manjyu-uso800 の回答履歴

全219件中61~80件表示
  • エースコンバット0の渓谷の所がクリアできません

     エースコンバット0をやっているのですが低空で飛ぶ渓谷のステージがさっぱりクリアできません。SU37ターミネーターとA-10Aサンダーボルトで試しましたが何度やってもAAのミサイルがかわせず当たってしまいます。 エースコンバットをはじめたのは5からですが攻略サイトを見ずにどのステージでもつまづくことなくACEでも結構簡単にクリアできましたし全機集めることも出来ました、ゼロでも渓谷のステージまでは普通にクリアできましたがここだけは完全にかわしてるやん!どんだけでかい機体やねん!て何度も突っ込みいれながらやってますがストレスばかりたまります。  クリアされた方よかったら方法を教えて頂けないでしょうか?  

  • 割れてしまったプラスチックを・・・

    割れてしまったプラスチックを出来るだけ強度をあげてくっつけたいのですが、どのようなボンドを使用すればよいでしょうか? コンセントなどのない環境ですのでグルーガンなどは使えません・・・ 割れ方は、きれいに割れています!割れ目をあわせるとピッタリはまります。 よろしくお願いします!

  • ノートパソコンのバイオスパスワードの解除について(スーパーバイザパスワード)

    職場で使用してたPCのバイオスにパスワードがかけられてるようで、立ち上げることができません。インテル845チップセットのノートPC(東芝サテライト1860)です(OSは2000プロ)。いろいろと調べた挙句に、CMOSクリアをしようと分解して、それらしき電池とつながってるケーブルを抜いて1日放置した後に、再度電源を入れてみたのですが、パスワード要求があり立ち上げができませんでした。調べた際に、自力ではまず不可と書いてあったHPもありましたので、やはりムリなのでしょうか。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • VAIO液晶画面調節方法を教えてー!

    最近買ったVAIOtypeFを使用しています。 画面の色が非常に薄い(全体的に白っぽい)ので濃くしたいのですが、調節できるのでしょうか? 明るさの調節はできるのですが色の濃さや色合いなど調節するにはどうしたらいいのでしょう? わかる方いらしたら教えて下さい。よろしくです(TT)

  • バイクはクーリングオフできますか?

    今日バイクを買ったのですがある事情で乗れなくなってしまいました。 バイク屋からエンジンをかけず手で押して家まで持って帰ったきました。傷等付いてないと思います。 バイクローンで購入したのですが、クーリングオフは可能でしょうか??

  • DVD-RAMが『書き込み禁止』になりフォーマット、書き込みが出来ない。

    DVD-RAMに書き込もうとすると『書き込み禁止』になってしまいフォーマット(ソフト:DVDform)&書き込み(ソフト:RecordNowDX)共に出来ない。 約1年前の同様質問(QNo.1181686 DVD-RAMが書き込み禁止になる) とほぼ同じ状況ですがここに記してある内容では対策できません。1年経った今、どなたかお分かりになる方、対処方法を教えてください。 (申し訳ありませんが、当方技術的には殆ど素人ですので宜しくお願いします) <使用条件> パソコン ;NEC LaVie LL7507D 、DVD ;MATSHITA UJ-811(2倍速対応?) CD-RAM、DVD-R/-RWは書き込みOKです。DVD-RAMのみが駄目です。 ディスクは、2~3倍速対応TDK製やPanasonic製のものを各々数枚ずつトライしましたが全部駄目ですのでディスク側の問題では無いと思っています。これ以下に、速度を下げるにしても大型電器店では上記以下の対応スピードのものは殆ど売っておらす購入出来ませんでした。 また、その他対処方法で考えられるものは既にいくつかやってみましたが駄目でした。以下に示します。 (対処1)DVDドライブアイコン右クリックしてプロパティにてCD書込みのチェックを外す (対処2)ウィルスソフト(ウィルスバスター2006)を外す。 (対処3)内臓ドライブUJ-811のファームウェアのアップロード (対処4)セーフモードにて起動(F8キー使用)し、その後フォーマットが出来るかを確認したが駄目。(目的は、競合ソフトによる影響回避のつもり。競合ソフトはアンインストールはしていません) 以上。

  • パソコンのリモコンが反応しない

    購入したばかりのパソコンの、リモコンが反応しません WinXP、MCEのリモコンで、パソコンに付いてきたものです DELLのパソコンなんですが、説明書やメーカーのトラブルシューティングを見ても改善しませんでした この状況を改善する方法、試してみるといい方法があったら教えてください。 それから、リモコンを利用する際、何か設定することがあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 男性に質問です!欲しいVAIOはどれですか?

