badquestion の回答履歴

全378件中181~200件表示
  • ?YAHOO!BB加入のご案内の電話?

    ってのが自宅にかかってきまして、どうしたものか迷っています。 00年11月にISDNを申し込み、OCNの「コミで2350」を使ってます。 月10時間以内では、このごろ娘も使いますし短すぎると思っていたところの電話勧誘でした。 電話で申し込んでしまっても危険じゃないですか? 接続時間が短くなり、電話関係のお金が今より安くなりとの説明で、いいこと尽くめのようで。 YAHOO!BB のよくない評判ってなんですか? よくわかりません、よきアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • infmgoo
    • ADSL
    • 回答数14
  • リカバリーの方法

    義父のPCのリカバリーを頼まれました。リカバリーCDをPCの電源を入れるときに挿入しておけばいいのですか?(勿論、必要ファイルのバックアップは取るつもりですけど・・・)起動ディスクなるものは別物でこの際は不要ですよね!手伝う小生のPCに関する知識が薄いものですから判り易く教えて欲しいのです。義父の家は拙宅からそんなに近くはないものですから失敗したくないのです。宜しくご教授お願いします。

  • Windows98ノートパソコンで内蔵モデムを検出出来ない

    IBMのWindows98ノートパソコンの内蔵モデムを使ってインターネットに接続しようとするとモデムを検出出来ないと出てしまいます。 ポートはCOM1で電話線以外に他には何も繋がっていません。どなたかやり方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エラー「ウィルススキャンエンジンのDBファイルを初期化できません」

    強制終了後、電源を入れて立ち上げるたびに画面が真っ赤になって  NAV AUTO PROTECT ウィルススキャンエンジンのデータベースファイルを初期かできません とのメッセージが出ますが、どのようにしたらいいのでしょうか。 どうぞ教えてください。

  • WindowsXp、どうして?

    お世話さまです、最近私のPCで下記のようなトラブルが発生してしまい「どうして?」質問をおこないました 「 マウスカーソル(USB接続)が停止してしまいす NECのLaVieCを使っております。 WindowsXP Heです タッチパッド(NX PAD)は操作しにくいので光学マウスを買ってUSB接続して使っております。 最近、マウス操作でカーソルマークが停止してしまうという現象が発生して困っております 1. タッチパッドで操作するとカーソルマークは正常に動きます 2. マウスのUSB接続を、抜き差しすると再びマウス操作でカーソルが動きだします どうしてなのかわかりません。 又、対処方法がわかりましたら教えていただきたく思いました。 」ご回答いただきました方、どうもありがとうございました。 対処としてデバイスドラバーを開いている時に、先日 Microsoft office Xp Service Packの UPdateをおこなった後にトラブルが発生するようになったことを思いだしたのです。 そこでWindows Update でWindows Xpも含めてすべて最新にしたところ、どうやら上記のトラブルが直ったのです( 1回再発 )。 どうしてなのですか? というのが現在私の気持ちなのです。 Updateする時はすべて最新にすべきなのでしょうか。 理由がおわかりになりますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#4376
    • Windows XP
    • 回答数5
  • ACアダプターの寿命

    私はFMV-BIBLO NE/36Lという 富士通のPCを所有しています。 購入して、、、3年ほどは経過しているかと思われます。 いつもACアダプターを接続し使用しているのですが、 今日父がしようしている最中に、ピピピと音が鳴り、 真っ黒の画面になったようです。 私が付属の本などを見るに、 ACアダプターを買い換えないといけないような気がしていますが、アダプターは消耗品なのでしょうか? アダプターのみを買い換えるのが、常識なのでしょうか? 購入して1年ほど経ったころ、もう一台PCを購入し、 そのためPCカードを接続することになり、その時から充電のマークが「残量12%以下」の 表示になりました。PCカードの使用と関係があるのでしょうか? その後、残量12%以下の表示であっても、コンセントに つなげれば、普通に起動していました。 付属の本には、このような表示になれば充電をするようにとありますが、コンセントにいれ、 PCを起動していない状態で置いても、 または起動していていても、 フルに充電されたことがありません。 結局今現在は、アダプターをコンセントにつなげて、 PCのスイッチをONにしようとしても、何の反応もありません。たまに、電源が入ったマークが表示されますが、 起動している音のみで、画面は真っ黒のままです。 父は連休に入り、PCが復活することを心待ちにしています。ぜひ早急なアドバイス、お願いします。

  • 特定の人からのメールが転送失敗する

    現在、プロバイダのメールアドレスに届いたメールを携帯に転送するようにプロバイダのサーバーで設定しています。 ほとんどのメールは全く問題なくパソコンと携帯に届くのですが、一部の人からのメールはパソコンには届くのですが、携帯には転送されていません。その相手の方には届かなかった旨のエラーメールが返っているようです。当然携帯のアドレスがエラーメッセージには書かれています。 ちなみにサーバーでのウイルスチェックや特定のアドレスの拒否などは一切設定していません。どこが原因なのでしょう? ちなみに携帯はツーカーです。

  • WindowsXp、どうして?

