GrayCat___ の回答履歴

全209件中121~140件表示
  • フロントスクワットを長年続けられている方にお聞きします。

    フロントスクワットを長年続けられている方にお聞きします。 私はホームトレーニーで最近フロントスクワットをはじめました。 なぜバックでなくフロントなのかというと、 私はバックスクワットもがんばってやっていたのですが、 どうもフォームがしっくりこず、脚というよりは全身疲労、腰に負担がきたためです。 私はスクワットを脚のトレーニングとして行いたいので、 より太ももだけに効くフロントスクワットがいいのではないかと思った次第です。 私がやっているフロントスクワットは、踵が浮くので3cmほどの木をしいて、 完全にしゃがみこむフルスクワットです。上体は完全に直立させています。 バーが垂直に上下するだけというのを意識してやっています。 膝周りの筋肉を中心に、お尻にも効いていていい感じだなと思っていますが、 1つだけ心配ごとが膝の負担です。 重心の位置から膝がかなり遠くなるので、 とても負担がかかり、ウエイトを挙げる際なんて、 かかととお尻がくっつくくらいの位置から挙げるわけですから、 将来的に膝が壊れてしまわないか心配です。 まだ50kgほどでやっているのでいいのですが、 最終的には120kg×8発まで伸ばすつもりでいるので、 心配です。 フロントスクワットはフォームさえきちんとしていれば問題ない種目なのでしょうか? それともやはり膝への負担はある程度仕方ないものなのでしょうか? お詳しい方、フロントスクワットについてアドバイスいただけますと幸いです。

  • おなかまわりの肉が気になります。腹筋をすると良いのだろうとは思うのです

    おなかまわりの肉が気になります。腹筋をすると良いのだろうとは思うのですが、どんな感じでやったら効果的ですか? 20代中、身長158、体重51キロ。 運動歴は高校の部活以来なし女です*-*  ですのであまり体力はないと思います。 できれば回数時間や、食事のこと、ほかにもアドバイスが欲しいです! よろしくお願いします。

  • 太ももとお尻の脂肪を落とし、筋肉をつけたいです!!

    太ももとお尻の脂肪を落とし、筋肉をつけたいです!! 高校2年の女子です。 太ももが太く、お尻がぼてっとしているので痩せてできれば細い筋肉をつけたいのですが、何かいい方法があれば教えてください(・v・*) 太ももは特に横(外側)と後ろ側に脂肪が多いです… そしてズボンはウエストに合わせて選ぶと太ももとお尻が入らなかったりします(+O+) またこのダイエット法はだめだったなども教えていただけると嬉しいです(^ ^)

  • 太ももとお尻の脂肪を落とし、筋肉をつけたいです!!

    太ももとお尻の脂肪を落とし、筋肉をつけたいです!! 高校2年の女子です。 太ももが太く、お尻がぼてっとしているので痩せてできれば細い筋肉をつけたいのですが、何かいい方法があれば教えてください(・v・*) 太ももは特に横(外側)と後ろ側に脂肪が多いです… そしてズボンはウエストに合わせて選ぶと太ももとお尻が入らなかったりします(+O+) またこのダイエット法はだめだったなども教えていただけると嬉しいです(^ ^)

  • 腹筋してたらお尻の変な所が擦れて痛い。

    腹筋してたらお尻の変な所が擦れて痛い。 ここ最近運動不足解消+ダイエットの為にと体を動かそうとウォーキングの後、長座布団の上にスポーツタオルを巻いたものの上で腹筋しています。(服装はTシャツ+ワコールのクロスウォーカー) お腹が出ているので完全な腹筋は難しく、膝を立てた状態での腹筋を50回程行っています。 しかしこの間から朝から暑いのもあるのか汗の量が増えた為なのか腹筋する度にお尻に擦れ感が… お風呂で確認すると床ずれのようなものが…しかもお尻の内側、くぼみ辺りに出来てしまいました。 クロスウォーカーが汗と擦れて痛いのかと脱いで下パンツだけでやってみるものの擦れて痛いです。 これってどうしたら改善できますか?

  •  なぜ太れない..

