k63366336 の回答履歴

全420件中121~140件表示
  • アクサ生命のフェアウインドについて

    私34歳・主人35歳の夫婦です。 将来子供は作らない予定ですので、老後の生活の為の貯蓄と、主人が亡くなった時の生命保険も兼ねて、アクサ生命のフェアウインドを検討しております。 60歳以降の生活資金の足しにと思っておりますので、60歳払い済みにしようと思っております。 それまでに解約した場合元本割れする事は承知しておりますので、無理のない金額(月1~2万円)でと考えております。 申し込みの為に代理店へ行ったところ、アクサ生命は外資系なので25年以上の長期で預けるにはリスクが高い為(日本からの撤退も考えられるとの事です)、アリコのつづけトク終身や三井住友あいおい生命などの方が安心だと言われ、保留にして帰ってきました。 そこで質問なのですが、25年以上預けるのにアクサ生命はリスクが高いのでしょうか? ネットで色々調べ、デメリットを考えた上でも、フェアウインドやつづけトク終身でと考えておりますので、貯蓄にこの商品は向かないなどのご回答ではなく、アクサ生命の将来性について、代理店の方が言われるような不安な会社なのか教えて頂けたらと思います。(25年以上先の事は誰にもわからないのは重々承知しておりますが…) よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#194322
    • 生命保険
    • 回答数4
  • 楽天の医療保険ロング

    30代女性です。 医療保険は高額医療費制度を考慮すると、貯金がある人には必要なく 本当は貯金に回したほうが賢いのだろうとは思うのですが 支払い総額を計算し、まぁいいかと思える範囲で以下のものに入りました。 生命保険はオリックスBridge 月額1,140円 (80歳満了500万) 医療保険はオリックスcure  月額2,460円 (特約なし 入院日額5,000円 60歳払込) (県民共済と迷いましたが老後の保障が薄いためこちらにしました) cureは入院保障が60日と短いため 楽天の医療保険ロングに入るかどうか検討中です。 61日以上の入院に1,095日(日額5,000円)保障で月830円です。 (61日以上の入院の退院後、半年以内の再入院の場合1つの入院とみなされ引き続き支給) 本当に保険が必要になるのは長期入院のときだし、 入院して心身ともに弱っているとき、長引いても大丈夫と思える安心があると思います。 この保険、私はなかなか良いと思うのですがあまり評判を聞きません。 みなさんどう思われますか? 入院日数は短期化しているため、心配しすぎな気もして迷っています。

  • 64歳 女性 300万円の有効なつかいみち

    養老保険の満期保険金で300万円があります。 今後は、死亡や病気のためにこの300万円を どのように生かすべきか…と考えます。 現在健康です。 銀行の定期に預けるのもひとつですが、利率は悪いですよね。でも元本は戻ってきます。 できれば前納して早い段階で解約戻り率が100%越えになる商品をさがしておりますがみつかりません… 今、日本生命さんから1件提案があり、約196万円(死亡 250万)を前納で払い込めば、6年後にはこの解約戻り率が100%に達するということです。 ただし、いわゆる保険の外交員の方の成績のための保険のイメージが強く、その方がいらっしゃらないと保全がきちんとされないような心配がありまして… いろんな保険会社の商品を比べて、自分で納得して選択したいと考え、よい情報をいただければと…相談させていただきたいです。よろしお願いいたします。

  • 契約内容と違う保険を契約しました

    母の話です。 母は20年ほど前に上司の肉親から保険に入るよう勧められ、病気になったさいに保険が下りるということを条件に契約しました。 母は運転はしないですし、けがなどの保険でしたら契約することはありませんでした。 そして3年前に入院することになったのですが、そのときに保険は下りなかったのです。 保険会社に確認したところ、契約していた保険は生命保険ではなく介護保険だったということで、下りないということのようです。 保険は3年前に解約し、書類も保険会社に送ったということでのこっていません。 詳しく確認しなかったことが問題だとは思うのですが、上司の肉親から勧められた保険でそのような嘘をつかれたことにとても気落ちしているようです。 このような場合、少しでもお金が戻ってくる可能性はあるのでしょうか? 解約するときに保険会社は合併していたらしいのですが、それが原因で契約内容が変わっていたということはありえますか? 生命保険だと言っておいて実は違う保険だったというのは、ちょっと信じられないという気持ちです。 みなさまお力をお貸しください、よろしくお願いします。