    お世話さまです、最近私のPCで下記のようなトラブルが発生してしまい「どうして?」質問をおこないました 「 マウスカーソル(USB接続)が停止してしまいす NECのLaVieCを使っております。 WindowsXP Heです タッチパッド(NX PAD)は操作しにくいので光学マウスを買ってUSB接続して使っております。 最近、マウス操作でカーソルマークが停止してしまうという現象が発生して困っております 1. タッチパッドで操作するとカーソルマークは正常に動きます 2. マウスのUSB接続を、抜き差しすると再びマウス操作でカーソルが動きだします どうしてなのかわかりません。 又、対処方法がわかりましたら教えていただきたく思いました。 」ご回答いただきました方、どうもありがとうございました。 対処としてデバイスドラバーを開いている時に、先日 Microsoft office Xp Service Packの UPdateをおこなった後にトラブルが発生するようになったことを思いだしたのです。 そこでWindows Update でWindows Xpも含めてすべて最新にしたところ、どうやら上記のトラブルが直ったのです( 1回再発 )。 どうしてなのですか? というのが現在私の気持ちなのです。 Updateする時はすべて最新にすべきなのでしょうか。 理由がおわかりになりますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#4376
    • Windows XP
    • 回答数5
  • WindowXP 修復セットアップの方法

    修復セットアップの方法を教えて下さい。 C:Windows の後に続くコマンドがわかりません。 なるべく詳しくお願いします。

  • Administratorでログオンして

    管理権限をもつユーザーのFavoritesフォルダにアクセスしようとするとが拒否されます Administratorは一番上位の権限ですよね? 何故アクセスできないのでしょうか? もしかして、できなくて当然なのでしょうか? OSはWindows XP Home Editionです

  • 通信販売の安いパソコン

    最近、ヤマダ電機のチラシにのってる6万円以内であるようなディスプレイもろもろついたデスクトップPCの事を、先日、友人に(「これ安くてよくないですか?」と)話してみましたら、友人から「デスクトップのパソコンなら、それくらいのやつなら、通販で、もちろん新品でもっと安く買える所があるよ」と聞きました。 確か「5万以下で!?、雑誌とかに載ってる」とかなんとか… ネットで探してみた限りでは、そんなに安く売ってる所は見当たりません。 ご存知のかたいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 音がおかしい。テンポが遅れる。

    USB2.0をPCIスロットにさして使用したところ、ウィンドウズメディアプレイヤーでのCD再生でテンポが遅くなるといったことが起きてしまいました。そのほか、起動時の「チャンチャランチャンチャン~♪」というのも音が濁ってしまっています。 また、メディアプレイヤーを使用しないで、CDを再生するとテンポは正常ですし、その他の機能も目立った障害はありません。 ちなみに、スロットから抜いてみたところ、メディアプレイヤーでのCD再生はテンポが元に戻ります。それと、起動時の音楽は濁ったまま元に戻りません。 どうしたらよいでしょうか? スペックは、ウィンドウズXPプロ。CPU:Pentium(3)/700MHzカッパーマイン。HDD:MAXTER 30GB。メモリ:128MBVGAメモリ:32M(オンボード)。LAN:オンボード。ドライブ:DVD/CD-RWコンボドライブ(CD-R40倍速、RW12倍速、DVD16倍速、CD-ROM40倍速)です。 使用しているインターフェイスは、IOデータのUSB2-PCI3です。 宜しくお願いします。

  • GA7VAX に SATA端子増設可能?

