GrayCat___ の回答履歴

全209件中141~160件表示
  • 男なんですが・・・

    22歳の男なんですが体は割と痩せているんですが太ももが異常に太いです。筋肉がつきやすい体質なので筋肉を落とす方法などがあれば教えていだたけたら幸いです。

  • ランニングと筋トレ

    20代後半の男です。 それほど太っている訳ではないのですが、体の引き締めと基礎代謝を 上げる(太りにくい体)にしたい為、本当はジムに通うのが効果的で 無駄がないかも知れませんが、金銭的な余裕がないので、ランニングと 筋トレで自己トレを始めようと思っています。 そこで質問があります。 (1)ランニングは、就寝後(朝食前)、就寝前(夕食前)どちらが効果的  でしょうか。 (2)ランニングと筋トレは、日を分けて行った方がいいのでしょうか。 (3)効果的にトレーニングを行う方法(トレーニングメニューや食事等)  があれば、無知な私にアドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • ウエストが68cmあります。体脂肪率も少ないし、腹筋もしてます。

    ウエストが68cmあります。体脂肪率も少ないし、腹筋もしてます。 身長165センチ 体重43キロ 体脂肪率17% です。 腹筋は毎日90回やってます。 15回を3セットを朝昼晩です。 なんでお腹が出てるのでしょうか? 姿勢も悪くないです。 張った感じだけど便秘じゃないです。 どうしたら治りますか? 本当嫌なので治したいです。 1日の摂取カロリーは1500以内です。 運動は腹筋くらいしかしてません。 痩せすぎとか言わないでください。 お腹が出てる理由と治す方法を質問してるので。 間食してないです。 ご飯もお代わりしてないし、栄養バランスを考えて3食食べてます。

  • フィットネスジム(その2)

    約1ヶ月前に質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5662976.html またお相手してください。 この1ヶ月間暇があればジムに通ってます。週に4日~5日。 先日、会社の健康診断がありまして、問題の血圧も無事下降気味で130台にまで落ちてきました。 体重も前回の健康診断(12月)からは-6kgの数字でした。 少しですが成果が出ると楽しくなってきました。 問題は内容です。 ジムマシンをメインに行っておりますが、飽きずにすごす為には・・・と思い、色々なメニューをこなしてます。 マシンの内容はエアロバイクを20分以上→ウォーキングを時速6キロで30分→ ウエイトトレーニングマシン6種類無理ない負荷で2~3セットずつ→違うタイプのエアロバイクを20分以上です。(1) 週一でバイク、ウォーキングの後にプールでウォーキングして、水中エアロビみたいな事を30分。(2) 別の日に(1)の後、スタジオでエアロビして、その後別プログラムを1種類して帰ります。 効果が現れたので、どれかを重点的に行いたいと思ってます。 マシンを重点的に・・・スタジオ脂肪燃焼プログラムを重点的に・・・はたまたプールで往復か・・・ と、こんな感じです。 何が一番効果的なんでしょうか? それとも重点的にすると飽きてしまいがちで、今までが一番イイのでしょうか? 他の回答も閲覧してますが、ウォーキングなどは1時間以上じゃないと効果が無いってのも見ました。 そうなのですか?一応指導されたのは、6キロで最低20分以上じゃないと効果が出ないと聞かされましたが。 その辺も回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • バーベルのプレートなんですが

    オレは自宅にバーベルを持っています。 そして今は70kgまであるのですが、足りなくなったので20kg*2 のプレートを買おうと思っています。 ネットで調べたら28mmよりもオリンピックが主流だとか書いてあって不安になってます。 28mmのプレートを買うより、バーごと変えるべきでしょうか?

  • 太る方法教えてください!

    こんにちは。私は、身長172cm/体重53kgしかなく、食べても食べても 太ることができません。 30年間全く同じ体型で、どちらかというとご飯を食べないと体重は 落ちていってしまします。 海に行きたくても恥ずかしくて服を脱ぐのがいやだし、不健康に見えるし、いいことは何一つありません。 プロテインを飲んだり、トレーニングをしたり、色々試しましたが 何も効果が無く、半分諦めています。 トレーニングなど長続きしなかったのも問題ですが。 何かいい方法はありませんか?正しいトレーニング方法や、プロテインの飲み方など、知っている方教えてください。

  • スミスマシンを使った場合について

    例えばスミスマシンを使用してセットを組んでいた場合。 フリーで行うと何割減くらいになるのでしょうか? 尚、その際種目によって大幅な違いはありますか? 例えば ベンチプレス: スミス100kg→フリー90kg スクワット: スミス150kg→フリー140kg 以上、経験者の方からの良きアドバイスをお待ちしております。

  • ドカ食いして、筋肥大トレーニングしている人、いますか?

