osujiji の回答履歴

全258件中121~140件表示
  • 昔は注射器をたらいまわしにして使っていたそうですが

    健康診断などで、目の前で袋から出して採血してましたが 今は、 袋は見えず、すでに開封したままにして持ってきて採血しています 特に腹黒がいるときは・・・ 目の前で開封しなくてもいいんですか?

  • 勧誘を断る時

    個人事業主です。 数名で営業しており、人手が足りずとても忙しい毎日です。 そんな中で非常に面倒なのが、勧誘の営業マンです。 電話勧誘でしたら「お断りします」と言って有無もいわせず受話器を置いています。 問題は訪問型です。断ってもなかなか引き下がりません。 お客さんがいなければ、私が怒鳴り散らして一発で帰らせるのですが、常にお客さんがいるため そうはいきません。 すぐに引き下がってくれれば問題ありません。 もうこちらで断るのもストレス満載なので、例えば置き薬、新聞、材料などの勧誘の場合  置き薬  1ヶ月2万円  新聞   1ヶ月2万円  ○○   1ヶ月5万円 以上のご用命を承っております。 社内でご検討の後、ご連絡下さい。 イヤならイヤで断ってもらっても構いません。 このような用紙を営業マンに渡そうと考えておりますが、法律的には問題ありませんか?

  • 飼い猫が抱きついてくる

    私は飼って13年のメス猫ちゃんがいます。 性格は甘えん坊で歳の割にはとても元気な子です。 さて、質問なのですが 悲しいことがあって私が泣いているときいつも愛猫ちゃんは近寄ってきて私を抱き締めてくれます。 猫はある程度の飼い主の気持ちがわかるといいますし、おそらく私が悲しんで泣いていることに気づいての行動なんではないかな?と思っています。 他のおうちの猫ちゃんたちも抱きついてくることはよくあるといいますが、みなさん腕とか足、頭に抱きついてくると言います。 しかし、私の猫ちゃんはまるで人間同士が抱きつく仕草かのように、私の首にてを回してきます。説明が少し難しいですが、私が泣いてソファーに座ってると、様子を伺うようにゆっくり近づいてき、私の膝の上に乗ってきて、短い手を必死に伸ばして首のところに手を回し、ずっとくっついていてくれます。 落ちた涙はなめてくれますし、私が泣いている間じーっと見つめてきたり、かと思いきや目をそらしてしょんぼりした顔をします。 でも、本当に嬉しくて嬉しくて何の行動かはわかりませんが、すごく元気になれます。 私は一応慰めにきてくれたのだと解釈をしていますが、実際のところどうなのでしょうか。 ネットで同じようなことを探しても見当たらなかったので、ここで質問させていただきました。 同じ経験をしたことはありますか? ご回答のほうよろしくお願いします。

  • 何がしたいんだよ!

    小6です。私の女友達がうざいです。簡単にいえば自己中野郎です。 一緒に遊びたい時は「ねえ、いっしょにあそぼうよ」や、「今度うちきて」と言ってくれます。 しかし彼女の裏の顔はこんなのじゃありません。私の親友のリオという女の子がいます。そのこといつも学校の行き帰りしているのです。なのにその自己中野郎が一緒に帰ろうとします。別にその自己中野郎は帰るひとがいないわけでわないのです。で、しかも無理矢理入ろうとしてくるのです。もっといやなのがちょっかいを出してまで話に入ろうとします。さすがに私もむかつき「やめて」と言ったら「なんですぐおこるの」といってきます。もうどおしたら一緒にかえらずにすむのでしょうか。教えてください。 🙏よろしくお願い申し上げます。

  • 高張性眼底とは、どんな眼の状態ですか?