  • 貯蓄性の高い終身保険について

    先日ほけんの窓口で医療保険と終身保険について相談に行きました。 医療保険については決めたのですが、終身保険で迷っております。 ちなみに主人33歳、私34歳の夫婦でして、子供はつくらないと決めております。 主人が死亡した場合、自宅については団信に加入しておりますので、死亡保険はあるに越した事はないかなという程度で、メインは老後の生活資金の為の貯蓄目的です。 絶対に解約はしないつもりでして、無理のない金額で設定しようと思っております。(月1~2万円程度) ほけんの窓口の方がお勧めして下さったのは、メットライフアリコの『つづけトク終身』という商品でした。 ●積立利率は10年更新 ●年1.85%を最低保障 以前、別の保険代理店の方が勧めて下さったのは、東京海上日動の『長割り終身』だったのですが、こちらより条件が良いとの事でした。 そこでつづけトク終身についてネットで調べてみたところ、ある人の書き込みで、貯蓄目的であれば三井住友海上あいおい生命の『積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)』の方が良いとの事でした。 三井住友海上あいおい生命について調べてみたところ、以下のような特徴がありました。 ●積立利率は毎月更新 ●年1.75%を最低保障 三井住友海上あいおい生命の方が優れている理由としては、最低保障は1.75%で『つづけトク終身』よりも低いが、アリコは払込満了4年前から解約返戻金が保険料払込累計にじわじわ近づいてくるのに対し、三井住友あいおいの方は、支払満了と同時に解約返戻金が一気に増えるからだそうです。 ◆貯蓄目的で比較した場合、三井住友海上あいおい生命の方が良いのでしょうか? ◆金利について変動タイプか10年更新、どちらの方が良いのでしょうか? ◆他の書き込みで、ソニー生命のものだと最低利率2%とあったのですが、それは何という商品なのでしょうか? ◆これ以外に似たような商品で条件の良いものはありますか? ちなみに投資信託など元本割れリスクのあるものは考えておりません。 次回相談時にこれと比較して下さいと言えるようにしたいのすが、他に良い商品があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#194322
    • 生命保険
    • 回答数5
  • JA共済 終身保険 契約時の内容が違う

    はじめまして、よろしくおねがいします。 19年ほど前に、入った保険の内容が「60才で500万の満期付き」だと解釈していたので今まで支払い続けていましたが、先日JAから電話があり『受取人が本人になっているので、家族名前に変えることをしたらどうですか?」という問い合わせがあり、私は契約時に子どもたちの受取で契約したのに、それをきいてびっくりして、それで60歳の満期の金額のことを聞いてみると、『契約には満期は付いていません、死亡した時点でおりる保険ですよ』と言われ、契約した内容と大きく食い違いがあり、とまどっております。 どう相談していいかわからず、質問させていただきました。 契約した時は、遠い知り合いで、信用しておりました。本人はすでにJAを退職しております こういう場合どこに相談にいけばいいですか? こういうことはよくあるこどですか? なんでもいいのでアドバイスがほしいです。よろしくおねがいします。

  • 保険の見直しについて

    よく保険の見直し、と耳にしますが、私は、現在55歳で、1日5000円の入院保険に入っています(ひまわりの終身払い)。これを70歳払い込みにし、あと5000円の終身払いの安い入院保険に入ろうかと思っています(入院時に個室を希望するため)。このような場合、60代になって、保険の見直しをして他の保険に変更する場合、70歳払い込みと終身払いでは、かなり金銭的な状況(損失額)は異なるものなのでしょうか? また、保険の見直しは、もっと若い人が将来のプランとして考える選択肢なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 被保険者が幼い子供の場合の署名

    子ども保険などで子供が被保険者となっている場合についての質問です。 後見人である親の署名もするのですが被保険者である子どもも署名しなければいけません。 しかし幼い子供(幼稚園)の場合は名前を書くといってもしっかり書けない場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 医療保険の終身払いと70歳払い込み

    私は現在50代で、入院1日5000円(先進医療と7大疾病特約付き)の医療保険(ひまわり生命)に入っていますが、終身払いです(年払いで4万3千円程度)。先日、保険の本を読んでいたら、終身払いは止めておいた方がよいという指摘があったので、70歳払い込みに替えようかと思い見積もってもらったら、現在の約2倍近い金額になるそうです(79000円)。それなら、いっそ、アリコの70歳払い込みの保険に新しく入ろうかと思い、迷っています。アドバイスをよろしくお願いいたします(できれば両社の関係者でない方の公平なアドバイスをよろしくお願いいたします。)。

