GrayCat___ の回答履歴

全209件中61~80件表示
  • 質問です。

    こんにちは。身長176センチ体重70キロ体脂肪率11%(朝に計って。)とゆうのは平均的な体型ですか?

  • 筋トレの方法

    痩せたいので、筋トレの方法を教えてください! 身長163cm、体重53kgの高校2年生(女)です。 体脂肪率は25~27%をさ迷っている状況です。 女性で27%はさすがにダメですよね…。 痩せたいので、もちろん間食やお菓子などは控えています。 学校の登校は 自転車→電車→歩きで合計30分~40分です。 見た目を引き締めたいと思い筋トレをしようと思ったのですが、何をすればいいのか全く分かりません。 間違った筋トレをして逆にがっちりと太くなるのは嫌なので…。 下半身、特に足を引き締める筋トレを教えてください。 よろしくお願いします! 過去の質問から自分で考えろなどの回答はお控え下さい。 山のようにダイエットに関しての質問があるのは分かっていますので。

  • 筋力が同じなら、男女でも太さに違いは無い?

    女性は筋肉が付きにくいとは言いますが、付いてしまえば外見は男性と同じように筋力に比例するのでしょうか? 例えば、身長がまったく同じで、同じ重さのバーベルやダンベルを持ち上げられる男女がいたとしたら、腕の太さは同じなんでしょうか? それとも筋力と太さは関係なく、女性は脂肪を蓄えないといけない分、小さな筋肉でそれより大きい男性の筋肉と同等の力を発揮するなどあるのでしょうか?

  • 筋トレの方法

    痩せたいので、筋トレの方法を教えてください! 身長163cm、体重53kgの高校2年生(女)です。 体脂肪率は25~27%をさ迷っている状況です。 女性で27%はさすがにダメですよね…。 痩せたいので、もちろん間食やお菓子などは控えています。 学校の登校は 自転車→電車→歩きで合計30分~40分です。 見た目を引き締めたいと思い筋トレをしようと思ったのですが、何をすればいいのか全く分かりません。 間違った筋トレをして逆にがっちりと太くなるのは嫌なので…。 下半身、特に足を引き締める筋トレを教えてください。 よろしくお願いします! 過去の質問から自分で考えろなどの回答はお控え下さい。 山のようにダイエットに関しての質問があるのは分かっていますので。

  • 太りにくいデザート

    ありますか?

  • ダイエットの運動について

    BMIは23ほどなのですが 体脂肪が37%もあるので、痩せたいと思っています。 色々試したものの続かず(というかすぐ忘れてしまいます) 毎日やり続けられません。 部分痩せは無理というのをよく見聞きしますが 気になるのは太ももとお腹です。 特に太ももは隠しようが無いし、 腹囲からしても、明らかに太ももが太すぎます…(55cmです) で、毎日続けられるという点で考えたら 寝ながらテレビを見ながらでもできる事だと思い いろいろ自分の中で体を動かしてみたところ 仰向けで寝た状態で 足を90度に曲げて(横から見ると「─┐_頭」こんな感じ。線つながってませんが…) 足を前後に動かすというものです。 自転車漕ぐ感じで足を動かすのもいいかなとは思ったのですが 漕ぐ感じと前後に動かすので、動きの違い以外に体への負荷の変化が無かったので 意識しなくても動かせる前後に動かす方法にしようかと思っています。 やっていて太ももと腹部への負荷を感じます。 これは効果があるでしょうか? 現在かなり芳しくない生活をしており、少しでも運動すれば効果があるのではと思っています。 (多少運動してた時も痩せてはいませんでしたが…) また、この運動を1日どの程度やるのがいいでしょうか? 後、ほかに効果あるか分かりませんが 足のリンパマッサージもやろうかと思っています。 (仰向けで寝て片足ずつ足首からおしりまで、手で撫でる×30回~) ちょっと気になるのは、これが紹介してあったところに 強さはなでる程度で大丈夫と書いてあったのですが、 試しにやってみたところ、こんな柔い力で効き目あるのかな?(ダイエット的でなくても、リンパマッサージ的に) と思いましたが、どうなのでしょうか? 回答お願いします。

  • 体力のない人が始める筋トレの仕方について

    今まで運動という運動をほとんどしていなかったのですが、ダイエットをメインに体力向上を目指して室内トレーニングを始めようと考えています。そこで質問なのですが、長期入院後の退院直後みたいな人間がトレーニングを始めるとしたらどういったメニューを組めば良いんでしょうか?私は20代前半の男性です。 とりあえずという事でやってみた感じではこのような感じでした。 ・腹筋は膝を曲げても4~5回(腹筋を意識してやってみた結果) ・腕立て伏せは膝を付いてゆっくりやっても3~4回・・・・ ・肘と足のつま先で体を支えたまま維持する運動は10~20秒 どれも数十秒置きに3セット行ったのですが酷い筋肉痛になりません・・・。 目標としては、5~10キロの荷物を30分くらい運んだりしてもあまり苦にならない程度に体力・筋力をつけることです。(買い物のため)

  • 摂取より消費が上回れば痩せるはず?

