syagain の回答履歴

全106件中1~20件表示
  • macで縦書きの壁新聞を作りたい

    スノーレパードのiMac27+iWorkを使っています。 町内会イベント用に、縦書きの壁新聞フリーペーパーと、 A4サイズ縦書きの飲食メニューなどを作成することになりました。 (昨年まで手書きで評判悪かった&今年から最若手の自分参加で押し付けられました) 今後のためにちゃんとしたソフトを入手したいのですが、 アドベ系はさすがに値段が高すぎて手が出ず.。 素人でもそれなりに見栄えよく作れるソフトのオススメはありませんか? ぐぐるとlion以降テキストエディタが縦書き可能とありましたが、 段組みレイアウト、文字の装飾ができなさそうなのでアップデートはまだしていません。 どうかアドヴァイスおねがいいたします。

  • 古書市で購入した本に貼られている紙片について

    百貨店の古書市で何冊か古本を購入したところ、 どの本にも最後のページに小さな四角い紙片が貼られていました。 紙片には、記号番号・本を売ったそれぞれの店の名前と連絡先・本の値段が書かれています。 この紙片の正式な名称をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 (検索して調べてみたのですが、蔵書印というものとはまた別の物のようでした)

  • 中高生の間での、助詞”は”の使い方について

    ○○は、△△です。という文章について、最近の若い子たちは、○○わ、△△です。と平気で書いたりします。 中高生向けの雑誌でも、このような文法でかかれた記事もみますし、プロフ帳でも見かけます。 挙句、小説(ケータイ小説)でも見かけます。 ”こんにちは”、もまともに書けない子供がたくさんいるようにみかけます。 教育現場、出版業界では、このようなヘンテコな文法がまかり通ってるのでしょうか? それとも、最近文法自体が変遷してるのでしょうか?

  • 【大至急】アメーバブログ【大至急】

    2ヶ月くらい前なんですけどブログを消去したいと思ってブログを非公開にして退会しました。 【アメーバブログ】 ですが検索すると出てきますそのページにアクセスすると お探しのページを表示できません と出てきますですが検索したときに一部の文章が見えます。 検索しても見えないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 人としての魅力

    これまでを振り返ってみて、 とにかく減点を減らす人づきあいをしてきたと気づきました。 相手から求められるものを与えて、NOと言えず、迎合して、顔色をうかがい、 ナメられて、軽んじられて、疲れて、嫌になって。 このままではダメなので、得点を積むような人づきあいに変えようと思います。 人としての魅力を身につけたいです。 「人としての魅力」とは、何でしょうか?

  • 弱みを人に見せる事ができないです。

    女子大学生です。 私は二年前くらいから、誰かに弱みを見せることができなくなってしましました。 二年前、大学のサークルで大きなプロジェクトに参加し、 リーダーをしていて、チームの後輩や同期に心配されたくない一心で、 頼られる人物になろうとして、弱音を人に吐かなくなる癖がつきました。 私はもともとおっちょこちょいな性格のため、 「頼れない」など言われ、それが自分の中で一番言われたくないことで、 悔しく思い、そういうことを言われないようにして、我慢していました。 それともうひとつ考えられる理由は、大学で仲良くなった友人に、私の過去の経験や相談をしたところ、 「過去の苦労した話や傷ついたとかの話をする人ってあんま好きじゃない、そういうこと話されて気分いい人いないから」 と言われ、それ以降、人に相談することや、弱い部分を見せることをやめてしましました。 当時、私が爆発せずに成功できたのは、おそらく付き合っていた男性がいて、 その彼にはたいがい何でも話していたからです。 しかしその彼も、私に黙って友人と付き合ってしまったため、別れました。 現在は、ときどき遊んでいる仲のいい後輩がいますが、付き合っているわけではないし、 彼には彼女がいるため、甘える訳にもいかず、何にも話せない状態です。 家族にも過去に相当心配をかけてしまったため、 私が今弱っている、相談がある、などを言えず、元気なふりをしてしまうようになりました。 上記の理由からか、私は苦しいときも笑顔をつくることを目標にしていたため、 本当の弱い部分を人に見せる事ができず、つらくても人前ではなんともない顔をし、 大丈夫だと言って、自分の中に感じていることを溜め込んでしまいます。 以前はそれが出来るようになった自分に満足していたのですが… 現在は、それが自然に出来なくなり、どうしても作り笑いになって、 そうやって繕って無理に笑おうとしている自分やその状況、環境にとても違和感を感じます… こういう相談をすると、友人は困るのではないか、また面倒だ、重いやつだと思われるのではないかという考えが先回りしてしまい、かつて何でも相談していた親友にまで言わなくなりました。 今、私には本当のことを言える人がいないのだと感じました。 これは誰にも心を開いていないからなのでしょうか。 弱いことが駄目なことだと捉えているからでしょうか。 どうしても虚勢をはって、自分を強くみせようと必死になってしまいます… 本当の自分は、とんでもなく誰よりも弱い人間です…。 でもやっぱり、 相談することで、いつもこんなことで悩んでいる弱いやつだと思われたくないのです… こんなことを言うのは、すごくワガママなのですが…。 人に言えないならばと、文章に起こしてみたりもしましたが、 日記や書き込みだけでは、とても解決できなかったです。 皆さんは誰かに相談する際、 どういう仕方で、どんな思いでされていますか…? また、弱い部分を見せることが出来るようになるためには、どうしたらいいでしょうか…? お答えしにくい質問で本当に申し訳ないですが、 どなたかお願い致します。

