emeny の回答履歴

全392件中161~180件表示
  • 男性の性癖についての質問です

    女子高生の盗撮画像や動画(明らかに本物)ばかりを見る男性は、街で見かける女子高生も好きってことですか? それとも2次元と3次元は別物ですか?

  • 同性愛者であることって?

    閲覧ありがとうございます。 私は同性愛者です。大学生です。 周囲の人には誰もカムアウトしていません。 私は見た目は普通の女で同性愛者には見えません。 最近母が男っ気のない私を心配してか 「彼氏はできたの?」 「大学の間にいい人捕まえておかなきゃ」 などと言うようになりました。 私は適当なことを言って誤魔化していますが、内心とても辛いです。 「女の幸せは結婚して子供を産むこと」とも言います。 自分の生き方に自信がなくなります。このまま生きていても女同士だと結婚もできないし、一生安定できないのかと考えると死にたくなります。 結婚式の広告などを見ると気分がふさぎます。 私は幸せにはなれないのでしょうか。 この辛さから逃れるにはどうするべきでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 性同一性障害の彼にどう気持ちの折り合いをつければいいか?

    好きな言い方でないですが、分かりやすく言うと性同一性障害の彼(女性希望の現在男性)と付き合っています。 彼とは単純にお喋りや一緒にいる事が楽しい、友達兼お兄(姉)ちゃん兼恋人。 勉強家、自分の意見がはっきりしているとこなどが人として好きなのですが。 彼は髪を伸ばしたり違和感のない可愛めの服を着たりと自分らしさを出すため奮闘中です。 おそらく彼は更にキレイなって女性らしく生きていける様になり、多分お互い友達以上の対象にならなくなっていくと思うんです。 私は女性にムラっとは来ないし(^^;)おそらく彼の方も。 彼が自分らしくなっていくのは単純に嬉しいです。 ただ、友達になっていくだろうこれからをどう飲み込めばいいのか。 男性として見て好きになった感情をどう消化すればいいのかまとまらずにいます。 上記の通り元々人間的に好きで嫌いになったでもないので余計。 ただ私の男っぽい部分に魅力を感じている彼を見たり、ここ最近のセックスで私の攻めが中心になるなど、こういったところでズレがあり不満はあります。 元々私が男っぽい部分があるから、彼は女性っぽいから付き合えてるのですが。男っぽい分、余計女性扱いして欲しい裏腹な気持ちが出てきます。 私がまだまだ未熟で、初めて付き合った人なのもあると思うのですが。 彼に自分のイメージの彼氏。もっとリードして欲しい、ただ話を聞いて欲しい、セックスももうちょっとして欲しいと求めてしまいます。 無茶な事を言っているし、彼を無視した話で頭では分かっているのですが。 大事にしてくれているのもよく伝わるのですが、異性としてより家族としてという感じで、異性の関係が少しずつ無くなっていくのが寂しいです。 彼とは今後もいい形で付き合っていきたいですが、最近はこういったズレでケンカになったり悩みがちなので、アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#91817
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • レポートについて

    <国民によって総理大臣を選べないのはどうして?> というテーマでレポートを書いたんですが 最後どのようにまとめればいいか思いつきません 誰かアイデアをください。

  • 格差社会=社会的格差?

    日本の『社会的格差』についての 小論文を書く宿題があるのですが… 「格差社会」と「社会的格差」は 同じものと捉えても良いですか? 貧富の差から生じる様々な問題と 民主主義のありかたについて まとめようと思うのですが 内容うんぬんの前にテーマからずれてると 問題あると思いますので・・・ よろしくお願いします。

  • 表現について

    かなり辛辣な批評が寄せられることを覚悟して質問します。 私の位置づけでは小説って娯楽の一種と思っています。 娯楽にもいろいろな種類があり、その媒体が映像であったり、 音楽であったりするわけですが、小説って文章を媒体とした 娯楽だと思います。 で、小説の娯楽性って文章からその情景が想像できるところに あると思うのです。 ですので、想像できるためにはその文章の持つ意味、言葉の意味を 理解できないと想像できないわけで、読み手の蓄積された知識が 大きくものを言うと思います。 読者対象が中学生、高校生のライトノベルを読んでいると、 非常に分かりにくい用語や辞書を引かないと読めない漢字、 常用外の漢字がよく出てきます(読み手の知識量、つまり私の 知識量も関係しているかもしれませんが……) もちろん作家の考えもあると思いますが、なぜ辞書を引かなくても すらすら読める作品、常用漢字だけを使用した作品がないのでしょか? もし私がそういった作品に出合ったことがないだけで、 このような質問をしているとすれば申し訳ないですが……。