  • 生命保険、終身の今の考え方(長文です)

    お世話になります。保険に詳しく無いので悩んでいます。 宜しくお願いします。 主人が入っているD生命の保険が10更新型で 金額が増していくタイプで終身保険なのですが、 次回の更新にビックリする位の金額になってしまうので 減額するか、転換するか迷っています。 実際主人は20歳位から入っており(今は49歳) かなり掛け捨て部分の死亡保険金が多い保険でしたが 年齢が上がるにつれて支払い金額が高額になった為 最初は減額、次に転換としてきました。 転換は余りしない方が良いと聞いたことが有るのですが (実は何故しない方が良いのかワカリマセンが) 古い保険ですと、保障部分などで入院が一日目から出ないとかあり 一度転換していましました。 今回は今の保険を転換し新しい保険をすすめられましたが (今の入っている保険が販売していない事と保障が厚くなっているため) 終身部分が200万位だったのが50万に試算されてきました。 かなりビックリしたのですが、新しい保険は払い込み満了後に ある程度の金額を入れると終身部分が厚く出来る事と (50万は最低金額で最初から厚くも出来るらしいのですが) 今の人の考え方は、終身で自分が死んでから入る金額より 生きている間の保障を厚くして、終身を少なくして払い込み金額を減らす というタイプの考え方が多いのでと言う事で時代にあった保険なのだと 説明されました。 私の親世代の保険を聞いてみると終身部分が500万だと聞き いくら時代にあったと言えど50万では葬式も出せん・・・と思ってしまうのは 私だけでしょうか。 私達は子供もいませんし、掛け捨ての死亡保険金の金額は少なくして 医療面の保障を厚く、終身も有る程度厚くと思っているのですが 皆さんはいかがですか? 長くなりましたが・・・ (1)保険は転換しない方が良い? (2)終身ってどの位が妥当? 保険は家の次に高い買い物だといいます。 皆さんの意見をお聞かせ下さると嬉しいです。

  • 代筆代印は明確に禁止されていないのでしょうか。

    ・・このような経緯からも、●●が原告の承諾ないし推定的承諾のもと代筆等をしたことは優に評価されると、保険会社は主張しています。 保険会社では代筆代印の禁止規定は、明確に定められていないのでしょうか?。 下記のように、単に、留意する必要がある。・・だけでしょうか?。 ちなみに、外交員は代筆代印の事実を、裁判開始後に初めて認めました。 【保険募集の適正な活動に関するガイドライン】 (注)印鑑不正使用等(代印・代筆) 契約者からの依頼に基づいて代印・代筆を行うケースも考えられるが、 契約者名義の印鑑を購入し、その印鑑を使用して契約の申込み手続きを 行う「印鑑不正使用」については、契約手続きの重要性について不十分 な認識のもと、無断契約(勝手継続)や重要事項説明が不十分な契約に 該当しうる事情が認められる場合が多いため、留意する必要がある

  • 5202(板ガラス)の株価について

    5202=板ガラスが今、50円台になっています。 1年前の5分の1ぐらい、今年高値の3分の1ぐらいになっています。 このまま持っていて良いか迷っています。 倒産しそうなそうなら、売りたいと思っています。 倒産しそうかどうか、教えて下さい。

  • 401kについて

    スルガ銀行で個人型の401kをやっていますが、普通預金のような機動性に優れた商品が無いのが不満です。定期預金しかないので解約して受け渡しして、ほかの商品に乗り換えるまで最低でも3営業日かかる。 topixの変動を見ていて大きく下がったときに買いを入れても、3日も経つととっくに上がっているので馬鹿みたい。 401kで普通預金のように当日解約・受け渡しができてほかの商品が変えるような商品(かつ価格変動リスク無し)がある個人型401kの運営機関ってどこかありませんか。

  • 厚生年金基金の加算適用とは?