    こんばんわ☆ 今度、彼氏にVAIOをプレゼントしようと思っています。 ソニースタイルで買おうと思ったのですが、ディスプレイのアップグレード(クリアブラック液晶へカスタマイズ無料)などどうしていいかわかりません。 内緒で買ってびっくりさせたいので、本人には聞けないので、デザイン重視されている男性の方教えてください。  今はFM-Vのノートパソコンを使っています。インターネットと写真や映像を保存、DVDやCDに書き込む、音楽のダウンロードをしてるくらいだと思います。  予算は15万以内で。

  • ノートPCのファンの交換

    題名どうりなのですが ノートPCの異音がして(カタカタ)うるさいのでファン交換がしたいのですが 参考資料があまり見つからず困っています まず交換の理由ですが 1)メーカーの保障期間切れ、購入店舗のワランティ保障切れ(一度利用しているので次は有料) 2)P4で熱処理が追いついていないような気がする   設定は高速処理時のみファンが周るようにしてあります。以前は常に高速回転という設定 3)自作デスクトップをいくつか組み立てており、ノートPCもできるのではないかと思う 4)メーカだと工賃が高い、しかし材料費だけだと数百円で済む。 5)普段使うPCは別にあるので交換に時間がかかっても良い PC詳細 TOSHIBA DYNABOOK/EX522~ P4 2.2GHz Memory 1GB HDD 80GB OS WindowsXP Professional SP1 *購入後2年経過。 *一度 HDDが壊れ交換しています *メモリ追加している 以上、よろしくおねがいします

  • ノートPCのCD/DVDドライブ異常

    2003年に購入したノートPC(日立Prius Gモデル)を使用しています。 最近CD/DVDドライブが急に使えなくなりました。 ドライブにCD又はDVDをセットしても、オートスタート機能が働きません。 また、CD又はDVDをセットした後、マイコンピュータからそのドライブ(Eドライブ)をクリックしても、「E:\にアクセスできません。I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できません。」と表示され、何度やってもCD又はDVDを再生できなくなってしまいました。 それまで普通に再生も書込みもできていたのに、あるときから急に使えなくなってしまいました。 ドライバの更新を始め、いろいろ思い付く対処はしてみましたが、全く改善されません。 (レンズクリーニングが必要かと思い、湿式レンズクリーナー(ディスク)を購入しましたが、ドライブが使えないので、クリーニングすることはできませんでした) ちなみにドライバは「MATSUSHITA DVD-RAM UJ-811」です。 デバイスマネージャーでは、使用状況は正常に動作している旨が表示されます。 電器屋で聞いたところ、ドライブの交換であれば、2~4万円かかると言われました。 以上のような状況ですが、何か対処方法はありますでしょうか? ドライブを交換(修理)に出すしかないのでしょうか? また、もしドライブを交換(修理)に出すぐらいなら、USBで接続できる新たなCD/DVDドライブを購入した方が得策でしょうか? すいませんが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東芝リブレット100がリカバリできない

    東芝のリブレット100CT/2.1(PA1254C9)と フロッピーディスクドライブ(PA2612U)で、説明書に従ってリカバリ使用としたんですが、エラーメッセージが出てしまってリカバリ出来ない状態です。画面上には 「Bad or missing Command Interpreter Enter correct name of Command Interpreter (eg,C:\command.com) a>\ 」 と出ています。 何年か前には一度やったことがあるので、同じようにやったつもりなんですが上手くいきません。 どこか故障しているのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 買った時の状態に戻したいがリカバリーCDがない

    パソコンに関してはほとんど無知です。 もらいもののノートパソコンを買ったときの状態に戻したいのですが、そのためにはリカバリーCDというのがいるんですよね? ところがそのCDがありません。 他に方法はないでしょうか? TOSHIBA DynaBook Satellite4030X ウィンドウズ95です。

  • 充電池のリフレッシュについて

    充電池(ニッケル水素)リフレッシュの家庭で簡単にできる確実な方法が知りたいです。ご存知の方よろしくお願いします。あと、リフレッシュ用の何か機器がありましたら教えて欲しいです。予算としては、2000円程度・・・