  • 元教授の祝電

    大学時代の友人が9月に結婚することになり、友人有志主催で、レストランを借り切って、20名程度の小さな披露宴を催すことになりました。 新郎が「ゼミで大変お世話になった大学教授を、どうしても招待したい」と招待状を送ったそうですが、2年前に定年で退官され、今は海外で、現地人と結婚した娘さんと一緒に暮らし、参加できないとのこと。 その代わりに、私宛に先生から「代理で祝電をお願いします、お金は払います」という、とんでもない連絡がきました。 (私は新郎と同じゼミでした) 今はインターネット等で、海外からでも祝電くらい打てると思ったのですが、先生のアナログ体質を思い出し、快く引き受けました。 (新郎はそのことを知りません) そこで質問なのですが、祝電の台紙は5000円程度、文面もごく一般的なものにするとして、送信者名は「○○大学○○学部 元教授 ○○」でいいのでしょうか? 先生は「肩書きなど不要」とおっしゃっていましたが、名前だけではご両親もすぐには誰かわからないし、会社の上司も参加されるというので、元教授、は付けたほうが言いと、私は思っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 男性も妊娠・出産できたら

    どうしますか? 「そりゃ楽でいいや」と夫の代わりに、働いてくれますか? それとも 「男に女の喜び取られてたまるか!赤ちゃんと肉体的な繋がりが持てないじゃないか!」と否定しますか?

  • 読書感想文について

    読書感想文を書く際に、終わりの方に書く 自分の考えなどは、短い方が良いのでしょうか? また、具体的にどの程度が良いのでしょうか。 ちなみに、作文は全部で400文字原稿用紙5枚です。 1枚にわたっても大丈夫でしょうか。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 読書感想文の書き方について

    現在中3なのですが、夏休みの宿題の、読書感想文のことで悩んでいます。 というのも私は、シャーロックホームズの、「緋色の研究」のいう本を読んだのですが、どうやって書けばよいのかがわかりません。 この本は、短編2つの物語がいくつか集まっている本なのです。 2つのうち1つの感想文をを3、4枚書けばよいのでしょうか? それとも、この緋色の研究に載っている2つの、両方の感想文を3、4枚感想文に書けばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学習障害について

    私は小学生、中学生時代、算数・数学のテストで0点を何回も取ったことがあるのですが、学習障害の疑いがあるのでしょうか? また病院で診断してもらうことは出来ますか?何科?

  • 遊戯王カード 質問(1)

    『デコイドラゴン』 効果モンスター このカードが相手モンスターの攻撃対象になった時、自分の墓地からレベル7以上のドラゴン族モンスター1体を選択して自分フィールド上に特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替える。 『このカードが相手モンスターの攻撃対象になった時』 この文の質問です! このカードを裏側守備表示で出してて相手モンスターの攻撃対象になった時点で効果は発動するのでしょか? ヨロシクお願いします!

  • 嫁さんの誕生日 何かしてあげたいと思っています。

    9月に嫁さんの誕生日があるのですが、何かしてあげたいと思っています。 何が良い案をいただけないかと思い、投稿しました。 少し長いですが、よろしくお願いします。 【 状 況 】 嫁さんにとって、この1年で生活環境が大きく変わりました。 まず1つは、出産(初産)です。 昨年の9月末に待望の男児を出産しました。 今まで夫婦二人きりの生活を悠々自適にしていたのが、、 夜中の授乳やおむつ換え、今は離乳食作りといった育児生活は、 これまでの二人きりの生活から大きく様変わりしました。 次に、私(夫)の仕事環境です。 この不況の中、幸いにも新規顧客を開拓し続けることができ、 今年5月に新規の客先に出向しています。 ただ、この出向がなかなか大変で。。。。 朝は5:00には起床、電車に2時間ゆられて出勤し、 夜は終電間近まで仕事、家に到着するころには日付は変わっている、 そんな毎日を過ごしています。 当然、家事や育児は嫁さんにまかせっきりの状況です。 早く帰宅できた日や休日は、子供の面倒はできるだけ 私がみるようには心がけてはいますが。。。 ちなみに、この出向は、あと2年くらいは続きそうです。 仕事を頂戴していることは非常にありがたいことですし、 ましてや、昨今の経済状況の中で新規顧客開拓に成功したことは、 小さな会社にとって、とても大きな意味を持っています。 ただその反面、家庭にとっては何とも言い難いところではあります。 このような状況の中、大なり小なりの不満を漏らしながらも、 がんばっている嫁さんに何かしてあげたい気持ちが強くなり、 相談した次第です。 【 質 問 】 心身ともに疲れているであろう嫁さんに対して、 何をしてあげたら一番喜ぶでしょうか? 幸いにも、今年の誕生日はカレンダー上では休日にあたるため、 旅行も視野に入れています。 ただ、小さな子供を連れての旅行では、かえって嫁さんへの負担が 増えてしまう可能性があるのではないか、等の心配も想定しています。 ちなみに、私および嫁さんの実家は遠く離れており、 預けて二人だけの時間を楽しむというのは現実的ではない、と思います。 プレゼントの中身でもなんでもかまいませんので、 よいアドバイスをいただけると助かります。 予算は世間一般の常識で考えられる程度でお願いできればと思います。 (世界一周旅行、と言ったような極端なアドバイスや、  受け取り方によっては冷やかしと思われるものはご遠慮願います)