    こんにちは、こちらのカテゴリーではいつもお世話になっております。 もうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、自分は筋肥大トレーニングをしております。 今回は食事の量に関してなんですが、昨日、通っているジムのトレーナーさんに話を聞いたところ、 「僕も気持ち悪くなるまで食って、トレーニングしてましたよ」とおっしゃってました。 筋肥大目的でトレーニングしている人は、それぐらいの量を食べてトレーニングしているのでしょうか?

  • 中肉男子の筋肉肥大とプロテイン

    現在、中肉体系で、お腹がポッコリ出てしまっています。 「ムキムキで大きな体」を目指して最近筋トレを勉強しようと思ってるんですが、自分みたいな体型の場合、プロテインの摂取は必要なんでしょうか。 ちなみにジムでは水泳をメインにしていて他には軽くマシンをしています。水泳やジョギング等の有酸素運動は余りやらない方が筋肉がつくというのは本当でしょうか。 また、マシンとフリーウェイトではどちらが効率良く体づくりができるでしょうか。

  • 背中を鍛える運動法

    現在、体の前面を引き締めるために少々ハードなトレーニングメニューを二日に一回の割合で行ってるのですが、背中も並行して鍛えないとバランスが悪くなると思うので、背中を全面的に鍛える運動法を探してます。 前面を鍛える際に腕への負担が大きいので出来れば腕へと疲労を最小限に抑えられる運動法が望ましいです。 何かいい案がありましたら、情報提供をよろしくおねがいいたします。

  • ティラピスとヨガ

    どちらかを始めようと思っています。 ティラピスとヨガってどこが違うのでしょうか? 詳しい方おしえてください。

  • 中肉男子の筋肉肥大とプロテイン

    現在、中肉体系で、お腹がポッコリ出てしまっています。 「ムキムキで大きな体」を目指して最近筋トレを勉強しようと思ってるんですが、自分みたいな体型の場合、プロテインの摂取は必要なんでしょうか。 ちなみにジムでは水泳をメインにしていて他には軽くマシンをしています。水泳やジョギング等の有酸素運動は余りやらない方が筋肉がつくというのは本当でしょうか。 また、マシンとフリーウェイトではどちらが効率良く体づくりができるでしょうか。

  • 育児の合間に筋トレしてます。効果について

    こんにちは。 9ヶ月の子供がいます。 妊娠前はとにかく体を動かすのが好きでしたが、何分素人なため、教えていただければと思います。 若い頃からフルマラソン、ヨガなどいろいろやっていました。 社会人になると学生時代ほどではないですがそれでも流行り物(ビリー、ターボジャム、クローディア)など時間を見つけてはやっており、 健康的な体だったと思います。 出産後の体重も無事、運動で戻せて今に至ります。 166cm 54キロ(52キロになるときもありますが・・)  若い頃とはちがって今は19%~22%の体脂肪です。ギリギリの20代です。 どうしても子供がひとり遊びの間や寝てる間にやるので満足に負荷がかけられなかったりするのですが、最低でも週4、大体1時間ほどは1キロくらいの軽いダンベルをつかい、体幹をきたえるような筋トレをやっているつもりでいます。 体も柔らかいほうだと思いますので、ストレッチもしています。 本当は筋肉に効いてるなーーってところでやりたいのですが、子供を見ながらなのでどうしても中断してしまったりしてしまうのですが、これでは筋トレの効果は望めないのでしょうか? それはやらないよりはやったほうがいいのでしょうが、母乳をあげていることもありホルモンのバランス?どうしてもポニョってした体系から抜け出せません・・・ 育児に専念しなさいというのはこの際十分わかっていることなので・・・ 軽い筋トレというよりは効いてるなーーーっていうのが好きなM気質なので・・・ 同じような経験をされている先輩ママの意見が聞けたら嬉しいです。 また、知識のない素人なのでアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • できればビルダーやトレーニーの方で栄養に詳しい方にお願いします。

    できればビルダーやトレーニーの方で栄養に詳しい方にお願いします。 一度の栄養補給で必要な蛋白質の最低摂取量みたいのはあるのでしょうか? 朝は少なめ、トレーニングの後は多め、みたいにそのタイミングにより変わってくるものなのでしょうか?それとも1日130gと決めているならばそれを均等に分けるのが良いのでしょうか? またこれから増量を始めようと思っているのですが(身長168cm体重60kg基礎代謝1550kcal程度の男でトレーニング頻度は週に5~6日、3分割にて)私くらいの体重であれば1日の摂取カロリーはどの程度摂れば良いのでしょうか。 詳しくない方でも「自分はこうしている」みたいなご回答でもかまわないのでよろしくお願いします。

