michi0115 の回答履歴

全406件中81~100件表示
  • 子供がネットで買い物をするのですが

    中3の息子が、最近ネットで買い物をします。 私が同じぐらいの時は、自分のお小遣い範囲で、 自分の足で行ける範囲のお店で買い物をしたので、 中学生は行動範囲狭いし、お金も多く持っていないので、 自然と節約せざる得なかったものですが、 ネットという世界が生まれたころから当たり前にあるせいか、 手に入れられるものが、離れていてもできるようになったと感じます。 スマホを春から持ったことで、親子で使い方など 注意したり確認したりしてきました。 でも、スマホを持って自分で買い物ができるようになりました。 もともと、欲しいものがあると検索して、 口コミや評価などを見て選ぶようです。 今までは、私が代理で購入して、 誕生日などのプレゼント以外は、 お年玉の貯金などから払わせていました。 お金は使えば減ること。 稼ぐことが出来ない子供のうちは、お年玉をためて買うこと。 お小遣い日まで我慢することを教えてきたつもりです。 先日、お金も多く持っていないのに、アイパットを持っていたので、 それを問いただしたら、ネットでいらないものを売買して ジャンク品を安く買ったとのこと。 今までは捨てるしかないと思ったものが、 それが売れるということを調べて知ったようです。 いらないものを売って、欲しいものを買ったそうです。 受け渡しはコンビニ発着にしていました。 それに対して、事前に相談してきませんでした。 中3になったころから、欲しいものをあまり相談してこなくなりました。 それまでは必ず私を通してしかネットで買い物はしませんでした。 それなりに、リスクを回避することも調べて 住所がわからないようにコンビニ発送にするなど、 気を付けていました。 でも、まだ中学生。 欲しいものは我慢することも必要だと話しましたが、 自分のお小遣いで買えるものしか買っていない。 お母さんも、欲しい物があったら買うのと同じだよ。 と言っていたので、 息子の言い分には、ネットの使い方をうまくできるようになるスキルも これからの時代は必要なことなのかもしれないと、 納得することが多いです。 最近の子供はネットの使い方で色々ありますが、 いじめや犯罪など、そんなものは一部の人でバカバカしい。 俺はそんなことはしない。 調べて納得したものを選んでいる という考え方です。 ネットで買い物をするということをどう思いますか? 中学生でもそういうものなのでしょうか?

  • 本場だと美味しいのに

    本場の博多ラーメンを食べた事がある人ならわかると思いますがお店廻りから独特の異臭がしています。店内は更に強烈になりますが食べるときは何故か気にならない、それどころか替え玉まで頼んでしまう。 そんであまりの美味しさに感動してお持ち帰り用のを買うがこれがまた東京の家で食べると不味いのなんの。 タイ旅行でも同じような事がありました。 アレって何なの?

    • ベストアンサー
    • noname#230862
    • アンケート
    • 回答数12
  • 目立つのと地味、どちらが好きですか?

    皆様は、目立つのと地味で目立たないこと、どちらが好きですか? また、目立つメリットと地味でいることのメリットも回答いただければ幸いです。 当方は地味で目立たないのが楽でいいと思っていましたが、中年にさしかかり、 大阪の派手派手ファッションのおばちゃん達が素敵に見えてきました。 人生を楽しんでいるというか。 でも、ちょっと、勇気がでないですが。。。(;一_一)

    • ベストアンサー
    • noname#260545
    • アンケート
    • 回答数17
  • 電池交換の頻度は?そしてどう交換してますか?

    電池交換の頻度は?そしてどう交換してますか? 自分で電池交換できるタブレットやスマホがほとんど無くてムカつきます。 みんなは自分で電池交換できない端末を使っているんですか? その場合、電池の寿命が来たら、端末を預けて電池交換しているんですか? 電池交換の頻度や費用はどれだけ掛けていますか? 預ける時はいちいちデータを消去しているんですか? そういうの、嫌じゃありません? みんなが電池交換できない端末を買うから、いつまで経ってもメーカーは電池交換できないモデルばかりを作るんじゃないですか。 みんなで電池交換できない端末にNOを唱えようよ? みんなが電池交換できない端末を買わなければ、メーカーも仕方なく電池交換できる端末を増やすと思うんだけど、なんで電池交換できないモデルを買うんだよ? ランニングコストが悪いのに、よく使っているね。

  • 公園はどのようにして楽しむのですか

    どこかのイベントなどにいくと一般客がテントみたいのを勝手に土地に占有して その場所を独占してお昼寝でもするのでしょうか、正確には外からテントの中 見えるので名称は違うのかもしれませんけど、これは家族が具合悪くならないように 熱中症対策で避難できるような休憩という意味あいなのてしょうか、なぜなら運動場 ではないけど、そこで屋外活動したりして遊んでいる人多くいます。 車で休憩すればというのは駐車場から遠くて現実的ではありません、本来公園は どのようにして楽しむ場所なのでしょうか、犬のトイレの場所でもないような気もしますけど 現実はペット連れて散歩している人を多く見かけます。 宜しくお願いします。

  • こういう男性どう思いますか?

