michi0115 の回答履歴

全406件中181~200件表示
  • 日本酒 贈り物

    お世話になった人に日本酒を贈りたいと思うのですが、日本酒好きの人が貰って嬉しい日本酒って何かありますか? ちなみにその人は、「赤鬼」という銘柄をいつも飲まれているようです。

    • ベストアンサー
    • tsbay
    • お酒
    • 回答数8
  • 疲れがとれない

    いくら寝ても疲れがとれないのですが、何が悪いのでしょうか。 夜11時に寝て、朝6時50分に起きます。

  • 朝なかなか起きられない

    最近朝になってもなかなか起きられません. 目覚ましで一度は目を覚ますのですが,それから布団の中にじっとこもったままになってしまいます. 一度目覚めたらすぐ起きれるような,何かいい方法はないでしょうか.

  • 職場の飲み会は、好きですか?

    歓送迎会、忘年会、新年会など行事ありますが、皆さんは好きですか? 私は、会話上手でないですが、好きな方です。年に3回程しかないから、しょっちゅうあると嫌いになるかもしれません。

  • ファーストフードの社員です。上司の店長に

    ファーストフードの社員です。上司の店長に アルバイトやお客さんの前で暴言吐かれたり、 肩に軽くですがパンチされたりするのって普通ですか?

  • 来年から派遣社員として内定もらいました。

    24歳男です。サラ金という借金もちです。 仕事は車の研究技術者として(スキル・知識・資格は全くない)です。 現在仕事に職するのが約2年ぶり(それまでニート)なのでやっとという部分もあります。 スキルアップは確実?に出来るみたいです。 通勤時間が1:30分距離で50kmもあります。 近くに住むとなれば家賃も4~5万程します。 その中で時給1200円で既に勤務されてる派遣社員の実績だと残業含めて、引かれても20万は残る計算です。 そこからサラ金(4万)、携帯(5千)、家賃家具家電付き(5万)、食費(??円)、電気、ガス、水道など諸々で恐らく使える金額は5万もないのかな?と思います。 当然実家なら諸々かかりません。実家も県内でも2番目に大きい市なのですが・・・ 今まで正社員それこそ仕事も選んでたので派遣なら幅広い職種もあるので皆さんならそれでもチャレンジしたほうがいいと思いますか? 一応話は進んでいる状況ですがもし断るにしても早めに伝えるべきだと思いますし。 そこまでしてやりたい仕事?と言われると今は支払いをしないとという部分がある。 でもこの仕事をする上で余計に出費が出てしまう。 もし実家からとなれば派遣としての仕事の大半は工場関係が7~8割だと思います。 ここで聴くべきではないと思いますが多くの人の意見を知りたいなと思いました。 簡潔にいうと 借金もち(月4万程)就業先は派遣社員として車の極秘業務。条件は仕事場に近い所(家賃は5万)。 それでもやるべきか。実家で通える所それこそ派遣としてでも探すべきか? 教えてください。参考にします。

  • 人生は辛いことばっかり。

    人生って何故辛いことばっかりなんですか?

  • 30代男、実家暮らしは恥ずべき事?

    30代前半の男です。 20代中盤で結婚して一度家を出たのですが、その後離婚して出戻りました。 学校も職場も地元なので、実家を出て暮らした経験はこの結婚期間中しかありません。 一人暮らしにいたっては、今まで一度もした事ありません。 30代前半にもなって一度も一人暮らし経験がない、と言うのは恥ずべき事なのでしょうか? 生活費は一応入れてますが、日常的にやってる家事は自分の部屋を掃除する程度。 あとは、母が留守の時に家の掃除と洗濯をやるぐらい。 掃除・洗濯は問題なく出来ますが、料理は苦手なので専ら冷凍か店屋物です。 実家の居心地の良さはかなりのものだし金も貯まりますが、その環境に安住してしまうのはダメな気もします…。 例えどんなに近くても、この年だと一人暮らしをした方がいいのでしょうか? それに最近彼女が出来たんですけど、男は彼女が出来たら一人暮らしするものなのでしょうか? 彼女も実家暮らしなのでデートが外ばかりになって、正直マンネリ気味だし疲れます…。

  • メロンパンが好きな方へアンケート

    あなたが好きなのはどんなメロンパンですか?