  • 円満退職のはずが・・・

    パート勤務をしていましたが、退職することになりました 退職希望日の1ヶ月前に、 部門のチーフに 退職の意志を伝え、チーフから店長に話してもらいました 店長と面談をし、退職日も決定、受理されました 同僚達には、チーフと話しをし、店長の方から話しをしてもらうことにしていたので 店長にお願いし、了承してもらっていました しかし、店長がなかなか話してくれません そうしている間に、事務の方と退職に関わる書類でやりとりをしていると そこに、同じ部門のお局様が・・・ 退職したら会社に返品する物などの話しに加わってきました でも、お局様から辞める理由などは聞かれたりはしませんでした もう知られてしまったことなので、お局様に私から、実は・・・と話しても良かったのですが 店長から話してもらうことになっているので、まだ誰も知らないなどと言うと 私が言いふらすとでも思ってるのっ!!!!!と受け取るタイプの人なので 様子を見つつ、黙っていることに 退職の2週間前になったので、店長に催促しようと思ったところ 店長が会議だったり、急に休んだり、私の休みが入ったりで なかなか会う事ができませんでした チーフに話しても、困ったなというだけで逃げます (店長に普段から色々言われているので、なるべく近づきたくない様子) やっと店長に、話しをして欲しいと催促したのが、退職日の1週間前 それでもすぐには話してくれず、店長にことわりチーフから話してもらうことに (シフトの関係で、私が休みの日に話しをした) そしたら、なぜか皆に話すことを、私が店長に口止めしていた という事になっていたのです 同僚のうち1人だけ、事情がありチーフ了解のうえ退職を打ち明けていたAさんがおり Aさんが、私にこっそり教えてくれたのです どうも、お局様が勝手に想像して、一部の同僚に、口止めしていたと話した様子・・・ 普段から、お局様や、他数名から、私は良く思われていませんでした (Aさん、他少数との関係はまあまあ良好) チーフから、お局様にはまだ話していないとの事 いずれ、もう知ってる人もいるので、私からもお局様に辞める事を直接話しをするつもりです お局様は一応知っている事だし、どう話しを切り出したらよいのか できれば、口止めしていたという誤解も解きたいのです 頼りのAさんも、事情があり私が退職することは知らなかった事になっているので 当てにも出来ません チーフも、お局様を恐れていて、お局様は知ってるんだからと 直接話すことを避けようとするので、当てに出来ません お局様以外の、口止めしたと思っている人達も 直接私に、その口止めの事は言いません(でも、冷ややかな雰囲気) なので、誤解を解くことも出来ませんでした どうせ辞めるのだから気にしない という考えもありますが 住まいは田舎で、とても世間が狭いです いつ、どこで、誰に話しが伝わるか分からない土地柄です 実際、それで痛い目にあった方もいるし、自分も経験があります できれば、この誤解を解きたいのと お局様に、どう話しを切り出して、どう話したらよいのか分からず 困っています どうか、お知恵を貸してください 長文で失礼しました