    お世話になります。 このたび、会社との雇用契約が正社員から契約社員になりました。 企業の厚生年金基金から、加算適用が終了し、適用期間が15年以上あるので、選択一時金を受け取るかどうかの問合せがありました。 雇用契約切替時に、退職という扱いになっているので、そこで「加算適用期間」が終了したのだと思いますが、依然、退職後も厚生年金基金は毎月の給料から天引きされています。(一応、契約変更時に年金類はいままでのをそのまま引き継ぐという説明を受けています) これは、どういうことなのでしょうか? 退職により一度終了し、雇用契約が変わったことにより、また一から入りなおしたという形になるのでしょうか? だとすると、退職せずに勤めていた場合に比べ、なにが違ってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生命保険会社の安定性

    ある意味、質問が偏見に富み、露骨過ぎて顰蹙を買うかもしれないのですが、 敢えて質問させていただこうかと思います。 読んでしまえば、分かる人には分かると思いますが具体的な社名だけは 明確にせずに内容をまとめてみます。 近々に某都銀を窓口にして、退職金の一部で、某生命保険会社の一括払い の運用型の保険商品を契約します。 ざっと言うと、運用して5%の収益が上がれば、配当が支払われる。 元本割れの可能性はある。死亡時には元本は保障されて返金される。 満期は15年で、その後、年金運用も可能で、満期まで数年となって元本を 上回っていれば満期を待たずに途中解約もひとつの考え方だそうです。 元本を割ってしまえば、契約期間中、じっと我慢するしかないようです。 退職金を全額をこれに賭ける訳ではありませんが、配当の楽しみを選択 しました。 さて、質問はこの商品の内容ではなく、対象になる保険会社の安定性です。 それなりの大手で、当初、日本の音響メーカーと海外の生保との合弁で30年強 前に設立され、現在では資本金も数百億あり安定した企業だと思います。 ただこの会社の60%の株式を所有する親会社は、これから軽薄短小の業界 は、どう考えても苦戦するのは否定できず、今年、外人の社長から日本人社長 にチェンジし、大幅な赤字経営から脱却すべく、相当な努力を重ねている最中 だと推察しますが、私自身は個人的にはこの親会社がどこまで復活できるか懐疑的 です。 これからの日本は、日本の高い技術力を活かして、国内でも海外でも社会的 インフラの整備の波に乗って、重厚長大産業が復活していく、否、既に復活して おり、軽薄短小企業は、苦戦し続けると説く、エコノミストがいます。 事実、同業界の名だたる大企業がどこも前期は大きな赤字決算で終わりました。 今後もまだまだ厳しい経営環境が続きそうです。 場合によっては、日本人の大抵の人間が知っている、この親会社が将来、倒産 するか、どこかに吸収されるような事態もないとは言えないと思われます。 そんな中、60%の株式を持っているこの会社が今後も赤字を続け、万一、 倒産などという事態に遭遇したとしても、生命保険ではそもそも、業界が 異なりますし、単に株式を所有しているということだけであり、場合によっては その株式の売却等により、生命保険会社そのものには、親会社の経営状態 は基本的には無関係と考えてもよいでしょうか。 想定外の事態が今後もあらゆる業界で発生すると思います。 同じような商品は他の生命保険会社にもあることですし、なにもよりによって そういう親会社が株式の60%を締めるような生命保険会社の商品を買う必要 はない、というのもひとつの見解でしょうか。 質問の内容が稚拙かもしれませんが、どなたかご意見をいただければ ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 古いタイプのガン保険に入っています

    昨年、母が甲状腺ガンの手術を受けました。最近、このOKWAVEでガン保険のことを勉強しています。 私自身も10年以上前にガン保険(昔のアメリカンファミリーの時代です)に加入しましたが、まわりに言わせると古いタイプのもので、万一のとき、十分な保障がないのではといわれております。 旦那の話では、保険の見直しは保険料が高くなるだけで、たいしたメリットはないと・・・・。 OKWAVEを読んでいて、今の私のガン保険で心配になったことが数点あります。 保険にお詳しい方がいらっしゃいましたらいろいろ教えていただけないでしょうか・・・・。 1つめ 診断給付金はガンと診断されても実際に給付してもらえるのは、入院または治療を開始した時でないとダメとのことです。母の場合、ガンと診断されてから手術まで、なんと5年もの歳月がかかりました。 私は直ぐに手術しないとダメと何度も言ったのですが、母が通院していた先生は、ガンが大きくなるまでは経過観察だけでよいとのことだったのです。母は入っていた保険には診断給付金がなかったので関係ありませんでしたか、私の保険には診断給付金があります。治療をしなくても定期的に病院に通い大きくなっていないか検査をしなければなりません。検査だけでもお金はかかりますよネ。そういう出費を保障するのが診断給付金だと思うのですが・・・・。 母と同じ甲状腺ガンになってしまった場合、やはり手術や治療をしないと診断給付金は出してもらえないのでしょうか??? 母の話では甲状腺ガンは一生手術をしなくてもいい人が半数以上とのことです。 2つめ OKWAVEの中にアフラックのガン保険の入院給付金は入院した日から計算するのではなく、手術をした日から計算するとのQAがありました。これってほんとうなの??? 手術をするための準備として手術の数日前に入院するのに手術日前の入院日数は給付の対象外っておかしくないですか??? ガン保険ではありませんが、旦那の入っている保険は、病気やケガで入院した場合、入院当日から退院当日までちゃんとでます。 これってガン保険特有のものなのでしょうか??? 最後です 私のガン保険は結婚する前に入っていたもので、私だけの保険です。家族型に変更したほうがよいのでしょうか??? でも家族型だと、主保険者以外は万一の時、全ての保険金が6割程度しか出ないらしいです。 私の家系はガンになった人が多いので、万一のことを考えると今のままで家族型にしないほうがいいような気もしています。 長々と失礼しましたが、最近になってまじめに心配しています。 お知恵をおかしくださいネ!!!