    タイトルどうり、現在M/Bに GA7VAX を使っているのですが、上位種の GA7VAXP ultra についているSATA端子,IEE1394端子、RAID用IDE3,4端子、それらに伴うコントロールチップなどを、はんだ付けできるような部分がm/b上にあるんですが、はんだ付けしてBIOSを VAXP や Ultra に書き換えれば増設可能なのでしょうか?  とくにSATA、IEE1394が必要です。

  • 自作パソコンでハードディスクを180G積みたいのですが。。。。

    この度自作のパソコンを作ろうと思っております。 目的はビデオ編集でハードディスクの容量があればあるほどいいので、180ギガをつもうと思っております。 しかし掲示板等でイロイロ情報を調べていると128Gの壁という物が存在するようです。 どうしても180ギガをつみたいのですがやめておいた方がいいでしょうか。。。。?

  • Administratorでログオンして

    管理権限をもつユーザーのFavoritesフォルダにアクセスしようとするとが拒否されます Administratorは一番上位の権限ですよね? 何故アクセスできないのでしょうか? もしかして、できなくて当然なのでしょうか? OSはWindows XP Home Editionです

  • 原因不明!パソコンが異状

    こんにちは。 WindowsME  FMV-BIBRO NE6/60Cを使用しています。 数日前まで快適なパソコンライフを楽しんでいたのに二日前パソコンを起動させてから異状が見られる用になりました。 異状内容 (1)マウスポインターが急に早くなったり異状に遅くなったりします。 (2)ウィンドウを大きくしたり小さくしたりすると<なにかアクションを起こすたびに>残像らしき物が見え動作が超スローになります。 (3)パソコンを立ち上げると異状に立ち上がりが遅くなりました。 (4)ネットにアクセスするとページを表示するまでの時間が異常に長くなりました。 その他症状は沢山まだあるのですが、総合的な共通点は、動作が異状に遅くなる<マウスポインターを抜かし>です ちなみに現在のインターネット環境は、ISDNです。 おかしくなる前にした主な事 ウイルスバスターの体験版をインストールした 友達がきて各種設定をいじくっていた(何処をいじくったか不明) 動作がおかしくなってからウイルススキャンをしたがウイルスの発見はなかった FM診断・各種エラーチェックしたが異状が見あたらなかった。 niftyのツールバーをダウンロードした。 いったい何が原因でこのような状態になってしまったのでしょうか? そしえ解決策はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • デスクトップ上のアイコンが消えました。

    Windows98を使用しています。この月曜日から突然デスクトップ上のアイコンが全て消えました。デスクトップ上ではマウスの右クリックも反応しなくなりました。 スタートメニューとタスクバーはあるので、ネットやアプリケーションは問題なく使用できるのですが・・・。 何かの画面を開いている状態で、「デスクトップの表示」をしようとすると、「この処理は拒否されました。システム管理者に問い合わせてください」というエラーメッセージがでます。 日曜日にCD-R、CD-Cookerを入れたのですが、何か関係あるのでしょうか?どう対処していいか分からず困っています。どういう原因が考えられるのでしょう?アドバイスください。

  • hotmailの個人情報

    hotmailの個人情報が公開されているって本当なんでしょうか?

  • 知り合いにファイルを転送したい

    諸般の事情により、私のPCに入っているデータを知り合いにULしたり、 逆に知り合いから私のPCにデータを転送したりしたいのですが、この場合はどうすればよいのでしょうか。 仕事で利用するものからプライベートな物までやろうと思っているのですが・・・。 メッセンジャーなどだと、転送はできるかもしれませんが双方が操作しなければならないと思いますので、 その手間を省きたいのです。要するに、知り合いなどが私のPC内にあるデータの 許可した部分を自由に閲覧し、必要なものを適当に持っていってもらう、と そのような形にしたいのです。 それで、私はあまり知識がないのですが、どうやら個人で子サーバーなどを 立てることができる・・・とか聞いたことがあります。 これが、ものすごい手間がかかるのでしたら考えますが、少々の手間でしたらなんとかがんばってみようと思っています。 よろしければ、その手順などを教えていただけないでしょうか。 解説されているHPでも良いです。自分では中々探し当てられなくて・・・。

  • yahooメッセンジャーに対応するカメラって?

    Yahooメッセンジャーでビデオチャットをしています。 相手は見えるのですが。こちらの映像が認識できていないようです。 <ライブカメラがyahooメッセンジャーで使えるか確認したい> で確認したのですが、”ライブカメラが背接続されていません” と表示されいます。 カメラは sony DCR-TRV20(ビデオカメラ) です。 このビデオカメラでは yahooメッセンジャーはできないんでしょうか。 パソコン上の画面にビデオの映像を映すことはできます。<マイコンピュータ→sony DVカムコーダ> よろしくお願いします。