  • いい女になりたい。

    いい女になりたい。 朝の10時半からスポーツジムで走って、 午後から資格の勉強して 練習して 前向きに 生活して いい女になりたいのですが 他にアドバイスあったら教えて下さい。 事故の後遺症が酷く泣いてばかりいます。前向きになりたいです

  • 減量中の炭水化物の摂りかたについての質問です。

    減量中の炭水化物の摂りかたについての質問です。 以前にも同じ質問をしたのですが納得のいく回答が得られなかったので・・・ 現在減量中(8週経過)で身長168cm 体重67kg→62kg 体脂肪21%→15.5%(1/11測定)で1日の摂取栄養量は1500kcal~1600kcal 蛋白質160~170g 脂質30~40g 炭水化物140~150gで日に6回に分けて摂取しています。 トレーニングは3分割で週3~6日・1時間ウエイトを行った後1時間有酸素運動を行っています。 以前どこかで「減量中でも使用重量が下がらないようにするため、トレーニング前の食事は意図的に炭水化物を多めに摂取している」というようなのを目にしたことがあるのですが、これってどうなんでしょうか?なにぶん知識がないものでそれを鵜呑みにして実行するのもいかがなものかと思い詳しい方にご教授いただけないかと質問させていただきました。 ちなみにそれが有りならトレ前の食事で250kcal程度を蕎麦などで摂ってみたいと考えております。 アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 筋トレ 初心者です

    筋トレをはじめて一ヶ月ほどです。 自宅でダンベルやベンチを使ってトレーニングしています。 足、腹筋、胸、腕は筋肉痛になりますが、 背筋はあまり筋肉痛を実感できません。 背筋をトレーニングしているとどうしても腕にきてしまいます。 懸垂もはじめましたが思うように背筋を鍛えられていないようにおもいます。 効果的に背筋を鍛えられるポイントがありましたら教えてください。

  • 脂肪燃焼開始時間と運動量の関係について

    よく身体の脂肪の燃焼が開始されるのが、有酸素運動を行って20分後からとよく言われるため、最低は20分以上は有酸素運動をおこなうこと。さらに、40分以上が理想的と言われております。 ここで疑問に思うのですが、ウォーキングで20分、スピードウォーキングで20分、軽いジョギングで20分、本格的なランニングで20分として 同じ20分でもカロリー消費量が違いますよね。しかし、有酸素運動は20分以上行わないと脂肪燃焼が開始されない。それならば、ダイエット目的だと楽なウォーキングで十分だと思うのですが?もちろん20分以降はカロリー消費の高い種目に変更すると良いのではと思います。 この脂肪燃焼開始時間と運動量の関係はこの考え方でよいのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 脂肪燃焼開始時間と運動量の関係について

    よく身体の脂肪の燃焼が開始されるのが、有酸素運動を行って20分後からとよく言われるため、最低は20分以上は有酸素運動をおこなうこと。さらに、40分以上が理想的と言われております。 ここで疑問に思うのですが、ウォーキングで20分、スピードウォーキングで20分、軽いジョギングで20分、本格的なランニングで20分として 同じ20分でもカロリー消費量が違いますよね。しかし、有酸素運動は20分以上行わないと脂肪燃焼が開始されない。それならば、ダイエット目的だと楽なウォーキングで十分だと思うのですが?もちろん20分以降はカロリー消費の高い種目に変更すると良いのではと思います。 この脂肪燃焼開始時間と運動量の関係はこの考え方でよいのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 腕立て伏せの効果的なやり方

    僕が普段行っている腕立て伏せのやり方は まずトータルレップ数を先に決めてインターバル1分半~2分として各セット必ずもう無理って限界になるまで行って決めたトータルレップ数になるまで何セットもやって、上げ4秒下げ3秒位かけて下げる時は胸や顎が床に付く位下げて上げる時は腕が真っ直ぐになる手前多少曲がってる位まで上げてまた下げるの繰り返しでやってます。 それぞれトータルレップ数を60回と決めて デクライン・プッシュアッを60回 ワイドスパンでプッシュアップを60回 ナロウスパンでプッシュアップ60回 この段階で腕や胸パンパンで肩周りも痛いです。 腕痛くて辛くて普通に出来ないので膝立ててダイヤモンドプッシュアップを30回やって終了です。 上記に書いたメニューをすると必ず2日間は筋肉痛になり鎖骨の下当たりと脇のすぐ下と腕を前に出して後ろに引いたりするとズキッてなります。 このやり方で腕や胸に効果的に効いてるでしょうか?目的はジムが1ヶ月改装で休みでトレーニング出来ないので自重トレで筋肉維持ないしは筋肥大です。 トレ初めて半年です。