    題名の通りです。 自分の基礎代謝が1200程度と認識をしており、だいたい1200からそれを下回るくらいを目安に食べているとします。 さらに人には活動代謝があるのでそれを考慮しても自分の気持ちははダイエットモードなのですが、太りも痩せもしないのは体はどのような状態なのかわかる方おしえてください。 体はそんなに計算通り出来てるとは思いませんがどのように自分で折り合いをつけたら良いかアドバイスをください。 運動は割としているほうです。ここでは省きますが 食事制限して今10日程度です。10日で判断するのは時期尚早だとは思いますがそれも含めていろいろアドバイスください。お通じは一日置きくらいで出なかった翌日は3回くらい行きます。 よろしくお願いします^ - ^

  • 体脂肪率についてです。

    質問です! ネットなどを見てたら 158cm、47kg、体脂肪率28.6%や 163cm、54.2kg、体脂肪率28.3% と言う書き込みを見ます。 私は158cm、56.0kg、体脂肪率23.0%と 体重計に出ます。 この体脂肪率はおかしいんでしょうか? 今までの人生で激しい運動をしたことはありません。 普段は10分程度の筋トレだけです。 筋肉は脂肪の1.5倍の重さがあると聞いたことがあるんですが そのせいで体重が重いんでしょうか? どちらにせよ、もう少し細身になりたいのですがね笑 よろしくお願いします。 ちなみに二十歳の女です。

  • 腹筋で、上部の腹筋を鍛える方法

    座椅子型の腹筋用具を使ってひねり腹筋してます。 足はくの字に曲げて大腿伸側を腹筋用具の固定具に着けた状態で、左右にねじれを入れながら100回くらい毎日やってます。 ですが、筋肉痛になる腹直筋は主にへその下だけで(押すと尿意がある膀胱のあたり)、みぞおちのあたりが鍛えられている感覚がありません。 何かコツがありましたらお願いします。

  • 顆粒のVAAMを飲むタイミングについて教えて下さい

    逆三角形のボディを目指して、筋トレ&ダイエット中です。 年齢は32歳、男、体重85kg、身長180cm、体脂肪率30%ぐらい。 以下のようなメニューで、週3回トレーニングをしています。 10分 ウォーミングアップでエアロバイク 10分 ストレッチ 1時間 筋トレ 1時間 有酸素運動でエアロバイク この場合、VAAM(顆粒)はどのタイミングで飲むのが正しいのでしょうか? また、空腹時に飲むのが良いという話も聞きますが、空腹のままVAAMだけ飲んで筋トレして、筋肉は大きくなるんでしょうか? また、炭水化物の摂取量を減らすダイエットも平行して行おうと思っているのですが、筋肉を増やす邪魔にならないでしょうか?

  • 土偶体型

    155cm43kg B78W53H80で太もも44cmふくらはぎ29.5cmで下半身がデカい土偶のような体型です 少し筋肉太りのような感じもあるので、無理に運動はせず、半年間食事制限のみをずっとしているのですが、体重とウエストは減っても、下半身が全くサイズダウンしません… パンツは似合わないし、かといってスカートを履いて脚を出すのも精神的に苦痛なので、いつも下半身のラインのでない服装しかできません 尻~脚全体を細くするにはどうしたらいいですか?

  • ジムで小刻みに腹筋している人たちがいるのですが、、

    一般に腹筋というのは、頭を床につけてから膝まで上体を起こすもののように思うのですが、これを頭を床まで下げず、上体を完全に持ち上げすに素早く上下させて腹筋をするとどのようなメリットがあるのでしょうか。 個人的には中途半端でなんだか、腹筋になってなさそうに見えて仕方がないのですが、、、

  • ダイエットしたいのですが

    私はこの春から中学3年生になります。 私はものすごく太りやすい体質で、食べる事が好きでした。 身長も小学校低学年までは高い方だったので、親から食べろと言われて気にせず食べていました。 でもだんだんと太ってきて、中二の冬に友人から「痩せろ」といわれました。 それまでに何度も痩せようと思っていたのですが、飽き性の性格もあってかダイエットをしても続かずやめてしまっていました。 でも、中学三年生になって部活も半年しかできなくなるので運動する機会も減ってしまうともっと太っていってしまうと思います。 そこで、1年間で15~20キロ程度落としたいと思います。 まだ、成長期なので急激に体重を落としてしまうと身体を壊してしまうと聞いたのでゆっくり時間をかけて痩せていきたいと思います。 今、私の身長と体重は 身長→161cm 体重→75kg です。 なにかいいダイエットはありますか? 拙い文章でごめんなさい(´;ω;`)

  • ダイエット中ですが、この食事の量でいいですか?

    今日のランチを写真に撮りましたが減量中でも、この量で痩せることが できますか? メニューは↓ カレー 白米ごはん1杯 胡桃 らっきょ おからポテトサラダ 半熟玉子 無印良品のチャイ ※工夫したところはポテトサラダはおからを加えたこと! 満腹感を得られるようにごはんは小松菜を入れてかさ増ししました(`・ω・´)キリッ

  • 一日5食ダイエットの分け方について

    一日5食ダイエットは1回目500、2回目200、3回目200、4回目200、5回目400。の様な摂取の仕方でもいいのでしょうか? テレビは一日の摂取量が同じになる事が重要と言っていたので…

  • 男性の下っ腹ダイエットの仕方

    友人でインストラクターをしている方からの相談で、 男性のエクササイズで下っ腹の気になる受講生がいるみたいなんですが、 なかなか、痩せなくて困っているみたいです。 何か効果的な方法はありませんか? 友人が困っているんで力になりたくて…。 食事とかもあれば是非、アドバイスください!!

  • 続けられる筋トレメニュー 教えてください>_<

    これから体を鍛えていこうと考えているので 続けられるようなメニューを教えてください!! 1⃣腕立て ~回×~セット 2⃣… のような形でお願いします!

  • ダイエット経験者様へ質問です《腹や太ももの変化》

    19歳の男子大学生です。 お正月から、ダイエットをしています。 体型は、172cm,74kg,体脂肪率22.5%です。 内容は、 食生活の改善と、 毎日ビリーズブートキャンプと筋トレ(腕,肩,背中,腹,尻,脚を計画立てて)の後、10kmを50分でジョギングしています。 現在正月から2kg減って74kgになりました もともと、急激な目標を付けず少しずつ痩せていこうというスタンスだったので、プレッシャーやストレスもなく、楽しく続けられています。 そこでタイトルにある質問なのですが、 自分はお腹まわりやお尻と太ももの境目にある肉が無くなればと思いダイエットを始めたのですが、ダイエットを実行した方はは、上の部位はいつ頃から引き締まってきましたでしょうか? ネットを見ても、すぐには痩せない、体脂肪15%から腹筋が割れてくる、などあるので、『すぐには痩せないからじっくりやってこう』とあまり深くは気にしていないのですが、皆様の体験談を聞いて、やる気のアップや維持をしたく思います。 腹回りや、お尻太もも、 ダイエットをされた方はいつ頃から変化が出てきましたでしょうか? ダイエット内容などにもよるので、 内容や期間なども合わせて教えて頂きたく思います。解答お待ちしております。

  • 就寝前にプロテイン。ソイとホエイならどっち?

    下記のプランで置き換えダイエットを行う予定です。 注意すべき点などがあればアドバイスをお願いします。 牛乳 200cc バナナ 1本 プロテイン 20gほど 上記をミキサーで混ぜたものを週4~5回夕食を置き換えて飲んでいます。 1ヵ月サバスのウエイトダウンで試してみて継続出来そうなので 下記のプロテインを個人輸入のサイトから購入しました。 Optimum Nutrition Gold Standard 100% Whey 4.545kg/10lbs このプロテインを選んだ理由は単純にコストパフォーマンスなのですが、 購入した後にダイエットにはホエイよりソイの方が向いていると知りました。 すでに購入してしまいましたので購入プロテインでも問題なければ良いのですが 気になっている点があります。 仕事の拘束時間が長く運動を行う時間がありません。 また就寝時間ギリギリまで夕食が取れない事もあります。 その為、就寝前にドリンクを飲むケースが多かったのですが、 「ソイなら吸収がゆっくりだし問題ないだろう」と勝手に決めつけていました。 ホエイでもそういう飲み方で問題ないでしょうか? 太らないまでもソイの方が効率がいいのであれば 購入したプロテインは人に譲って継続でウエイトダウンにしようと考えています。