    • ベストアンサー
    • noname#221285
    • アンケート
    • 回答数18
  • うっかりミスをしてしまいます

    最近、うっかりミスが増えたように思います。 例えば、料理をしていて本来家族4人分作るはずなのに、なぜか2人分しか作ってなかったり。バイトをしていてうちの商品なのに他の商品だと思いこんでたり。目的のお店とは逆の方向に行こうとしたり。運転をした時、駐車場を出て反対車線を走りそうになったり。と、全て側にいた人たちから指摘を受けて初めてきづいたことばかりです。最中は全く気付いてなくて自分でも驚いています。 一つのことに気をとらわれて他が散漫になっているのでしょうか? 意識して注意して改善するものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#223009
    • 人生相談
    • 回答数11
  • 事情を言った方が良いでしょうか?

    デートに誘って断られた女性を事情を知らない同僚から食事に誘えと1ヶ月前から言われます。断られたのはそれより前です。 女性に事情を言って誘ったけど断られた体で口裏を合わせた方が良いでしょうか? それとも、以前ダメだったことを言った方が良いでしょうか? ただ、今回、誘ったけどダメだったという方が良いが同僚も納得すると思います。

  • 感動する観光地とつまらない観光地の差は?

    心の底から感動する観光地とつまらないなと思う観光地があるのですが、その差は何なのでしょうか?

  • 1日での解雇について

     昨日、採用された製本会社の初出勤でしたが、1日で解雇されました。  作業は、流れ作業で、私は、まず、他の人が、チラシを入れて、20冊に揃えた教科書を足踏み式の機械で、ビニール紐で括ってパレットに積む作業をしました。(確かに、初めは、積み方等、分からない事が有りましたので、括らなけばいけない教科書が溜まったりもしましたが、徐々に溜まらなくなりました。  その次は、段ボール箱を組み立てる作業をしました。  昼からは、引き続き、段ボール箱を組み立てる作業をし、その後は、また、流れ作業のラインに入り、私の前の人(入社4日目の人でした。)が、箱詰された教科書をガムテープで留めて、私は、それをパレットに積む作業をしました。(特に段ボール箱が溜まる事は無く、私も手が空いたりしましたので、教科書の箱詰をする人や、私の前の人の負担を軽くする為に、私が組み立てた段ボール箱を取りに行ったりもしました。それに対して、私の前の人は、私について、「良く周りが見えていた。助かりました。」と言っておられました。)  ですが、17時15分に昨日の仕事が終了し、その際、部長さん(多分、社長さんの息子の方?とは思いますが、年齢は、30~40代位で、男性で、話し方や、顔の表情から、気が短い感じがしました。)より、「うちには合わないと思う。今日で終わり。」と言われ、予め準備をしていた給料を渡されました。  それに対して、私は、「何故合わないと分かるのですか?」と、聞いたところ、「周りが見えていない、コミュニケーションが取れていない、、太っていて腹が出過ぎているので、かがめない、ハアハア言っているので、体力的にどうか?」と言われ、その後、「ごちゃごちゃ言わずに帰れ!!俺を怒らす気か!!」と言われました。(ハアハア言っているのは昔からで、私は、趣味ですが、登山もしています。)  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、1日で適性を判断出来る物なのでしょうか? ※この会社は、ハローワークから正社員求人に応募して採用されましたが、(職種は、箱詰流れ、段ボール組み、パレット積み等の流れ作業です。)面接は、今述べてた部長さんが行いましたが、本社の工場の入り口を入った所で、立って行い、簡単な質問のみで、10分位で即決でした。  更に、試用期間ですが、求人票には6ヶ月と書いておりましたが、部長さんからは、「今いる社員は、1年位様子を見てから正社員にしている。なので、君も、1年位は時給900円のアルバイトで様子を見たい。」と言われました。  後、昨日のお昼ごはんですが、社員さんは、給食弁当を取っていましたが、今回の求人で入社した4人は、長く続くか分からないと言う理由で、自分で用意するように言われました。 ※この会社の従業員数は、近隣の別の工場を含め、全体で16人ですが、ハローワークで調べて貰いますと、平成25年度迄遡ると、全く同じ職種、内容で、計7回募集し、計17人の方を採用している事が分かりました。(今回は、採用人数1人に対して私を含め4人の方を採用していますし、過去には、採用人数2人に対して6人の方を採用した事も有りました。)