    こういう男性ってどうなんだろう?と思って投稿しました。率直なご意見いただけるとありがたいです。 27歳同僚男性ですが、最近になって彼女いない歴=年齢に終止符を打ったようで、今まで二人で飲みに行ったりしていたのですが(私にも彼氏います)彼女ができた途端、飲みに行ってもお酒の量をセーブしているのがあからさまでした。今までだったら、無くなったら「次、何飲もうかな~?」と言いながら飲んでたのに、2杯飲んだら「もう、俺はいいや」と。 別に酔っぱらってどうにかなる訳でもないのに(以前から仲の良いただの同僚です)、飲みに行ってもお酒をあまり飲まないようにしてるのが、見え見えだったり、またスマホや時計ばかり気にしてたり、こういう男性って友達でも飲みに行きたくないですよね? 友人に話したら「失礼な奴だね。私だったらもう誘いたくないや」と言われました。 こういう男性にはハッキリと「一緒に飲んでる人に対して失礼だよ?」と言ってあげた方が良いのでしょうか?たぶん、分かってない気がします。 皆さんならもう誘わないでしょうか?

  • 棒アイスとカップアイス どっち派ですか?

    アイスの季節になってきました。 みなさんは棒アイスとカップアイスならどっちかと言えばどっち派ですか? 棒アイスはガリガリ君とか棒がついてるアイス カップアイスはハーゲンダッツとか雪見だいふくの類です

  • セキュリティソフトの導入について

    Android5.1の Tabletにセキュリティソフトの導入を考えてます。 どのようなソフトがお薦めですか? パソコンで使用しているウィルスバスターも、そろそろ期限が終了するのですが、パソコンと同じものを選んだほうが良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • 転職について

    現在転職して1週間目です。 前職は、1年半働いておりました。 転職は紹介で転職いたしました。 転職先は前職とほぼ同じ業界です。 入って1週間ですが、仕事が自分に合わず 精神的に参っております。 病院に行く勇気もないため精神的つらい状態です。 入って1週間で将来やりたいことが見つかりました。 今すぐ辞め、そのやりたいことを目指すか このまま我慢するか迷っています。 このような場合どうすればよろしいでしょうか。 彼女とは同棲し彼女はどこまでもついていくといっております。 甘い考えというのはわかっていますが 意見を、いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ところてん

    ところてんはデザート?おかず?どちらなのでしょうか。 お分かりになる方、お願いします。

  • どっちがいいですか?

    記念日で旅行するとして、ホテルに泊まるならどっちがいいですか? (A) ディナーは特別なコース 部屋は標準グレード(窓の外は駐車場や山。設備もいたって標準的。) (B) ディナーは標準コース 部屋はハイグレード(窓の外は一面の海。部屋の設備も標準より上。) 部屋にかけるか食事にかけるか、泊まるならどっちがいいですか?

  • 頭に来た時に、怒りの表現が伝わりやすい言葉は?

    例えば、誰かと口論して、キレて頭に来た時に、 口論した相手に、自分の怒りの表現が 伝わりやすい言葉や決め台詞などは 有りますか? 自分が使って効果が有ったカッコいい怒りの表現が 伝わりやすい言葉や決め台詞を教えて下さい。 それでは、回答よろしくどうぞ。

    • ベストアンサー
    • noname#221036
    • アンケート
    • 回答数12
  • 「うどん」と「そば」のどちらが好きですか?

    冷たい方で比べてください。

    • ベストアンサー
    • noname#221285
    • アンケート
    • 回答数50
  • たまにモーレツに食べたくなるもの

    普段はさほどでもないけど、たまに猛烈に食べたくなるものってありますか? 私は、ラーメンとところてんです。 とくにところてんなどはもともとあまり好きでもなんでもなく、 毎夏、食べたくなって食べてみても、「ああ、こんなだっけか」 と思うだけのものなのに・・・。不思議です。

  • 天丼、5品載せるとしたら何?

    天丼の上に、5品載せられるとしたら何を載せますか? 1品1つまででお願いします。 私はエビ、ナマズ、メゴチ、ししとう、ナスです。 質問の性質上ベストアンサーは決めませんのでご了承ください。

  • 千葉県と言えば何を思い浮かべますか?

    千葉県と言えば何ですか? 私は生まれも育ちも千葉県です。 定番の「東京ディズニーリゾート」、「成田国際空港」、「落花生(ピーナッツ)」 以外で答えてもらえると幸いです。 マニアックなご回答も待っています。 皆さんの千葉県と言えばを教えてください。 沢山のご回答よろしくお願いいたします。

  • 体力の低下・上昇を感じたとき

    最近、体力の低下を感じたとき、努力の結果として体力の上昇を感じたときはありましたか? どんなときに実感しましたか?