     なぜ太れない.. 閲覧ありがとうございます。幼い頃から太る事が出来ないのですが、真剣に増量しようと思っています。 24歳 男性 176cm 54kg 肥満度-23%です。 ・朝食パン2枚、バナナ1本、牛乳+プロテイン ・昼食9割ご飯、冷凍食品カツ等1割(大きめのタッパーに入れてます) ・夕方カロリーメイト1箱(摂れる時だけ) ・帰宅時パン二枚、卵1、牛乳 板チョコ1枚 ・夕食ご飯丼2杯以上にオカズ(周りの人が驚く量らしいです) ・就寝前牛乳+プロテイン(2日筋肥大筋トレ1日休みの繰り返し) 筋トレとプロテインは始めて半年くらい、食生活は学生の頃からほぼ変わっていません 筋トレの重量は目に見えて上がって来て、見た目も変わってきていますが、体重がほとんど変わりません。 汗の量が前から多い方ですが、最近更に増えた気がします。 学生の頃はバレーボールをしていて、仕事は舞台大道具 基本肉体労働で、体を動かすのは好きな方です。 喫煙者で、健康診断では、AST?が少しだけ高い以外は異常なし 胃下垂の様な下腹部の膨らみ、下痢、便秘もありません。 飲酒は飲み会の場でしか飲みません。 体が異常に硬く、猫背体質。 両親共に痩せ型です。特に母親。 もともと無い脂肪が更に無くなって、筋肉が付いた分、体重が変わらないんだったら、これから増えるんじゃない?と言われますが、本当に?このまま続ければ良いの?という感じです。 時間をかけても、なんとか60kgに達したいと思っています。食事の摂取が足らないのか、胃腸系が弱いのか、体質だから諦めるしかないのか、 アドバイスをお願いします。

  • ミルクプロテインの作り方

    ミルクプロテインの作り方 あのプロテインウォーターと牛乳を混ぜると もっと良質のミルクプロテインが出来ますか?

  • 25歳(女)、本気のダイエットで今年中に85キロ→60キロ台へ!

    25歳(女)、本気のダイエットで今年中に85キロ→60キロ台へ! 1月から(今までもよりも)本気でダイエットをして92キロ→85キロまで落としました。 でも、もっともっと本気の本気になって、今年中に60キロ台になりたいと思っています!痩せて、年末の飲み会で会う友人に驚かれるくらい痩せたいです。(身長167cm) 私は小学生のときから太っていて、何度も何度も、趣味=ダイエットのようにダイエットはしていましたが痩せませんでした…。 今思うと、そのときだけ頑張っただけで。あとは口先だけ。頑張ろうと思ったときは本気でも、本気の本気ではなかったと思います…。、もう、太っているのが当たり前で今更…と無意識ながら思っていたのもあるかもしれません…。 今年から今までに7キロ落としたのは、友人と一緒にダイエットを頑張ろうと話してからで、確かに今まで一番頑張りましたしし、痩せました。が、それでも今の本気に比べればまだまだ本気じゃないようなきがします。 本気と言っていてもお菓子を控えて、夜にご飯を控えて…と当たり前のことしかしていませんでした。 運動もしようと思っても、基本的に嫌いなので、やる気が足りずに寝てしまったりして、結局しないことのほうが多くて…。 食事面は 朝は小さめのご飯茶碗に軽く1杯のご飯と、タラコや卵など1品程度のおかずにする 昼は小さめのお弁当で中身は普通のもの 小腹が空いたら野菜ジュース お菓子は本当に我慢できなくなったときだけ 夜はもやしサラダを中心に魚などをつまむ程度 黒酢・ダイエット系のサプリを飲む あと、水分も沢山とるように心がけています。その水分をダイエットをうたっているお茶に変えたら、水と比べればダイエット効果は上がるんでしょうか??(お茶を飲んだだけで痩せるなんて思っておりませんが…) 運動なんですが、 ウォーキング(最初は30分~)or踏台昇降30分or半身欲1時間~を考えていました。 どれが一番効果あるのでしょうか?? ウォーキングになると、なかなかできなくて…続かなかったんですが、踏み台昇降は家の中でテレビを見ながらできるのでときどきしていました。 魔女たちの22時で半身欲2時間で痩せた魔女の話を見て、いいなぁと思ったのですが…どうなんでしょうか?楽そうで何気に一番ツライですよね…? こんな感じで目標達成できると思いますか…?甘いですか? ダイエットを継続していけるコツ、や体験談なども教えていただきたいです。 今回は本気の本気で頑張ろうと思っています。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました!よろしくお願いします!!

  • 筋肉の見た目はすごいのに、力がありません。

    筋肉の見た目はすごいのに、力がありません。 どうすれば見た目どおりの力がつきますか? というのは、よく友人や、初めて会った人にも、筋肉があるといわれ、自分でもマッチョだと思うのですが、力比べに友人と腕相撲をするとイイ勝負になったり、負けたりしてしまいます。もちろん僕の方がマッチョだと友人も認めているので、納得がゆきません!ジムには一応、週2回通ってます。友人たちは通ってません。なぜでしょう?そして力をつけるにはどうしたらよいでしょう?(筋肉はこれ以上増やしたくないので今のままで)   困ってます。

  • 筋トレで細マッチョになりたい!