  • 転職するかどうか迷っています。

    私は、22歳の専門卒の男です。 現在、社会人2年目で、仕事は印刷オペレーターをしています。私の今いる会社は、医薬品添付文章を印刷する工場で、薬事法により認可を受け印刷しているので、低迷する印刷業界の中では業績も横ばい、ましてや、右肩上がりで安定性はあります。 私は学生時代に、企業となかなか縁がなく就職活動には苦労しました。今いる会社も、卒業する年の3月に出たものです。 工場としては、立地が実家から通勤時間20分程度の所にあり、就業時間は8時30分~17時が定時となってます。 私は何時も家を7時50分くらいに出てる感じです。 また、残業も繁忙期以外は、月10時間程度で少なめです。 しかし、最近腰を痛めて転職を考えています。 ステータスとして 私の持っている資格は、日商簿記2級、ビジネス会計検定2級、所得税法能力検定2級、消費税法能力検定2級、普通自動車免許、MOSです。 資格から分かるように、専門学校は経理の専門学校で、日商一級には落ちたものの、そこそこ勉強も頑張っていました。 転職は、経理職とは言わないものの事務職がいいと思っていますが、何せ実務経験がありません。 ここは大人しく、印刷オペレーターとして働くべきでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#217586
    • 転職
    • 回答数8
  • 社長からよくお土産をもらう。お返しは?

    タイトル通りなんですが 勤めている会社の社長が時々韓国に出張に行くのですが その際に良くお土産を自分に買ってきてくれています。 1年に1~3回はお土産をもらうのですが、 さすがにもらってばかりでは悪いな~と思っているのですが、 この場合は自分もどこかに旅行に行った時に社長の分のお土産を買って 渡せばいいのでしょうか? それとも、もらうたんびに地元の百貨店や、老舗のお菓子を用意して お返しをすればいいのでしょうか? どちらが喜ばれますかね?ご意見おまちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#251981
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 午前半休から出社した時の挨拶について

    新入社員です。 今月の某日に午前中に有休を取っています。 午後から出社した際には上長に何らかの挨拶はすべきでしょう?

  • 姉さんというあだ名って

    26才社会人1年目の女です。 転職したので職場には年下の先輩がいます。 最近、年下の女の先輩たちから姉さんと呼ばれるようになりました。見た目は全然姉さんっぽくないのですが、偉そうにみえてるってことだと思いますか?それとも、ただ親しみを持って呼んでくれているだけだと思いますか? 何となく年下でも先輩なので心配になりました。

  • 揚げ春巻きのようなこの食べ物の名前を教えて下さい。

    揚げ春巻きのようなこの食べ物の名前を教えて下さい。ベトナム料理のような気がします。 揚げ春巻きでも合ってると思うけど、もっと違う名前があった気がする、、。 あと通販でこの食べ物の冷凍食品が売っているサイトあれば教えて下さい。

  • みなさんは首都圏の一人暮らしなら、家賃はいくらにし

    みなさんは首都圏の一人暮らしなら、家賃はいくらにしますか? 手取りは20万いかないぐらいで、 現在は6.5万(補助2万)で1Kの9.5帖です。 仕事場から遠いので引越すことにしました。 そこで、次の家賃はいくらにしようかなと迷っています。 騒音(夜勤がある為)がなく、設備が新しいのなら(軽い潔癖)特に高望みはしないのですが… どのくらいが相場なのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#212763
    • 引越し
    • 回答数4
  • インフルエンザの治し方について

    インフルエンザが早く治る方法についての質問です。 病院でインフルエンザと診断されました。 つらいので、なるべく早く治したいです… どなたか、インフルエンザを効率的に治す方法を教えていただけたら嬉しいです! よろしくお願いします。