manjyu-uso800 の回答履歴

全219件中141~160件表示
  • TVが観られるノートPCで、NECか富士通で迷っています。

    今週末あたり、パソコンとデジカメ(サイバーショットT1)を購入する予定です。 パソコンは、NECのLaVie LS500/9DTか、富士通のFMV BIBLO NB70H/Tあたりを考えています。 家にあるビデオデッキ(テレビデオ)が、数年前から機能しなくなっていることもあり、録画機能のあるパソコンを探しています。 DVDデッキも持ち合わせていないので、パソコンを購入したら、レンタルしたDVDとか観ようと思っています。今のところ、仕事で使う予定はありませんが、ヤフオクに出品する作業で使うかもしれません。 出来れば音がいいのが理想です。 あまりPCに詳しくないので、サポートが充実しているところがいいです。 Lavieのほうは、CPUが1.2GHZしかないのですが、CPUってどれくらい重要なのでしょうか?どれくらいあればいいのでしょうか? ワタシのような使い方だと、どちらを選べばよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#10306
    • ノートPC
    • 回答数4
  • 27時間テレビ

    まことにくだらない質問で恐縮です。 東芝RDX4というDVDレコーダーを使っています。 本日~のフジ27時間TVを録画(HDD)しようと思っております。 所有の機種は最長録画時間が9時間とのことなので、6時間おき位の断続で録画するつもりなのですが、断続録画でも結局ほとんど27時間連続使用というのは、機械に悪影響等ありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • RD-STYLEのBS録画(2ヶ国語)

    今使っているDVDは東芝のRD-X30という機種です。 先日BSの海外ドラマをHDDに録画しました。ところが音声を外国語に切り替えることができませんでした。BS以外のもので2ヶ国語で録画したときは普通に音声を切り替えることができました。説明書やホームページを見てみたのですが載っていなかったのです。ご存知の方教えてください。

  • 軽油って品質が良くなってるんですか?

    以前友人から軽油って昔(13年ぐらい前)より品質が良くなっているって聞いたのですがほんとうでしょうか?確かに昔と比べると黒煙が減っているようですし先日車検を受けたのですが黒煙のパーセントが2年前45%が今回30%でした。(平成3年式テラノ ディ-ゼルターボです)

  • 軽油って品質が良くなってるんですか?

    以前友人から軽油って昔(13年ぐらい前)より品質が良くなっているって聞いたのですがほんとうでしょうか?確かに昔と比べると黒煙が減っているようですし先日車検を受けたのですが黒煙のパーセントが2年前45%が今回30%でした。(平成3年式テラノ ディ-ゼルターボです)

  • 2サイクルエンジンがかかりにくい理由

    カテ違いと言われるかもしれませんが,「車」に出すより,こちらの方がこの問題に 関心を持っておられる方が多いかと思いまして・・・よろしくお願いします。 以前から疑問に思っていることなのですが,2サイクルエンジンは,何故かかり にくいのでしょうか? 設計・製造が適切に行われた製品を,適正な使用方法で使用すれば,空気比・ 燃料濃度も適正に行われて燃焼室に入り,適切なタイミングで点火が行われれば 起動するはず,と思っています。 しかし,2サイクルエンジンの場合,一発でかかることは,先ずありません。 農業用の2サイクルエンジンの紐を引っ張っていて,この仕事は無限に続くのではないかと,恐怖に襲われることさえあります。(-_-;) 燃焼室温度が上がってないことを理由に挙げる人もいますが,それはそんなに 利きますか? そのことは,4サイクルエンジンでも同じ条件ではないですか? 2サイクルエンジンが何故かかりにくいのか,また,これが将来,改善される可能性の有無等,について理論的なご説明をいただければ幸せです。

  • 横田基地のC-130飛行機のモデル

    米軍横田基地で使っているUSAF(USエアフォース)の輸送機C-130と同じ方のモデル・ダイキャストを入手したいのですが、C-130にもいろいろあるようで分かりません。C-130FとかC-130Hとか。何という型でしょうか。なお、手がかりになるかは不明ですが、写真でとった横田基地の尾翼にはYJ850と書いてあります。軍用機に詳しい方教えてください。