    健康診断の結果が送られてきました。眼底検査の網膜血管所見のところで、高張性眼底と診断され、結果が要指導(正常範囲及び境界域)となってました。高張性眼底とは、どういう状況を示すのでしょうか?ちなみに私は高血圧なのですが、何か関係はあるのでしょう?どなたか教えてください。受診時には、特にお医者さんからは何も言われませんでしたが、気になります。よろしくお願いいたします。

  • 特定健診としての眼底検査とは、何ぞや?(2)

    先日、「住んでる市による、特定健診(原則、国民健康保険加入者のみ)。 「前立腺がん・肝炎・大腸がんの各検診と、追加検査としての眼底検査含めて、全て受診OKである」委託先の医療機関。 市内では、「対応する設備がある、民間の総合病院が3箇所と、個人による内科医院1箇所」しか、受けられ無い。 「特定健診に準ずる体制で、眼底検査を受けたい」場合、どの診療科目で、受けたら良いか?」と言う内容で、私は質問しました。 (質問履歴をご覧になって、回答して貰うと幸いです。) 参考迄に、私が住む市単独の追加検査は、「貧血と糖尿病の検査を、メインにした血液検査に、心電図と胸部レントゲン検査に、眼底検査。 必要な費用は、500円」です。 先日、質問した時… 「眼科医であれば、大抵は持ってる装置を使って、眼底検査を行います。 少し、ちらつくかも知れませんが、検査自体はスグに終わりますので、町の眼科医で受けられます」と言う内容で、2人の方から回答頂きました。 そこで、質問したいのは… 「最寄の眼科医院へ出向いて、「特定健診の追加検査扱いでは、受けられ無かった為、眼底検査を受けたい」旨、申し出て受診したとする。 その場合、初診且つ診察扱いになるのは、何と無く分かるが、眼底検査の費用として最低で幾ら位すると、考えてた方が良いか?」に、なります。 それでは、「眼科の視点から、特定健診に詳しい、仕事してる」方、お願い致します…。

  • 白内障の再手術について

    14日に母が白内障の手術を受けました。 その後の経過は順調ですが視力の問題で、再手術を勧められているようで不安がっています。 お医者様の話によると ●曇りはとれているが、予想してた以上に近視が強く視力が上がらない。 (水晶体に度が入っているから入れ替える?) ●再手術は1ヶ月以内にしないとダメ。 (水晶体が入っている袋が閉じてしまうと難しくなる) とのことです。 母は 前より見えているし曇りもないので視界はクリアということと 視力検査でメガネのレンズを入れると見えているし 乱視があるから再手術して裸眼視力が良くなっても結局メガネをかけることになる。 と、納得できていないようです。 ●このような理由での再手術はよくあることでしょうか? ●また、再手術によって視力が上がることはあるのでしょうか? ●再手術のリスクはないのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示願います。

  • ヘルペス(帯状疱疹)?について質問です

    昨年10月ごろリンパが腫れ耳鼻咽喉科に行きました。 数日後ヘルペスが額の右側に出来皮膚科に通院しました。 ヘルペス自体は治ったようですが、うっ血したようなしみが額の左右に出来ました。 最近、右耳の上辺りが傷み、症状からヘルペスではないかと懸念しています。 ヘルペスってしょっちゅう出来るものなのですか? 予防策はありませんか? また、昨年のヘルペスで出来たしみを除去できませんでしょうか? 悩んでおります。ご回答お願いいたします。

  • 1回ですごい効果が出るヒーリングがありませんか?

    ヒーリングや浄霊はこれまで何回か受けたのですが、自分では効果を感じられません。 何回か受ければ効果が出てくるのかもしれませんが、何度も何度も受けられるお金はないし、効果があるのかどうかよくわからないものにお金をつぎ込めません。 1回受けただけで確実にかなり変容を遂げられ、効果がはっきりわかるヒーリングがありませんか? よろしくお願いします。

  • 猫を飼ってる方に質問です

    うちには、1歳6ヶ月になる愛猫がいます。 先ほどトイレに行って、おしっこの体制になったものの、見にいくと、出ていませんでした。 今までこんなこと無かったので、すっごく不安で仕方ありません。 今、ちょうど盛りが来ていて、あまり水分をとっていないからでしょうか? それとも、他に病気をしているんでしょうか? でも、今の様子は普通にカリカリのキャットフードを食べて、お水を飲んで、寝ています。 ただ単に、私が気にしすぎなのでしょうか…。もう少し様子を見たらいいのか、病院につれて 行った方がいいのか。教えて下さい、お願いします!!

