• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アクサ生命のフェアウインドについて)

アクサ生命のフェアウインドについて

k63366336の回答

  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.3

素人の爺です。 実際に子供(私の助言で娘の旦那が契約しています)が契約しています。 外資系の保険会社の位置づけとして日本の会社が親会社から見て単に「日本支社」なのか「子会社」なのかとの問題があります。子会社の場合独立した会計であり、金融資産は日本の金融庁、財務省の管理下(査察下)になりますが、日本支社の場合は資金の管理の制約(資金を本国に移しても自由)はゆるくなります。 多分アクサ生命は多分子会社であり日本支社でないと思います。(確認してみてください) フェアウインドは長長期の定期保険です。 解約前提ですので、終身保険より無駄な部分がありませんのでお得です。 だだし無配当保険(最近の終身保険も無配当)ですのでインフレには弱いです。 この保険を一番お得に利用するには(あくまで投資効率との考えですが)支払い期限を可能な限り短くすることです。 以前は10年払いがありましたが? まず今の経済状況ですと10年~15年はまずインフレはないと思います。 それ以降はわかりません。 郵便局の金利が3~7%くらいになれば解約で郵便局に資金を移します。 ・・・・移したくなります。

noname#194322
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに長長期の固定だと、銀行預金の金利が上がっても、60歳になるまで移し替えが出来ないですよね… 60歳払い済みで考えておりましたが、最短の15年払いで検討してみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • アクサ生命の低払いもどし金型定期保険フェアウインド

    アクサ生命 LTTP FairWind(個人向け)フェアウインド 死亡保障500万円 15年払込 前期全納で支払い予定 上記の商品を学資保険代わりに検討しています (学資で使わなければしばらく寝かす予定) 他社の同じような商品に比べ 格段に16年後の返戻率がいいのが魅力なのですが (16年目に解約返戻金が124%) 逆にあまりに%良すぎて大丈夫なのか心配になりました 保険の無料相談のところで相談しても 「おすすめです」と言われたり「アクサは長く預けるのはやめた方がいい」とか 賛否両論がありよくわからなくなってしまってる状態です (田舎なため相談できる窓口も少ないです) 率直に聞きますがアクサ生命やフェアウインドの評判、印象はどう思われますか? この種類の保険のメリットデメリットは調べつくしたつもりです ちなみに医療保険や死亡保険や貯蓄、キャッシュフローなど 他のことは全て見直していますので上記の質問の回答を希望します どうかみなさんのご意見をお聞かせください

  • アクサは信用できますか?

    アクサのフェアウインドを検討しています。 今の状況だと、10数年は金利も良くならないだろうし 最低16年預けて、その時の金利で継続、解約を決めても良いかな?と 思っています。 ただ、現在の状況で言えば、アクサのフェアウインドは かなり良い商品だと思うのですが お金を預ける場所として信用できるのでしょうか? 例えば、フェアウインドを扱っているアクサ生命は 外資系になるんですか?そうなると撤退なども考えられて 怖いんですが…。 万が一があった場合、払込みの最低90%は返ってくると いうことでいいんでしょうか?

  • 貯蓄型生命保険でお勧めのものを教えて下さい。

    主な目的は老後の生活資金の貯蓄目的ですが、主人が亡くなった時の生命保険も兼ねて、貯蓄型生命保険の加入を検討しております。 ちなみに子無し夫婦で、主人が亡くなった場合、住宅ローンについては団身に加入しておりますので、生命保険の金額はさほど重視しておりません。(もちろんあるに越した事はないですが) 貯蓄メインで考えた場合、返戻率が良いのは以下の商品かと思うのですが、絞り込めずにおります… どの商品がお勧めでしょうか? (1)アクサ生命の「フェアウィンド」←返礼率は一番高いが、30年程預ける場合、会社が大丈夫か心配です。 (2)三井住友海上あいおい生命の「低解約返戻金型定期保険」 (3)三井住友海上あおいお生命の「積立利率変動型終身保険」←毎月利率は変動するが、1.75%は最低保障される。 (4)メットライフアリコの「つづけトク終身」←10年ごとに利率は変動するが、1.85%は最低保障される。 また、これ以外に返礼率の高い商品はありますでしょうか? 保障額は下がっても全く構いませんので、元本が保障されていて、なおかつ返戻率の高いものを希望しております。(もちろん保険会社が倒産すればそれまでですが…) こういう類の商品は低解約返戻期間期間がある事、インフレに弱い事はインターネットで調べてある程度承知しておりますが、インフレを考えた場合は(3)のような積立利率変動型を選んだ方がよいのでしょうか? わかる部分だけでも結構ですので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 三井住友海上あいおい生命VSアクサ