    筋トレで細マッチョになりたい! いつもお世話になっております。 筋トレ関係の質問はかなり読みまくって私なりに勉強中であります。 私は163cm33%63kg W76cmH92cm太股54cm とにかく、筋肉のついた かっこいい身体を目指しています。 『何かやってるの?』 と言われるくらいの身体になりたいです。 理想は米倉涼子(^_^) 目標の数字は50kg20%以下。 (見た目重視なので、あくまでも目標として数字化しただけです) 今現在、ダンベルで一日おきくらいにやっています。 昨日で、約2ヶ月がたちました。 体脂肪がかなりあるし、これから夏になるということもあって、減量から入ることにしました。 そう決めて2ヶ月たった今、減量だと思っていたが増量してた?と感じてきました。 1.体重体脂肪の増加 2.身体は引き締まってきてる(変わってる) 3.ダンベルの重量は上がる 4.できる腕立て伏せの回数が増えていく 食事は、たんぱく質をとり炭水化物、脂質、糖分は控え、野菜中心。 週一は普通食にしてました。(身体が餓死状態にならないように騙すため) 筋トレ後はオレンジジュースを飲みました。 プロテイン、エビオスは飲んでません。 私はこの生活をしてて、米倉涼子さんのような身体になれるのでしょうか?

  • 5年以上にわたって定期的に運動をしてはいるのですが、現状維持が精一杯で

    5年以上にわたって定期的に運動をしてはいるのですが、現状維持が精一杯で体脂肪・体型の改善が見られず困っております。どなたかよきアドバイスをいただければ幸いです。 [現状] 性別・・・男 年齢・・・36歳 身長・・・170CM 体重・・・61~63KG 体脂肪・・・23%前後 [問題・改善したい点] 体重がそこそこの割には体脂肪が安定的に20%を上回っており、いわゆる隠れ肥満。ムチポチャ体型です。特に下腹部(お腹周り・内腿)に脂肪がおおくついており取ることができません。 理想としては全体的に引き締まった肉体に改善し(ぷよぷよ→スリムに)、特に目立つ下っ腹・横っ腹についてしまった贅肉(ズボンに乗っかってしまうくらい)を何とかしたいです。 [現在行っている運動] 5月以前・・・ジムで定期的に運動をしていました。 週3回ほど5キロ30分程度のジョギング 筋トレ・・・腹筋・背筋・大胸筋(胸と背筋は50KG・10×3セットくらい) 週2回ほどスタジオプログラムに参加(コナミスポーツクラブのボディパンプ週1回・ボディステップ週1回) 5月以降・・・コナミスポーツクラブのLESMILLS ROAD TO STUDIO MASTERと言うスタンプラリーに参加し、スタジオプログラムの参加回数を増やす。ボディステップ・アタック・コンバットのプログラムはできる限りすべて参加するようにし、ボディパンプは週3回以上参加するようにする。 体脂肪計に乗ると上半身は筋肉量はそこそこあり見栄えは普通なのですが、下半身の筋肉量が極端に少なく脂肪量が多く表示されます。(ボディパンプのスクワットは一応片側11KGでやっているのですけどね) 万年20%の体脂肪率から10%台に移行させる効果的な方法、お腹周りの肉を効果的に減らす方法、どなたかいいアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • タンパク質の摂取量について。

    タンパク質の摂取量について。 「除脂肪体重1kgあたり2gのたんぱく質が取れているか」 などとよく聞きますが、私は頭が悪いのでどういう意味なのかわかりません。 どなたか教えていただけますか? 例えば身長158cm52kgだとしたら、タンパク質の摂取量はどのように 計算するのか知りたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 5年以上にわたって定期的に運動をしてはいるのですが、現状維持が精一杯で