  • 転びましたww

    今日、友達と遊んでたら、 自分的に全速力で走ってる時に、転んでしまい、膝を結構強打しました。 最初はまぁ、痛かったけれど、歩いてると、慣れてきたので、 そのまま遊んびました。 でも、家に帰って触ってみると、なんか、膝の真ん中がくぼんでいて、 ??ってなったので、質問しました。 痛みは、痣っぽいかんじで、押さない限り、痛くもないのですが・・・ お願いします

  • かかりつけ医院で見た、お知らせのポスターについて

    自宅近くにある、かかりつけ内科医院へ、「逆流性食道炎(胃腸の病気)の飲み薬と、腰痛による貼り薬と痛み抑えの飲み薬」を、処方して貰う為の診察を受けに、約1週間前の1月24日(木曜日)の午後6時頃、行った時の事です。 受付窓口で、順番待ちの受付済ませた時、「地元の医師会や市役所から中心に、各種お知らせのポスターを貼った」提示板を、見た所… 「お薬の処方や注射(点滴)だけで、受診されてる方は、出来れば毎月一回、医師による受診も、お願い致します」と言う内容で、地元の医師会や市役所の国民健康保険担当課に、社会保険(勤務先の健保組合)がそれぞれ出した、それぞれのポスターが、貼ってるのを見ました。 私は、スグに… 「手続きの関係で、月一回は必ず保険証を見せる様に、かかりつけ医院や総合病院が知らせてるポスターと、良く似た感じで知らせてるのでは?」と、思いました。 「総合病院か、かかりつけ医院(専門医院)で勤務してる事務員さん等、医療事務に詳しい方なら、分かるのでは無いか…?」とも、思います…。 そこで、質問したいのは… 「薬の処方か、注射か点滴だけ受けてる患者さんに対して、「出来れば、月一回は必ず、医師の診断を…?」と言う内容で、地元の医師会や役所等、医療関係の機関がポスターで呼びかけてる内容は、どうしてなのか?」に、なります。 参考迄にですが、私は、「薬の処方だけで、比較的スグに帰宅可能な時でも、逆流性食道炎対策として、「実行してる歩行運動で得た体重を、受診前日と当日の体重、カルテを記入して貰う」のも兼ねて、内科医院で院長先生に相談する為、毎回必ず診察扱いで受診」してます。 長文になりましたが、詳しい方お願い致します…。

  • 高額医療と医療費控除

    去年、11月から12月、主人が入院をしていました。高額医療を申請しようと思っているのですが、今も通院中で、高い薬も使っているので、どのタイミングでやったらいいのが迷っています。それと同時に医療費の控除も受けれないかと思っています。 無知ですみません。

  • 同時進行ってあり?

    女性に限らず。何人もの相手と同時進行してる、別に探してるってことは。 同棲して一年、ただの同居といってもいい、関係が拗れたシングルマザーの彼女のこと。 最近は、あなたのことが好きじゃない、日に日に嫌になってきた。私の生活に干渉したりしないでと時折話してきます。その一方で、あなたがいままで注意した私に迷惑な事を我慢して暮らしやすくなったら関係は変わるかもしれないし、今のままなら直ぐにダメになるよと、別れる時は今までの精神的な苦痛の慰謝料もらうから裁判するからそのつもりで。それを踏まえてなにがいいか考えなとも言ってきます。 このような状況で。 以前付き合ってた過去にも彼氏がいたけど、他にも男とわからないように遊んでいたという話を聞いてるうえで、彼女いわく、外で何してても内で楽しくなったらいいでしょ、貴方といてもつまらないし、もともと好きで一緒になってないから。貴方の態度が、予備を探した方がいいっていってるから別の男も探して婚活してると。貴方の態度にどんどん嫌気がさしてくると。 実際に一部彼女からも話がでるので、他の男と遊んだり、婚活サイトで出会ったりしてる行動があります。もともと婚活サイトでの出会いです。 彼女は平気で何人と同時進行したり、相手がその気かしらないが、他の男と遊んだりできるのかなと。 何を考えてるのかわからなく。 別れるなら別れてから探せばいいのにと思いますが。 最近は、自分には黙ってお金をいれてくればいいと、最低限の生活はさせてくれたらいいと、好きじゃないからもう恋人同士じゃない、体にも触れないで。触れたら強姦で訴えると。いう生活です。 ちなみに、いつまで一緒にいるかわからないし、あなたしだいと言われてる状況で、彼女は婚活してる行動、心理がわからず。 知ったら知ったで気になるし、知らないでいろいろしてるのって、 男の嫉妬ですか? 男と女って、こんなものですか? よろしくお願いします