  • 国語はどうやったらできるようになりますか

    年の離れた小学生と中学生の従兄弟に勉強を教えているのですが、算数や英語、数学はしっかり教えられても国語の教え方が分かりません。 数学や算数なら解法パターン、英語なら文法の体系的な理解という風に方針が立てら実際結果も出てきているのですが、国語に関してはどうやったら成績が上がるのか分からないのです。 もう10数年前になりますが、高校時代は国語が得意で全く勉強しなくても偏差値が70くらいありました。(鼻につくかもしれません。済みません) ですから、問題を解いてみせ、解説する事は出来ても従兄弟自身が解けるように指導するにはどうしたらいいのか分からないのです。 「こうやったら成績が上がり易い」といういい方法はないでしょうか?

  • 私はに国語を早く一年生から教わりたいんです。14歳です

    私はこの14年間日本人の癖にぜんぜん国語を勉強してなかったんです。 過去を振り返るとやってればよかったなーと思います。 私の夢はロボットを作る大学みたいなところにいきたいんです。 だから算数 国語 英語 その三つを早く大学までに追いつきたいんです、というか追い越したいんです。  算数 英語 は自分で何とかできると思うんですけど 国語がなかなか覚えられなくて・・・誰か早く覚えることができる方法を教えてください。

  • 色彩語についてのアンケート

    レポートでアンケートを取らないのいけないのでここを利用させていただきます!! 以下の質問に答えていただけたらと思います。 ちなみに http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dC05Smk0TkdSTENOcVhsREZWOEs4c1E6MA.. からでも答えることができます。 (1)"赤色"と言えば?(5語程度) (例)リンゴ、情熱… (2)"青色"と言えば?(5語程度) (3)"黄色"と言えば?(5語程度) (4)"白色"と言えば?(5語程度) (5)"黒色"と言えば?(5語程度) (6)好きなもの(名詞)は?(5語程度) お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#111415
    • アンケート
    • 回答数7
  • 男性として生きていくには・・・

    こんにちわ 私の質問を見て頂いてありがとうございます。。。。 私は、生物学上は男性です。でも、女性になりたいとずーと思ってきました。 いろいろな方のアドバイスを見たりして、やっぱり両親から授かった身体なので男性として生きていかないといけないのかなぁ????? っと最近思ってきました。。。。。 本当は、女性として生きたいって今でも思っています。 たとえ、性転換手術をしたとして戸籍を変更したとしてもつらい生活になるかもしれないとかいろいろ考えてしまって・・・ 今でも実生活(社会一般)では男性として生きています。 このまま男性として生きていったほうが幸せなのでしょうか???? また男性として生きていく中で、心の中だけでも女性になってはいけないことなのでしょうか??? (休日とか1人になったときなど心だけでも女性になりたいと思っています) 支離滅裂な文章となってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • エネルギー資源になり環境問題になるもの

    エネルギー資源になり環境問題になるものって何かありますか? もし知っていたら教えてください

  • 遊戯王のカードを探しているのですが。

    遊戯王のカードを探しています。探すといってもいろいろと種類があるので詳細を書いておきます。相手の攻撃を永続的に防ぎ、なおかつあまりリスクがないカードは何かないでしょうか?質問する側ですが、それを全然知らないわけではありません。例えば、【グラヴィティ・バインド-超重力の網-】・【平和の使者】・【幽獄の時計塔】・【光の護封壁】等があります。しかしこれらのカードは低級モンスターの攻撃を防げない、ライフを大幅に消費する、ターン数がかかる等の弱点があります。遊戯王カードに詳しい方、教えていただけると幸いです。参考になる回答お待ちしております。 追記 私は文章を考えるのが苦手なので無駄に長文になってしまいました。簡潔にまとめられなくて申し訳ないです。長文失礼いたしました。

  • 将来、平和に関する活動がしたいのですが

    こんばんわ。 私は今龍谷大学(経済学部)を志望している高三の女です。 小さいときから変な話ですが戦争に興味があり、 小学校の修学旅行に広島へ行き生で原爆ドーム、遺品を見たときなんか鳥肌が立ち凄く興味がわきました。 その時資料館で勤務されていた男性が 「展示しきれないので奥にも遺品があるんだよ」と仰っていて、その遺品全てみたいなあと思っていました。 それから自分で戦争について調べたり、当時の資料を探したりしました。 そして中学の歴史で戦争について学びました。 そこの近代のテストだけ普段は平均前後なのに満点近く取れました。 そしてその時使用していた歴史の資料書は今でも手元にあります。 とても衝撃な戦争の風景が載っていたので。 私は元々様々な問題(温暖化、核など)を調べるのが好きですが、 その中で一番平和問題が好きなのです。 そういう平和問題について学べる大学ってないでしょうか? 出来れば私大でお願いしたいです。 また将来そういう平和に関わる仕事がしたいのですが どういった仕事になりますか? 教えてください。 長文失礼いたしました。