  • レーダー探知機の設置の仕方について

    この度、レーダー探知機を買いました。 一応某有名メーカーでGPS測位するタイプです。 そのレーダー探知機の設置の仕方なんですが、説明書ではマウントベースと組んでダッシュボードに設置する方法とフロントガラスに吸盤でくっ付ける方法とが書かれています。 私はどちらの設置方法もあまり好きではなく、ダッシュボード上にじかに両面テープなどで付けたいんですが機能上問題が生じるでしょうか?ちなみに探知機の前には障害になるような物はなく、しいて言えばワイパーの端っこが少しかかるかなと言うぐらいです。

  • ★軽自動車+雪+坂☆

    関東出身で完全無欠な典型的女性ペーパードライバーです・・・。 北陸地方の大学に入学したのですが、車無しの生活が不可能な事に(やっと)気付きました・・・。 そこで中古車を購入しようと思うのですが、いったいどの車を選べば良いのかわかりません。 希望としては・・・ (1)軽自動車希望です(50~70万円希望) (2)結構、雪が降るらしいのでそれに対応出来る (3)大学に行くまで強烈な坂道が・・・頑張って登ってくれるコを希望 (4)あまり外見にはこだわりません (5)社名と詳しい自動車名、理由も聞かせて頂ければうれしいです 友人に聞くと「ジムニーやパジェロミニが良いんじゃないの」と教えてくれましたが、それについても教えて頂ければ幸いです。 家族も車を持っておらず、まったく車の知識が無い(トヨタから「セダン」と言う車が販売されていると思っていたほどです)のでよろしくお願いします。

  • ★軽自動車+雪+坂☆

    関東出身で完全無欠な典型的女性ペーパードライバーです・・・。 北陸地方の大学に入学したのですが、車無しの生活が不可能な事に(やっと)気付きました・・・。 そこで中古車を購入しようと思うのですが、いったいどの車を選べば良いのかわかりません。 希望としては・・・ (1)軽自動車希望です(50~70万円希望) (2)結構、雪が降るらしいのでそれに対応出来る (3)大学に行くまで強烈な坂道が・・・頑張って登ってくれるコを希望 (4)あまり外見にはこだわりません (5)社名と詳しい自動車名、理由も聞かせて頂ければうれしいです 友人に聞くと「ジムニーやパジェロミニが良いんじゃないの」と教えてくれましたが、それについても教えて頂ければ幸いです。 家族も車を持っておらず、まったく車の知識が無い(トヨタから「セダン」と言う車が販売されていると思っていたほどです)のでよろしくお願いします。

  • エンジンがかからない!

    車ではないのですが…。 トラクターのディーゼルエンジンがかからなくなって困っています。 症状は、キーを廻してもセルが回らない。     バッテリーは12V有り。 あと何を確認すればいいでしょうか? 修理に出さずになんとかしたいのですが!     

  • 『S映像』・『映像』の違いについて・・・・

    おはようございます。  私はTV・ビデオの表・裏を見て思うのですが、『S映像』という端子と普通の『映像(黄)』の2種類の端子があることに気づきました。そして音声端子にも『赤』と『白』の端子もあることも気がつきました。なぜ、2系統の『映像・音声』端子があるのでしょうか?  それと、最近のTVの裏にはD※(※内は任意の数字が入る)端子というのもありますよね。この端子って何ですか?またこの端子、4・5種類ぐらいありますよね。なんか『ランク』でもあるんですか?また、端子の種類にも『かえるのがま口』のような端子と『ピン』端子がありますよね。この違いは? 汚い文章ですが、よろしくお願いします。

  • フロントガラスが瞬間的にくもる!

    ホンダのロゴに乗っています。 車を運転している時、突然フロントガラスの内側がくもります。何ともなかったのが、ほんの 10秒足らずで一面くもってしまうのです。 「あ、くもりかけてきた。」という瞬間にエアコン(フロントガラスに風が当たる風向き)のスイッチを入れればくもりは収まるのですが、タイミングを逃すと運転中だというのにくもりで前が全く見えなくなってしまいます。 おかげで高速やバイパスを走っていて、危険な目に何度も遭ってきました。 このくもりを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか。

  • ナノカーボン 代用品について

    ナノカーボンの代用品が 数百円で買えるらしいのですが、その代用品とはいかがなものでしょうか?? 接点復活材かと思いきや,,数百円では買えない..。 質問1  代用品とは?? 質問2  接点復活スプレーでオススメは?? 2000円以内で(笑