  • 猫白血病にて猫が死にましたが納得ができません

    一月前に猫が9か月という短い命で空に行ってしまいました。 かかりつけの病院があり、そこで2か月前に血液検査をして、白血病は陰性でした。 しかし、ここ最近食事をとらなくなり、一度かかりつけに行くと子猫はよくこういうことありますからとすぐに返されました。その3日後の夜にぐったりして失禁しだしたので夜間救急にお世話になり、上記疾患でもう長くないといわれました。 その後、かかりつけの病院へ紹介状を書いてもらい、再度受診し、今後入院させ点滴などでよくなるように頑張るとのこと、治療費は高額でしたが、猫のためと了承し、その3日後には元気になりましたと実際に猫も見て、ご飯を食べたりしている様子でした。 しかし、その後2日後に朝なくなっているのを発見したと電話がありました。その際に21じには生きてたけど6時に死んでたといわれ、入院させてしっかり見ていてもらっていたはずなのに、そこまで放置され、誰に看取られることなく逝ってしまったことが不憫でなりません。 これでは家でずっと見ていたほうがよかったくらいです。 更に、その際にお金をいやいやながらも持って行ったのですが、飼い主の主人の失意を考え、すぐにはお金をいただけませんといわれまして、家に帰りました。その3日後くらいから頻回に電話が来ます。でもその番号がトラウマ的になり出ることができません。もうどうしたらいいのか… 冷静になると、あっちの過失も多々あり、とてもお金を払う気にもなりませんし、子猫が空に行ってから、家庭環境がぐちゃぐちゃであんまり考えもまとまりません。お金を払っちゃえばいいんでしょうけど、猫を殺されて7万円払うのをどうしても納得ができません。 支離滅裂な文章かもしれませんが回答お願いします

    • 締切済み
    • ryo0017
    • 回答数12
  • プリビナ点眼液

    私の主人が生まれつき、片方の目が完全に閉じず、絶えず炎症しています。 数年間とある眼科で「プリビナ点眼液」を処方され炎症を抑えてきました。 ところが急に、もうこの点眼薬は出せないといわれ、主人は焦ってます。 副作用の事はいろいろ調べましたが、急に目薬がなくなると思うと・・・ 本人が不安がっております。 この点眼薬を出してくれる眼科をご存じの方は宜しくお願い致します。 福岡県近辺、もしくは他県でも、病院の情報をお願い致します。

  • 病院の個室料金

    病院の都合で、入院時個室しか空いていないと言われ同意書を書いたのですが、病院の都合で個室に入った場合でも差額ベッド代を支払わなければならないのでしょうか?

  • 還付金について

    病院で事務職として働いています。 ある高齢の患者さんが、お子さんの扶養として社会保険を使ってずっと通院していたのですが、最近になってある程度年収があるので社保ではなく国保に加入しなくてはなら.ないとのことで、過去数年にわたって1,000万円近い返還金を求められているとのこと。(私どもの病院は900万円くらいです) この場合当病院のスタッフは毎月の保険証確認もきっちりやっていますしなんの落ち度も無いと思います。(社保担当者は病院に相談されたらいかがですか、とのことなのですがこれも無責任に思います。) さてこの場合、当病院では過去数年のレセプトを返戻し手続きをしてあげるべきなのでしょうか?それともあっさり断ってしまっても問題ないものなのでしょうか?

  • 還付金について

    病院で事務職として働いています。 ある高齢の患者さんが、お子さんの扶養として社会保険を使ってずっと通院していたのですが、最近になってある程度年収があるので社保ではなく国保に加入しなくてはなら.ないとのことで、過去数年にわたって1,000万円近い返還金を求められているとのこと。(私どもの病院は900万円くらいです) この場合当病院のスタッフは毎月の保険証確認もきっちりやっていますしなんの落ち度も無いと思います。(社保担当者は病院に相談されたらいかがですか、とのことなのですがこれも無責任に思います。) さてこの場合、当病院では過去数年のレセプトを返戻し手続きをしてあげるべきなのでしょうか?それともあっさり断ってしまっても問題ないものなのでしょうか?

  • 邪魔なクルマは何ですか。

    道を走ってて前にいると邪魔だと感じるクルマは何ですか。 理由もお願いします。