  • DVD-RAMで書き込み禁止と表示される。

    こんにちは。 DVD-RAMで書き込もうとしたり、フォーマットしようとすると、「ディスクは書き込み禁止になっています。」と表示されてできません。 どうすればいいのでしょうか? OS:WIN XP HOME SP2 型番:PC-XV1-5YE ドライブ:UJ-811

  • DVDマルチドライブの交換

    先月位から、DVDマルチドライブの調子が悪いんです。 読み込み成功率としてはCDが70%、DVD(ビデオ)が50%、DVD-R(データ)が3%位の確立です。トレイにセットすると、「ウィーッグ・ウィーッグ」って3回くらい頑張ったあと、インジゲータが点灯したままになります。サポートに電話しても、「CDが動く時点でドライブに問題は無い」と言われてしまい、DVD-Rを読み込むたびにイライラしています。 DVDは相性があるとは聞きますが、TDKのDVD-Rを使用していますが、互換性などの情報も見つけられずにいます。 ドライブは「MATSHITA DVD-RAM UJ-811」で、PCは東芝dynabook VX-1です。 最悪、マルチドライブ自体を交換しようかと思っております。その際、どういった型番を買えばいいのか、また、ポン付け可能なのか教えて下さい。 長文失礼いたしました。宜しくお願いいたします。

  • DOSから外付けCD-Rドライブの認識

    LavieMのWinMEマシンが壊れ、セーフモードにも行けない状態で、しかも内蔵CD-Rも壊れました。起動FDディスクからたどりついたDOSプロンプト以外、どこへも行けません。 そこでUSB接続された外付けCD-Rドライブから、ウィンドウズをインストールしようと思います。 DOSプロンプトから、外付けCD-Rを認識させる方法がありますでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#13322
    • ノートPC
    • 回答数6
  • 油圧警告灯の点灯について

    お世話になります。 エスティマルシーダ TCR20Gに乗っております。 105,000キロ走行。 エンジンをかけると5~10分の間、油圧警告灯が点灯します。 (ジョウロのようなマークから液体がポツンとたれている模様の赤ランプ) 走行中はぼや―ッと点灯することもあります。 (明るく点灯を100%としたら40%くらいの明るさ) 消灯することもあります。 現在はぼやーっと点灯したり、消灯したりという状態です。 (点灯時30%、消灯時70%くらいの割合でついたり消えたり。) エンジンオイル他、油量は通常レベル値にあります。 取説には「車を安全な場所に止め、toyotaに連絡を」と書いてありました。 どのような原因でこのような症状が出るのでしょうか。 整備士や経験者の方で、具体的にお答えいただける方からの ご解答をお待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#27233
    • 国産車
    • 回答数6
  • 中国製のバイザー埋め込みモニター

    中国製のバイザー埋め込みモニター(チューナー付き)を取り付けてみたのですが、ザー、ザ、ザーと砂嵐です。オートサーチして大体チャンネルも合っててうっすらと画像も見えるのですが、モノクロなんです。 カラーじゃないのは、受信状況が悪いだけなのでしょうか?ブースターなどを追加しないとダメののでしょうか? もうひとつ、ポータブルTVを持ってるんですが、 そちらは、本体に付いてるアンテナだけです。 電源を入れるだけでほぼキレイにカラーで映ります。 これを何かコードでバイザーモニターと接続すれば同じくらい映りますか? 詳しい方からのご回答お待ちしてます。

  • 冷却ファンの異音。(DynaBook EX)

    2003年の12月に購入したのですが、半年前くらいから冷却ファンから異音がしてます。 ブィーンといいながら、カラカラと鳴る音で、異音がする時は、音が鳴るのと静かになるのを繰り返します。 パソコンの置く位置によって、異音がしたり、全くしなかったりなので、何が原因だろうかわからず、困ってます。 PC自体の動きには問題はありません。 分かる人がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • NOTE PCのCDドライブ換装について

    使用PCはFUJITSU FMV-830MGです。 内蔵のCD-ROMをCR-RW DRIVEに換装したいと思ってます。 メーカー純正は高価すぎて手が出ません。 また、ショップに依頼することも考慮しておりません、 適合するバルクドライブ等わかる方がいたら教えてください。