    アクサのフェアウインドウについて加入しようか迷い 勉強中です。 調べているうちに、三井住友海上あいおい生命の 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)というものが評判が良いみたいで 目に留まりました。 幾つか、教えて頂きたいのですが アクサ生命は外資系の会社でいいのでしょうか? 三井住友海上あいおい生命の 積立利率変動型終身保険(低解約返戻金型)は アクサのフェアウインドウとは 具体的にどう違うのでしょうか? 後、検索中にひっかかったのですが 積立利率変動型の終身保険や個人年金に契約するのは、これは馬鹿ものとしか言えません。 http://blogs.yahoo.co.jp/konchanni/50952385.html といったブログがありました。 いまいち、言われたい意味がわかりませんでしたが どういう意味か教えてもらいたいです。 ちなみに定額200万と普通預金が250万で 年収200万でローン、家賃なし 少し余裕をみて年間24万を積み立てていきたいと思っています。 年24万なら最低16年間は寝かせておいても きつくなさそうですし、それと別枠で貯金していけそうです。 200万と250万も今の状態だと もったいないんですけどね…。 蛇足の質問で申し訳ありませんが 良い方法があれば教えてください。

  • 個人年金・保険・貯蓄

    貯蓄や保険について疎いのですが そろそろ、将来の事も不安になったり これまで独身ですが、将来の自分や家族の為にも お金が残せたらと思って 個人年金や保険について考えはじめています。 そこで、保険市場に個人年金について相談に行ったのですが アクサのフェアウインドのみを、一押しされて帰ってきました。 月々16050円で死亡保障500万と16年目以降から112.11%の返戻率というやつです。 16年目以降から受け取れるのが魅力です。 実際は死亡保障いらないから、保険料安くして欲しいのですが。 月々16050円、15年がんばれば、結構な額になるんだ…。これは 見過ごすべきではないのかな?と非常に、単純に思ってしまっているのですが その反面。 今まで、保険や貯蓄について、あまりにも疎かったので 他にも良い保険や貯蓄の方法があるのでは? 少しでも(色んな意味で)リスクが低く、効果的な方法が無いか?検討しています。 アクサのフェアウインドと同格か匹敵するような商品はありますか? 特にゆうちょやこくみん共済などであれば、良いような気がするのですが (これは、なんとなく、バックがしっかりしていそうだから…) フェアウインドと比べ長所、短所なども教えて頂けるとありがたいです。 自分の中では利率の良い商品(15年位は待てる)を2~3本準備して置ければ 何もしないよりマシかな?と思っています。 とりあえず、子供はおろか、家族もいないので15年前後は 多少の節約はできそうな気がします。 16000円が3本は理想形です。微妙なところですが…。 プラス面が大きければ少し我慢してでも やる価値がある気がしています。 現在、ゆうちょに利子のつかない定額が300万ほど 手付かずにしているので、多少は余裕があるかな?という感じです。 本来、この300万を上手く活用できたら良いのでしょうがね。 大きな買い物をする予定も15年ほどはないですし。 ちなみに、住友生命の勧誘の方に、このお話をしたら 住友生命にも似たような商品があるので、検討してほしいと 言われましたが、どのようなものなのでしょうか?良い商品でしょうか? 後、自分は貯蓄は貯蓄。 保険は保険、保険はこくみん共済くらいのもので良いのではという感じで 考えています。 現在のところ、総合タイプのみ加入していますが こくみん共済だけでは、例えば、他のオプションをつけても 役不足でしょうか? あまりにも知識不足の為、ちんぷんかんぷんな質問文になったかも しれませんが、ご指導お願いいたします。

  • 教育資金の準備について…

    ソニーやアフラックの学資保険とアクサ生命の低払い戻し金型定期保険(フェアウィンドウ)では どれが返戻率が良いですか? 中途解約のリスクは承知済みです。

  • 貯蓄性の高い終身保険のオススメは?