  • オススメの医療保険は?

    43歳 独身 一人ぐらしです。 今まで保険に入ったことがありません。 手取り10万の家計なので、保険にまで手が回りませんでした。 でも、昨今、体の不調(病院にいくほどではありませんが)を感じたりすると やっぱり保険ているのかなあ・・と心配になってきました。 希望は 死亡後の保証は一切なし 1日だけ、または日帰り手術でもお金がでる 事故・病気にかかわらず出る 保険金ができるだけ安い なのですが、ありますでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 外貨建個人年金保険(豪ドル建て)の払済変更について

    AIGエジソン生命(現在はジブラルタ生命と合併)の個人年金保険、年金の夜明け(豪ドル建て)に加入しています。契約から約1年経過し、月々1万円支払っています。当初は最低保証積立利率が2.75%で、かつ、加入時が円高であったので、非常に魅力を感じていました。 しかし、保険にかかるコストが大きいため解約、もしくは払済契約に変更しようかと思っています。 コストとして、自分で調べた範囲ですが、払込期間中に保険契約の締結・維持に必要な経費(具体的な数字はわかりません)、年金受け取り時に年金額の1%、等があります。 このようなコストを払うくらいなら、豪ドル債権に投資するような投資信託に積立するほうがよいかなとも思っています。 解約すると元本を下回るとのことなので、払済契約にしようという思いが強いです。 払済契約に変更した場合、現在払っている保険料の12万円が契約終了まで積立利率で運用され、年金が受け取れるという考えでよのでしょうか?解約した場合同様、元本が減ってしまうということはないのでしょうか? 読みにくい文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 0歳児が入れる医療保険・共済(終身)について

     0歳児が入れる医療保険・共済(終身)について、保険・共済に詳しい方にお伺いします。  秋に出産予定の妊婦です。生まれてくる子供のために終身医療保険または共済について検討しております。私が住んでいる自治体では、小学校3年生まで医療費は無料ですが、それまでに病気等を患ってしまうと、保険加入が難しくなるため、早い時期に終身に加入をし、節目節目で見直していきたいと考えております。保証は最低限度を考えておりますが、私が考えているような自由度があり、なお且つ0歳児から加入可能な終身保険等おすすめがございましたら紹介、アドバイス等お願いいたします。

  • 厚生年金基金 一時金と加算年金

     40代、男性。  厚生年金基金に加入している会社を退職しました。加入期間は10年超。先日基金より、加算年金額と選択一時金の額の通知が届きましたが、どちらを選んだらよいのか迷っています。通知通りなら加算年金を8年以上受給すれば一時金の額を上回ります。  過去の似たような質問では、今、お金が必要なら一時金、そうでないなら年金、長生きするなら年金、健康に自信がないなら一時金などが一般的な回答のようですが、1~2年前と現在では基金を取り巻く環境も違うと思いますし、加入していた年金基金の業界に将来はなく、破綻や解散は必至だと思われます。  質問ですが、基金が破綻や解散した場合、加算年金額の減額はないのでしょうか? 加算部分は解散時に残余財産があれば基金の加入員等に分配されるとの解説文もありましたが、その場合は今回の通知額より減額、あるいは代行割れなどで財産がない場合は加算年金自体が無くなるようなことはないのでしょうか?どうか、アドバイスをお願い致します。