  • 「そ」が入っている女の子の名前

    「そ」が入っている、女の子の名前っていうと どんなのがありますか(思いつきますか)? 苗字ではなくて下の名前です。 私は「そら」ちゃんくらいでしょうか・・・ 意外と「そ」が入っている名前はないような気が。 無理やり読ませるようなDQN的な名前ではなくて そこそこありそうというか、恥ずかしくなく可哀想でもない 名前をご存知でしたら教えてください。 子供の名前を考えてるとかではないです。 ふと、「そ」の入った名前ってないな・・・と思ったら 少し気になってきてしまいました。

  • 同義語(同意語)を覚える目的

    いつもためになるご回答ありがとうございます。 takeo1983です。 今回は適性検査でもよく出題される同義語(同意語)についてになりますが、 同義語はなぜ出題されるのでしょうか。 例えば数学に関する問題なら論理的思考力を判断することが出来ると思いますが、 同じ意味をもつ二つの言葉を覚えていることで判断出来る社会的なスキルってなんなのでしょうか。 単純に記憶力がいいということなのでしょうか。 それともただ言葉をよく知っている事の証明とかになるのでしょうか。 好奇心的な要素が強いのですが、勉強していてもなにか納得できず(覚える理由が)モヤモヤした気分になります。。。。 高度な質問ではなくお恥ずかしい限りですが、聡明な方どうかご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 甘さの基準 人間の違いを知った

    18歳女子大生です。数年前から友達と居たり、家族と居て思っていたことがあります。それは世の中感性が欠落気味、そして思いやりの広さに違いがあるということです。 私は統合失調症を患っているのですが、それだけでうつ病の方の思いつめた気持ち、将来に不安な気持ち、(私は死にたいとは思いませんが)おもいつめた気持ちの延長で死にたいと思ったり する気持ちが理解できます。というか普通にかわいそうと思うのです。でも、精神病にかかってここや、yahoo知恵袋でうつ病に興味をもって調べてみると,それは甘えだ、またはうつ病であり 太った人は怠けだという意見を見ました。中にはとても納得のいくことを言っている人もいました。でも、ひどくないか…?と思います。なんで精神が病んでいるのに 自分は精神病の人のしわ寄せを受けているように感じているのかふしぎです。また、精神が病むのは誰だって普通だ、なのに会社学校へ行きたくないというのは 怠けものだというふうに感じる人もいる。 私の母もそういう人なんです。中高浮いていて我慢して学校へ行っていた時があり、その時の辛さを思い出すと勉強する手が止まったりするくらいなんですが、 (当時も勉強も手に付かなかった感じで)今の勉強のはかどりようを見ると「あんた、ほんとうに病気だったんだね」といってきました。 母はきちんとやる人で正義感も強く、またちゃんとやってないがいると自分が損をしているような気分になる、みたいな人なんです。 つまり精神病のしわよせを受けているように感じる人と似ているんです。 ショックでした。精神科の先生をちゃんと信じていたようだったし… でも心が狭いっていう見方もあるけど、その人なりの正当な気持ちがあって批判したり思ったりするわけだから悪って思ってもいけないなと思うのです。 全然関係ないですが、わからないから質問しているのに調べてから質問してこいっていう意見、きつい言葉の励まし?そういうのを見るとふしぎでなんでこんなに怒っているんだろうと思ったりします。 結構私も友達の言うことにいらっときますが、きっと考えぬけてない段階なだけだし、こういう場面では未熟なコだったなとか、私もいくら正しいこと言っても言いたくても、私が威張る必要はないし… あまり変ではない限り、わからなくもないけどって思うのでイヤミっぽく言うことはないんです。でも、中にはそういうふうに考えないから(推測ですが)、もしかしたら考えられないから、 つまりは思いやりに違いがあるというか広さがあるように感じました。私の思う所まで思いやりがもてる人もいるし、逆に母のような人にうまく元気づけられる思いやりを持っている人もいるし(母は 同情とか女々しいのは嫌い)いろいろなんだなって。 でも、私は精神病の人を怠けものって思ったり一見普通の質問を鋭くイヤミをいったりしてる人を病気かなとか同じ人間として思えなくなったりしてしまいます。そういう厳しい見方があると、今まで思ってきたことや考えてきたことが甘い、の一言で終わってしまうのです。 厳しい考えが正しいのですか?父は甘いというのはもっとレベルが高い意味だ、といいます。 どうしたらもっとレベルの高い厳しさを兼ね備えることができますか?(意地悪な人が増えてきたなと思っていましたが、意地悪なんじゃなくて、父のように世の中を生き抜く厳しさを持っているということだと知りました。とても同じ人間とは思えません。しかもそれは最近では、私が気付かなかっただけで、前から私と考えの甘さ基準が違っていたんだろうと思います。) すみませんが、yahoo知恵袋に投稿しようとしてかなり省略して書いたので、わかりづらいかもしれません アドバイスお願いします(>_<)

  • 悪巧みの反対語を知りたい

    色々な辞書で調べたのですが、適切な言葉が見あたりません。 どなたかわかる方教えて下さい。「悪巧み」に対する反対語を知りたいのです。 悪事に対しては善事がありますが、悪いことを計画するという事前活動に対する うまい言葉が見つかりません。 よろしくお願い申し上げます。

  • 小説家志望者のサークル(サロン)ってないですか?

    東京近郊に住む、小説家志望の者です。 基本的に、小説はひとりで書くものです。 そのためには、孤独と周囲からの無理解も必要なのではないか、と思っています。 しかし、やはり、ときには同志との語らいの場も欲しいな、というも正直なところです。 誤解を恐れずに書けば、ニーチェやリルケに苦しみや詩想を与えたルー・ザロメや、 中原中也や小林秀雄と同棲した長谷川康子のような、魅力(または、悪意)と知性のある女性 にも出会ってみたいと考えています。 また、馬込文士村のような、一緒に相撲をとったり、殴り合いの喧嘩をしたり、 酒を飲んでばかりのような、愚劣な行いの中にも、もしかしたら学ぶべきことがあるの かもしれません。 ただし、向上心のある者どうしでの間のことです。 いまの世の中では、チャットルームなどがその代わりを務めているのかもしれませんが、 やはり、匿名性のかげに隠れての付き合いは、腹を割った話はしにくいし、 第一、女性をくどけません。(くどかなくてもいいので、せめてくどかれている様子を 観察したいです) 最後になりましたが、当方、ラノベやエンターテイメント系ミステリを書いているわけでは ありません。 そういうものをお書きになることも意味あることだと思いますが、私には興味がない分野 ですので、その系統のサークルは、遠慮申し上げます。 どなたか、私のニーズに合うようなサークルをご存じではないでしょうか? ご存知のようでしたら、そこへのコンタクト方法も含め、ご教示願えれば幸いです。 ではでは。

  • 日常会話での「頭の回転」「手際」などの意味の違い

    日常的によく使われる「手際」「要領」「頭の回転」の意味の違いがわかりません。辞書で調べるとどれも似たような意味で違う気がしますが、果たして多くの日本人は使い分けて使っているように思えません。意味を教えて下さい。また、具体例などを挙げてもらえれば助かります。 ※意味が複数ある語は、日常でよく使われる意味だけで構いません。 ○手際  手際が良い  手際が悪い  手際よく~ ○要領  要領が良い  要領が悪い  要領を得ない  要領よく~  要領を掴む ○頭の回転  頭の回転が速い  頭の回転が遅い

  • CSSについて

    試しに外部CSSをhttp://jigsaw.w3.org/css-validator/#validate_by_uploadにてチェックしたところ。 「このプロファイルには、固有の @charset 構文があります。@charset のあとには1つのスペース、引用符つきのエンコーディングの名前、セミコロンを並べます。 」 とのエラーが出ました。 @charset "UTF-8"; ↑どこがダメなのでしょうか? 指摘願います。

    • ベストアンサー
    • noname#226929
    • HTML
    • 回答数1
  • 大人向け読書用国語辞典

    大人向け読書用国語辞典 読書を読んでて難しい言葉が出てきます。電子辞書でもいいんですが、紙の辞書もなんとなくほしいです。大学生なんで安めのものがいいです。コンパクトなものを希望しますが別に大きくてもかまわないです。 学習用の中学で使ってたものがあるんですが、古くて汚いし、なにせ中学生用なので。大人向けの辞書がほしいです。 最近、海外の古典的な小説を読みます。たとえば魔の山やペストは読破し概略はつかみましたが、ときどきわからない単語が出てきて、なんとなく文脈で把握する程度です。わからない単語というのは、今適当に本を開いて例に挙げると、「放縦」「疾病」「峻烈」「激昂」「常套的」「頓挫」などです。また、医学用語や、「老人と海」にでてきた魚や漁の専門用語などはよくわかりませんでした。 それか辞書など引かず、大体の意味で読み進める方がいいでしょうか?

  • こんにちは。早速質問なのですが、「赤」の意味について教えていただきたい

    こんにちは。早速質問なのですが、「赤」の意味について教えていただきたいです。日本語での「赤」は情熱や活気など精神や物事の成り上がりを表したり、赤は目立つ色なことから警戒色であり警告、禁止の色として用いられることが多い、また政治的に革命、社会主義、共産主義を象徴する意味があり英語の「RED」は先住民族やRed biddy安物の赤ワイン) Red hot passion (激怒)っといった意味があります。  上記以外で、全く違った意味を持つ言語、なぜそうなったかその時代背景を教えてください

  • どういう言葉をあてればいいでしょうか?床がナントカ。ある特定の場所に習

    どういう言葉をあてればいいでしょうか?床がナントカ。ある特定の場所に習慣的にずっと座っていたら、その場所が黒ずんだ。と、いうようなことをなんと言い表すのが正しいでしょうか。 私はそのような事態を「饐える」「床の饐えるまで・・・」と、表現されているのを見ました。

  • 試験監督の仕事が不安・・・

    試験監督の仕事が不安・・・ 明日、高校生を対象とした模擬試験の試験監督の仕事が入っています。 それが不安で不安でどうしようもありません。 もうこれから断りたいくらい不安なのですが、派遣会社からの紹介のため、断ると今後の仕事紹介に大きく影響してしまうので、それはできません。 試験監督といっても、試験中にけっこう事務作業があって、そんなに簡単ではなさそうです。 以前に同じ仕事でアシスタントを経験したことがあるのですが、もう1年前のことになるし、内容も簡単だったんですが、今回はクラスを監督するという仕事で初めての仕事内容です。 分厚いマニュアルをもらって細かく内容チェックはしました。イメージトレーニングもしました。 それで、昨日までは「だいじょうぶかも」と気楽に思っていましたが、明日が仕事当日となる今日になって、急に不安に襲われてきて・・・。 試験開始時刻を間違えたらどうしようとか、英語のリスニングの音声が流れなかったらどうしようとかとても心配です。あと、生徒からの不意の質問とか。 もうどうしていいかわからないほど恐怖なんです。 本当にできることなら断りたいくらいです。 どなたかアドバイス頂けたらと思います。

  • いとこの子供は何て呼ぶんですか?

    いとこの子供は何て呼ぶんですか? このような質問ですいません。  いろいろ検索しましたが 検索がヘタで納得のいく回答が探せなくて・・・ 自分からみて、いとこの、子供は、なんていうんですか? 逆に いとこの 子供にとって、自分は なんていうんですか? 年齢が同じなのもあって よく一緒にいるんですが、 「ともだち?」と聞かれて、いや・・・ 面倒だから「親戚なんだ~」で済ませようとするんですが 「いとこ?」って聞かれて いや・・・ 「じゃあ はとこ?」って聞かれて いや・・・ で、結局説明する事になります。 はとこ や いとこ の様に、一言で言える関係って 無いんでしょうか・・・? よろしくお願いします。

  • 最近海外文学の小説にはまっています。そこで、お勧めの本を教えてください

    最近海外文学の小説にはまっています。そこで、お勧めの本を教えてください。 読んだ本↓ ヘッセ「車輪の下」「郷愁」「春の嵐」「デミアン」「シッダールタ」 トーマスマン「魔の山」 カフカ「城」「変身」 カミュ「異邦人」 どれも面白かったです。感動とかはあまりいらないので、考えさせられるような作品をお願いします。もちろんタイプの違う小説でも結構です。 なお、箇条書きで何冊もあげられてもよくわかりません。似たような質問に答えていた方は何冊もあげてられていたので、余計迷ってしまうので。 そこで1~5、6冊選んで、その本に少しだけ説明を加えてもらえればありがたいです。説明は1~2行くらいで結構です。