    生命保険に入ってない新婚夫婦です。貯蓄性の高い終身保険を検討しています。オススメの商品を教えて下さい。ちなみにアクサ生命を今は検討しています。

  • 生命保険について

    生命保険について 29歳♂です。27歳の彼女と最近入籍し保険について考えています。 彼女は専業主婦の為収入は手取りで30万です。 家賃などの必要経費を除くと余りは5万円になります。 医療系は終身タイプがいいとわかったので色々比較してるのですが生命保険は終身にした方がいいのか定期にした方がいいかでかなり悩んでます。保険代理店で相談したところ終身だと解約した場合でもお金が返ってくるし払い込んだ後は払った額よりが金額があがるので利率の良い貯金として考えるならすごく得ですと終身タイプをすすめられました。すすめられたプランでは60歳払い終えなら月15000円弱で払い終えは早ければ早い方が良いとのことで10年払い終えなら月49000円弱でした。 しかし現在は子供がいないので払える保険料が子供ができた場合も払っていけるかが不安です。 そこでライフネット生命の生命保険も見てみたら定期タイプで生命保険が本当に必要なのは子供が大きくなるまでなので定期で安くすませた方が良いと書かれておりそれにも納得してしまいました。 ただやはり60歳以降など定期の期間が終わったあとの死亡については葬式代などなにかとかかると思うのでやはり終身がいいかなと考えたりしています。 私たちにはどちらのタイプの保険に入るのがオススメでしょうか?

  • 個人年金保険で節税

    現在31歳、妻と1歳子持ち男性です。 保険で少しでも税金の控除を受けたいのですが 現在入っている保険 生命保険   あいおい生命   収入保障保険    年払い 約10万円 医療保険   メットライフアリコ 医療保険+がん特約 年払い 約6万円  貯蓄用保険 東京海上日動   長割終身       年払い 約26万円         アクサ生命     フェアウインド    全期前納 約10万円(すでに110万支払い済み) これで毎年、生命保険料控除で上限10万円の控除を受けていました。 ここにさらに個人年金の控除枠は使おうと思っていたのですが、考えているうちに 2012年に制度が変わってしまい控除枠10万円から8万円になってしまいました。 この状況で一番節税効果を大きくするのはどうすればいいか自分なりに考えているのですが 【(1)新たに個人年金保険に入る】 生命保険控除⇒現在の「あいおい生命」の10万円枠を利用 医療保険控除⇒現在の「メットライフアリコ」の6万円枠を利用 個人年金保険⇒あらたに年額8万円程度の保険に入り枠を利用 とすればいのか 【(2)フェアウインドを個人年金保険化する】 裏技(?)でフェアウインドに「年金払い移行特約」をつけて「個人年金保険」化して(できるのか?) 保険自体は2011年中の契約なので「(旧制度の)個人年金保険の控除枠10万円」を利用できないかと もくろんでいるのですが、やっぱり無理なのでしょうか? これができるなら今、契約中のフェアウインドを個人年金用とし 新たに学資用として同金額のフェアウインドを追加で契約しようと思います。 保険だけでもややこしいのに税金がかかわってくると難しすぎて 大混乱してしまいます。 皆さんのアドバイス、意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします

  • がん保険と生命保険

    がん保険などの加入を考えています。 現在は医療保険・生命保険ともに何も入っていません。 夫(34歳)私・妻(30歳)子供はいません。 マンションを2年前に購入済み。 貯蓄はありません。 夫→会社員(年収500万) 妻→専業主婦 私の母が、現在癌で闘病中の為、がん保険には必ず加入したいと思っています。 生活費に余裕がないのでできれば15000円以内で夫婦二人の加入を考えています。 ※アフラックのがん保険フォルテ(終身) 日額10000円のプラン。 ※SBIアクサ生命の死亡保障(10年定期) 2社に加入を考えています。 悩んでいる点は、 ・がん保険フォルテに医療特約をつけるかどうか。 ・がん保険に医療特約をつけず、SBIアクサ生命の医療保険に  加入するかどうか。 ・医療保険を終身にするか定期にするか・・・ ・死亡保障は2000万円くらいを考えていますが妥当かどうか。 月々の保険料が多くならない様になど考えていたら 色々と混乱してきてしまいました。 それぞれの家庭やライフスタイルなどによって変わってきてしまうとは思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう