badquestion の回答履歴

全378件中101~120件表示
  • すぐにCPU100%になってしまうんです。

    AfterEffectsなどを使うと、すぐに100パーになってしまって動きません。 現在のPCのスペックはペン4の2.4G、メモリ1G、ハードディスク120G(7200rpm)、グラボはRADEONの9500proです。 何が問題でしょうか?わかれば教えてほしいです。

  • ミラー式リカバリーPCのHDD換装は?

    IBMの最近のノートブックはいわゆるリカバリーCDが同梱されず、HDD本体にミラーで保存されています。 購入と同時に大容量のHDDに換装したいのですが、この場合どういうコピー方法が手っ取り早いでしょう。 他にもUSBやPCMCIAインターフェースのあるPCはあります。

  • NR-9300Aについて

    音楽CDをダビングする為に、NR-9300Aを買ったのですが、内付の為ノートPCに接続出来ません。 USBで接続したいのですが、どなたか、詳しく教えて下さい。 当方、PC初心者です

  • キーボード防塵カバーについて

    ノートパソコン用のキーボード防塵カバーを 買おうと思っています。 どこのメーカーの製品が使っていてお勧めだ(orこんな点で悪い)、など アドバイス頂けると助かります。 友人の話ではエ○コムのカバーは 使っていると反ってくるので良くないと聞きました。 ちなみにノートはSONY製です。

    • 締切済み
    • noname#10457
    • ノートPC
    • 回答数7
  • Windows98のシステムカラーやシステムと関する設定ができない

    Windows98(乗り換えしていません。) インストドライブは「C」 メモリ 64(古) NEC製 2000年製造 ------------------------------------------------- かなりこまっているのですが、最近画面のプロパティで デザインの変更など、システムに関する設定をするとフリーズしてしまう現象が起きました。 予測すると、WindowsAPIのエラーかもしれませんが、 どこに行っても、「エラーは見つかりませんでした。」 と表示されます。 なので その改善策または、改善ソフトウェアを教えていただけるようお願いします。 OSの初期化は、全てのシステムを書きこむことが出来なくなってからにします。

  • 特定の所でページ切れに・・・

    CGIなどを利用して、会員登録などしようとすると、 重要な所で必ずといってもいいほど、ページ切れになります。 原因と思われるのが5ヶ月前にウイルスに感染した事だと思います。 それからそのような現象が現れたからです。 それと同じようにMSNメッセンジャーでサインインができなかったり、 hotmailが見れなかったりと不便であります。 この症状が分かる方、アドバイスお願い致します。

  • mdfが通信できません。

    5台のパソコンをLANでつなぎ、OVLServer80.mdfを共有して参照していますが、急に下記のようなエラーがでるようになりました。パソコン名もログイン名の変更はしていません。 何か考えられる点があれば教えてください。 [DBNETLIB][ConnectionOpen(Connnect()).]SQL Serverが存在しないか、アクセスが拒否されました。

  • ネットにつながらない

    今自宅に2台パソコンがあります。 2台のパソコンを同時接続したいのですができません。 両方ともWIN2000でケーブルテレビでLANを使用し 接続しているのですが、片方がネットにつながっている 場合は片方がつながりません。 片方を接続している場合、接続できないパソコンでIPCONFIGのコマンドをたたくと0.0.0.0とでます。 接続方法はHABに両方のパソコンをつなげルータとハブをつなげています。ハブのランプも正常についております。 解決方法をご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • ユーザー名の変更は?

    2000にログインする時のユーザー名に本名をいれてしまったのですが変更できるでしょうか? C:\Documents and Settings\????\スタート メニュー ????のユーザー名のところですが変更可能でしょうか?

  • 最近、LAN内からE*TRADEへアクセスできない

     同じタイトルと内容の質問を”株式”にも投稿し てあります。ネットワークの問題かもしれませんの で、ここにもアドバイスをお願いしたいです。  はっきりの期日を覚えていませんが、E*TRADEの ホームページが新しくなってからは、LAN内のパソコ ンからアクセスできなくなりました。数台のパソコ ンを試しましたが、ページを表示できません、との エラーが出てしまいます。  アドバイスをよろしくお願いします。

  • ネットにつながらない

    今自宅に2台パソコンがあります。 2台のパソコンを同時接続したいのですができません。 両方ともWIN2000でケーブルテレビでLANを使用し 接続しているのですが、片方がネットにつながっている 場合は片方がつながりません。 片方を接続している場合、接続できないパソコンでIPCONFIGのコマンドをたたくと0.0.0.0とでます。 接続方法はHABに両方のパソコンをつなげルータとハブをつなげています。ハブのランプも正常についております。 解決方法をご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • Windows Updateについて

    以下のメッセージが延々と続いて先に進めません。 どうしたものでしょうか。ちなみに約1時間ほど待ってみましたがダメでした。 使っているPCは、Windows98seです。 『最新バージョンの Windows Update ソフトウェアを確認しています... 接続速度によって、数分間かかることがあります。この間、セキュリティ警告が 1 回から数回表示される可能性があります。各セキュリティ警告を参照し、その内容に Microsoft の署名があることを確認して、[はい] をクリックしてください。』 最初にセキュリティ警告が出て、[はい]を2回押しました。 よろしくお願いします。

  • 電源

    パソコンをしていて、設定した時間で電源を消すソフトが有るんですが、その逆で設定した時間に電源をつけるソフトは無いんでしょうか。 できたら内蔵ソフトでお願いします。 ちなみに OSは、Windows98SE メーカー・型番は、NEC・VC30H/5(VALUESTAR NX)でも一回メモリの増量をしてVALUESTAR NXのデータは有りませんがアプリケーションCDは持っています。

  • VAIOの外付けDVDの音は聞こえるけど、映像が映りません(>_<)

    先日、ノートパソコン・バイオのOSをMEからWINDOWS2000に入れなおしました。 ソニーのホームページからドライバーをダウンロードしてほとんどの機能は入れなおす前の状態になったのですが、外付けのDVDドライブだけが機能していない状態です。 先日、バイオのサイトを見てDVDのドライバを落とし、きちんとパソコンも認識しています。 CD-ROMとしては機能していて、音はちゃんと聞こえるのですが、映像が全く映りません。 パソコンはPCG-SR1G/BPで、DVDドライブは PCGA-DVD51/Aです。 同じような事をがあり解決された方、また解決策をご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ユーザー名の変更は?

    2000にログインする時のユーザー名に本名をいれてしまったのですが変更できるでしょうか? C:\Documents and Settings\????\スタート メニュー ????のユーザー名のところですが変更可能でしょうか?

  • 初めからひらがなでうちたいんですが・・・

    IME使っています。私はローマ字入力です。マイクロソフトのワードを開いたときはひらがな入力になりますが、それ以外いつも直接入力になってしまいます。いちいち半角キーを押してひらがなに変えてからgoogleで検索したりしています。デフォルトがひらがなの設定に出来ないのでしょうか?

  • Windoows Updateをしたいのですが…

    現在XP-Proを使っていて、Windoows Updateをしたいのですが、Updateをするとパフォーマンスが落ちてしまいます。 重くなると、メールを見るときにフリーズしたり、キャプチャの時にコマ落ちしたり、とにかくすべての動きが遅くなります。 スペックはP4の1.6GHz・1024MBです。 最近セキュリティーホールが多々見つかっていて、やった方がいいとは思うのですが、そのことを考えると悩んでしまいます。 何かいい解決方法はないでしょうか?

  • 遅い・熱い・フリーズする XPは無理?(~_~メ)

    PCG-Z505V/BPをXPにUPして使ってます。 最近やたらタイトルのような状態で、 色々レジストリやら細工しているんですが限界のようです。 ウインドウはベロ~ンとしか閉じないし、 フォルダ内のアイコンもパタパタしか表示されない。 ちょいとフォトショップ立ち上げたらフリーズ・・・ 最後には熱くてさわれなくなってしまいます。 元のMeに再インストールしようと思っている今日この頃です。 で質問なんですが、Celeron600Mhzでメモリ198MBでは XPはやはり無理なんでしょうか? それとリカバリCDで再インストールするんですが、 必然的にMeになりますよね。 できればサクサク動く98SEにしたいんですが方法はありますか?

  • フォルダの背景

    つい先日新しいパソコンを買いOSがWindowsXPになったのですが、 今までのWindows98ではフォルダの背景を、そのフォルダの何もないところで右クリ→フォルダのカスタマイズかなんかで変えることが出来たのですが、XPではできません。 XPでのフォルダの背景の変え方を教えてください。 フォルダのアイコンのことではないです。

  • エプソン馬鹿プリンタ

    この前購入したばかりなのにインクがもうなくなりました。6色のうちふたつがもうありません。補充とかいって結局「だまし印刷」すらできません。1色すらなくなったら、たとえそれが黒一色でも印刷できないとはほとほと馬鹿にもほどがありますが、このエプソンのプリンタでいわゆるインクなしで「だまし印刷」はできないのでしょうか? たしかCANONはインクあってもなくても印刷はやってくれたような。。機種はPC930Cです。