badquestion の回答履歴

全378件中161~180件表示
  • WinXPの導入について

    知人が初めてWinXPのパソコンを購入します。私が買った時、私が初心者であったため、最初にインターネットに接続してマイクロソフト社に何らかの登録等?をしていただいたような気がします。今度購入する知人は当面インターネットは加入しない予定です。となるとXPの導入に当たって支障はないでしょうか。インターネットに入っていないとXPが使用開始できないことはないと思ったりしますがいかがでしょうか。私及び知人にお教えをいただけますようお願いします。 XPを使用していく上で、プロバイダーに加入している事が必須条件なのかと案じています。

    • ベストアンサー
    • noname#134124
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 踏み台にされている。sendmailの設定

    メールサーバを構築したのですが、同一人物から踏み台にされてメールが送信されています。(maillogより) /etc/mail/accessファイルはローカル以外からの中継は許していません。(access.dbへ変換済み)。 とりあえずメールサーバは閉じてますが、起動させると直ぐに不正使用されます。 IPを直接「REJECT」しなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • voipランプについて

    voipランプは通話中だけ緑色に点滅するはずなのに、通話していない時でもずーっと緑色に点滅しています。しかも、相手から着信しなくなってしまいました。今朝何回か落雷しているので、もしかしたらその影響かもしれないとは思うのですが、詳しいことは分かりません。どうすれば良いのでしょうか?教えて下さい。

  • MN128-SOHO SL11設定画面

    MN128-SOHO SL11設定中です。 ネット接続は済。 しかし192.168.0.1に接続の際のユーザーID、パスワードを入力しても認証エラーになります。 知識がないまま作業して、「128SOHO設定らくだ」などのソフトで作業する中で入力したユーザーID、パスワードが間違ったのかもしれません。 上記の対応方法についてアドバイスをいただけないでしょうか。

  • ギャップ調整が何回やっても上手くいきません。

    エプソン PM-890Cです。 Window XP使用 印刷が少し、にじむ様な感じがあり、ノズルチェック・ヘッドクリーニングは、上手くいきましたが、 印刷設定のギャップ調整がかなりずれており、何回やっても、元にもどりません。どうのように、対応したらいいでしょうか。 また、 工場出荷状態に戻す方法は、ないでしょうか。

  • SUBの接続が切れます

    外付キーボードをUSBで接続しているんですが、 たまに接続が切れるんですよ。 再起動すれば治るんですが、なんか不便です。 解決方法をご存知の方はお教え下さい。よろしくお願いします。 正常に作動しているときは以下のようになっています。 キーボード ├106日本語 └HID 互換キーボード ユニバーサル シリアル バス コントローラー ├USBルートハブ └汎用 USB ハブ FMV-BIBLO NEIX26X

  • キーボードの故障!?

    今朝、ワードで文章をつくろうとしたら、文字が打てませんでした。あるキー(CやVやSなど)を押すとショートカットキーと認識されてます。もちろんctrlキーは押していません。これはキーボードの故障でしょうか、それともなんらかのの理由で設定が変わってしまったのでしょうか?御回答よろしくお願いします。

  • PC使用中に

    突然画面が真っ白になり、まったく動かなくなり、強制終了しないと、どーにもならない、状態に最近よくなります。   数時間に1回の割り合いでこういう症状が起こります。  解決策を教えて下さい。 機種はVAIO PCGZ505NRです。

  • win2000インストールのエラー

    中古の自作パソコンを買って 詳しいスペックはわからないのですが、 OSはWindows ME Pentium 3 の600MHz メモリーは64Mbです。 ハードの容量は30Gbが一つ CD-RWが一つ マザーボードは、SOYOの9WEMV Motherboard のMicroATXです。 パソコンを完全にOSや中身を消し、Fdiskでパーティションをわけて、新しくwindows2000をインストールし、青い画面が表示したのですが、その後、エラー発生します。 そのエラーメッセージの内容が: File \i386\ntkrnlmp.exe could not be loaded The error code is 4 Setup cannot continue press any key to exit と表示し、何回やり直しても同じ結果です。 このエラーメッセージの意味は何でしょうか? どうすればうまくインストールできるのでしょうか?

  • NortonAntiVirusCorporateEditon7.6の常駐解除方法

    いつもお世話になっております。 標記のソフトで、常駐の解除方法を教えていただけますでしょうか。OSはWin2000SP4です。 (ソフトをインストールするためです。) Nortonサイトのナレッジベースで調べた結果、下記の2つのサービスを停止するのだろうと推測しております。 ・DefWatch ・Norton AntiVirus Client その他、vptray.exeのスタートアップも解除すべきでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 起動しない(;_;)

    現在、使用しているノートPCがユーザー名とパスワード確認のダイアログでOK選択後ブルーの画面のままOSが起動しなくなりました。 セーフモードも試したのですが起動しませんでした。 なんとか、HD上のデータをバックアップおよびスキャンディスク(できるかどうかわかりませんが)をしたくDOSプロンプトにしたいのですが、やり方がわかりません。MEでのDOSプロンプトの起動は不可能なのでしょうか? 使用機種:SONY VAIO PCG-FX33G/BP OS:WinME VAIOのリカバリーCDには、出荷時に戻す事しかできず困っています。 よろしくお願いします。