  • 人生詰んだかもしれません...

    こんにちは、そして、はじめまして 21歳、ニートの男です! 今日は、相談したいことが2つ、3つあります。その前に、相談にのりやすいように私の経歴を少々... 18歳、公立高校を卒業後 ニート兼自宅浪人へ...そして、受験には惨敗。 そして、行くあてもないので親に頼んで、某簿記やら会計やらで有名な専門学校へ~ 2年間真面目に勉強し、結局、日商簿記一級には受からないまま21歳で卒業...そして、就職。三月入社で工場のライン工として働くも毎日毎日、残業し、休日出勤もし、同じネジばかり締めてることに気が狂いそうになり退職。よって現在はニート。という感じです。 質問したいのは、何か自分で変わらないといけないと思い簿記は好きなので、もう少し簿記を中心に財務について勉強したいと思い通信制大学への編入を考えています。 そこで、アルバイトをして学費を集めないといけないな、国民年金も払わないといけないな等々考えると、フルタイムのアルバイトしかないなと考えてるんですが... 私は就活している時、コミュニケーション能力というか、話す力が無くて、二月末に二つ返事レベルの面接で工場に内定し働きました。 通信制大学を卒業したら、もう少しトーク力のついた状態で仕事に就きたいのです。 そこで、トーク力というか対人スキルのつきやすいアルバイトを探していますが... 私のような人が採用されるんだろうか、とも思います。 私は就職しても、すぐやめるわ 大学には受からないわで、親戚からも陰口を言われる始末で、両親にも申し訳ないです。 正直、なにをやっても両親や親戚の信頼は取り戻せませんし諦めています。 もっと楽観的に生きれればいいんだろうと思うけど、私には無理そうです。 毎日が灰色で生きている意味を感じません。 仕事をしていても、していなくても生きている心地がしない、そんなもんなんでしょうかね。 話が横道にそれましたね... 質問をまとめると、おすすめのアルバイトは? ですかね、他にも色々と助言が欲しいのですが、色々とこんがらがってうまく質問できません。 すみません...

    • ベストアンサー
    • noname#220506
    • 人生相談
    • 回答数15
  • 彼に依存している自分。心が重く苦しい。

    30代女です。 去年家族とかなり大きな喧嘩(彼との結婚を大きく反対され代理人を立てられたり等々色々拗れた)をし、ほぼ疎遠状態になりました。 仕事もしてますが、空き時間も多く、無駄に物事を考えてしまいます。 彼とはついたり離れたりを繰り返していて、今後どうしたら良いのかまだ考えながら一緒にいます。 彼に気持ちが依存しているため、離れることも難しいし。。。 友達も結婚して子供がいて、中々相談する相手もいず、心がなんとなく重たくて苦しいです。 何をどうしたら良いんだろう。 取り留めもないですが、なにかアドバイス頂ければと思います。

  • 結婚式に行きたいけど。。

    友人が今度結婚式を挙げることになり、招待されています。 (まだ招待状を送っていない段階です) とても行きたいのですが、思い止まってしまう理由があります。。 私の仕事はサービス業で、定休日が毎週月曜日です。 有休がありません。 結婚式などの用事で土日どちらかにお休みをもらうと、定休日以外で順番でとっている平日のお休みが全て削られてしまいます。 その事が原因で、友人からの結婚式の報告の連絡が来るとすごく苦しい気持ちになってしまいます。 仲良しで、たまに連絡をとったりする友人で、結婚式も挙げられることになってすごく嬉しいですしドレス姿も見たいです。 でも、そのお休みの制度のせいでなかなか行くことができません。 前の職場も同じ仕事内容でしたが冠婚葬祭は普通に送り出してくれる所でした。 どうしてこんな決まりになっているのか分かりません。 結婚式に参加すると、その月の仕事がとてもきつくなります。 そしてその友人の結婚式の月は、定休日の月曜日も仕事の用事が一日中入っていたりして余計に辛いです。 本当は楽しみにしていたいのに、こうなってしまう自分が嫌です。 やはり仕事がきつくなっても行くべきなのでしょうか? 幸い式場は近いので、どちらにせよ二次会は行きたいと思っています。 行かないと友達失格なのでしょうか? このお休みの制度さえなければ、本当に必ず絶対に絶対に行きます。即答です。 だけどその後の自分の辛さを考えてしまうのは駄目なことでしょうか? どう友人に説明していいのか分かりませんし、結婚式に行かなくてもご祝儀だけでも渡そうかとか、いろいろ考えています。 みなさんならどうしますか?