    5年以上にわたって定期的に運動をしてはいるのですが、現状維持が精一杯で体脂肪・体型の改善が見られず困っております。どなたかよきアドバイスをいただければ幸いです。 [現状] 性別・・・男 年齢・・・36歳 身長・・・170CM 体重・・・61~63KG 体脂肪・・・23%前後 [問題・改善したい点] 体重がそこそこの割には体脂肪が安定的に20%を上回っており、いわゆる隠れ肥満。ムチポチャ体型です。特に下腹部(お腹周り・内腿)に脂肪がおおくついており取ることができません。 理想としては全体的に引き締まった肉体に改善し(ぷよぷよ→スリムに)、特に目立つ下っ腹・横っ腹についてしまった贅肉(ズボンに乗っかってしまうくらい)を何とかしたいです。 [現在行っている運動] 5月以前・・・ジムで定期的に運動をしていました。 週3回ほど5キロ30分程度のジョギング 筋トレ・・・腹筋・背筋・大胸筋(胸と背筋は50KG・10×3セットくらい) 週2回ほどスタジオプログラムに参加(コナミスポーツクラブのボディパンプ週1回・ボディステップ週1回) 5月以降・・・コナミスポーツクラブのLESMILLS ROAD TO STUDIO MASTERと言うスタンプラリーに参加し、スタジオプログラムの参加回数を増やす。ボディステップ・アタック・コンバットのプログラムはできる限りすべて参加するようにし、ボディパンプは週3回以上参加するようにする。 体脂肪計に乗ると上半身は筋肉量はそこそこあり見栄えは普通なのですが、下半身の筋肉量が極端に少なく脂肪量が多く表示されます。(ボディパンプのスクワットは一応片側11KGでやっているのですけどね) 万年20%の体脂肪率から10%台に移行させる効果的な方法、お腹周りの肉を効果的に減らす方法、どなたかいいアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 自己流のベンチブレスについて。

    自己流のベンチブレスについて。 私は太りやすいアラフォーで、毎日トレーニングに励んでいますが(昨日はサボりました)、 近くにトレーニングジムがなく、高速道路を利用してまでジムへ通うお金もないため 自己流で筋トレと有酸素運動をしています。 昨日質問をさせていただいた通り・・なかなか痩せないので少し鬱気味になっていましたが、 そこでくじけずに根性を出し意地でも痩せたいので心療内科か肥満外来にお世話になりながら 苦しい状況から這い上がろうと自分を奮い立たせています。 ベンチブレスというものにとても興味があり、二ヶ月ほど前からそのへんにある椅子を使って ベンチブレスのようにして椅子を上下に持ち上げています。 重さは確かではないのですが、たぶん20kgくらいだと思います。 この20kgにもそろそろ慣れてきたので、最近は椅子に10kgのお米を乗せた状態で 「10kgのお米がのっかった椅子」を上下させています。 この私の方法は間違っていますか? もっと重いものでないと、筋トレにはならないのでしょうか? もしよろしかったら、自己流のベンチブレスはどのような方法が良いと思いますか? 専門家のいるトレーニングルームには通えないため、自己流のトレーニングしかできません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • パワーベルト装着の重量・時期

    パワーベルト装着の重量・時期 趣味でトレーニングに励んでおります。 身長181cm、体重80kgの31歳男です。 トレーニングはここ3年ほどですが、ビッグ3に力をいれだしたのが3ヶ月前からです。 現在のビッグ3の各最大重量(1回しか挙げられない)が、 ・ スクワット93kg ・ ベンチプレス84kg ・ デッドリフト101kg とまだまだ貧弱です。 目標は年内中にベンチで100kgという感じで励んでおります。 件名に関してですが、経験談、著書、インターネット等で検索すると、 ・ 重量が軽くても怪我防止で着用する。 ・ 100kg達した付近からそれぞれの種目で着用する。 と2分しておりまして、困惑してます。 現在の私のスコアのように軽いうちから着用する必要があるのでしょうか? 素人なものですから、「腹圧に頼りすぎてはいかん」 「体幹をある程度自分の力で保持できないと、高重量になってから怪我をする(若しくは記録が延びない)」 と、今の所安易に考えております。 その一方で、「軽いうちから腹圧を高める方法を意識して習得する必要があるのでは?」 とも思っております。 その他にもリストラップでも悩まされています。 左手首が慢性脱臼の為、ラップを巻かないとベンチの後多少痛みます。 しかし、自重そこらでリストラップに頼る必要があるのか。 例えば、初めてやる重量は痛みますが、慣れると痛みません。 それとスクワットの際スクワットパッドを付けていません。 ほとんどのパワーリフターの方が付けていないのでカッコイイと思いこんでのことですが、 パッドを付けないのには何か理由があるのでしょうか? 質問がマチマチになりましたが、 「パワーベルト・リストラップを着用すべき重量」 「スクワットパッドを付けない理由」 この2つを経験・予想から教えて下さい。

  • 筋トレでボディメイクしたい!

    いつもお世話になっております。 33歳 二児の母です。(5歳と3歳) 163cm 60kg 32パーセント B 85 UB76 W 75 H 90 下腹86 太もも53 ふくらはぎ33 二の腕25 手首16 今までの人生で見違えるほど痩せた事がありません。 もう、こんな体系にうんざりで、とにかくきちんとやせたい。 引き締まった体を手に入れたいのです。 有酸素運動よりも無酸素運動の方が効果があると聞き、一か月前から筋トレを始めました。 種類は・・・ 1.ワンハンドローイング 2.腹筋クランチ 3.腕立て 4.二の腕 5.サイドレイズ 6.サイドベンド 7.ワンハンドトライセプスエクステンションスタンディング 各20回×3やっています。 始めた時は筋肉痛があって回復するまで休みました。 週に2・3回朝やっています。 食事は、三食とっています。 ご飯をお茶碗に半分とかにして、野菜やお肉(なるべく鶏肉ムネ) 卵焼きは毎朝食べています。 コーヒーブラックを毎日5杯くらい。 空腹でイライラすることはありません。お腹がすいたらバナナを一本とかにしていますが、間食はほとんどありません。 でも、毎晩ビールを飲んでいます。(淡麗グリーンラベル350ml) まだ一カ月なので効果という程体に変化はありません。 とにかく、お腹がものすごくて無残です。 まぁ全体的いデカイんですけど・・・。 さすが60kgの巨体って感じで・・・。 目標と言われれば、50kg体脂肪20%にはなりたいですが、それよりもなによりも体系をなんとかしたいです。 二段バラと背中の広背筋がたるんだ後ろ姿のおっぱいみたいなヤツ!! とにかく、体を引き締めてかっこいい体系になれるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 腹筋の筋力の評価方法

    タイトルのままですが、腹筋力の客観的な評価方法ってあるのでしょうか? ”腹筋何回”ならよく聞きますが、それは個人の運動強度で変わりますよね? 握力や背筋なら「何キロ」とかありますが、腹筋では聞いたことがないです。もしあるなら、教えてください。

  • ウエイトゲインの1日の摂取量について

    ウエイトゲインの1日の摂取量について 現在171cmの52kgでかなり痩せています。 そこで、ケンタイのウエイトゲインを購入して1日1回説明書きの通りに200ccの牛乳にスプーン3杯(30g)飲んでいます。 まだ飲み始めて一週間ほどですが、上に書いたような摂取量で効果が期待できるのか心配です。 実際には1日にどれくらい飲んだ方がいいなどの目安はありますか? 3kg買って1日30gなら単純計算で100日もつと思っていたのですが、ケチらずにかなりの出費を覚悟するべきでしょうか!? また、もっと安いものがあれば教えて頂きたいです。

  • 筋肉質でも、痩せて細くなれますか?

    高2の女子です。 私は父の遺伝で、かなり筋肉質です。 それも生まれたときからです。 タレントのmisonoさんや、浜田ブリトニーさんよりももっとゴツイです。 身長149cmで、現在48kg~49kgを行ったり来たりです。 皆さんの想像をはるかに上回っているかもしれません。 脚なんて気持ち悪いくらい太っいししゃも足で、太ももはパツンパツンで、お尻もすごく大きいです。 ちなみにスリーサイズは 76・61・90 です。 腕もかなり太くて、肩もガッチリしてて、胸板も厚いにも程があります。 こんな体型ですが、何かいいダイエット方法などは無いでしょうか? あるいは、全体的に筋肉をおとして体型を細くする方法など・・・ エステに通ったりとか、お金をかけることは出来ないんです。 なので、効果的な運動や食事、マッサージなどを・・・ 知っておられましたら、是非是非お教え下さい!!! 最後に今さらなんですが、生まれつきの筋肉体型の筋肉をおとす事は、可能なのでしょうか?

  • 増量に関してのアドバイスが欲しいです。

    増量に関してのアドバイスが欲しいです。 このカテはお久しぶりです。最近仕事が忙しく、3ヶ月以上まともにトレできない状況が続いていました。先週くらいからやっと筋トレを再開したのですが、鈍りに鈍って今すごい筋肉痛です(笑) 現在165cm、体重61k前後ですが、どのようなペースで体重を増やしていけばいいんでしょうか。 脂肪は気にせず全力で食えるだけ食った方が筋肉の付きがいいのでしょうか。 若干オーバーカロリー程度でも大差ないのであれば、後の減量で楽なのでそちらの方がいいです。 トレ頻度は週2~3程度になると思います。