  • ライブカメラが見れません。

    難しい事は判らない素人です。宜しくお願いします。 鉄腕ダッシュのライブ映像を見ようとすると一瞬開くのですが直ぐに閉じてしまいます。他のWebでリアルプレーヤー?が立ち上がる物は見れます。その他のWebでも子画面?と言うか派生ページと言うか。例えばカタログ画面を見ていて『詳細』と言う所をクリックするとやはり、一瞬開いて閉じてしまいます。IEの設定やメデヤプレーヤーの設定でそれらしい所を眺めて見ましたがチンプンカンプン状態です。宜しくお願いします。 使用環境は以下の通りです。 OS:Win・XP CPU 2.4Mhz メモリ 512MB H/D 80GB プラウザ IE6.0(SP1) メデヤプレーヤー:Winメデヤプレーヤー、リヤルワンプレーヤ、クイックタイムプレーヤー 後、何を書けば良いか判りません。ご指示願います。 PS、インターネットセキュリティー2002をインストール後、おかしく成った様な気がしたのでアンインストールしましたが変化無しです。

  • edb.chkというファイルは何でしょうか

    edb.chkというファイルがPCの起動時に毎回更新されているようです。このファイルは何でしょうか。削除しても問題はないでしょうか? どなたか教えてください。

  • 問題がどこにあるのか?

    Gateway Timeout The following error occurred: Server unreachable -------------------------------------------------------------------------------- Please contact the administrator. OSはXPを使ってます。 一昨日、アップデートをした後からの現象なのですが 自分のホームページのサーバーにアクセスできなくなりました。さらに、そのホスティング先総てに・・・友達が同じところでスペースを借りているのですが、そこにもアクセスできません。 ちなみに、使えるねっとなんですが・・・ 問題はどこにあるのでしょうか? 使えるねっとの方からは、回答がもらえませんでした。

  • Windows Messengerを削除する方法

    XPに標準インストールされているWindows Messengerを削除したいのですが、プログラムの追加と削除から削除は不可ですよね?(リストに表示されてないので) MSN Messengerを普段使用していて必要がないので削除したいんですが。 アンインストールの方法を知っている方いらっしゃったら教えてください!

  • ネットワークを使用した、ソフトのインストールについて・・・

    家庭内でハブを利用した小規模なLANを組んでいます。 そこで、マシンAのDVD-ROMドライブを共有させ、マシンBから自分のドライブとして遠隔操作できる状態にして、Bより操作してINST.EXEを起動してBにDVDメディアのソフトウエアのインストールをしたいのですが、ものすごくスピードが遅くなります。何時間・ひょっとしたら何十時間かかるようなプログレスメーターの進行状況です。ハブはチカチカ点滅してはいますが・・・。 以前、マシンAをメインに使っていたのですが、もちろんAにそのままインストールするときはこんなに時間はかかりませんでした。LANの転送速度に問題があるのかとも考え、ハブを抜いてクロスケーブルで接続してもスピードは改善しません。考えられる理由は何でしょうか? こんなことならケチらずにBもDVD-ROMドライブ付きを買えばに良かった、と思っています・・・。 環境は、双方ともWinXP、100BASEのLANカードです。

  • 無線LANで途切れます

    ODNのADSLからYAHOO BBの無線LAN12Mパックに変えたんですが、ダウンロードしたり、Yahooのチャット中にボイスが聞こえなくなったりします。 インターネットにはつながった状態なのですがダウンロードや音声が聞こえなくなります。 無線ではなく有線(コード)を使用すれば問題はありません。 無線LANの設定がおかしいのでしょうか? 無線の状態は良好であって、距離もとても近く、電子レンジなどは関係ないと思います OS→XP モデム→YahooBB付属の12Mトリオモデム LANカード→付属の BUFFALOのWLI-PCM-L11GPです。 対処方法どうかよろしくおねがいします

  • 無線LAN経由でのプロバイダへの接続方法

    無線LAN素人のものです。 先日、無線LANを以下の環境で導入したところ、挫折しました。 環境 OS:WIN XP(adoministratorでログオン) サービス:フレッツADSL 8M(モデムは DSL ND ATUR-E2)というもの)  アダプタ:PLANEX GW-NS11C アクセスポイント:WLAP-54GT 規格:IEEE802.11b PC→アクセスポイントまでのpingや設定画面は開けます。 wepキーは128bitで設定ずみです。 アダプタのマニュアルを見ると、 設定ユーティリティがついているのですが、 起動しようとしても何も表示が出ません。 権限の問題ではないと思い、PLANETのサイトから 最新版をダウンロードしましたが、だめです。 どなたかお助け下さい、、。

    • ベストアンサー
    • Yepes
    • ADSL
    • 回答数2
  • YahooBB 解決お願いします。

    日頃から皆さんには感謝致しております。 以前QNo.592839.QNo.598347などでYahooBB ADSL問題で 色々アドバイスを頂きましたが、解決出来ませんでした 気になる事があり、質問させて頂きます。 YahooBB12M ADSLで加入しており、モデムのリンクが 定期的に消灯し、インターネットが出来なくなる。 電話を使用中は、回線が安定しリンクが消えない。 他の家電機器等のノイズは調べました。 ガスメーター等も調べました。 気になるのは、電話中は、安定しているのが気になります。 皆様の知識をお借りできれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • YahooBB 解決お願いします。

    日頃から皆さんには感謝致しております。 以前QNo.592839.QNo.598347などでYahooBB ADSL問題で 色々アドバイスを頂きましたが、解決出来ませんでした 気になる事があり、質問させて頂きます。 YahooBB12M ADSLで加入しており、モデムのリンクが 定期的に消灯し、インターネットが出来なくなる。 電話を使用中は、回線が安定しリンクが消えない。 他の家電機器等のノイズは調べました。 ガスメーター等も調べました。 気になるのは、電話中は、安定しているのが気になります。 皆様の知識をお借りできれば幸いです。 宜しくお願い致します。