パスポート作成に必要な書類数点の内、 ・戸籍謄本又は抄本・・・1通 ・住民票写し(本籍地入り)・・・1通 の取得方法がわかりません。 本籍地・所在地は親に聞いたところ、神奈川県にあるそうです(現在は、東京の姉の家に住んでいます。)。 平日は港区で仕事等の関係の為、できることなら仕事を休まずに申請・取得できればと思っています。 けれど最優先事項は、10日まで(最悪15日まで)に手元にパスポートが届くことです、、。 私は今日から約2週間のあいだにパスポートを受け取ることができるでしょうか・・・? どうしたらいいのか全くわかりません。 どなたか知識・経験のある方、ご教授願います・・。

  • 教えて下さい!!!本格的カレーの美味しい作り方!!!

    こんにちは。料理は初心者に近いですが、やるときはやるタイプです。 私は市販のカレーのルーからカレーを作った事ありますが、カレー粉から作ったことがありません! 今の彼が、市販のルーを使用して作ったカレーは好きではないと言います。 小麦粉を溶かしてカレー粉を作るのだと思いますが、一体どのように作るのでしょうか?混ぜるのは市販のカレー粉でいいのでしょうか? あと、調味料や具材など、隠し味も教えていただきたいです。 また、オリジナルレシピをお持ちの方、是非教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 通関業者さんを探す場合

    お詳しい方宜しくお願い致します。 来月初旬にアジア圏の国から衣類、雑貨等を自身で仕入れ、 輸入致します。 前回自身で日本に入ってからの輸入手続きを行なったのですが 想像以上に大変で。。(税関の方は色々教えてくれましたが、 結局2日かかりでした。。) この事から今回は乙仲業者?さんをお願いするつもりですが ネット等で探してもなかなか関西圏(大阪南港に入る予定です) の思しき業者さんが見つかりません。 関西圏(大阪南港)をメインにされてる業者さんを教えて頂きたい です。 それと業者さんを頼んだ場合の費用というのはアバウトで結構ですが いくら位かかるのでしょうか? またそれと合わせて関税等もその場(通関時)に発生すると思うのですがこのような費用は前払いなのでしょうか? あと南港から自宅までの配送手配、代金等はどのような形が一般的 でしょうか。 色々とご質問させて頂き恐縮なのですがどうぞ宜しくお願い致します。。

  • 国名の最後に「国」をつけるルールは?

    外務省のHPで外国の国名の日本語表記を見ています。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html すると,国名のルールがどうなっているか疑問です。 例えば, ■オマーン,バハマ,モンゴルなどは,それぞれオマーン国,バハマ国,モンゴル国とあります。 ■カナダ,トルクメニスタン,インドなどは,カナダ国,トルクメニスタン国,インド国とはなってません。 ルールはどうなっているのでしょうか?

  • 食品輸入や輸出についての各種コード

    こんにちは。質問です。 食品を輸入、輸出する際検疫所に提出する書類には 原材料や包装容器などのコードを書き込まなければ ならないと思うのですが、これは検疫所にいなくて も調べることは出来ないのでしょうか? コード類が全て載っている本が検疫所にはあるの ですがあれはどこかに売っている物なのですかね・・? どなたか詳しい方いましたらアドバイスお願いいたします。

  • ハンバーグのたね

    昨夜のハンバーグのたねが沢山余ってしまいました。 何かいいリフォームメニューはありませんか?

  • 初めての輸出

    私は、靴メーカーを営んでいるものです。 今まで、国内でのみ製造販売をしておりましたが、 初めてイタリアへ商品を輸出するための商談をすることになりました。 その商談の際、商品の価格はFOB価格等ですればよいのでしょうか? どのようにして価格決定すればよいのか決めかねてます。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授お願いします。

  • 海外に商品を出荷する際の法律について

    (1)ヨーロッパやアメリカ、南米に玩具、清掃用具、収納ボックスを輸出する際に何か法的な義務はあるのでしょうか? (2)上記(1)商品で商品パッケージに記載しなければならない事項等はあるのでしょうか? 例:ユーロ加盟国は商品パッケージにCEマークをつけなければならない等等。 自分である程度調べたのですが、どうしても分かりません。誰かご存知の方、大変お手数ですが、お教え頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 輸入統計品目番号・関税について

    私、通関業に従事している半人前の乙仲です。お客から質問を受けたのですが、20'x1のTANC CONTAINER(\600万)を輸入した場合、これにかかる関税・消費税を教えてくれとの事です。運賃・保険金額は不明なので、\600万という額はあくまでもFOB金額ですが、大体の金額が幾らになるのでしょうか?まず、TANC CONTAINERの統番が分かりません。この時点でアウトなんですが・・・こんな知識の無い僕にどなたかご教授お願いします。宜しくお願いします。

  • スリナムへの中古車輸出

    中米のスリナムへ中古車を輸出したいのですが、日本側での通関手続きとスリナム側での必要書類がよくわかりません。 どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • お菓子の輸出

    こんにちは! ヨーロッパに住んでいるメール友達が日本のあるお菓子(市販のクッキー)を送って欲しいと言っています。 前に日本に来た時に食べた味が忘れられないそうです。 送料も払うと言っているので、スーパーで買って来て発送すればすむのですがフトした疑問があります。 お菓子といっても食品ですから、発送時になにか書類のような物が必要なのでしょうか?あるいはそのまま送っても差し支えないのでしょうか? 発送方法は普通のエアメール(小型包装物)を予定しています。経験者の方いらっしゃいましたら是非アドバイスください。 どうかよろしくお願い致します。