  • 海外版DVD

    最近オークションで「海外版DVD」をいくつか購入しました。価格の安さに惹かれ、海外版である点を承知しての購入です。一応オークションの説明文には「海外正規版」と書かれており、実際に商品を手にしてみると、パッケージには至るところに中国語が明記されています。 我が家のプレステ2(型名:SCPH-18000)でも運が良ければそのうちの数枚は再生出来ました。画質・音質共に特に問題ありません。 ですが、その中のいくつかは再生どころか読み込みすら出来ず、かといって運が良ければ何十回とトライしている間に再生出来る事もあります。 こういったエラーは「海外版」だから? それともプレステ2と海外版との相性が非常に悪いのでしょうか? このような海外版でも、専用DVDプレーヤーならエラーなく再生されるものでしょうか? そもそも海外版って何故これほどにも格安で出回っているのでしょうか? そして海外版と国内正規版では、例えばドラマDVDの場合、トータル枚数が異なるのは何故でしょうか? 大抵、海外版の方が枚数が多いような気がします。

  • プレステ2によるDVD再生不具合!?

    先日より質問させて頂いておりますが、未だ解決の糸口が見付からず、再度皆様からのアドバイスをお願い致します。 *プレステ2 型名:SCPH-18000 *症状:映画やドラマのDVD(市販で販売されているモノ)がモノによって再生出来ない(読みとれない)事がある。 既に頂いたアドバイスを元に、DVDクリーナー(乾式、湿式の両方)を実行してみました。その結果、今まで全く読みとれなかったDVDの内、1枚だけ再生可能となりました。が、残りの数枚については依然として再生出来ない状態です。 我が家はタバコを吸うので、もしかするとピックアップレンズが相当汚れているのでしょうか。何せ購入後クリーナーを行なったのは今回が初めてです。引き続き何度かクリーナーを実行する必要があるのでしょうか? かといってクリーナーを立て続けに行なっても良いものでしょうか? プレステ2前面のファンに付着していた埃も全て除去する等、色々と試みましたが・・・。 ちなみに、DVDソフト自体は全て新品。傷は全くありません。ですので、やはりプレステ2本体に何らかの不具合が生じているのでしょうか? 何より不思議なのは、全てのDVDではなく一部のDVDのみ不具合が生じるという点がどうも理解出来ません。 最後に。 プレステ2で「VCD」を再生する事は可能でしょうか? そもそも「DVD」と「VCD」の違いって何でしょうか? 色々とすみません。 皆様からのアドバイスお待ちしております。 何分超初心者につき、宜しくお願い致します。

  • スパイボットについて

    スパイボットをインストールしましたが、ヘルプの画面が英語表記なんですが、これが正しいのでしょうか?もし違ってたらインストールの仕方が悪かったのでしょうか?Download.comからダウンロードしました。Select Componentsの画面でSkins to change appearanceがなかったので気になったんですけど。詳しい方がおられたら教えてください。アンインストールして入れなおしたほうがいいのでしょうか?

  • 周波数を変換するには

    中国から、ジェットバスを買ってきましたが、三相3線30Hzでした。日本(東日本)で使用したいのですが、容量は2kwです。30Hzから50Hzに変換出来ないでしょうか、よろしくお願い致します。

  • ビデオ入力端子のあるノートPCでプレステ2

    以前、ノートPCでプレステ2をプレイする方法について質問した者です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=832412 ここで紹介あった物を探しにパソコンショップに行くと、白赤黄のビデオ入力端子があるノートPCがいくつかありました。(SHARPや富士通) こういったPCだったら、TVにつなぐのと同じような感覚でゲーム機と接続してプレイできるもんなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#231354
    • ノートPC
    • 回答数2
  • ノートPCを三機種に絞り込みました。

    パソコン歴は長いわりに、知らないことの方が多いです。何代目かのノートパソコンの購入を検討しています。 主目的は、データベース管理とインターネットで、すこしDVD鑑賞といったところです。携帯性があることに越したことはありませんが、持ち歩きは少なく、14インチはほしいところです。 とくに「SXGA+」は未経験で、60歳に入っていますので、文字サイズの調整ができるかが、気になるところです。候補は以下です。 1.VAIO PCG-Z1XE/B 2.NEC  LR300/8D 3.dynabook EX1/524CDE アドバイス等お待ちします。